タグ

ブックマーク / www.toriikengo.com (12)

  • 希少人材になれ

    ま・た・せ・た・な! がくちょうだぜ。 おっす。 久しぶりにブログの世界に帰ってきたぜ。 ストレス発散のためにな。 なんせストレスがすげーんだよ。 そろそろブログでも書かないと、ストレスでマジハゲるかも。 相変わらず定時帰りです 「最近どうよ?」 って聞かれたら、 「相変わらず定時帰りです」 って感じですわ。 うちは今リモートワークなんですね。 毎朝9時半から、オンラインミーティングを30分。 それが始業の合図。 そこから17時くらいまで仕事。 晩御飯の準備とか、レシピ考えたりとかしながらちょっと家事して一息休憩して、そこから迎えに行く。 お腹に3番目の息子。 自転車の後ろに一番上の娘。 自転車の前に真ん中の息子。 はい、ルール違反。 4人乗ったらダメ。おまわりさんに見つかったら、たぶん怒られる。 そして天才テレビ君を見せている間に晩御飯を作る。 7時ぐらいからメシ。 嫁さんがプログラミン

    希少人材になれ
    web-academia
    web-academia 2016/06/21
    problem solution fit を見つけられるかが勝負なのはホントにその通りで。ロジックは簡単そうに見えるけど、現実はノイズが多いから滅茶苦茶大変。探してるときに限って見つからないものだしね。
  • クラウドワークスが誰を幸せにしたかったのか、このメールで結論が出た | がくちょう.com ( ・`д・´)

    クラウドワークスが誰を幸せにしたかったのか、このメールで結論が出た | がくちょう.com ( ・`д・´)
    web-academia
    web-academia 2016/03/08
    結局、事業者にとって"誰が一番大切なのか"だよね。Webサービスも機能ではなく、そこで差別化したほうが良いのに。そしたら、大切にする人は集まってくるよ。
  • 仕事が続かない人が自分に合った仕事を見つけて収入アップさせる方法

    おはようございます。 がくちょうです。 仕事が続かないタイプの人っていますよね。 私の周りにも、会うたびに職場が変わっているという人が何人かいます。 飽きっぽくてすぐに別の仕事がやりたくなってしまう、今の職場のデメリットばかり見えて隣の芝が青く見えてしまう、、、など、理由は様々だと思いますが、どうしても一つの仕事を続けずに転々としていると、 ●一つのことを続けられない自分はダメ人間なんじゃないか? ●このままだとスキルや経験が貯まらずに雇ってもらえなくなるんじゃないか? などの不安が湧いてきます。 ちなみに、私もまさに「仕事が続かない」タイプで、学生時代は全部で17種類もアルバイトをやりましたし、就職してからも会社を変えたのが1回、社内でも全部で5回も部署移動して仕事内容をどんどん変えました。(望んだのと、そうじゃないのがありますが、、、) さらに、独立してからほぼ1年単位で別の仕事を自分

    仕事が続かない人が自分に合った仕事を見つけて収入アップさせる方法
  • 【起業のプロが完璧に答えます】コストゼロ円で2週間で起業するには?

    おはようございます。 がくちょうです。 今日は コストゼロ円で、たった2週間で起業するにはどうしたらいい? 何を準備して、どうやって進めたらいい? というか、そんな事できるの? などの疑問に、具体的なノウハウと事例をベースにお答えしようと思います。 起業の支援ばっかりやってきて、私も何度もビジネスの立ち上げをやってきているから知っている、最速&超低コストの起業の方法です。 ●起業するには何を準備したらいいの? ●自分にも起業できるかな? なんてお考えの方は、目からうろこが大量に落ちるので事前にお皿をご用意ください。 起業するには、準備が必要?=いいえ、必要ありません まず、先にお伝えしておきます。 起業するには、強靭なメンタル(精神力)が必要だ とか、 起業するには、圧倒的努力が必要だ とか、 起業するには、何かのスキルが必要だ とか、そういう話を真に受けるのは辞めましょう。 全部、ウソで

    【起業のプロが完璧に答えます】コストゼロ円で2週間で起業するには?
    web-academia
    web-academia 2016/02/02
    いいね!
  • これがリクルート流や!!スタートアップ時代に先輩起業家から教わった名言をシェアしとく | がくちょう.com ( ・`д・´)

    これがリクルート流や!!スタートアップ時代に先輩起業家から教わった名言をシェアしとく | がくちょう.com ( ・`д・´)
  • サービス業で起業したいと思っている人に先輩として言っておきたいこと | がくちょう.com ( ・`д・´)

    サービス業で起業したいと思っている人に先輩として言っておきたいこと | がくちょう.com ( ・`д・´)
    web-academia
    web-academia 2015/07/17
    さすが、カッコイイ!"「義務」ではなく、「意志」で動くとき、人間はすごく成長します。"
  • ビジネスの企画に最低限必要な6つの要素をまとめておいた

    フリーランスになって自由な働き方を実現するための方法を、クイズ形式で楽しく学べるメール講座です。期間限定で無料配布中↓↓ おはようございます。 ブロガー起業家のトリイです。 先日友人がお盆休みで東京に帰ってきていて、久々に会って少し話をしました。 男でお茶するんですよ。僕はしょっちゅう男と二人でお茶しています。異常ですかね。 そこで話していて思ったんですけど、起業とかビジネスをしたいなと思っている人でも、かなりいろんな段階があるなぁと。 僕は単純に「起業したい」と「起業した」の2つかなと考えていたんですが、その友人と話していて、もう少し細かく考える必要があると感じたんですね。 聞くとその友人も、自分がやってみたいビジネスというのがあって、起業も選択肢に入ってるようなんです。 でもですね。 僕からしたら、「じゃあ明日やれば?」って感じなんですよね。 「やりたいことあります」⇛「明日やれ。って

