タグ

食と動物に関するwesterndogのブックマーク (15)

  • 5歳児「なんでおさかなは、こんなもようがあって、身がとれるの?」→有識者に呼びかけた結果わかりやすい説明が集まる

    リンク 鈴廣 魚肉たんぱく研究所 | 魚肉タンパク質を中心としたタンパク質を知るための情報と研究サイト - タンパク質を正しく理解して摂取していただくためにタンパク質についての情報を広く掲載すると共に「魚肉たんぱく研究所」で行っている健康機能性解明など様々なテーマ 魚肉たんぱく - 鈴廣 魚肉たんぱく研究所 | 魚肉タンパク質を中心としたタンパク質を知るための情報と研究サイト 魚肉タンパク質の説明をする前にまず魚肉と畜肉の違いについて考えてみます。魚肉、すなわち魚の筋肉にはどのような特徴があるのでしょうか。図1に水分を除いた成分組成を示しましたが、牛肉や豚肉などの畜肉と比べてみると魚肉は脂質が少なく、タンパク質の純度が高いという特徴を持っています。もちろんすべてに当てはまるわけで 44

    5歳児「なんでおさかなは、こんなもようがあって、身がとれるの?」→有識者に呼びかけた結果わかりやすい説明が集まる
  • ミドリガメをカレーや唐揚げに 厄介者を食材に…外来生物との闘い | 毎日新聞

    ミドリガメとも呼ばれ、ペットとして広く飼育されている北米原産のミシシッピアカミミガメ。繁殖力が強く、捨てられた個体による生態系への悪影響に、各地が手を焼いている。ダメージの大きさから、6月からは法律で、輸入や販売、野外への放出が禁じられる。厄介者にどう対処するか。各地での対策を追った。 松江市中心部にある松江城の堀に浮かべた小舟の上に、直径70センチ、高さ40センチほどあるドーム型のかごわなが引き上げられた。多い時には1日で70匹ほどのアカミミガメが捕獲される。 作業をするのは遠藤修一さん(75)。アカミミガメの駆除に取り組む市民団体「まつえワニの会」代表を務める。 2021年春までは堀を巡る松江名物の遊覧船で船頭をしていた。船を操って街を案内する中で、岸辺にアカミミガメがずらりと並んで甲羅干しする光景がずっと気になっていた。アカミミガメの影響でイシガメなどの在来種が居場所を失いつつあった

    ミドリガメをカレーや唐揚げに 厄介者を食材に…外来生物との闘い | 毎日新聞
  • かわいいタヌキの立体ドーナツ! 尻尾や肉球まで再現したクオリティーの高さに「想像以上にタヌキ」「可愛すぎて食べられない」

    タヌキの形をしたドーナツがTwitterに投稿され、「可愛すぎる」「想像以上にタヌキ」と注目を集めています。後ろ姿までかわいいドーナツだと……? タヌキをかわいくデフォルメしつつも全身を表現した立体ドーナツで、顔のパーツや尻尾、前足と後ろ足に肉球まで再現するクオリティーの高さにビックリします。毛並みを感じるドーナツの表面や焼き色模様が完全にタヌキ! タヌキさん焼きドーナツ 尻尾もかわいい! 投稿したのは、にゅうとらる@八菓堂(@neutral_2cv)さん。デザインに原型、ドーナツの型から、レシピの考案までを1人で担当し、魅力的なオリジナルのお菓子を作っています。 今回の「タヌキさん焼きドーナツ」は、マドレーヌをベースにした生地で作った焼きドーナツで、8月頃から試作を開始。現在は量産に向けて調整中なんだとか。 Twitterでは「めちゃかわいい!」「これは可愛すぎてべられない」と魅了され

    かわいいタヌキの立体ドーナツ! 尻尾や肉球まで再現したクオリティーの高さに「想像以上にタヌキ」「可愛すぎて食べられない」
  • イカの安定的な養殖に成功 商業化目指す 沖縄科学技術大学院大 | NHK

    世界でおよそ450種に上り、日卓に並ぶことも多い「イカ」ですが、養殖がとても難しく、技術が確立されていないのが実情です。この「イカ」の安定的な養殖に沖縄科学技術大学院大学の研究グループが成功したと発表し、今後商業化を目指すとしています。 「イカ」は、1960年代から世界各国で養殖に向けた取り組みが行われてきましたが、攻撃的で、主に生きた餌しかべず、水質など環境の変化にも弱いことなどから、養殖が難しいとされてきました。 沖縄科学技術大学院大学の研究グループは、2017年から沖縄近海に生息するアオリイカの養殖研究を開始し、生きた餌以外もべるようふ化直後から慣れさせたり、成長に合わせて餌の種類や水槽の大きさをこまめに変えたりするなど、ストレスを減らす工夫を重ねました。 その結果、ふ化後90日まで生き残る割合を数%程度から90%以上に引き上げることに成功したほか、10世代にわたり遺伝的な

