タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (321)

  • 「窓が開いてますね」問題 - finalventの日記

    まあ、仮に問題とかしてしまう。 「窓が開いてますね」というのは、どういう意味があるか? 「窓が開いている」という認識表明以上の意味はないとしてもいいけど。 日語の場合。 「窓が開いている」と「窓が開いてます」は同じではない。というか、そういう対比のスタイルに置かれるというか、いちおう純粋にはラングではなく、ソーシャルというかプラグマティックスの問題でもあるのだけど、ラング的な部分がい込んでいる。 簡単に言うと、「窓が開いてます」は不可避に会話、対人関係の文脈に組み込まれ、「窓が開いている」はそうした文脈に自由であるというより、対人関係の別の含みが出る。 そして、それらに、「ね」「よ」「な」とかいろいろな、対人関係的なニュアンスを付加する辞が存在し、それらは結局、対人関係での機能をもつ。 で。 「窓が開いてますね」は、他者に対して、「締めろよ」であったり、「寒いじゃないか、場所を変えろよ

    「窓が開いてますね」問題 - finalventの日記
  • 増田的コミュ問題 - finalventの日記

    ⇒自分が馬鹿だった件 僕が理解力が低いのは、人の話が頭に入らないからではないかと思う。集中力を高めて、少しでも人の話を聞けるようになりたい。 集中して人の話を聞いたり、仕事をしたりするためにはどうすればいいのか。 私にはわかんないけど。 なんとなく関連して思うこと。 「人が話を聞いている」とかいうのは、実際にはその会話のコンテクストのメタフレームを理解したり演じたりしているだけ。 最近では言われなくなったけど、以前、「君、人の話聞いている?」とか聞かれることがあって、そう聞かれるにあたいするような態度しているのもあるけど、で、そう聞かれると、「はい、つまり、なんたらかんたら」とかパラフレーズすると、たいてい合っている。つまり、私はその人の話を聞いている。でも、それがかえってその人を不快にさせる。 理由は簡単で、長い説教というのは命令すべき意図を隠して命令しているのであって、その虚構が暴露さ

    増田的コミュ問題 - finalventの日記
  • トランス脂肪酸と異性化糖と人工甘味料はそんなに危険ではないですよ - finalventの日記

    ちょっと誤解があるかもなので、補足。 まず、この3つだけど国の認可の範囲なら毒性はないです。ついでにグルソもです。 なので普通に摂取していてもたいしたことはないです。 ただ、トランス脂肪酸については欧米でそれなりに有害性が見えてきて規制ということで、実は日品業界もこの件についてはよく知っています。こっそりシフトしたいのですよ。 参考⇒極東ブログ: [書評]セブン-イレブンおでん部会(吉岡秀子) 異性化糖は ⇒異性化糖 - Wikipedia 異性化糖はブドウ糖と果糖が1個ずつ結合している砂糖と異なり、始めからブドウ糖と果糖とに分離しているため体内に吸収されやすく、異性化糖が大量に含まれている清涼飲料水(500 mL のペットボトルの中に 60 mL 以上含まれるといわれている)を摂取すると血糖値の急激な上昇を招く怖れがある。血糖値の急激な上昇は大量のインスリンを放出させるため、それが

    トランス脂肪酸と異性化糖と人工甘味料はそんなに危険ではないですよ - finalventの日記
  • 頭ではわかるんだけど - finalventの日記

    ⇒finalventさんが絡まれ続ける2つの理由 - 俺のターン ベタコピ。 (笑)を使わないので、何が気なのかわからない 中学生にわかるような解説をしてくれない これが解決されない限りずっとずっと絡まれ続け、ネガコメに怒り続けることになりますよ。 たぶん、それほど私に関心を持つ人は一定スレショルドを超えないと思う。というのと、ネガコメに怒るというより、まあ、いいか。 で、戻ると。 その2つをしない理由は、私のなかでは簡単で、それって上から目線の最たるものでしょという謙虚な思いがあるんですよ(笑)←とかするといいのかもだけど。 一定の知性のある人に(笑)みたいに笑いのツボを明示する必要はないし、わかる人にはそこここにしかけた爆笑のツボがわかってもらえるはずだし(ごく少数かも)、それって一種の友情だよと思っている。そこで爆笑して涙が出たらオレの友だちだよみたいな。 あと、中学生にわかるよう

