タグ

Web制作に関するwebbingstudioのブックマーク (164)

  • signed_requestの署名を確認する

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 昨日、iframe版Facebookページで、「いいね」されているかどうかで表示を切り替える方法を解説しました。 ただ、「いいね」されているかどうかで、セキュリティ的に重要な情報を表示するかどうかを切り替える場合、signed_requestが当にFacebookから送られてきたものかどうかをチェックすることが必要です。 今日はその方法を解説します。 1.signed_requestの署名 昨日のサンプルは、signed_requestの文字列を、単純にデコードするだけでした。 ただ、その方法だと、Facebookを装ったデータをPHP等に送りつけられると、「いいね」されてい

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/22
    PHPでsigned_requestを調べることで、いいね!の有無が偽装されていないかチェックしたり、自分のFacebookページ以外でiFrameを表示させないようにすることができる
  • jQuery UI Tabsを使ってタブを実装する

    jQuery UI Tabsを使ってタブを実装する方法を紹介します。 当は4月1日は毎年エイプリルフールネタをエントリーしているのですが、今年は自粛します。 1.サンプル 以下に簡単なサンプルを用意しましたのでご覧ください。 サンプル 2.jQuery UI Tabsのダウンロード jQuery UIのページの「Download」をクリック。 「Toggle All」をクリックして、すべてのチェックを外します。 「Widgets」の「Tabs」をチェック。 ページ下にある「design a custom theme」をクリック。 「Theme Roller」でテーマを選択します。「Roll Your Own」タブではすべてを自分でカスタマイズできますが、最初は「Gallery」タブから決まったデザインを選択して、jQuery UIとテーマの対応の感触をつかんだ方がいいでしょう。 ここでは

    jQuery UI Tabsを使ってタブを実装する
    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/22
    タブ切り替えの実装はjQuery UI Tabsが無難。タブとコンテンツの両方をdivで包括する必要があることに注意。フォーカス時の点線はa要素にoutline:noneで出なくなる
  • Facebookデベロッパー

    WhatsApp Flowsを使うと、WhatsAppを離れることなくシームレスにオーディエンスとやり取りしたり、情報を収集したりできます。

    Facebookデベロッパー
    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/22
    オリジナルのFacebookページの作成には開発者登録が必要。5人以上のいいね!と一定期間のFacebook利用が条件。携帯電話かクレジットカード情報を本人確認として求められる。
  • WordPressの画像挿入時にwidthとheight指定が入らないようにする – Simple Colors

    きっかけはいつもTwitter。 YUKIさんからの、おたすけツイートを見かけたので、WordPressのカレンダーのthにclassを追加するコード(日語限定)に続き、頑張ってみました。 後で知ったのですが、widthとheightを削る理由は、スマートフォン対応。なるほど画面サイズに合わせて縮小できるようにするには、サイズ指定が邪魔になるわけですね。納得。 編集画面に挿入される画像のHTMLソースは、wp-admin/includes/media.php の get_image_send_to_editor 関数で作成されています。ここの生成ロジックを追っていくと下記の通り。 get_image_send_to_editor 関数で、画像のリンクを含めたソースを生成。imgタグ部分の生成は、get_image_tag 関数を呼び出し get_image_tag 関数で、imgタグを生

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/21
    image_send_to_editor関数をフックする。
  • wordpressで非公開コミュニティサイトを作る(4)feedのカスタマイズ - atl*weblog

    前回、ログイン確認にfunctions.phpからアクションフックを利用してリダイレクトする方法に変更し、そのおかげでfeedも認証が必要になった。 ところがwordpressの認証にはcookieを利用している事から、cookieを判別出来ないfeed readerではアクセス出来ない問題が残ったので、これについて考えて見る。 参考:wordpressで非公開コミュニティサイトを作る(3)続・ユーザーレベルで表示内容を変更 – atl*weblog feedはどんな風に利用されるか クローズドなサイトを作るのが今回の目的なので、通常のblogのように全文配信したりといった、feed自体の質にはそこまでこだわる必要はないかなと思っている。(特に根拠がないどころか、質がいいに決まってるんだけど) ログインする、という手間がかかるので更新されたかどうかの通知は必須になる。 なのでfeedは必要

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/19
    WordPressのRSSフィードはコアに含まれているので、カスタマイズするためにはテンプレートを呼び出している関数をフックして自作テーマ内から呼び出すようにする。
  • WordPress で index.html を共存させる方法 - dogmap.jp

    Twitter で交流のある新潟系エンジニア @yutacar さんに、「index.htmlを置きながらWPのデザインとか確認出来るでしょうか?apacheの設定?でindex.php自身が上手く表示出来ないみたいなのです。」と聞かれて、それに答えたのでせっかくだから設定方法をシェア。 既存のサイトをそのままにしておいて、裏で WordPress に移行したいとかって時に使える Tips だと思われます。 サイトを http://example.com/ として話を進めます。 WordPress ではインストールしたフォルダの .htaccess で index.php が優先されていないと正常に動作しません。 DirectoryIndex index.php index.html index.htm .ht ただ、この状態だと http://example.com/index.html

