weedy-princessのブックマーク (255)

  • 高IQが普通IQと意思疎通する方法とか - 雑記帳

    普通の人に説明するのがとっても上手い人に会ったので覚え書き。 この場合の普通IQとはIQの差20以内くらいの、日常会話はだいたい通じて、がちな話も工夫すればなんとかぎりぎり理解できるし自分が理解していないことに気づけるくらいのもどかしいあたりのことです。それ以上差が開くと理解していないことすら理解しないのでテキトーにスピリチュアルw的なことをいっておけばなんとかなりますしそもそもお互い存在を観測できないことが多いので逆に楽。虚しいけど。 まず一つ目は、ぎりぎりくらいの人は自分が理解できていないことを理解しているので、プライドへの配慮が必要っぽい。彼らは勉強があまり好きじゃないので、分からないストレスや他人の足を引っ張っている申し訳なさが知的好奇心を下回る。だから成功体験を過剰なくらい演出する必要がある。我々はがあったら勝手に読んで勝手に実践して勝手に越に入れるしなんなら外部情報なんか無く

    高IQが普通IQと意思疎通する方法とか - 雑記帳
  • 信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」

    のコーエーテクモゲームス(当時 光栄)が初の歴史シミュレーションゲーム『川中島の合戦』を発売したのはいつか? ――正解は、1981年である。 そのときには、まだパソコンでゲームをする文化自体が相当にマイナーな楽しみに過ぎなかった。有名なパソコン版の『シヴィライゼーション』が発売されたのでさえ、ずっと後のことである。しかし、そのゲームは、紡績業を営んでいた光栄という会社が大きく業態を変えていく転換点になるほどの話題を日で獲得した。 その2年後、彼らは『信長の野望』という大人気歴史シミュレーションゲームを生み出した。コーエーテクモホールディングス社長・襟川陽一氏ことシブサワ・コウは、それをRPGや司馬遼太郎の小説をヒントに作り上げたという。我々の遊んできたこうした『信長の野望』などの歴史シミュレーションゲームは、実はコンピュータゲーム史にほとんど忽然と登場したゲームに近い。 『ファミコン

    信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」
  • 彼女できないぞ日本死ね

    普通に生きてれば彼女ができて当たり前、という日の風潮。 30過ぎても一向に彼女ができないぞ。33歳童貞男子だ日死ね。 ちゃんと一人前に稼いで納税して奥さんの奴隷になってもいいから結婚して子ども育てたいんだよ。 アラフォー女でもメンヘラでもいいんだよ。生身の女と付き合いたいんだよ日死ね。 理想が高いから彼女できないんじゃないの?と言われ続けて早10年。 はぁ? オレの理想? 日語が母語で40代以下だったら身体障害者だっていいわ。 むしろ子ども産めなくてもいいから、一緒にいてくれる人であればそれ以上の贅沢いわない。 と に か く 誰 も 付 き 合 っ て く れ な い ん だ よ ! 日 死 ね ! 外見を変えるのも自分でできるかぎりの努力したし、周囲の評価は見違えるほどに変わったよ。 174cm&92kgの肥満体を62kgまで落とし、服装もここ数年で100万以上かけた。 あ

    彼女できないぞ日本死ね
    weedy-princess
    weedy-princess 2016/02/20
    相手に「恋」をさせてあげられないと難しいのでは
  • 大半の人間は酒の飲み方を教わらない問題

    大半の人間は周りの環境等によってなんとなく酒を飲み始めるんじゃないだろうか。 自分自身、酒との適切な付き合い方を教わった記憶がない。 以下の様な基的な事柄でさえ自分で飲んだり、見聞きしていって実感できたことであり、 守れない人間も世の中には山のようにいる。 ・酒は酒の味や料理や会話を楽しむために飲むのであり、酒を飲むために飲むのではない。 ・依存症やその他病気になるので毎日飲まない。飲み続けない。 ・酔いが回るまでタイムラグがあるので一気に飲まない。 ・がぶ飲みしない。酒はジュースではない。 ・酒は自分が飲める量を自分のペースで楽しむものある ・外で飲む前に、家で自分がどれぐらい飲めるのか把握しておく ・飲める量が多いからといって偉いわけじゃない。飲めない者を笑ったり、飲める量を誇るのは愚か者である。 ・飲める量やペースが違うのだから他人に酒を勧めない。 ・酒を勧められても断る。自分のペ

