タグ

2021年3月29日のブックマーク (7件)

  • パラ聖火『やまゆり園』で採火方針、事件遺族「想像もしてなかった」 相模原市から意向確認はなかった

    4参加者や採火のやり方といった具体的な方法を決める中で、被害者家族や遺族とやりとりし、意向を踏まえて詳細を決定する方針という。

    パラ聖火『やまゆり園』で採火方針、事件遺族「想像もしてなかった」 相模原市から意向確認はなかった
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    こんな話ばかりだな、中止でいいよ、もう
  • 週刊ニコニコ歌ってみたランキング #647 [3月第5週]

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    今週も出来ました!
  • 内閣不信任案なら解散進言 自民二階氏、野党けん制(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長は29日の記者会見で、菅政権に対する内閣不信任決議案提出に言及する野党をけん制した。「私は衆院解散権を持っていないが、不信任案を出してきた場合、直ちに解散で立ち向かうべきだと菅義偉首相に進言したい」と語った。 「だから野党に呼び掛けているんじゃないですか」二階氏、議場にらむ 野党が不信任案提出に触れる場合は口先だけでなく、解散を覚悟した上で党の意見を述べるべきだと指摘。「不信任案はもちろん否決するが、解散を望むならばわれわれは受けて立つ。与党は解散に打って出る覚悟を持っている」と強調した。 不信任案を巡っては28日、立憲民主党の安住淳国対委員長がNHK番組で「重要な方法だ。準備したい」と表明した。

    内閣不信任案なら解散進言 自民二階氏、野党けん制(共同通信) - Yahoo!ニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    おおっ!自民党が全部勝てますんでぜひ解散してください!
  • 「時短命令」違反4店、過料手続き 営業継続を確認、全国初 東京都(時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都は29日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に営業時間短縮命令を出した32の飲店のうち、4店で午後8時以降の営業継続が確認できたとして、コロナ対策の特別措置法に基づき、過料を科すための手続きを裁判所に行ったと発表した。 【図解】1人客店営業自粛・時短アンケート 特措法に基づく時短営業命令は全国初で、過料の手続きに入るのも初。同法では緊急事態宣言下で時短命令に従わない場合、30万円以下の過料を科すと明記している。 小池百合子知事は同日、都庁内で記者団に「過料の手続きは法律にのっとって丁寧に進めてきたもので、判断するのは裁判所だ」と述べた。 都によると、午後8時までの時短要請に応じなかった129店に対し、特措法45条に基づき再度要請。それでも応じない32店に18、19両日に命令を出していた。都は命令後、営業実態を改めて確認し、4社の4店で違反が判明した。宣言は21日の期限で解除され

    「時短命令」違反4店、過料手続き 営業継続を確認、全国初 東京都(時事通信) - Yahoo!ニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    国も都県も市町村も何もかもがおかしい。なんだこの矛盾と利権に満ちたやり方は。
  • 馬籠宿の聖火リレー、自宅前や2階から見物ダメ 住民困惑「安全優先」「やりすぎ」(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    県内を巡る聖火リレーの出発地となる旧中山道馬籠宿。コース沿いには2階建ての民家や店舗が立ち並ぶ=中津川市馬籠 4月3、4日に県内を巡る聖火リレーの出発地となる岐阜県中津川市馬籠の旧中山道馬籠宿では、自宅前の道や建物2階からの観覧が制限されている。馬籠宿は道幅が狭く、特殊区間に設定されており、ランナーや沿道の観客の安全を確保するのが理由だが、住民の中には「行き過ぎた対応ではないか」と不満の声もある。 ランナーが走る石畳のコース沿いには店舗や民家が立ち並ぶ。聖火リレー県実行委員会は住民の協力を得て店先などに27カ所の観覧エリアを設定しており、当日は観覧エリアを明示するために景観に配慮した竹柵を設置する。密集対策で人数制限が行われ、馬籠宿下入口から上入口の間にある観覧エリアで見るには午前8時20分ごろまでに移動しておく必要がある。 市はこれまでの住民説明会で、コース上への落下物などを防ぐために建

    馬籠宿の聖火リレー、自宅前や2階から見物ダメ 住民困惑「安全優先」「やりすぎ」(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    じゃあ公道でやるなよ。陸上競技場貸し切りにして無観客でぐるぐる回ってろ。
  • やらおんとはちま起稿の無断転載に対して弁護士と法的措置を取ったまとめ|グダちん

    5ちゃんねるや爆サイと並んで悪名高いまとめブログのやらおん!とはちま起稿に私のブログのシン・エヴァンゲリオンの記事が無断転載された。 https://note.com/nuryouguda/n/n08208721c159 (エヴァンゲリオン新劇場版の葬儀が終わったが相続争い) ↑上記の記事でも書いたが、これは著作権侵害である。 転載アフィリエイトブログの、やらおん!と、はちま起稿に僕のはてなブログでの「#シンエヴァンゲリオン 劇場版 の葬式で死んだと思った点」の記事の6割近くが部分的に無断転載された。 公益社団法人著作権情報センターに相談した。 「部分抜粋であるのでデッドコピーではないが、はちま起稿ややらおん!の記事の投稿者の意見がなく、記事としては転載された文章が主であり、引用の範疇を超えている。抜粋されて翻案されているので、同一性保持権の侵害もされている。複製権の侵害でもある。全体的に

    やらおんとはちま起稿の無断転載に対して弁護士と法的措置を取ったまとめ|グダちん
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    もっと簡単に法的処置が執れる法制度が必要な気がする。結果として敗訴ならば仕方ないがそれ以前の段階で手間がかかりすぎてこういう不逞の輩が野放し状態なのは絶対にだめ。
  • 人手不足の「介護業界」外国人材は定着するのか

    介護業界では人材不足問題が年々深刻化してきている。そうした中で、人材確保策の柱の1つとして期待されているのが外国人介護人材の受け入れである。 しかし、さまざまな条件や制約、費用もかかることなどから、介護現場では外国人人材の受け入れは難しいとの声も少なくない。また、現場に就労してからも介護技能・技術力、日語・コミュ二ケーション能力などの問題から長続きせずに離職・帰国したとの指摘も依然ある。 なお、外国人介護人材を受け入れ・雇用できる主な制度には、 の4つがある。そこで今回は、①と③の制度を利用している2つの法人を取材。外国人人材の確保と定着、そして今後に向けた課題について考える。 特別養護老人ホーム2施設、保育所などを運営する社会福祉法人千里会(横浜市)は、EPA制度がスタートした翌2009年より毎年、インドネシア人を中心に介護福祉士候補者を受け入れてきた。現在、介護福祉士合格者23人、候

    人手不足の「介護業界」外国人材は定着するのか
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2021/03/29
    そもそも介護職を目指す日本人はこんなにいるのになぜ最終的に多くの人が離脱してしまうのか、という点をしっかり考えないと外国人なんてもっと定着しないと思う。