タグ

2014年10月19日のブックマーク (5件)

  • 開発者のためのSQLパフォーマンスの全て

    前書き - インデックスの作成はなぜ開発者のタスクなのか インデックスの 内部構造 - インデックスは何に似ているか インデックス リーフノード - 二重連結リスト 検索 ツリー(Bツリー) - バランス木 遅いインデックス パートI - インデックスを遅くする2つの原因 where 句 - 検索のパフォーマンスを改善するためにインデックスを作成 等価 演算子 - 一致するキーの検索 プライマリキー - インデックスの使い方を確認 複合インデックス - 複数列に対するインデックス 遅いインデックス パートII - 前の問題点が再び 関数 - where句の 中での関数 大文字・小文字を区別する 検索 - UPPERと LOWER ユーザ定義 関数 - 関数インデックスの制限 インデックスの作り過ぎ - 冗長性の排除法 パラメータ化 クエリ - セキュリティとパフォーマンスのために 範囲 検

    開発者のためのSQLパフォーマンスの全て
    wdr_s
    wdr_s 2014/10/19
  • Regexper

    Regular expression visualizer using railroad diagrams

  • 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件

    ある正規表現に対して、特定の文字列がマッチするかどうかをチェックするツールやサイトは沢山ありますが、正規表現そのものが何を意味しているのか、どんな文字列を期待しているのかを解析・解読・説明してくれるツールやサイトってなかなか見ない気がします。 他人の書いた正規表現を見て、「ん?」ってなったことはありませんか? 例えばこれ。 1 ^[a-zA-Z0-9-_.]@([a-zA-Z0-9_-]+\.)+[a-zA-Z]{2,4}$ これくらいなら分かりますが、複雑になってくるとつらい… いつかはマスターしたいけど…今は楽したい。 そう思ってググってみると…ありました! それがこちら。 Regexper http://www.regexper.com/ 正規表現を入力して Display をクリックすると、その正規表現が表す内容を図にして表示してくれます。 例えば先程の正規表現は、当記事の一番上の

    正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件
    wdr_s
    wdr_s 2014/10/19
    すごい。わけわからなくなったらここに来よう
  • 激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」

    ロボットや、遠隔操作電子レンジ、プログラミング学習キット、小さなMacなどあらゆる「オモチャ」を作り出せるコンピュータボード「Raspberry Pi」でマルチAV機能搭載のカーナビを自作できるキット「iCarus」が登場しました。 iCarus - Raspberry Pi CarPC | Home http://i-carus.com/ これがRaspberry Piで作るカーナビキット「iCarus」。7インチ液晶ディスプレイ搭載の2DINサイズでISO-10487規格に対応しているため、多くの自動車に取り付けられます。SDカードスロットにUSB端子も搭載しておりキーボードが接続でき、Wi-Fiアダプターを取り付ければ4Gでの高速通信も可能。基ソフトウェアはRaspbianを採用しています。 カーナビ画面はこんな感じ。「俯瞰モード」にも対応。 地図データはオープンソースの地図「Na

    激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」
    wdr_s
    wdr_s 2014/10/19
    わー、これは楽しそうだ。でも、使い道のないガラクタになる匂いがプンプンする。
  • Bootstrap Material - Material Designを適用したBootstrapテーマ

    Googleが開発者向けイベントで発表した新しいデザインコンセプトのMaterial Design。フラットUIをベースとしつつ、さらにアニメーションやエフェクトを通してユーザに情報を分かりやすく伝達できます。 そんなMaterial DesignをBootstrapに適用したのがBootstrap Materialです。これは多くのプロジェクトで活躍しそうです。 Bootstrap Materialの使い方 Bootstrap MaterialはフラットUIBootstrapテーマとしてもいい感じですし、さらにMaterial Designによって情報が分かりやすくなります。デスクトップはもちろんのこと、スマートフォン/タブレット向けのデザインとしても使えることでしょう。 Bootstrap MaterialはHTML5/CSS3/JavaScript製のソフトウェア(ライセンスは独自

    Bootstrap Material - Material Designを適用したBootstrapテーマ
    wdr_s
    wdr_s 2014/10/19
    いい感じ。