タグ

2019年9月19日のブックマーク (3件)

  • 園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ

    印刷 メール 園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ 関連トピックス 原子力発電所 東京電力 記者会見で、浄化処理した福島第一原発の放射能汚染水を飲む園田康博・内閣府政務官=31日午後、東京都千代田区内幸町の東京電力店、小川智撮影 福島第一原発5、6号機の原子炉建屋に津波などでたまった水を、園田政務官が飲むために採水する様子=10月22日、東京電力撮影 内閣府の園田康博政務官は31日、東京都内での記者会見の席上、東京電力福島第一原発にたまっている低濃度の放射能汚染水を浄化処理した水を飲んだ。低濃度だと証明するために飲んだらどうかとのフリーライターの求めに応じた。 会見は福島第一原発事故の政府・東電統合対策室が週2回開いている。園田政務官が飲んだのは5、6号機の原子炉建屋に津波でたまった水。これを浄化、脱塩処理したものをコップ半分ほど一気に飲んでみせた。通常は基準以下であること

    園田政務官、原発の浄化水飲む 「飲んだら」と言われ
    well-doing
    well-doing 2019/09/19
    フクイチ40km圏内の高齢者の知人はフクイチの数年後、庭のキウイ食ったら癌になった。癌の家系じゃないのに。因果関係は分からんがね。
  • 赤ちゃん抱っこ紐のバックルを勝手に外す者がまた現れる

    くらげ @eboshi_katuono え、え?なに? ちょっとよく分からないから今見たことを書くね。 さっき通常よりやや混雑気味のバスに乗ってたの。 端の方で申し訳なさそうにベビーカー畳んで抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして立ってるお母さんがいたのね。 そしたら途中乗車してきた50代くらいのオバサンが→ くらげ @eboshi_katuono その人見るなり明らかに怪訝そうな顔してその人の後ろにやや詰め気味に立ったの。まだスペース余裕あるのに。 で、バスが終点に着いて乗客の降車が始まったザワザワしてるタイミングで、突然そのオバサンが赤ちゃん抱いてる抱っこ紐の背中のバックル外したの。→ くらげ @eboshi_katuono そのお母さん慌ててベビーカーから手を離して子供を支えたんだけど、その時にベビーカーが倒れて座ってたオジサンにぶつかったの。 そしたらオジサン状況も知らないのにその人に向かっ

    赤ちゃん抱っこ紐のバックルを勝手に外す者がまた現れる
    well-doing
    well-doing 2019/09/19
    ブ米“「自分の子育て時にはなかったギアやツールとそれを使う若い母親」を憎む邪悪なオバハンって割といる“自分が義父母の介護したから嫁にもやらせる気満々の義母を思い出した。嫁にも仕事あるので尊重くらいしろ
  • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版したでは、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日社会の約26%に当たる、大

    小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB