タグ

ブックマーク / www.dangouwasa.com (13)

  • カレーヌードルのアレンジレシピを考案したよ!

    今回は、日清カレーヌードルの「アレンジレシピ」をご紹介したいと思います。 みなさんも、カップヌードルシリーズはお好きかと思いますので、カレーヌードルをべる際は是非このアレンジレシピを試してみて下さい! カレーヌードルアレンジレシピ みんな大好きカレーヌードル! お湯を注ぐだけで、カレーラーメンを簡単にべることが出来ますのでみんなに愛されていますよね。 しかし、ちょっとしたアレンジをするだけで美味しさが倍増することをご存知でしたでしょうか? そのちょっとした「アレンジ」が重要になりますので、カレーヌードルアレンジレシピをしっかりとチェックして下さい! ①:フタを開く フタを開くのはアレンジレシピの工程にいらないと思いますが、一応記載することにしました。 フタを開くとこの通り! 美味しそうなカレーのにおいと共に四角いジャガイモが顔をのぞかせます。 ②:とろけるチーズを入れる 「カレーにチー

    カレーヌードルのアレンジレシピを考案したよ!
    watto
    watto 2016/12/13
    ん~、低脂肪乳とはいえ牛乳を沸騰させるところでパス(^_^;
  • 幸楽苑おすすめ人気メニューランキングTOP10

    ※この記事は2016年12月3日に作成した記事です。 廃止されたメニューも記載されている可能性がありますのでご注意願います!(後ほど全て書き換えます) 今回は、全国に店舗を置く「幸楽苑」の「おすすめ人気メニューランキングTOP10」を書いていきたいと思います。 幸楽苑って、値段もリーズナブルだし子供を連れて気軽にいけますので月に2~3回はべに行ってしまうんですよね。 なので、先日ついに幸楽苑のラーメンメニューを制覇しました!(笑) そこで、個人的に幸楽苑のメニューに「ランキング」をつけたいと思った次第です。 それでは、早速いきましょう! 第10位:塩らーめん 幸楽苑の塩ラーメンのいいところは、値段が安いッ!(笑) それでもって、味も悪くないので「ガッツリはいらないな…」という時に選ぶようにしています。 家族で行動すると、お腹があまり空かない時でもべに行かなくてはいけなのですが、塩ラーメ

    幸楽苑おすすめ人気メニューランキングTOP10
    watto
    watto 2016/12/04
    幸楽苑は、どれを食べても結局同じ味しかしないのでは(←常連にあるまじき暴言
  • 1~2歳児の知育なら「やりたい放題」がおすすめ

    今回は、1~2歳の知育に適した「やりたい放題」というおもちゃをご紹介します! 子供が1歳くらいになると、自分の行動範囲が広がり色々と興味を持ち始め「やってはいけないこと」も頻繁にやるようになるので、親としてはハラハラしてしまうことも。 ちなみに、僕は2人の父親なのですが1番焦るのは1~2歳くらいになると「コンセント」に興味を持つこと。 自分でコンセントをさそうとするからヒヤヒヤするんですよ。(汗) しかし、そのような時期にこんなおもちゃを与えたらコンセントをいじる事もなくなりました。 知育おもちゃ「やりたい放題」 これ、めちゃめちゃいいです! 当にいいです! 画像を見てもらえたら分かると思いますが、子供がいじりたがるものが全て搭載されているんですよ。 ちょっと手に持ってみるとこんな感じ… 大人の手で軽く持てるくらいの大きさなので、かさばることもなく部屋に置いておけます。 また、箱に書いて

    1~2歳児の知育なら「やりたい放題」がおすすめ
    watto
    watto 2016/12/01
    怒涛の育児ネタ4連発。
  • この地球は僕の物でいいでしょうか?

