2010年2月11日のブックマーク (8件)

  • マンガがあればいーのだ。 「マンガがあればいーのだ。」が選ぶ、2009年マンガベスト30+α!(前編)

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 面白い!に沢山出会える。それがマンガの醍醐味だと思うんだ。 読み終わった後、嗚呼面白かった・・・と思える作品に出会えた時の満足感。 あのもう何物にも変え難いほどの高揚。 マンガを読んでいて一番幸せに感じる瞬間でもあります。 面白いマンガと出会う事は、幸せと出会う事と同義なんです。 僕らはいつも、エンターテイメントを欲していて。 その欲求をどれだけ満たしてくれるかが、幸せの1つの基準で。 マンガはそれを大きく満たしてくれる。 面白いマンガは、僕らに人生における潤いを与えて・・・くれるんだ! だから、面白いマンガに出会おう。 そして、面白いマンガを読もう。 だって、面白いマンガを読まないなんて勿体無いじゃない。 皆さんが沢山の「面白い」に出会って欲しいから。 今年もまた

    way_to_goal
    way_to_goal 2010/02/11
    2009年マンガのまとめ。
  • This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 : 404 Blog Not Found

    2010年01月25日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Math This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 東海大学出版会 田志口様より献御礼。 オイラーの贈物 新装版 吉田武 [東海大学出版会より直接購入] キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━! 待っていた、待っていた、待っていた。 このの復活を。 願わくば、「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1」の前に復活してほしかった。入手困難だったので泣く泣く外したのだけど、最強の100冊が10冊になっても来入っていてしかるべき一冊。 なのにAmazonときたら、「このは現在お取り扱いできません」だと? すぐに在庫されると思うのでリンクしておくが、念のために東海大学出版会も併記しておいたので待てない方はそこから注文してほしい。 書「オイラーの贈物」は、 はじめに 唯一の式 -- オイラーの公式: eiθ =

    This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 : 404 Blog Not Found
  • ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    だいぶ前の話になりますけど、「新人にデータ移行ツールのコーディングを任せるので、面倒をみてやってくれ」と頼まれたことがありました。 その新人はやたらとGoogle検索に頼る人で、とにかくわからないことがあると、わたしに聞かずにGoogle先生に尋ねるんですね。 検索サイトにはわたしもかなりお世話になっていますし、昔に比べるととても使い勝手がよくなっていますけれど、その人の技術レベルに対応して検索結果を出してくれるほど高機能なわけではありません。 そのため新人の書いてくるコードは、つぎはぎというかちぐはぐというか、身についてない知識に振り回されてる感が満載でした。 そういう弊害を気にしつつも、自分で調べようとする気持ちは尊重するべきなのかなあ、と思ってとりあえず黙認していたんですが、あるとき「ちょっと考えが甘かった」と思い知らされるトラブルが発生しました。 その新人が「Windowsのレジス

    ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    way_to_goal
    way_to_goal 2010/02/11
    雑学をググれ!!!
  • Cube Lilac

    2024-04-03 CubePDF Utility 3.0.0 or later Cube CubePDF Utility バックアップ機能に関する不具合の修正 CubePDF Utility 3.0.1 以降の更新 3.0.2 (2024-05-16) 3.0.1 (2024-04-18) バックアップ機能に関する不具合の修正 CubePDF Utility は、最初の公開バージョンである 0.1.0β より編集対象となる PDF ファイルのバック… 2023-12-01 株式会社キューブ・ソフト第17期の振り返り Cube 株式会社キューブ・ソフトは、10月31日で第17期が終了しました。この記事では、今期の事業内容について振り返ります。 4期連続の増収増益 Cube シリーズに関する進捗 無償版 無償版(非日語圏) 有償版 GitHub Sponsors 事業に関する進捗 Git

    Cube Lilac
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    way_to_goal
    way_to_goal 2010/02/11
    戦隊物を再び見たいと思っちゃった。筆者の熱い思い伝わりました。
  • 潜在意識は否定語を理解できない | nanapi[ナナピ]

    潜在意識は否定語を理解できない に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。突然ですが、以下のようにいわれたらどうでしょうか? 「ピンクの象をイメージしないでください」 こう言われると、多くの人がピンクの象をイメージしてしまいます。つまり「潜在意識は否定語を理解できない」という傾向にあります。 ということは・・・ たとえば、すごく緊張する場面で 「緊張しないようにしよう」 と思っても、脳は「緊張する」という風なメッセージで受け取ってしまいます。すると緊張がどんどん高まってしまいますよね。 こういう時は 「リラックスしよう」 と置き換えて言うとよいわけです。そうすれば、潜在意識も「リラックスをする」という風に受け止めてくれるわけです。 子供の教育にも これはお子さんに注意するときなどにも活用できます。 たとえば、お子さんにも 「散らか

    way_to_goal
    way_to_goal 2010/02/11
    ピンクの象を想像してしまいました。
  • Mixiのプロフィール写真にいかが? 似顔絵ジェネレーター 9サイト - DesignWalker

    Mixiのプロフィール写真にいかが? 似顔絵ジェネレーター 9サイト - DesignWalker
  • 歩く見る食べるblog

    モーニング【中区】 (1) モーニング【刈谷市】 (1) カフェ【名古屋】 (97) カフェ【愛知県】 (36) モーニング【瑞穂区】 (1) モーニング【西区】 (6) モーニング【北区】 (1) モーニング【港区】 (1) モーニング【東区】 (1) モーニング【中川区】 (4) モーニング【緑区】 (2) モーニング【昭和区】 (1) モーニング【愛知郡】 (1) モーニング【海部郡】 (5) モーニング【稲沢市】 (5) モーニング【愛西市】 (2) モーニング【北名古屋市】 (2) モーニング【日進市】 (1) モーニング【安城市】 (1) モーニング【岐阜市】 (2) モーニング【知多市】 (1) モーニング【各務原市】 (1) モーニング【江南市】 (1) モーニング【半田市】 (3) カフェ【名古屋市東区】 (1) カフェ (9) カフェ【三重】 (4) カフェ【岐阜】 (