タグ

2016年6月1日のブックマーク (5件)

  • 大型ECパッケージの違いって何?:ECカートシステムの選び方【4】

    金額以外に何が違うのか? 前回は、パッケージシステムのメリット・デメリットを比較しました。今回は、大型のパッケージシステムのメリット・デメリット、特に前回のパッケージシステムとの違いをEC担当者目線で比較いたします。 大型パッケージシステムの比較 各ECシステムのメリット・デメリット この比較はこれまで私が見聞きしたことや、実際に経験したことを基にして作成をした主観的なメリット・デメリットの比較です。今回は大型パッケージシステムについてご紹介します。大型パッケージシステムとは、特に一般的な用語ではありませんが、特に初期構築費用が上記のパッケージシステムよりも高額になることから、すみ分けをするためにここでは使わせていただきます。初期費用は経営判断での投資金額のレベルになってきます。慎重に吟味ください。 大型パッケージシステム これを選択するならこんな企業がオススメです。 ・ECサイトの規模と

    大型ECパッケージの違いって何?:ECカートシステムの選び方【4】
  • すごい!「人工知能でゴミのポイ捨てをみはる」システムが登場―でもわりと人力 [インターネットコム]

    人工知能AI技術を使って、ゴミのポイ捨て状況を調査するとうたったシステム「タカノメ」が登場した。東京都のピリカという企業が運営する。 タカノメは、専用アプリケーションを入れたスマートフォンを持って街を歩きながら路面の動画を撮影し、その内容を画像解析して落ちているゴミの種類や数量を計測し、地図上に表示する。

    すごい!「人工知能でゴミのポイ捨てをみはる」システムが登場―でもわりと人力 [インターネットコム]
    webcenter
    webcenter 2016/06/01
    テロ対策に応用できるかな。そして普通のゴミが捨てられるゴミ箱増やしてください。
  • Web制作初心者に役立つ良質なツールやコンテンツ達を出し惜しみせず全部紹介

    ぼくがWebデザインに携わってからこれまで約5年半、Web上の多くの優良なサイトから知恵を借りて、ド素人からなんとかフリーで仕事を貰えるまでになった。そして常々、Webから与えてもらった知識や情報を還元したいと思っていた。 こうしてブログを始め自ら情報を発信する場を得たので、一度Web制作に関する良質な情報をまとめて提供してみたい。 このエントリーでは、Web制作の初心者もしくはWeb制作に興味があってこれから始めてみたいという人が、うまくWebの世界に入っていくのに役立つような情報を厳選して紹介している。 一人でWeb制作全般を見れるようになるための基礎的な情報を広く列挙してあるが、必要な箇所だけ断片的に取り上げてもらっても役立つと思う。またできるだけ日語の中で閉じるよう、海外サイトは最低限にとどめた。 目次 とにかく1ページに詰め込むことを優先したのでかなり長いが、下の目次から必要な

    Web制作初心者に役立つ良質なツールやコンテンツ達を出し惜しみせず全部紹介
  • この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは

    小学校の授業に一風変わった教育手法を持ちこみ、子どもたちのモチベーションを上げまくっている先生がいる。東京学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘先生の授業風景は、まるで司会者とひな壇芸人のようだ。 「皆さんがイメージしている普通の授業が国会答弁みたいな感じだとすると、僕の授業はそういう決まった形がありません」 沼田先生が問いかけると、子どもたちはどんどん話す。そこにツッコミを入れつつ、話を広げたり、ほかの子に振ったり、最後に先生がオチを持っていこうとすると、また子どもたちが取り返す。 なぜそんなアクティブな授業が可能なのか。子どもってもっと気難しい存在じゃないの? なんて、ついつい不思議に思ってしまう。子どもをやる気にさせるマジックはきっと大人にとっても参考になるはずだ、ということで沼田先生にいろいろな話を聞いてきた。たぶん新人教育に悩む先輩社員なんかにも参考になるだろう。 「先生の授業はお笑

    この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは
  • 仕事の生産性と質を高めるために「完了バイアス」を利用せよ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    人の脳は、目の前の仕事を完了することで生じるドーパミンを欲する。記事では、この「完了バイアス」による悪影響を避け、仕事の向上につなげる方法を紹介する。 「私は2種類の問題を抱えている。至急のものと重要なものだ。至急のものは重要ではなく、重要なものは決して至急ではない」 ――ドワイト・D・アイゼンハワー これはアイゼンハワー大統領に限った話ではない。人は仕事をするうえで、早急な対応を要するタスクと重要なタスクとの間で常に揺れている。後者は、長期的な目標の達成に近づくためのものだ。 しかし残念と言うべきか、我々や他の人々の研究によれば、人間には後者を犠牲にして前者(重要でないメールへの返信など)に過度に集中するという、生来の傾向があることがわかっている。 その主な一因は、人間の脳は何かを完了すること、およびそれがもたらす喜びを求めるようにできているからだ。我々はこの傾向を「完了バイアス(co

    仕事の生産性と質を高めるために「完了バイアス」を利用せよ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    webcenter
    webcenter 2016/06/01
    人間の脳は何かを完了すること、およびそれがもたらす喜びを求めるようにできている