    大半の人間は酒の飲み方を教わらない問題
  • 日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神

    タイトルを見て、きっと君はこう思ったはずだ。 (マジかよ・・・こいつイスラム教とか言い始めたぞ・・・宗教とかマジ勘弁・・・) 基的に無宗教の日にとって、宗教というのは、やれこの政党に投票しろだのと電話がかかってきたり、いい話が聞けるから集会に行きましょう、あるいはこの50万の壷を買うと御利益があるなどという類のもので、向こうから勝手にやってきては自分の主義を一方的に押し付ける迷惑千万きわまりないものである。 そもそも何にせよわざわざ向こうから、どうですか?買ってください!などと押し掛けてくるものに良かった試しがないではないか? イスラム教はどうだろう? クリスマスや結婚式などで、比較的その様式を目にしやすいキリスト教と違って、イスラム教は日に入ってきたのが遅いというのと、人種的なイメージから、アラブ辺りで髭もじゃのおっさんが、アッラーアクバールなどと叫んで銃を乱射してる超危険そう、怪

    日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神
  • 【12星座取扱い説明書】獅子座にダメ出しはNG! とにかく褒めとけばOK - ハピズム

  • 「猫が薬を飲んでくれない! どうすればいい?」-獣医師が解説!!

    「薬を飲んでくれない!」これは医療で最も頻繁に遭遇するトラブルの1つです。は思慮深い動物なので得体の知れないものは飲み込みません。特に苦みや酸味は毒物や腐敗物などの有害物質を知らせる味であり、動物に不快で嫌な味を引き起こします。無理に飲ませると蟹のように泡をブクブク出してしまい二度と近寄らせてくれなくなることも。 今回は、に薬を飲ませるにはどうすればいいのか、基から解説します。 投薬の基 ・狭いところで投薬を行う はスペースがあると逃げようとしますので、2畳ぐらいの小部屋で投薬をすると良いです。また、少し高さがあるテーブル等に乗せて投薬を行うと飛び降りるときに一瞬躊躇するので逃げられにくくなります。は逃げようとすると人間よりも身体能力が高いので抑えられません。逃げる気を起こさせないような、隠れるスペースがない場所で行うのがコツです。 ・2人で協力 1人で投薬するよりも断然楽に

    「猫が薬を飲んでくれない! どうすればいい?」-獣医師が解説!!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • お金を借りる前に必ず知っておきたい民間&公的融資一覧

    生活福祉資金貸付制度 借りやすさ★★ お得さ★★★ 授業料無料で職業訓練を受けながら、月額10万円が給付される「求職者支援制度」 借りやすさ★★★ お得さ★★★★★(もらえる!) 年金生活なのにまとまったお金が必要になった場合は、「年金担保貸付制度」 借りやすさ★★ お得さ★★★ 当に生活に困ったときの最終手段「生活保護」 借りやすさ★ お得さ★★★★★(もらえる!) どの制度も使えない人のための「民間融資」※無利息を活用 借りやすさ★★★★★ お得さ★★ 生活に困って、お金を借りたいと思ったとき、ぱっと浮かぶのは、消費者金融や、クレジットカードのキャッシング、銀行のカードローンなどです。こういったものは急な出費や、どうしても買いたいものがあるなど、「一時的にお金が必要」な場合にはベンリです。必要なときに至急お金を借りることができるというメリットがあります。 けれど、デメリットとして金利

  • 少女漫画みたいな人生のその先のこと

    町を歩いていて、ふと、窓ガラスに自分が映るのを見る。ああ、自分はキレイだなって思う。ものすごい美人ていうわけじゃない。でも私は自分の容姿を気に入ってるし、多くの他人にもそれなりに見えるっていうことも分かる。 その瞬間にいろいろなことを思い出す。 昔は自分の姿を見るのが、とても嫌だった。町中で唐突に鏡に出くわすと、ぎょっとして心臓が止まるかと思うほどだった。自分は家庭でも学校でもいつも醜い子供だった。少なくとも自分を醜いと思って生きていた。思春期になるころには、学校の男子にありとあらゆる方法で容姿をけなされた。母親は、顔の整形手術を進めてきた。少しずつ自分の身体が女らしくなってきたとき、それを私は嫌悪した。できるかぎり身体の線の出ない服、ダボダボな男の子みたいな服を選び、髪も五分刈りにしていた。女として見られるのが嫌だった。女じゃなくなれば、醜くても、そんなに傷つけられることはないから。きっ

