CSS設計についてまとめた資料です。 本資料の構成は以下の通りです。 はじめに CSS設計準備 ・ ブラウザに対する理解 ・ normalize.css / reset CSS ・ 新しいリセット用CSSのご紹介 私的CSS設計における ベストプラクティス - コンパイル言語について
画像表示のマルチデバイス対応をHTMLとCSSのみで実現できる「レスポンシブ・イメージ」ですが、効果的な使い方をするには、いくつか注意点があります。プロダクション・サイトで使えるようになるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、基礎と注意点くらいは今から覚えておいても良さそうです。 Cloud Fourというアメリカの制作会社のブログ で、<picture>要素の使い方について注意を促していて、とても重要な情報だと思ったのでこちらでもシェアします。先日書いたレスポンシブ・イメージとPicturefill 2のまとめとあわせて、近い将来、レスポンシブ・イメージ実装の参考になれば幸いです。 まずは推奨の記述方法から レスポンシブ・イメージ実装の際に推奨されるHTMLの記述方法は以下のとおりです: とりあえず、これだけ覚えておけば、細かいところはこの記事をはてブ しておいて、使う時にもう一度見な
HTMLとCSSはWeb制作の中では敷居が低く、あまり詳しくなくてもWebページやブログなどを作成することができます。しかし職として考えた時は、必要な知識をしっかりと身につけたいものです。 HTMLってそもそも何なのか、どうして正しくタグをつける必要があるのか、CSSを使う意味は何? といった基本から、実装でなぜこのタグを使うのかこういうテクニックを使うのかといったことまで、必要な正しい知識をしっかりとマスターできるコーディングをまじめに取り組みたい人にオススメの本を紹介します。 書店に並んでいる多くのHTML5とCSS3の書籍の中から自分にあった本を探す時は、必ずこの本も加えて検討してみてください。
Web関連の言語に対応した統合開発環境Aptanaの正式版がリリースされた。単体で提供される「Aptana IDE」とEclipseプラグイン版の2つが用意されている。Eclipseの場合は更新機能に以下のURLを登録することで入手できる。 http://update.aptana.com/install/3.2/ AptanaはHTMLやJavaScript、CSSなどに対応した統合開発環境で、プラグインの追加によりPHP、Ruby、AIRなどの開発にも利用できる。プラグインの追加はIDE起動時に表示される「Aptana Start Page」より、関連プラグインの「install」ボタンを押すことで行える。なお、プラグインの実行にあたっては各言語の実行環境を用意する必要がある。 Eclipseベースのツールのため、強力なエディタやソースコード管理システムを利用することができる。主な機能
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く