    頭ではわかるんだけど - finalventの日記
  • なんかなあ - finalventの日記

    なんかネガコメみたいだけど、ちょっと萎えた。 ぶくま多すぎ⇒はてなブックマーク - 筋肉をつけて遊ぼう! - コトリコ ⇒筋肉をつけて遊ぼう! - コトリコ 困ったなあというのが実感。 きちんとスポーツ医学というかフィットネスの基礎みたいのを高校や大学で学んでいないのだろうか。 ウィキペディアを見るとまあ普通にさらっと書いてある。 ⇒フィットネス - Wikipediaはまず循環器系。 で。 加えて、近年では筋力の改善も重要視されている。筋力トレーニングによる筋力・筋持久力の維持・増加はQOL[1]の維持につながる。 というのはある。 で⇒筋力トレーニング - Wikipedia 骨格筋の活動様式は、骨格筋が長さを変えながら力を発揮する等張性筋活動(Istonic muscle action) [3] と長さを変えずに力を発揮する等尺性質筋活動(Isometoric muscle a

    なんかなあ - finalventの日記
  • お隣の国のネット騒動 - finalventの日記

    ⇒米国産牛肉:相次ぐ芸能人の発言、影響力が増大(上) | Chosun Online | 朝鮮日報 ⇒米国産牛肉:相次ぐ芸能人の発言、影響力が増大(中) | Chosun Online | 朝鮮日報 ⇒米国産牛肉:相次ぐ芸能人の発言、影響力が増大(下) | Chosun Online | 朝鮮日報 ⇒米国産牛肉:ネット上に飛び交う根拠なきデマ(上) | Chosun Online | 朝鮮日報 ⇒米国産牛肉:ネット上に飛び交う根拠なきデマ(下) | Chosun Online | 朝鮮日報 ⇒FujiSankei Business i. 中国・アジア/反米デモ、中心は中高生 牛肉輸入解禁 ネットのデマが扇動 韓国 ⇒「牛肉輸入で韓国滅びる」デマメール、小学生にまで無差別流布 : donga.com [Japanese donga] ⇒のん気な政府、マスコミの「怪談」報道から5日過ぎ対応 :

    お隣の国のネット騒動 - finalventの日記
  • ブログは終わったか? - finalventの日記

    って話題になるうちはまだ終わってないでしょ。 でも往時の期待はもうないでしょ。 私にとってこの問題は単純で、ブログが終わっていようが終わっていなかろうが、私はブログを書くなら書くし書かないなら書かない。それと、できるだけ、ブログというのはネタを書くべきで、メタ(ブログ論)は抑制すべきかなと思っている。まんじゅうはあんこと皮のバランスだな。 アルファブロガーなんかどうでもいいけど、ブロガーへの攻撃というのは、実感としてはあるし、けっこうきついな。負けたくないな糞とも思わない。勝とうとも思わないし。というか、ブログなんてゴミということでFAというのは終わっている。 で、今日もブログを書くと。

    ブログは終わったか? - finalventの日記
  • 朝日社説 北朝鮮とシリア―ぞっとする核拡散の闇 : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    空爆された建物や、原子炉と見られる内部の写真まで公表された。北朝鮮の黒鉛減速炉とそっくりだ。北朝鮮とシリアの核開発担当の高官だという2人が肩を寄せて立つ写真もある。 どうやってこんな写真を入手できたのか。スパイ小説を地でいくような離れ業に驚かされる。 シリア側はさっそく否定した。北朝鮮もかねて、核技術や物質は輸出していないと強調してきた。 だが示された資料を見る限り、両国の主張は信じられるものではない。米政府は「この型の炉は過去35年間、北朝鮮だけが建設している」などとして、北朝鮮の関与を強調した。 私としては今頃感はある。ただ、朝日新聞がこの問題に触れる時が来たのかなという感慨はある。 2004.05.19⇒極東ブログ: 北朝鮮竜川駅爆破とシリアの関連 2007.09.18⇒極東ブログ: イスラエルによるシリア空爆からシリアと北朝鮮の核コネクション報道のメモ 2007.09.20⇒極東ブ

    朝日社説 北朝鮮とシリア―ぞっとする核拡散の闇 : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
  • ブログモードに変更しました - finalventの日記

