タグ

iPhoneとphpに関するweb_designerのブックマーク (2)

  • jQuery Mobileを使ってiPhone用のWordPressテーマを作るTips

    話題のjQuery Mobileを使用したWordPressiPhone用テーマを作成する方法のご紹介 です。あくまで、対応させる為のTipsという事 で了承願います。jQuery Mobileは、モバイル に簡単に対応させる事が出来るライブラリで、 jQueryのプラグインです。 対応させるだけなのでcssの調整とか細かい点などはご自身で変更してみてください。 基的に、jQuery Mobileはライブラリを読みこめばあとはdivにidを振ったり、data-theme等を加えればいいだけのようなのでテーマファイルを作るときもその手順通りで済むようですね。 細かい作り方は割愛し、ここでは大まかな手順をご紹介します。デザインに関してはjQuery Mobileのドキュメントをご確認ください。 おおまかな手順適当にWPテーマのフレームワークを用意header.phpにjQueryとjQu

    jQuery Mobileを使ってiPhone用のWordPressテーマを作るTips
  • iPhoneやiPadに自動対応させるWPプラグイン・WPtapを導入したけど文字化け箇所があったので対処法をメモ

    さて、3連休中ですが、今日もWebのネタ。 昨日、ご紹介したWordPressモバイル対応 プラグイン・WPtapをこのブログに導入しまし た。今更スマートフォン対応したのかよ的な 印象も否めませんが、導入時の事をいくつか メモとして残しておきます。導入のきっかけに なれば幸い。 基的に導入にあたり、大きな問題はありませんでした。当、オススメのプラグインです。(※詳しくは昨日の記事をご参照)ただ一点だけ、デフォルトのテーマで、タイトルを文字数で省略しているのですが、そこが文字化けしてたので対処法を書いておきます。 文字化けを直す ↑こんな感じで文字化けってます。ご紹介した手前、「なんだよ文字化けで使えねー」とか言われるのもアレなので文字化け対策を書いておきます。 直す箇所wp-content/plugins/wptap/themes/News Press/にあるindex.phpとar

    iPhoneやiPadに自動対応させるWPプラグイン・WPtapを導入したけど文字化け箇所があったので対処法をメモ
  • 1