タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/hontat (1)

  • マーケティングの掃き溜め : 自分で言ってはいけない。

    マーケティングの掃き溜め 「購買心理学」を研究しているマーケティングプランナー 1,000名以上の会話の達人のトークスキルを分析して 「会話術」に体系化した「武器になる雑談力」が 2020年6月27日に出ます。 中央線の車内広告で見慣れない広告が。 家電量販店の企業広告のようだ。 ちょっと反射光で見にくいのだけれど、 「ノジマは人で買っていただく。」 と書いてある。 どう受け取られるだろうか。 ちょっと残念な感じはしないだろうか。 なぜか? 自分で言っちゃってるからである。 他の家電量販は、安いのかもしれない。 品揃えがいいのかもしれない。 立地が便利なのかもしれない。 でも、ノジマの売りは「人」です! それは我慢した方がいいと思う。 「ノジマさんって人が最高!だから、ノジマで、買っちゃうよね」 それは客が言うセリフです。 店が言っちゃダメです(笑) 追記)自分で言ってはいけない理由につい

    マーケティングの掃き溜め : 自分で言ってはいけない。
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2018/12/17
    ノジマの子会社ビジネスグランドワークスがゼリア新薬と結託して新入社員を研修と称していじめ抜いて自殺に追い込んだことを棚に上げてこんなこといっても信用できないよなあ
  • 1