    ブログモードだと、よりエントリーベースになるかなと思います。 これでしばらくランしてみます。デザインの変更は数年ぶり。 併せて、トラバとぶくま対応にしてみました。(エントリベースで見るならコメとぶコメの差はないんじゃないかな、と思ったので。やってみるとけっこうはてな濃くなった印象。) 併せて、RSS全文配信にしました。 コメント欄も非はてな利用者に開放しようかと思ったけど、以前、カタリ(偽装)があって結果的に管理者として人に迷惑をかけてしまったのを思い出し、この点はとどまっています。

    ブログモードに変更しました - finalventの日記
    westerndog
    westerndog 2008/04/20
    ※「☆わかんないんですよ。理解できない。」なぜだろう。
  • 朝日社説 食糧高騰―市場の暴走が飢餓を生む : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    だが、今回の事態を招いた要因として何より注目されるのは、投機資金が糧市場に流れ込んでいることだ。米国の金融不安を機に金融・株式市場から引き揚げられた資金が穀物などに向かう。価格が上がり、それがまた投機資金を呼び込むという悪循環である。 基的にはカネ余りの投機資金が一次産品に流れたというのと投機性が出てきたということかな。別の言い方をすると料の絶対的な不足が発生しているかというのはまた別なので、以下はかなり悪い趣味といえるだろう。 地球上を妖怪が歩き回っている。糧不足という妖怪だ――マルクス・エンゲルスの「共産党宣言」流で言えば、こうなるだろう。 というか、共産党宣言を持ち出すあたりかなり痛いと思うのだけど。 たとえば、紛争が続くスーダン。難民キャンプにいる200万人への糧支援がおぼつかない。このままではさらに新たな難民が出る恐れもある。 これは率直にいうとかなりひどい話で、糧不

    朝日社説 食糧高騰―市場の暴走が飢餓を生む : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「これは率直にいうとかなりひどい話で、食糧不足が原因じゃなくて、スーダン政府の空爆や妨害で食料が届かないというのはこの数年続いていた。どさくに紛れてむちゃくちゃなことを朝日新聞はいうものだな」
  • 読売社説 ビラ配り有罪 一つのルールが示された : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    立ち入りを強く拒まれている場所でビラを配れば犯罪になる――。日常生活の一つのルールとなる司法判断である。 そういうことでそれほどどういう問題ではないと思う。私はこれは表現の自由というより、不要あるいは手順を正規化して(郵送などのルートでという意味)伝達されればよいものを戸配で送りつけてくるスパムメールみたいなものだろう。 ビラ配り側でも言い分はあるのだろうけど、大筋でビラというのが意味を持っていた時代、そういうものの戸配を迷惑と思う時代の変化があり、司法はこういう側面では時代の変化に沿うべきだろうという常識的な判断だと思う。別の言い方をすれば表現の自由が禁止されたわけではなく、郵送にすればいいのだから、コストというか人員コストの問題というかようするに人員の管理コストの問題かな。

    読売社説 ビラ配り有罪 一つのルールが示された : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
  • うるさいはてダと静かなはてダ - finalventの日記

    ⇒たこつぼ - jkondoの日記 多くのイノベーションが、流行に敏感なアーリーアダプターによって発見され、拡大していくのは常であるし、先端的なユーザーに人気があること自体は非常に良い事だ。ここを欠いてはいけないのはもちろんだが、問題はそこから、そこから1000万人、1億人に届くものを作ろうという気持ちを忘れてしまわないようにしたい。そのためには、たとえば自分の恋人や奥さん(旦那)、友人にも使ってもらえるものか、両親、子供にも自信を持って勧められるか、そういう視点を欠いてはいけないと思う。サービスの構想、設計に携わる者は特に、ネットの最新技術や動向を追いかける一方で、きちんと人と接していこう、仕事以外でも人と会い、話していこう、という話をした。 特に異論はないし、がんばってちょ。 で、思ったこと。たいした話ではないよ。 私ははてなダイアリーを2003年8月14日から書いている。で、ここは当

    うるさいはてダと静かなはてダ - finalventの日記
  • 掲載されなかった部分 - finalventの日記

    掲載されなくてプンスカということではなく、ただ、こんなものでしたよというメモ。 ⇒J-CASTニュース : 米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日でも「ドクターストップ」発生 1)「極東ブログ」を運営することで、健康面での悪影響は大きいと思いますか。またこれまでに、ブログ運営をめぐって病気などにかかった、生命の危機を感じたということはありますか。差し支えない範囲でお教えください。 回答 直接的には健康面での悪影響はありません。極東ブログを始めたのは2003年の8月で4年間は一日も欠かさずエントリを投稿していたのですが、そこには一種の義務感のようなものがあり、体調が悪くても一種の執念で継続していました。5年目に入り、そうした無茶は止め、書けないときは書きません。 2)ブログの運営することについて多くの時間が割かれるということもあるかと思いますが、それでもブログを運営する理由は何ですか。 回答 2

