タグ

2016年12月15日のブックマーク (5件)

  • 数千ページのワイヤーフレームを書いてきたWebディレクターがUI設計時に気を付けている8つのこと。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    なんかすごい思い付きで www.adventar.org に参加してみたんですけども。 気づいたらいつの間にか自分の日になっていて面倒くさくなってきて激しく後悔したびっくりしたという。 ぼくはWebディレクターでありデザイナーさんではないし、すてきデザインができるようなビジュアルセンスのようなものは、誠に残念ながら母上から授けられずにこの世に生を受けているものですから、"いわゆる"デザインはやらないんですが、その前の画面設計についてはワイヤーフレームなるものでいっつもやっておりますので、その観点からなんか書きましょうとそういうことですお母様(謎) そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 Webディレクターとしてはえーと、もうすぐ丸12年になります。そうするとまあ、たぶん数千ページは「ワイヤーフレーム」をつくってきたんじゃないかと思います。正確な数字はわかんないです

    数千ページのワイヤーフレームを書いてきたWebディレクターがUI設計時に気を付けている8つのこと。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
  • 【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン - GAME LIFE HACK

    今更言うまでもない事ではあるが、ゲーム画面においてHPゲージを始めとした『UI(ユーザーインターフェース)』は重要な要素としてゲーム内に存在しており、HPゲージやMPゲージ、弾薬数、速度計、スコア、そしてレーダーや地図、クエストやコマンド、アイテム欄など様々なもので構成されている。 しかしこういったゲージ類は作品によって大きく異なった位置に割り当てられている。例えば、ある作品では左上に配置されていたHPゲージが、別の作品では左下に配置されていたり、中央上部に表示されているというケースも見たことがあるだろう。 それはなぜだろうか? なぜ、HPゲージは左上で固定されていないのだろうか? なぜ、弾薬類の表示は右側に集中しているのだろうか? なぜ、速度計は右下に配置されているケースが多いのだろうか? なぜ、コマンドメニューは下側に配置されているのだろうか? そもそもなぜ、普段遊んでいる時は、このよ

    【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン - GAME LIFE HACK
  • モバツイ最終日なのでメモをしておく | F's Garage

    モバツイ最終日だった。 せっかくなので、一つの思い出だけ書いておこうと思う。こういう愚痴は今日だけにしておく、という話。 まだ、UUベースで2万人とかそのぐらいのWebサーバ1台で回していた頃。 当時は、まだ1人で開発していた。 改めて思うと、あの頃の開発速度が最速だったなと思う。 何故最速だったか?というと、 1.使ってくださるユーザーさんがいたので楽しい 2.使ってくださるユーザーさんがいたので直すべきissueが存在する 3.使ってくださるユーザーさんがいたので、責任が重い この3つがあったからだと思う。 更に言うと、 4. 自分がオーナーだったので全責任を自分で負える ということもあったと思う。もしかしたら、これが一番大きいかも。 Twitterで起きる問題はリアルタイムなので、外出先の飲み屋から、サーバにログインして直でソースコードを直していた。例えば、バレンタインデーの時にTw

    モバツイ最終日なのでメモをしておく | F's Garage
    weagstar
    weagstar 2016/12/15
  • 『キングスナイト』の曲は『ドルアーガの塔』を意識した──作曲家・植松伸夫が語るスクウェア初期作品の思い出

    カタール加藤(以下、加藤): 日のゲストなんと世界的音楽家の植松伸夫さんでーす。 (経歴などをパワポで紹介)加藤: 『ファイナルファンタジーXV』が今日、発売日(11月29日放送)なんですよ。その『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲を数多く手がけてきたのが植松さんということで。昨日、一昨日くらいにボクも気づいたんですよ。植松さんがこの番組に出る日が『FFXV』発売日って。 植松伸夫氏(以下、植松): 今日発売なんですね。 217: そうなんですよ。 植松: いい肉の日に発売……。 加藤: そうそう。いい肉の日ですよね。 植松: 関係ないですかね。 217: 関係はないですけどね。ニュースにもなっていましたよ。 デイリー松尾(以下、松尾): なってましたね、今日の朝。 植松: え? どういう? 松尾: 普通に行列とか。 植松: いまだに行列できますか? 松尾: テレビのメディアとかも

    『キングスナイト』の曲は『ドルアーガの塔』を意識した──作曲家・植松伸夫が語るスクウェア初期作品の思い出
  • つんく♂「モー娘の曲はうまく歌えないことを前提にして作る」

    音楽産業全体が低調化し、一部のアーティストを除いて、CDが売れない時代が続いている。かつて自身のバンド「シャ乱Q」で大成功をおさめ、さらにモーニング娘。のプロデューサーとしても数々のメガヒットを飛ばしたつんく♂は、ハロー!プロジェクトを例に、音楽業界の未来をこう語る。 「(現在のモー娘。は)実はニューミュージックにすごい近いんですよ」「アルバムは数万枚しか売れてないし、テレビにも出ないけど、コンサートをすると数千人のキャパは満杯になるみたいな、そんなところに近いです。声優の、たとえば水樹奈々ちゃんは横浜アリーナでやっても普通に満杯にしちゃうけど、道行くサラリーマンに聞いてもそれほど知られていないのだって、そういうことですよね」 そして、「500人から1000人ぐらいのキャパでも商売ができるんだということが理解されていけば、『これ以上はお客さん、いらないです』みたいな時代になるかもしれない」

    つんく♂「モー娘の曲はうまく歌えないことを前提にして作る」