    少女漫画みたいな人生のその先のこと
    weedy-princess
    weedy-princess 2013/03/06
    諦める時期ってのはあるもんだ。そのうち元気になるようなできことがあったらまた自分にも他人にも期待できるようになるかもよ。そんな感じのことを思いました。
  • カワイイ服でサバゲーがやりたい!!

    思い付きを、メモがてら。 (「STG」というタイトルの、デザイン画を起こしたイラスト集を出しました。実際に作ってもらった服を着てイベント参加しました。お手にとってくださり、お声をかけてくださり、ありがとうございました。サンプル→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31561275) (それをきっかけに、アームズマガジンさまにて「KFSクローゼット」というコーナーをやらせていただく運びとなりました。よろしくお願いいたします。)

    カワイイ服でサバゲーがやりたい!!
    weedy-princess
    weedy-princess 2012/09/02
    せるくまなうヽ(´ー`)ノ
  • 信頼関係を築けるひとと築けないひと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくがどういうひとと付き合いたいか、付き合っているか、を考えてみた。 人間関係の基はお互いの信用にある。どこまで相手が自分を信用しているか、逆に自分が信用するかを値踏みすることになる。 これは意識的、無意識的を問わずにすべての人間がやっていることだ。 ぼくが仲がよくなるひとには、なぜか世間的には信用できないひとである、とか思われていることが多い。 そういう一般的に”難しい”ひとと付き合えるのはひとえにぼくの優れた人格の賜物であるとか以前は思ったりもしてたのだが、そういうわけでもないなといつの頃からか考えるようになった。 世間で油断ならないとか、自分のことしか考えないとかいって非難されるタイプの人には共通項がある。他人を信用しないということと、もうひとつそれを態度に出しているひとであるということだ。 他人を信用しないだけならともかくそれを態度にわざわざ出してしまうというのはどういうことか。

    信頼関係を築けるひとと築けないひと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 『困ってるひと』の著者、大野更紗の福島への思い:日経ビジネスオンライン

    ある日突然難病を発症し、先進国であるはずの日で「難民化」した自らの姿をリアルに描きながら、医療や福祉制度の深刻な現状を社会的な問題として浮き上がらせた『困ってるひと』(ポプラ社)。著者は福島県出身の作家、大野更紗さん(27)。同書は、大学院生としてミャンマー(ビルマ)の難民支援活動の研究を志していたなかで、病を発病して支援される側の立場に立ったことで、新たに見えてきた世界を独特のタッチで綴った。 その大野さんが5月21日、これまでメディアに語ってこなかったことを話してくれた。福島県出身者として、作家として、事故を起こした原発をどう見ているのだろうか。そしてなぜあえて今、話すのか。 「原発事故が起きることは、わたしにとっては『とっくの昔に知っていた』ことでもあります。知っていた、という表現には、語弊がありますね。東日大震災が起きたとき、真っ先に脳裏に浮かんだのは『メルトダウンする』という

    『困ってるひと』の著者、大野更紗の福島への思い:日経ビジネスオンライン
  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    weedy-princess
    weedy-princess 2012/05/07
    あとでよむ
  • Amazon.co.jp: すい~と☆めたも (IDコミックス/REXコミックス) (IDコミックス DNAコミックス): SAA: 本

    weedy-princess
    weedy-princess 2012/01/23
    よろぴく
  • 朝日新聞デジタル:村上隆さんに聞く 世界のトップを取る