    こんにちは。だんキチです。 最近僕は「地球」について色々と考えているのですが、この地球って僕の物でいいんでしょうか? 考えていたら… 「あれ?地球って僕の物なんじゃないのかな?」 このように思い始めたので、地球は僕の物にしたのですが…いいですか? しかし、突然「地球は僕の物だ!」なんて言ったら、みんなだって納得しないと思いますので「地球が僕の物だった場合どのようになるのか?」を、ご説明させていただきたいと思います。 地球が僕の物でも何も変わらない この地球が、仮に僕の物だとしても皆さんの生活は何一つ変わりません。 分かりやすく例えると… 母「このお金あげるから髪を切ってきなさい!」 自分「分かった!(すくだけでいいや)」 母「あんたどこ切ってきたのよ?!」 自分「いや…ちゃんとすいてきたよ?」 …このくらい何も変わりません。 しかし、変わることが1つだけあります。 それは、僕の心。 そう、

    この地球は僕の物でいいでしょうか?
    watto
    watto 2016/11/28
    「あれがチタマか」「チキュウとお読みください大王様」「あそこをやっつけたりゃあ、ちょうど100個のホシをせんりょうしたことになるがや」「宇宙人が名古屋弁をしゃべるのはやめてください」
  • 秋田市「たいあん弁当」のからあげが巨大すぎたので爆破させてみた

    こんにちは。だんキチです。 さて、僕は先日「からあげ」がどうしてもべたくなり、自宅から少し離れた「たいあん弁当」というお弁当屋さんに足を運んだわけですよ。 もうね、「からあげがべたくてべたくてどうしようない症候群」に陥ってしまって運転中もヨダレだらだらだった訳です。 そうして、やっと「たいあん弁当」に到着して無事にからあげ弁当を購入した訳なのですが… 巨大すぎるからあげに驚愕 ほらッ?!このボリューム!! 実は前々からリピーターでしてね、たまに買いに行くんですよ。 しかしながら、毎回買うごとに驚愕してしまいます。 見よッ!この溢れんばかりのからあげを!! しかしながら、このフタの絞まらないからあげ弁当を見るたびに… 「すげーもん買っちまったな…」 このように複雑な気持ちになってしまいます…。 いざッ!オープン! うッ…うわぁーーー!!! からあげの…からあげの行列神輿やぁーー!(意味

    秋田市「たいあん弁当」のからあげが巨大すぎたので爆破させてみた
    watto
    watto 2016/11/06
    ふつうに食べたらあかんのか?(冷淡
  • 赤ちゃんが泣き止む動画「ふかふかかふかのうた」に何度助けられたことか…

    こんにちは。だんキチです。 まず、何も言わずに赤ちゃんが泣き止む動画を貼らせていただきます。 15分連続再生 泣きやみ動画のふかふかかふかのうた これ…当に赤ちゃんが泣き止むんです!ホントのホントに! 僕も今まで2人の子供(娘・息子)を6歳と2歳になるまで育ててきましたが、男女関係なく泣き止むんですよ。 もうね、赤ちゃんがギャンギャン泣くだけで親もイライラしてきちゃうし、泣き止まないとノイローゼになってしまうんじゃないかと思うくらい苦痛なんですよ。 しかし、僕と奥さんはこの赤ちゃんが泣き止む動画と出会ってからというもの、そのストレスから解放されてとても助かりましたので、今回はそのお礼ということで「ふかふかかふかのうた」をご紹介させていただきたいと思います。 ※ページ最後にカフカくんの「可愛いグッツ」をご紹介していますので、是非チェックしてみて下さい! そもそも「ふかふかかふかのうた」って

    赤ちゃんが泣き止む動画「ふかふかかふかのうた」に何度助けられたことか…
    watto
    watto 2016/11/04
    「だんご三兄弟」(うわもう18年も前だって)の人気はわかる気がしたけど、これはわからない。
  • 束縛する彼氏の異常さはハンパない!【エピソード】

