タグ

2015年10月1日のブックマーク (6件)

  • #COMITIA エロ同人作家がコミティアに初参加したけど12部しか売れなかった話 - 牛帝のマンガ #漫画 #コミティア #トイレットペーパー - pixiv

    PIXIVはタイトルの文字数制限が厳しくてフルの題名が入力できなかったじゃないか(憤慨)正確なタイトルは「二次創作エロ同人作家がCOMITIAに初参加したけど12部しか売れなかった話」です。オリジナル

    #COMITIA エロ同人作家がコミティアに初参加したけど12部しか売れなかった話 - 牛帝のマンガ #漫画 #コミティア #トイレットペーパー - pixiv
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/10/01
    コミティアって、一般参加するとサークル参加したくなる衝動がコミケの一般参加の時よりも強く湧いてくるんだよな…
  • 美人に生まれて本当に得をしたと思う

    少なくとも20代半ばの今までは。小さい頃から、特別に扱われてきた。上に5歳離れた姉がいたけど、私の方がずっと可愛がられたし、姉も優しかった。幼稚園の時も、小学校の時も、出し物をするときは私が一番いい役を貰っていた。中高は女子高だったけど、やはり私がクラスの中心だった。リーダーシップがあるわけでもない、運動神経もよくもない、それなのに中心にいれたのはやっぱり顔だと思う。普通の女の子のように振舞ってれば、謙虚な良い子に見えるって事に気付いた。小中高と先生受けは凄く良かった。1人だけ邪険に扱う女の先生はいたが。みんなの嫌われ者だった。普通にしてるだけなのに性格がよく見えるってズルいなと自分でも思ってた。数人以上でとった写真ではほとんど私が真ん中だし、自分で言うのもなんだけど、一番目立って見える。通学中に手紙をもらう事は何度もあったが、運が良かったのか危険な目には会ってない。大学に行ってからは、意

    wdnsdy
    wdnsdy 2015/10/01
    「多くの男に群がられたが体を許していない」という非常に夫に対して都合の良い身の上話だから、確実に作りが入ってる。夫の自尊心を満たし機嫌を損ねない絶妙な加減を把握しているので、かなりできた美人妻だと思う
  • 「牛肉食べた」うわさで集団暴行 男性が死亡 インド NHKニュース

    インドで、牛肉をべたとうわさされたイスラム教徒の男性が、牛を神聖な存在とするヒンズー教徒とみられる若者の集団に暴行を受けて死亡しました。 地元の警察によりますと、「男性が牛を殺して料理してべた」といううわさが広まり、これに怒ったヒンズー教徒とみられる若者たちが、男性と家族を襲撃したということで、警察は30日までに、このうちの8人を拘束して調べています。 男性の娘は地元メディアに対して、自宅の冷蔵庫には羊の肉しかなく牛肉はべていないと話しています。 インドで8割近くの人が信仰するヒンズー教では雌牛は神聖な存在で、ウッタルプラデシュ州をはじめ大半の州で殺すことが法律で禁じられていますが、雄牛や水牛の肉は広く流通が認められ、イスラム教徒などの間で消費されてきました。しかし、ヒンズー至上主義団体を支持母体とするモディ政権の与党が実権を握る複数の州で最近、すべての牛の肉の販売が一時禁止され、多

    wdnsdy
    wdnsdy 2015/10/01
    牛肉を食いながらこのニュースを読める日本は平和だ
  • Yahoo!ニュース

    由伸、ドジャース入り…大谷翔平との夢のコンビ実現 12年契約で総額約463億円、MLB公式などが報じる

    Yahoo!ニュース
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/10/01
    刃物ってことは竹槍じゃないんだな。棒の先に包丁でもくくりつけたのか?
  • 頭が“つぼ”から抜けないヒョウを救出 インド NHKニュース

    インド北西部の村で、野生のヒョウがつぼのような容器に頭を突っ込んだまま抜けなくなって、さまよっているのが見つかり、救出作戦が行われました。 ふだんは足が速い猛獣として恐れられているヒョウですが、周辺の様子が見えないため、よろよろとした足取りで歩き回り、集まった人たちはユニークな姿のヒョウを取り囲んで写真を撮っていました。 その後、ヒョウは連絡を受けて駆けつけた地元の森林当局の担当者によって捕獲され、暴れないように鎮静剤をほどこされたあと、容器を取り外されました。救出されたヒョウは3歳くらいのオスで、しばらくはぐったりした様子でしたが、その後車に積み込まれて運ばれ、野生に放たれたということです。

    頭が“つぼ”から抜けないヒョウを救出 インド NHKニュース
    wdnsdy
    wdnsdy 2015/10/01
    ツボを被ってる時の動きがなんだか飼い猫みたいでヒョウに見えんw
  • ベビーカーに優しい社会を作るために、女性の方にお願いがあります

    この少子高齢化の時代、育児がしやすい環境を社会が積極的になって作っていかなければなりません。それは分かっていても、私たち自身が積極的な対策をとることは難しい。せいぜい、個人が行動を変えることぐらいしかできないでしょう。そこで、私は考えました。もっと、社会全体の意識を変えるにはどうすればいいか?この個人主義の時代に、他人の意識をどうすれば変えられるのか? 私は一つの画期的方法を思いつきました。私自身が、ベビーカーに乗ることです。私はもう40代後半を迎える中年男です。ただでさえ、周りから邪険に扱われることが多い人間です。そんな私がベビーカーに乗って満員電車に乗ったとしたら、周りはどう思うでしょうか?間違いなく、非難は私に集中するはずです。そして、赤ちゃんを乗せたベビーカーに対する非難は相対的に少なくなるでしょう。ベビーカーに乗りたい男性は沢山います。その行為が社会的に許されるようになることこそ

    wdnsdy
    wdnsdy 2015/10/01
    というか、お前の体はベビーカーに収まるのかいw