タグ

2020年8月10日のブックマーク (6件)

  • 57歳になりました…磯野浪平より3つ上です(笑)^^ - おしょぶ~の~と

    2020.08.09 どうも、おしょぶ~^^/です。 私事で恐縮ですが、日無事57歳の誕生日を迎える事が出来ました。 知っていますか?磯野浪平が54歳なの…ww ブログを始めて4年が経過しました。 雑記ブログのメリットと言って良いと思いますが、その時その時の自分の状況や気持ちを書き留めています。 確認しますと54歳・55歳・56歳…を迎える時に書いておりました。 酔狂な方は暇つぶしに読んでみて下さい(笑)。 osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp 56歳を振り返りますと、「完全専業介護」を丸々1年やった歳・母が 亡くなった歳・そしてコロナ渦が始まった歳…ですね。 このコロナ渦は、全国民が何らかの影響を受ける大きな出来事となりま

    57歳になりました…磯野浪平より3つ上です(笑)^^ - おしょぶ~の~と
    watto
    watto 2020/08/10
    遅まきながらお誕生日おめでとうございます。幸い多き一年でありますようお祈りします。
  • 【保存版】夏の害虫対策 ~ゴキブリを根絶やしにする方法~ - かわにょぶろぐ

    数年前にも似たような記事は書きましたが、 夏の虫対策 ~蚊やゴキブリが出にくくなる方法~虫やゴキブリが出にくくなる方法 その進化版です(笑 今回は、主にゴキブリ駆逐方法です。 ①家に入れず外で根絶やし ②家に侵入させない対策 ③侵入して来ても即弱らせる この3方法で徹底的に殺ります(笑 <もくじ> 【家に入れず外で根絶やし】コンバット:玄関ベランダ用 【家に侵入させない対策】天然ハーブのゴキブリよけ 【侵入して来ても即弱らせる】ハッカ油 【侵入して来てしまったら】 注意事項 まずはこれらを用意します。 【家に入れず外で根絶やし】コンバット:玄関ベランダ用 パッケージにリアルなGを描かないで欲しい(´・ω・`)とりあえずモザイクで消しときましたよ KINCHO コンバット ゴキブリ殺虫剤 屋外用 6個入 posted with カエレバ Amazonで購入 楽天で購入 ヤフーで購入 通常の大

    【保存版】夏の害虫対策 ~ゴキブリを根絶やしにする方法~ - かわにょぶろぐ
    watto
    watto 2020/08/10
    刺さない 噛まない 毒もない 鳴かない 群れない 臭くない 巣を作らない 跡を引かない どうしてそんなに嫌われる ♪(今日二度目
  • ライオンもびっくり!?ウシのお尻に「目のペイント」を描くことで捕食されにくくなる効果 - ナゾロジー

    Credit: Bobby-Jo家畜が捕動物に襲われてしまうことは、牧畜業者にとって大きな悩みのタネになっています。 予防策としてのフェンス設置はお金がかかりますし、かと言って捕動物を殺めるのは人道的に許されません。 しかし、ニュー・サウス・ウェールズ大学(オーストラリア)により、一銭もかからない斬新なアイデアで家畜を守る新たな方法が編み出されました。 その方法は、「牛のお尻に目のペイントを施す」というもの。 子供だましのようなこの方法が、実証テストで驚くべき効果を発揮したのです。 捕動物の習性を利用した「目のペイント」実験対象となったのは、アフリカ南部・ボツワナの「オカバンゴ・デルタ」で放牧されている牛です。 オカバンゴ・デルタは、世界最大の内陸湿地として知られ、ボツワナの農業収入の8割を占める重要な放牧地となっています。しかし、その大自然ゆえにライオンやヒョウ、ハイエナといった捕

    ライオンもびっくり!?ウシのお尻に「目のペイント」を描くことで捕食されにくくなる効果 - ナゾロジー
    watto
    watto 2020/08/10
    各地にある目玉のアクセサリーって、案外実用品なのかも。
  • エコバスケット使い始めました、その後。 - 穏やかに捨てる日記。

