タグ

CSS Gridに関するweb_designerのブックマーク (6)

  • 簡単すぎてびっくり!CSSグリッドをレスポンシブデザインに活用するための詳細手順を紹介

    Webデザインを行う際に、複数の閲覧デバイスを想定してデザインを行うのは今では当たり前になっています。オンラインでのWebページの閲覧の4分の3はモバイルなので、モバイルでも快適に閲覧できるように、デザインを考えていかなければなりません。 Webデザインで段組を行う手法はさまざまありますが、現時点で最も手っ取り早いのはCSSグリッドを利用する方法です。CSSグリッドは見た目の段組を想定してコーディングできるので、より直感的な段組を行うことができます。 そこで今回は、CSSグリッドをレスポンシブデザインに活用するための詳細手順を紹介していきます。何かと概念的なCSSグリッドですが、ここでレスポンシブ対応するにはどうすればよいか、まとめておきましょう。 CSSグリッドでレスポンシブデザインを実装しよう イメージ画像 floatやflexboxのような「1次元」レイアウトに対して、「2次元レイア

    簡単すぎてびっくり!CSSグリッドをレスポンシブデザインに活用するための詳細手順を紹介
  • [CSS]要素を上下左右の中央に配置、最近主流になっている実装方法のまとめ | コリス

    子要素を親要素の左右の中央寄せに配置するのは、簡単です。 インライン要素は「text-align: center;」で、ブロック要素であれば「margin: 0 auto;」で中央に配置できます。 難しいのは天地、上下の中央です。 CSS Hackはなしで、要素を上下左右の中央寄せに配置する実装方法を紹介します。 Absolute Centering with CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 positionプロパティを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 単位vhを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 Flexboxを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 CSS Gridを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 positionプロパティを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 「position

    [CSS]要素を上下左右の中央に配置、最近主流になっている実装方法のまとめ | コリス
  • CSS Grid Layoutを採用しているサイトをコレクションしている「Grid Examples」 - NxWorld

    「Grid Examples」はCSS Grid Layoutを採用しているサイトをコレクションしているギャラリーです。 まだ公開されたばかりみたいなので現時点の数は少なめですが、いずれも掲載されているのはCSS Grid Layoutを採用しているサイトばかりになり、このサイト自体もCSS Grid Layoutを採用して作成されています。 TOPページでは確認することができませんが、それぞれカテゴリーやタグでの管理も行なっているみたいなので、今後掲載数が増えた場合もそれらを利用すれば参考にしたいタイプを探すのに役立ちそうです。 ちなみに、掲載サイトを募集しているみたいなので、個人的にCSS Grid Layoutを採用しているサイトで掲載してもいいというサイトがある人はコンタクトをとってみてください。

    CSS Grid Layoutを採用しているサイトをコレクションしている「Grid Examples」 - NxWorld
  • Grid Layoutが当たり前になったら、CSSレイアウトはどう考えるべき?

    新しいCSSレイアウト仕様Grid Layoutを使うには、これまでのCSSレイアウトの考え方を変える必要があります。どう考えていけばよいのでしょうか? 最近、ようやくCSS Gridを学びはじめてるんですけど、学ぶ課程で「CSS Gridが”普及”するとBootstrapやFoundtionのようなフレームワークの作り方も変わるんだろうなぁ」と考えています。 どう変わるのかというと、まずは、 基的にレイアウトはCSS Grid(必要に応じてflexbox)でやるようになる コンポーネントはいままでのフレームワークと基的には同じだけど、CSS Gridに入れ込みやすい設計に変わる もう少し詳しく書くと、 Bootstrapなどで採用されているグリッド・システムが必要なくなる 少なくともrowとcol-4、col-md-6のような書き方はなくなる 独自のグリッド・システムで作っていたレイ

    Grid Layoutが当たり前になったら、CSSレイアウトはどう考えるべき?
  • CSS Gridで、Webページでよく使うレイアウトを実装したシンプルなHTML/CSSのテンプレートのまとめ

    CSS Gridを使って、ヘッダ・フッタ付きの2カラム、3カラム、カード型といったレイアウトをはじめ、テキストはグリッドに揃えて画像は全幅で表示など、Webページでよく使うレイアウトを実装するシンプルなテンプレートを紹介します。 来年からは、CSS Gridで実装するのが主流になりそうですね。 CSS Grid Starter Layouts CSS GridとFlexbox、それぞれどう使いこなせばいいだろうという方は、下記ページが参考になると思います。 Webページのこれからのレイアウトテクニック!FlexboxとCSS Gridは一緒に使用してこそ価値がある 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSS Gridで実装するヘッダ・フッタ・3カラム(聖杯レイアウト) CSS Gridで実装するヘッダ・フッタ・2カラ

    CSS Gridで、Webページでよく使うレイアウトを実装したシンプルなHTML/CSSのテンプレートのまとめ
    web_designer
    web_designer 2017/11/28
    css gridに移行したい…。
  • [CSS]Webページのこれからのレイアウトテクニック!FlexboxとCSS Gridは一緒に使用してこそ価値がある

    Webページのレイアウト、一昔前まではfloat、最近のプロジェクトではFlexboxが主流だと思います。CSS Gridはどうでしょうか? CSS Gridは主要なすべてのブラウザにサポートされ、採用を検討している、また既に導入している人も少なくないでしょう。 注意しておきたいのが、CSS GridがあればFlexboxはいらないという考え方です。 これからのレイアウトは、FlexboxとCSS Gridを一緒に使用することで、それらの性能を効果的に利用できます。 Flexbox and Grids, your layout’s best friends by Eva Ferreira 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 FlexboxとCSS Gridは一緒に使用することでパワーを発揮する 神話は崩された Fri

    [CSS]Webページのこれからのレイアウトテクニック!FlexboxとCSS Gridは一緒に使用してこそ価値がある
  • 1