KDDIと沖縄セルラーは、22日の2014年春モデル発表会で、auブランドからLTE対応の次世代炊飯器「INFOJAR(インフォジャー)」を発表する。国内大手3社全てがiPhoneの取り扱いを開始したことから、ネット対応が遅れている炊飯器市場に参入することでauとしての独自色を出すのが狙いだ。 炊飯器事業への参入は、同社の田中孝司社長の指示により、子会社の「au未来研究所(A.U.F.L)」(【用語解説】参照)が3年前から独自に研究開発を進めていた。 業界初のタングステン製内釜を採用した「INFOJAR」は、白物家電の分野で進みつつあるスマートフォン連携とは次元が異なり、炊飯器本体が3G、4GLTEの通信サービスに対応、OSにはAndroid4.4(KitKat)を採用した通信端末として機能する。 本体側面には、炊飯器としては世界最大の7インチフルHDタッチ液晶を搭載。ご飯を炊きながらYo
![KDDI、次世代炊飯器「INFOJAR」を発表](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f0bb7bd0ad929f234c16a694687d796034d090b5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fkyoko-np.net%2Fimages%2Finfojarpr.jpg)