    先日、エコバスケット使い始めたよって記事を書きました。 近所のお店では、レジカゴバッグ(カゴにセットして詰めてもらう)の使用が出来なくなっていましたが、 エコバスケットはまだ使用可能でした。 断られる場所もありました(ドンキとか) 会計済みの商品を綺麗にカゴに詰め替えていただけて、 そのまま(袋に入れ替えずに)持ち帰る事が出来るので すごく便利です╰(*´︶`*)╯ レジ袋有料化も始まり、レジ袋使わないお買い物にもピッタリなのですが、 物によってはビニール袋に入れたいと思う物も… ↑この日は、ビニール使用率高め…( ̄◇ ̄;) 水物、惣菜、アイスクリームなど、水滴が出る物はビニールに入れたい。 野菜も剥き身で持ち帰るには抵抗が、、、。 そこで、 ふと思ったのが、 新聞紙に包めば良いんじゃない!? っていうアイデア。 昔はこんなふうにしていた気がする! 昭和風じゃない??(私、昭和生まれですの

    エコバスケット使い始めました、その後。 - 穏やかに捨てる日記。
    watto
    watto 2020/08/10
    新聞紙、100均のセリアには置いてあったような…
  • 懐かしい山のうた♪ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 山の日ですね^^ 懐かしい山のうた “ アルプス一万尺 ” ♪ 子どものころ、姉妹で手遊びをしていました^^ 正式にはどんな歌なのかな…と検索したものをご紹介しますね✨ ◇◆◇◆◇ YouTubeからお借りしています ( 2分半 ) 二番目に出てまいります、低音の響きが 新鮮で魅力的です ◆Y1. アルプス一万尺 ハニー・ナイツ そして アルプス一万尺の歌について 解説してくださっている記事も見つけました✨ なるほど〜(^o^)/  … というマメ知識です( ありがとうございます m(_ _)m ) kakutama.com 作詞者不明で 歌詞が29番まであるとは驚きです❗️ そして 想像してみました・・ 登山というのは 一歩間違えば 遭難する危険性が あるわけですね… 万一、 救助を待つような状況に陥ったとき アルプス一万尺の歌は、29番まであるから 全

    懐かしい山のうた♪ - うたと からだと わたし
    watto
    watto 2020/08/10
    「刺さない 噛まない 毒もない 鳴かない 群れない 臭くない 巣を作らない 跡を引かない どうしてそんなに嫌われる ♪」という、とある昆虫を讃える替え歌を昔作りました (・∀・)
  • 今年のお盆は「家で読書」も悪くない!?(読書案内 その2)(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いつものような「帰省」がままならない、今年のお盆。ならば、「家で読書」も悪くないのでは? ということで、前回に続いて、最近の「新刊」の中から選んだオススメです。 <小説>泉 麻人 『夏の迷い子』中央公論新社 1760円 表題作の主人公は、施設で暮す認知症の母と一緒に古い写真を眺める63歳の息子。ふと子供時代に起きた、お祭りの夜の出来事が甦ってきます。「テレビ男」は、嘱託として会社に残りながら、図書館で新聞の縮刷版を楽しむ男の話です。彼のお目当ては、昔のテレビ欄。ある日、奇妙なタイトルの番組を思い出します。懐かしさとほろ苦さ。全7作の短編小説のモチーフとなっているのは、著者ならではの「昭和の記憶」です。 安藤祐介『夢は捨てたと言わないで』中央公論新社 1760円 それはスーパー「エブリ」社長の突飛な発想でした。バイトで働く無名の芸人たちを準社員に登用し、「お笑い実業団」として支援しようとい

    今年のお盆は「家で読書」も悪くない!?(読書案内 その2)(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    watto
    watto 2020/08/10
    "ミステリの女王のデビュー100周年と、生誕100周年を記念して" ミステリの女王は0歳で処女作を脱稿したのかーい!?(駄コメ