    イカの安定的な養殖に成功 商業化目指す 沖縄科学技術大学院大 | NHK
  • 調理中に発生するガスで鳥が中毒死したことも…アボカドは人間以外には猛毒なのでペット飼いさんは注意しましょう

    みずしろ@刀腐【木花筐】 @mizushiro10 アボカド料理ちょいちょい回って来るし絶対美味しいんだけど、動物さん飼ってる人、絶対に絶対に同じ部屋で調理するなよ!!! 特に鳥。同じ部屋でアボカド加熱するだけで死にます。 何件も報告上がってるけどまだまだ知られてないんだ。絶対ダメ! アボカドは人間以外には猛毒だと思ってくれ!!!

    調理中に発生するガスで鳥が中毒死したことも…アボカドは人間以外には猛毒なのでペット飼いさんは注意しましょう
  • ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか?

    私はブリが大好きだ。 特に煮付けが好きだ。 日替わり弁当が毎日ブリの煮付けならいいのに…ブリ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである。 数あるブリ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。 それは「ブリのあら煮」であるとブリ論者(私)から結論が出されている。 まずあら煮とはなにか。 魚というのは捌く課程で「すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。 例えば頭なんてえる魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可部が少ないのだ。 大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまずわねぇ」ってところはあらと呼ばれブリの場合はあら煮になる。 ぶりの場合はなぜそうなるか。 骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。 おまえらが好きな「めで鯛」のタイもあら煮になることもあるがそんなものとは大違

    ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか?
  • 身がスカスカのウニに廃棄キャベツを食べさせると絶品のウニに…そんな研究を紹介した動画のウニがかわいい

    the SOCIAL / ポジティブニュースをお届け📪 @thesocial24 海藻がなくなった海で大量発生する“身がスカスカのウニ”。この駆除対象のウニに、廃棄予定のキャベツを与えると…絶品のウニに変身するんです😋 news24.jp/articles/2019/… #ウニ #キャベツウニ #神奈川 pic.twitter.com/u72nleWCbn

    身がスカスカのウニに廃棄キャベツを食べさせると絶品のウニに…そんな研究を紹介した動画のウニがかわいい
  • 野生シカ肉、学校給食で 「厄介者」から「森の恵み」に:朝日新聞デジタル

    野生ジカの肉を学校給に使う試みが広がっている。シカは農林業にとっては害をもたらす厄介者だが、採用した学校では地産地消を通し、動物の命や地域の環境を考えるきっかけにもなっている。 北海道東部の山あいにある認定こども園・置戸町こどもセンターどんぐりは、昨年11月から月1回、エゾシカ肉を給で出している。ハンバーグやカツレツ、竜田揚げ……。80人の園児からは「やわらかい」「ラム(子羊)肉より好き」と好評だという。 同園は地産地消にこだわり、農産物は地元農家から買い、園児も野菜を育てる。町の給センターや老人ホームの栄養士らが自生のフキも採取し、「大地の恵み」として給に使う。これに「森の恵み」のシカ肉を加えた。野生鳥獣を使ったジビエ料理の代表的な材の一つで、鉄分が豊富で低脂肪・高たんぱく。同園は献立の幅を広げる新しい材としてとらえた。 仕掛け人は栄養士の太田晶(あきら)さん(41)。ホテ

    野生シカ肉、学校給食で 「厄介者」から「森の恵み」に:朝日新聞デジタル
  • asahi.com(朝日新聞社):旭山動物園応援カップラーメン発売へ 1個で寄付金1円 - 社会

    エースコックから新発売される旭山動物園応援カップラーメン  旭山動物園応援カップラーメンが26日から全国で発売される。2月7日から全国公開される映画「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ」をパッケージにあしらったカップラーメン。1個につき1円が同動物園への寄付を積み立てる「あさひやま『もっと夢』基金」に寄付される。  同動物園のオフィシャルサポーター、即席めん大手のエースコックが発売する。道産の小麦やジャガイモを利用した北海道色の強いカップラーメンで、「北海道味物語」と名付けられた「じゃがスープカレーラーメン」と「じゃが塩バター味ラーメン」の2種類。  エースコックは、ペンギンをメーンにした「映画パッケージ」の後は、シロクマをメーンにした「もっと夢パッケージ」を考えているといい、同動物園は「旭山の大きな夢の実現に向けて支援を」と熱い視線を寄せている。  同動物園は昨年から、売り上げの一部を