    WordPress で index.html を共存させる方法 - dogmap.jp
    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/19
    ウェブサイトを静的HTMLからWordPressベースへ切り替える場合に、現行のサイトと並行してWordPressを構築する方法。固定ページを作成し、現状のindex.htmlをreadfile関数で読み込ませる
  • ブログ記事詳細検索プラグイン(その1・概要/インストール/ライセンス)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 Movable TypeをCMSとして使う場合、検索機能が弱いことが1つの問題です。 ブログとしての簡易的な検索はできますが、複数の条件で絞り込

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/08
    単独プラグインでは安定したものがなかった、MovableTypeのカスタムフィールド検索プラグイン。詳細な絞り込み検索が可能になるがコアの改修が必要。
  • GoogleAppsをお使いいただく場合 | エックスサーバー マニュアル

    ドメインに関する「よくある質問」 マニュアルについて、Google Workspaceのシステムの変更によって内容が変わる場合があります。 詳しくはGoogleへお問い合わせください。 ドメイン所有権の確認 まずはGoogle Workspaceへお申し込みいただき、ドメイン所有権の確認をしていただく必要がございます。 Google Workspaceで「ドメイン所有権の確認」の手続きを取っていただき、ドメイン名で公開されたWEBサーバ上にGoogleの指定するhtmlファイルをアップロードするか、ドメインのDNS設定にGoogleの指定するTXT(テキスト)レコードを書き加える必要があります。 TXTレコードを追加していただく場合

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/03
    エックスサーバーでドメインを取得、もしくはVALUE DOMAINで取得したドメインをエックスサーバーのネームサーバーで使用している場合は、管理画面の「DNSレコードの編集」を修正する。
  • VALUE DOMAINでGoogle Appsを利用しようとしています。…

    VALUE DOMAINGoogle Appsを利用しようとしています。ただし、サイトはロリポップで公開したいと考えています。 ネームサーバーとDNSを以下のように設定したところ、メールを送信すると host hogehoge.jp[202.222.XX.XXX] said: 550 sorry, no mailbox here by that name. (#5.1.1) (in reply to RCPT TO command) のエラーになります。202.222.XX.XXXはロリポップのサーバーのIPです。 mxレコードを設定しているのに、ロリポップのサーバーにアクセスしてエラーになるのは回避できないでしょうか? (Google AppsのIPアドレスがわからないため、a XXX.XXX.XXX.XXXで設定することもできない) DNSに詳しくないのですが、どなたか教えていただけ

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/04/03
    VALUE DOMAINで取得したドメインを、メールだけGoogle Appsにする方法について。ネームサーバーはVALUE DOMAIN、mxはGoole、aはウェブサーバーとなる。
  • http://www.goldmine1969.com/blog/wordpress/4849

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/02/27
    WordPress3の新機能・マルチサイトで作成したブログ間の情報を取得する「switch_to_blog」関数について。
  • Toptal's CSS3 Generator Tool allows you to easily generate useful snippets of CSS3 and copy them straight into your projects.

    Check out popular and trending examples made by our elite team of developers. Get to know the latest tricks on CSS:

    Toptal's CSS3 Generator Tool allows you to easily generate useful snippets of CSS3 and copy them straight into your projects.
  • Movable Typeデータからのコンバート | システムの運用 | サポート・マニュアル | a-blog cms - Web制作者のためのCMS

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/02/17
    MovableType形式のデータをa-blog cmsにコンバートする手順。日付を移行できない/元ブログに既に存在しているカテゴリーがあると重複/マークアップした記事にまでbrが入ってしまう等、難点が多い。
  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたいテンプレートファイルの使い方

    WordPressを使い始めた頃は、テンプレート階層、テンプレートファイルの上手な使い方などは、全く考えずに Webサイトを作ってました。 いまではもっと効率的に、もっとスマートにサイトを構築できるようになったかも!そのためにちょっと覚えておきたい、テンプレートファイルについてのあれこれをご紹介します。 WordPress というと、ブログ構築のための CMS(コンテンツマネージメントシステム)というイメージが強いですけど、一般的な Webサイトを作るの時にもとっても便利です。私も仕事で Webサイトを作る時に、WordPress で作成することがとても多いです。 WordPress はバージョンも 3.0 になって、カスタム投稿タイプやカスタムメニューなど、さらに CMS としても充実してきたように思います。 ブログと違って一般的な Webサイトは、そのサイトによって仕様が様々です。コン

    webbingstudio
    webbingstudio 2011/02/12
    WordPressテーマのオーバーライド・ナビゲーション・カスタム投稿タイプについて丁寧に解説されている。カスタム投稿タイプはまだあまり把握できてないのよね。
  • ランディングページ集めました。

    WEBデザイナーのためのランディングページのリンク集。サイトからの離脱率を抑え、コンバージョン率を高めろ!

  • 2011年、成長するWebにふさわしいCMS選択ベスト5: 世界中の1%の人々へ

    2010年12月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 (cc)The U.S. Army Webは企業と制作会社が一緒になって作り、育てることでビジネス競争に勝つ時代になっている。 昨日は「CMSは目的や環境に応じて選ぶといいよ。でもそれより大事なのはパートナー選びだからね」ということを書いたのだけど、今日は一歩進めて、そんな時代にふさわしい育てる時代にふさわしいCMSとはどのようなものかを考えてみました。従来の機能にプラスして、今後制作する新たに考慮しなければならないのは下記3点だと思います。 マルチデバイス SNS連携 高い拡張性 マルチデバイス対応、マルチブラウズ ひとつのコンテンツをデバイスやブラウザ毎にHTMLのバージョンを最適化して出力する機能が

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/12/29
    現状、日本で安心して導入できるCMSのまとめとも言える。本文で述べられている通りPower CMS For MTは本来のMovableTypeとは別物と言ってもいいくらい高機能。
  • Joomla!の道しるべ - Joomla!の使い方、Tips、エクステンション紹介・日本語化など

    メール不達のお知らせ 2018年11月1日まで、サイトのお問い合わせメールが機能しておらず、メールを受け取ることができませんでした。この期間内にお問い合わせ頂いた方は、大変お手数ではございますが、再度お問い合わせページからご連絡ください。

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/11/07
    オープンソースCMS「Joomla!」のチュートリアルサイト。日本の主要レンタルサーバーへのインストール方法も。公式資料が少ないのでとても参考になる。
  • Technology Digital

    What You Should Do About How To Take Sim Card Out Of Iphone Starting in the Next 3 Minutes Since SIM cards are so small, as soon as they get stuck, they might be really difficult to get out. The SIM card will seem like...

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/11/07
    カテゴリー別のsingleテンプレートを自動で反映させる関数。カテゴリーによって全くレイアウトが異なるときに。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    webbingstudio
    webbingstudio 2010/08/11
    既存のブログがある状態でWordPress3.xに移行すると起こる、エントリーのパーマリンクが変わる問題を回避する方法。特権管理者の項目からサイトの詳細設定を変更する。
  • 【日本語チームへの提案】wordpress-mu統合に対する懸念

    wordpressが3.0系統あたりからwordpress MUに統合されるという話題に対しての懸念事項があり、個人的には英語力皆無なため、是非日語版作成チームに家に対して出せる要望があれば出していただきたく書き込みをさせていただきます。 これはwordpresswordpress MUと統合されるに当たり、wordpress MUの考え方を引き継いでしまった場合に起こると考えられる懸念材料です。 ここ2週間ほどwordpress MUの動作検証を重ねてきましたが、wordpress複数インストールなら可能なことでもwordpress MUインストールでは難しいと思われる案件がいくつか浮上しました。これはwordpressが仮に3.0で統合されたとすると2.9系統からバージョンアップができなくなる・しなくなる(wordpressMEや2.0.xのように残り続ける)可能性を秘めています

    【日本語チームへの提案】wordpress-mu統合に対する懸念
    webbingstudio
    webbingstudio 2010/08/11
    公開一年前の、マルチブログ実装に対する問題点。wwwが付かない:未確認/カテゴリースラッグ変えられない:解決/1番目のブログのURLにblog/が付く:実装されているが特権管理者の設定で回避が可能
  • Webサイト制作でよく出てくるコンテンツとそれによく使うディレクトリ・ファイル名の一覧 - btmup Blog

    Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基スタンス。 btmup Blog ディレクトリ名とかファイル名って、ちゃんとしようとすると意外に時間がかかるもの。 ページタイトルを直訳すれば良いってもんでもなく、いくつかある候補から内容に一番合った単語を見付けてこないといけない。 いちいち英語を調べるのもメンドいし、かといって「gaiyo」とかじゃ気持ち悪いし、どうしたもんかねー、とずっと思っていました。 で、今回、勢いでざっくりとまとめてみたのでついでに公開します。 当にざっくりなので抜けもあるだろうし「それくらい書かんでも分かるわボケ」なものもあるでしょうけど、まぁそれは追々。 ディレクトリ名やファイル名として使用することを前提としているので、文法とかは全く考慮してませんので悪しからず。 最近、医療・病院関係のサイトに仕事で関わることが多

    Webサイト制作でよく出てくるコンテンツとそれによく使うディレクトリ・ファイル名の一覧 - btmup Blog
    webbingstudio
    webbingstudio 2010/08/03
    大学とか医療関係とかだとコンテンツに変な英語名をつけて恥をかかないかといつもびくびくです。