    こんにちは。だんキチです。 突然ですが、みなさんは彼氏・彼女に「束縛」はしていますか? ちなみに僕は、結婚してから8年も経っていますので今は全くと言っていいほど束縛はしていません。 しかしながら、若いころは束縛の鬼でした。異常でした。 1に束縛、2に束縛…もはや束縛マシーン。LOVEマシーン。 当時のことを思い返すと… 「よく自分と付き合っていてくれたなぁ…あの子」 このように思うことが多々あります。 そこで今回は、僕が過去にお付き合いをしてきた彼女達にしてきた「束縛」をランキング形式で振り返ってみようかと思いますので、気になる方は最後までお読みになってみて下さい。 最後まで読むと… 「絶対コイツとは付き合いたくない」 そう思うハズですので。 それではどうぞ! ※最後に昔の撮った「束縛プリクラ」を貼っておきます。 第5位:電話帳の男の番号を全削除&番号変更 僕はこう見えて一途な男。 大好き

    束縛する彼氏の異常さはハンパない!【エピソード】
    watto
    watto 2016/10/24
    また燃えそうなネタを…
  • 中途半端な俺が「何やっても中途半端でダメな奴」にお説教する記事

    こんにちは。だんキチです。 さて…今回の記事は中途半端な奴にとって少しキツい記事になるかもしれません。 しかし、これは俺からの「愛のムチ」だと思って受け取ってほしいと思います。 また、何故この記事を書こうかと思ったのかと言うと、近頃の輩は中途半端な奴が多すぎて目に余ってきたから。(俺自身含め) なので、今回は心を鬼にして「何事も中途半端な奴」にお説教したいと思いますので、中途半端民は正座してこの記事を読んで下さい。 それではどうぞッ! そんなんだから収入が低いんだよ!クソ野郎がッ! 中途半端民はいつもこう言うんだ… 「俺だってやれば出来るし、お前よりも稼ぐことが出来るんだぞ?」 甘ったれんじゃねーぞ?!このすっとこどっこいがぁぁぁ!!! お前はそんなんだからいつまで経っても貧乏なんだよッ!(自分含め) 分かるか?! いい年なって結果を出している人達は、若いころにいっぱい苦労してきているんだ

    中途半端な俺が「何やっても中途半端でダメな奴」にお説教する記事
    watto
    watto 2016/10/20
    愛知県民はコーミソースだ…えっ、知らない?
  • 大好きな人の「おしっこ」は飲めるのか?!飲めないのか?! - だんごの噂も75日!

    watto
    watto 2016/10/18
    飲尿療法というのがある。尿にはホルモンの形で生体情報が含まれているから、それを経口摂取することにより、生体に備わっている自然治癒力を増幅する。他人の尿を飲むのは、情報攪乱になるので好ましくないのでは?
  • 忘れることのない「甘く切ない初恋の思い出」が僕にはあります

    僕はこの世に生を受けて早33年、来年になると34歳になります。 今まで歩んできた33年間を振り返ると、とても自慢できる人生とは決して言えませんが自分的には気に入っていますよ。この人生。 家を買い、子供が2人いるごく平凡な家庭の大黒柱として日々の生活に奮闘している訳でありますが、最近よく思い出すんですよね。子供の頃の思い出。 それは、しみったれて思い出している訳ではなく「いい思い出」として就寝前などに振り返ってはホッコリしているのですが、思い出せば思い出すほど懐かしさに心を打たれる訳であります。(十分しみったれてる) 夏に出会った渚ちゃん…元気ですか? それは小学2年生の夏休み、民間の施設が行っている「夏休み合宿イベント」に母親と姉と出かけることになった時の話。 まぁ、合宿イベントなんて言っても二泊三日でワイワイ行事を楽しむものだったのですが、正直僕は近所に友達もいたので行きたくなかったのを

    忘れることのない「甘く切ない初恋の思い出」が僕にはあります
    watto
    watto 2016/10/13
    私は小学1年生。思い出が甘く切ないのは、実はそのくらいの歳までなのかも。
  • 【覗き確定】エスカレーターおじさんと1時間共にして僕が少し成長した話 - だんごの噂も75日!

    こんにちは。だんキチです。 僕は1人行動が大好きで、東京に住んでいた頃は1人で色んなところに行きました。 浅草、渋谷、下北沢、新宿…それぞれの「観光名所」や「ショップ」などを1人で回るくらい1人が大好きなのですが、その理由は…思うままに行動したかったからです。 ですが、当然友人と出かける日もありますよ? しかし、ゆっくりと色々と見て回りたい時は必ずと言っていいほど1人で出かけていました。 そうして、その日も1人で百貨店に買い物をしに行ったのですが…ただならぬ気配を醸し出している「おじさん」を発見してしまったんですよ。 そのおじさんは登りエスカレーターの脇下で微動だにせず、ずっと斜め上を覗き込むように見ていたのです。 僕はその光景を目の当たりにし、こう思いました。 「おじさんのことを見学してみよう」 運よく、エスカレーター脇には腰かけられるソファーがあったので、僕はとりあえずそこに座りながら

    【覗き確定】エスカレーターおじさんと1時間共にして僕が少し成長した話 - だんごの噂も75日!
    watto
    watto 2016/10/11
    完全にやべぇ…
  • おすすめアニメ記事に「ふしぎの海のナディア」があまり出てこない理由

    みなさんはアニメをよく観る派ですか?それともあまり観ない派でしょうか? ちなみに、僕は観たいと思ったアニメだけをチェックするタイプですので、そこまでアニメに詳しい訳ではありません。 しかし、観たいと思ったアニメはマニアックな作品まで目を通すこともありますので、アニメ好きな人と気が合う傾向にあります。 さて、そんなアニメ好きの僕なのですが1つ疑問に思ったことがありました。 それは、いつものように「おすすめ アニメ」で検索して… 「何か面白そうなアニメはないかな~」 このように、アニメチェックをしていたのですが…あることに気がついたのです。 それは、大半のおすすめアニメ記事に「ふしぎの海のナディア」が登場しないということ。 僕の中で「ふしぎの海のナディア」は超大作で、自分のランキングには確実に登場するのですが、おすすめアニメ記事にはあまり登場しないんですよね。(ランクインしている記事も多少はあ

    おすすめアニメ記事に「ふしぎの海のナディア」があまり出てこない理由
    watto
    watto 2016/10/11
    グランディス一味がドロンジョ様一行というのなら、さらにその前の世代から見ると、ネモ船長はまんまヤマトの沖田艦長であり、さらに009とかデビルマンとかパロディやりたい放題だったということがわかるのです。
  • 僕が退職届を出した理由は上司のパワハラによるもの

    退職届を出しました。退院早々だった訳ですが、いやはや自分もこんな展開に急遽陥(おちい)るとは思ってもいませんでした。 僕には子供が2人いて、当然もいます。僕は家族を養っていかなければいけない一家の大黒柱なのですがもう限界でした。ごめんなさい。 なんかむしゃくしゃしてるので、心の叫びを解放させて頂きます。 なんだかなぁ 最初に言っておきますが、退職するに至ったのは心無い上司に「限界がきた」という理由です。かれこれもう何年も勤務してきましたが限界でした。 それは、上司の過剰な嫌味もありますが新しく入社してきた人がすぐに辞めていってしまうので心の拠り所がなかったのも音です。 実は、僕の働いている事務所は少数しか社員がいなく傍から見ると「窮屈」な会社に見えるかもしれません。 そんな小さな会社でも、それなりに作業がありますので求人をかけて募集するのですがことごとく辞めていってしまうのです。 そう

    僕が退職届を出した理由は上司のパワハラによるもの
    watto
    watto 2016/05/24
    これは応援ぶくませざるを得ない!
  • 1