  • 乳牛の一生で検索した

    わかったこと ・乳牛は搾乳のために、妊娠・出産を繰り返している ・2歳くらいで最初の妊娠 ・3回くらい出産したら用になる 思ったこと ・そういえば乳は赤ん坊のためのものだった ・自分はもう成人してるのに乳を飲んでると思うと変な気持ち ・牛乳はそんなに大量に消費するものなのかどうか ・牛乳飲むのも肉をべるのもあんまり変わらない ・雌として、自分が乳牛の立場だったら発狂して死にたい その後 ・乳製品大好きだったけど、基的に買わなくなった ・マーガリンうまい ・ヨーグルトやめても別に便秘しないな ・週2パックくらい消費してた牛乳も買わなくなった ・マリームうまい ・別に牛乳断ちしてるわけではなく、料理用に買うこともある そういうのを続けて今1年くらい。いたって健康。乳製品に偏ってた生活のバランスが、いい感じになったのかもしれない。 今くらいが自分にとっての適正な牛乳消費量みたい。

    乳牛の一生で検索した
  • http://www.asahi.com/national/update/0823/SEB200808230014.html

  • 「エチゼンクラゲ」食べて減らす やっかいものが「羽二重餅」に変身

    毎年夏の終わりから冬にかけて、日海沿岸に流れ着くエチゼンクラゲ。傘の直径が大きいものは1メートルを超え、漁業の邪魔になる被害が出ている。そんな厄介者はべて減らそうといった試みが、福井県の支援で格化し、2008年8月8日に新製品のが売り出される。 当初はコリコリとした感を生かしたものを作る予定 発売されるのは、福井名産の羽二重にエチゼンクラゲの粉末をつかった菓子「えくらちゃん潮羽二重」。県立小浜水産高校、福井県、県内の品メーカーらが共同で開発した。県内の駅やパーキングエリアの売店、コンビニを中心に約100カ所で販売する。12個入り630円で、年間6万箱を販売する予定だ。 福井県水産課によると、エチゼンクラゲは02年から大量に漂着、漁業者の定置網に数百~1000匹がかかるという。多い時には5000匹近くも入ったことがあり、魚がダメージを受けるだけでなく、網が壊れてしまうといった

    「エチゼンクラゲ」食べて減らす やっかいものが「羽二重餅」に変身
    westerndog
    westerndog 2008/08/08
    「大型のクラゲは重量があり、網から引き上げるのにはかなりの労力とコストがかかる。漁業者にとっては引き上げたところで大したお金にならないため、網にかかったらそのまま海に捨ててしまいたいというのが本音」
  • 嫌われ者ブラックバス 実はヘルシー、メタボに効く!

    の湖沼の生態系を脅かす外来魚として、すっかり悪者のイメージが定着している「ブラックバス」。最近では、「意外とおいしい」とブラックバス料理の人気が高まっているほか、意外にヘルシーで、メタボ患者にもいいという結果も出ている。 「これまでに40種以上のブラックバス料理を考案してきた」 と話すのは、琵琶湖のある滋賀県庁の堂の井上三郎支配人だ。2007年7月からブラックバスを堂のメニューに掲げている。スタート時は1カ月限定メニューだったが、予想以上に反響が大きかったので続けることになった。 「パスタ」や「カレー」にもブラックバス 「ブロッコリーとにんにく醤油炒め」「醤油ペペロンチーノ」「ココナッツミルクカレー」「ムニエルトマトレモンソース」「和風ハンバーグ」「1口カツカレーライス」といった具合に、週替わりで毎月4~5のメニューが誕生する。 08年6月からはブラックバスの天ぷらと野菜を炒めた新

    嫌われ者ブラックバス 実はヘルシー、メタボに効く!
  • 害虫駆除にカメムシ 高知のピーマン農家が新農法 収穫量、他県の「2倍」に - MSN産経ニュース

    高知県の温室ピーマン農家が、害虫の駆除にカメムシを利用する新農法を開発し、全国の農協から注目を集めている。単位面積あたりの収穫量が他県の2倍近くに増え、関係者は「農薬が少なく安全安心な野菜をべてもらいたい」と話している。 きっかけは、数年前に起きたピーマンの葉を腐らせる害虫、コナジラミの大発生。農薬に耐性ができて退治しにくいのも悩みの種だった。県内のある農家が被害を受けていない作物を調べてみると、ありふれた日固有種のカスミカメムシの仲間がコナジラミをべているのを偶然見つけた。 それまでカメムシがコナジラミ駆除に使えるのは知られていなかった。農家は手分けしてカメムシを採集。餌となるコナジラミが減りすぎるとカメムシもいなくなってしまうため、温室内でうまく物連鎖のバランスを維持するための試行錯誤が続いた。 行き着いたのは、ピーマンと一緒にコナジラミが好むナスを栽培し、カメムシの適度な餌を

    westerndog
    westerndog 2008/02/16
    「ありふれた日本固有種のカスミカメムシの仲間がコナジラミを食べているのを偶然見つけた」カメムシは稲を食べる害虫というイメージがあるが、益虫のカメムシを利用した例。cf.wikipedia:カメムシ亜目 http://tinyurl.com/ysyr6s
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1