    ビジネスの企画に最低限必要な6つの要素をまとめておいた
    web-academia
    web-academia 2015/07/08
    なぜに関する質問の答がすべてだと思いますね。
  • ペルソナマーケティングを実施して売上を倍増させた具体的手法を公開 | がくちょう.com ( ・`д・´)

    ペルソナマーケティングを実施して売上を倍増させた具体的手法を公開 | がくちょう.com ( ・`д・´)
    web-academia
    web-academia 2015/06/10
    具体的でわかりやすい良い記事。
  • 起業したいと思った人は何よりもまずこの2つの軸について知っておくべき

    おはようございます。 がくちょうです。 みなさんは「起業したい」と思ったことはありますか? 会社員として仕事をしていると、「ちくしょう!起業だッッ!!」と思うタイミングは人生で一度くらいは必ずやってきますよね。 家庭環境や会社の都合など、自分ではどうしようもない事情の場合もあるでしょうし、クソったれの上司の一言が原因の場合もあると思います。 (ちなみに私は「クソッタレの上司の一言」でした。皆様はいかがでしょうか?) ただ、原因は何であれ、「いつかは起業したい」と思ったあなたが必ずやっておいたほうが良いことがあります。 今日はそんな話です。 代表的な「起業したい」という人がハマるパターン ここで、すごく代表的な「起業したい人あるある」について先にお伝えしておきます。 大抵の場合は、「いつか自分も起業したいな」と思っている人はまずビジネス書や啓発を読み始めます。 「20代のうちにやっておくべ

    起業したいと思った人は何よりもまずこの2つの軸について知っておくべき
    web-academia
    web-academia 2015/05/21
    良い記事。
  • 子供のために親がやりたいことを我慢するのは正しいことなんですか

    おはようございます。 今日は5時に起きました。3日目に復活しました。 朝型になると一日が長いし、なんか有意義に生きてるような錯覚にも陥る事ができます。 「俺は朝型なんだからデキるやつだ」みたいな優越感は何にも代えがたいですね。いやー今日も早起きしたし良い一日でした。 もうなんか早起きしただけで一日をやり切ったような気さえします。 こんな記事を朝に見つけてしまって 朝から僕はコンテンツマーケティングについて書く必要があったのですが、それはもう僕の琴線に触れまくるような記事が流れてきてしまったのでつい反応してしまいました。 すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 http://ameblo.jp/toki718/entry-12023939853.html 内容は読んでもらいたいところですが、まぁざっくり言うと 「就学前の子供がいるのに「なんた

    子供のために親がやりたいことを我慢するのは正しいことなんですか
  • コンテンツマーケティングの設計に最も重要なものは愛と問題とメッセージだ

    フリーランスになって自由な働き方を実現するための方法を、クイズ形式で楽しく学べるメール講座です。期間限定で無料配布中↓↓ 今日も元気にほにゃにゃちは。 がくちょうです。 私、新しい会社ではコンテンツマーケティングの分野で尖っていこうと計画しているわけですが、そのためにはコンテンツマーケティング界隈で色々と発信を増やしたり露出を増やしたりしていかなくてはいけません。 めんどくさいなぁと。 いやほんと。めんどくさいです。 正直、SEO向けの記事を書いてる時が一番おもしろくありません。でも、ある程度の露出の拡大のために、SEOの意識も一定は必要です。 なので、キーワードの選定や、それに合わせた記事の作成なんかも計算してやる必要があります。好き勝手に書いていても効率悪いですからね。 コンテンツマーケティングの効果に「ソートリーダーシップ」と呼ばれるものがありますが、これはつまり「知ったふうな顔」を

    コンテンツマーケティングの設計に最も重要なものは愛と問題とメッセージだ
    web-academia
    web-academia 2015/05/09
    “そこに「愛」と「問題意識」と「メッセージ」があれば、人は必ず動いてくれます。”良い記事。
  • 絶対に失敗しないビジネスの始め方を紹介しておく

    弱点はアゴとジェットコースターです。 おはようございます。 がくちょうです。 起業ってのは何かどうしても危ないものだとか、危険が付きまとうみたいに考えられている節がいまだに強いですよね。 たくさんのクライアント様からご相談をうけていて、日々それを強く感じています。 そこで今日は、僕がこれまで実践してきた「絶対に失敗したくない時のビジネスの始め方」についてお伝えします。 コストを最小化した形を考えて実際にやってみる まずは、自分がやりたいことや、ビジネスとしてやってみたいことがあるなら、それをコストが一番掛からない形で小さく実現する方法がないかを考えましょう。 例えば、「カフェとか飲店とかを開きたい!」みたいな人ってのは、いまだに結構いたりしますよね。 でも、いきなりお店をOPENするのってお金がかかるし、失敗するかもしれないから怖くてできない。。。なんて状態だとします。 まぁ正直な話、カ

    web-academia
    web-academia 2014/01/25
    その通りですね。起業は商品開発からではなく、顧客開発から始めた方が圧倒的に成功確率は高いです。
  • 1