タグ

2009年8月23日のブックマーク (3件)

  • 月刊ニコニコランキング 2009年7月

    ★集計期間:7月1日5時~8月1日6時★集計方法:再生数+コメント数×補正値+マイリスト登録数×20★集計対象:すべての各1000位と全カテゴリ各100位(RSS対応)★トップ30へのリンクはこちらから→公開終了しました下へどうぞ3★全集計結果一覧はこちらからどうぞ→http://www39.atwiki.jp/niconicoranking/★月刊自身のマイリスト→mylist/2995418★2009年6月→sm7682703 2009年8月→sm8219566★カテラン7月分→sm8080959★ご意見ご感想などあれば掲示板までどうぞhttp://www2.atchs.jp/niconicoranking/

    月刊ニコニコランキング 2009年7月
  • 「オリエント急行」年内廃止=コスト高、126年の歴史に幕−英紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】22日付の英紙インディペンデントによると、アガサ・クリスティの推理小説でも知られる夜行列車「オリエント急行」の運行が、今年12月に廃止される。戦争による停止や路線変更など曲折を経ながらも欧州鉄道史に輝かしい足跡を残してきたが、夜行のコスト高もあり126年の歴史に幕を下ろすことになった。 オリエント急行は1883年に運行開始。1930年代の最盛時には仏パリとトルコのイスタンブールを結んでいたが、第2次世界大戦後は自動車や飛行機の発達で縮小の一途をたどり、2001年にはパリ〜ウィーン間に、07年には仏ストラスブール〜ウィーン間に短縮された。 12月12日午前8時59分ストラスブール着の列車を最後に、時刻表から完全に姿を消す。  【関連ニュース】 ・ 〔終戦特集〕太平洋戦争歴史を振り返る ・ 「アンネの日記」が世界記憶遺産に=貴重資料計35点を追加 ・ 米失業率、9

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2009/08/23
    ついにオリエント急行も廃止か……。
  • WISH2009 ウェブの未来を担う可能性を発掘・共有・応援

    金融危機や、ネットバブル崩壊の影響もあり、ネットを巡る状況は厳しくなっていると言われています。ただ実際には、個人やベンチャーから大企業まで、現在も日々新しいサービスやガジェットが生まれ続けているのですが、なかなか知られる機会がなく、利用者を増やすのに苦労しているのが実情です。 そこでWISH 2009では、ウェブ関連サービスや端末を開発されている様々な企業・個人の皆様に、多数のメディアやブロガーの目の前でプレゼンテーションを実施する機会を提供することにより、まだ知名度が低いけれども可能性のあるサービスや端末が飛躍するきっかけになることを目指しています。 名称 WISH2009 日時 8月21日(金) 19時~22時 場所 ベルサール九段 参加費 3,000円(予定) 主催 アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 定員 300人(予定) お申込み 7月末に募集開始予定です。 通常のご参加と

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2009/08/23
    WISH2009という単語をわずかに見掛けたのでググったらああ徳力さんですか、今度はあるふぁうぇぶさーびさー(笑)を"探す"のですか、それで仲間内で盛り上がっている感を演出するのですか、そうですか。