    作品制作の一日は、全国から集まった美大生らスタッフとの朝礼で始まる。「あいさつの言葉を唱和させてます。何でこんなことまでとは思いますが、案外シャキッとしますよ」と村上隆さん=いずれも埼玉県三芳町、高波淳撮影 ■3・11で社会変化 芸術家も動くとき もだえ苦しみ作る サブカルチャーと伝統絵画を結びつけた独自の作風で活躍する美術家の村上隆さん。日の現代美術を代表する作者として海外からの評価も高い。美術界への厳しい批判者としても知られる。昨年3月11日の東日大震災以降、被災者支援に取り組み、芸術と社会の関わりに一石を投じている。作品に億の値がつく作家は、何を訴えるのか。 ■「クール・ジャパン」なんてうそ ――2月のカタールでの個展に向け、東日大震災後の日をテーマに、全長100メートルの「五百羅漢図」を制作中だそうですね。 「日歴史をみても、地震や飢饉(ききん)、天災が多発したときには

    weedy-princess
    weedy-princess 2012/01/17
    あとでよむ
  • 【全巻無料】ちゃのま! - SAA | 女性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    シェアハウスなんて言葉が流行する少し前。 まんがタイムファミリーで短期連載された、ほっこり4コマです。 ともだちで家族な3人、職業もばらばら。 だけど不思議な絆があるのです! 全5話

    【全巻無料】ちゃのま! - SAA | 女性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
    weedy-princess
    weedy-princess 2011/10/27
    よろしくね!
  • 【ある★ちゅう】 萌え系百合4コマ漫画 

    SAA@宇宙少女漂流記連載中 @xxsaakoxx @yantyamaru 新しい萌え作品かと思いましたwあだ名が「ある」ちゃんっていう子のファーストキスをめぐってのゆるいバトル系ラブコメ? 2011-07-19 21:18:31 やんちゃ〜の @yantyamaru @xxsaakoxx  www たぶん そんな感じのアニメになりますww CVは、阿澄佳奈 新谷良子 白石涼子 花澤香菜の予定www ちなみに、百合系ラブコメでお願いしますw 2011-07-19 21:22:36

    【ある★ちゅう】 萌え系百合4コマ漫画 
    weedy-princess
    weedy-princess 2011/08/05
    ちゅう設定が飛んだ(;゚Д゚)
  • 「まみぺこ系女子」のモテぶりについて

    アニメ・マンガ等のサブカルオタク。それも「ガンダム」「エヴァ」等の男性ウケがいい系統のオタクである。(ただし同じオタ文化でも、乙女ゲーやBL等の"イケメンパラダイス系"女性オタクはウケが悪いので除く)下ネタ歓迎。それも「うんこちんこまんこ!」系の男子小学生型下ネタであること。(ただし同じ下ネタでも、「元カレが早漏で…」「体位を変える時…」みたいな体験に基づく生々しいものはウケが最悪なので除く)PC・インターネット・ガジェット等に興味があり、そこそこの知識を備えている。TwitterやFacebookなどのネット上でのコミュ力に優れている。リアルでも、同じ属性の人間の前では並以上のコミュ力を発揮。(逆にいわゆるリア充との絡みが苦手だったりすると、そこは萌えポイントになる)身近に居る女の子がこんな感じなんですけど、オタク男性にモテるのなんのって!!まさにアイドル状態。 で、この子に似た感じの子

    「まみぺこ系女子」のモテぶりについて
    weedy-princess
    weedy-princess 2011/08/03
    ちょっとまて、珍獣扱いがモテなのか?
  • 【展示告知】 「Consumer-Generated Orgia展」、開催します! - sensualempire's diary

    さて、8月9日(火)から8月13日(土)にかけて、多摩美術大学で、僕のキュレーションで 「Consumer-Generated Orgia展」というグループ展示を行います。 (追記:この展示の企画責任はキュレーターである僕にあります。以下に述べますこの展示の概要を読み、なんらかの質問や苦情をお持ちになった方は、以下の公式メールアドレス consumergeneratedorgia@gmail.com ないしツイッターid;@sensualempire に連絡ください。積極的に対応したいと思います。) この展示はニコニコ動画の動画作家たちをビデオアーティストとして美術のプロパーな世界に紹介しようというものです。 ところで、ニコ動のMADをビデオアートとして展示するというある意味安直極まりないことを確信を持って行うわけですが、そうは言ってもビデオアートにはビデオアートの正統な歴史が、ナム・ジュ

    【展示告知】 「Consumer-Generated Orgia展」、開催します! - sensualempire's diary