    掲載されなかった部分 - finalventの日記
  • はてなインテリジェントDBインタフェース案 - finalventの日記

    書かないと機会を逸してしまうかもなので、さらっとメモ書きしますよ。 まず、最初のインタフェースモデルは、ます裏ページから始まります。裏ページというのは、はてぶのついているページですよ。ちょっと話題になるようなことをブログのエントリに書くとか、面白いニュースがあれば、はてなユーザはぶくまするわけですが、このぶくまによって、ぶくま裏ページができる。 で、この裏ページに集まったはてな村が、チョーキモ、なんだけど、その抑制についてはまた別途(つうかはてな市民に情報鋭敏値を付けてそれでフィルターすればいい。ネガコメ書いては捨てIDするやつとかダイアリー書いてもないっていうか非市民はリストから表示上はアボーンすればネガコメは消える。それで消えないネガコメは根性ありですよ)として、この裏ページから、どこにも行けない。いやあちこちリンクがあるからどっかページを開くことができる。たとえば、かならずキーワード

    はてなインテリジェントDBインタフェース案 - finalventの日記
  • はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記

    ⇒うさんくさい - jkondoの日記 例えばはてなブックマークの人気エントリーを読んでいる人はほとんどいない(昨日の彼は「そういえば最近はてブというのを見ることがあるけど何なの?」という感じだった)。だから、なんだかよく分からないネットでちょっと話題の揉め事とか、意味も分からず怒っている人の存在すら知らないという人ばかりだ。 はてなブックマークは意味論的に、いやもっと簡単にいうと、カテゴリー的に分けて、多様な関心のインタフェースを作らないともう使えないレベルになっている。 それと、やっかみにとられるかもしれないけど、一部のブロガー/ニュースサイトのファンぶくまみたいのが実際にはもうノイズになっているので、そこを実質抑止というか別カテゴリー化する仕組みがないとね。もちろん、そこが話題の焦点になることが多いので抑止だけでいいわけはないけど。 ついでにいうと、ネガコメ論がはてな村的に盛んで、い

    はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記
  • ちょっと釣られる - finalventの日記

    大人げないけど、ちょっと、釣られる。 ⇒不運と理不尽に襲われたとき、うまく切り抜ける人と、逃げ切れずに酷い目に会う人の違い - 分裂勘違い君劇場 こうして、自然淘汰的プロセスによって、世の中の多くの実力主義の会社は、マッチョだらけになってしまう。 そうでもない。 そして、そのような世界で、不運と理不尽に襲われたとき、マッチョになる道を選ぶか、ウィンプになる道を選ぶか、それはあなたの自由だ。 そうでもない。 これは、一見、数学の決定不能のフレームワークのように見える。いや、決定不能じゃなくて、打ち切りの地点が理論的に決定できそうに見えるということ。 ところが、これは、どうもそうではない。 短期的には、分裂君が正しい。短期のスパンは10年くらいだろうか。 20年のスパンを超えると、「そうでもない」が出てくる。 というか。 ネタにマジレスっぽいけど、比喩の元の「自然淘汰的プロセス」ですらそうでは

  • 【ベタなギャグ】日本国民に告げる - finalventの日記

    国民よ! 刻下の祖国日を直視せよ、政治、外交、経済、教育、思想、軍事、何処に日来の姿ありや。 政権党利に盲ひたる政党と之に結托して民衆の膏血を搾る財界と更に之を擁護して圧政日に長ずる官僚と軟弱外交と堕落せる教育と腐敗せる司法と悪化せる思想と塗炭に苦しむ庶民、貧困階級と而して群拠する口舌の徒と… 日は今や斯くの如き錯騒せる堕落の淵に死なんとしてゐる。革新の時機!今にして立たずんば日は滅亡せんのみ。 国民よ!武器を執つて立て、今や邦家救済の道は唯一つ「直接行動」以外に何者もない、国民諸君よ! 正義の名に於て体制の奸を屠れ! 国民の敵たる既成政党と財界を殺せ! 横暴極まる司法を膺懲せよ! 奸賊、特権階級を抹殺せよ! 庶民よ、貧困労働者よ、全国民よ祖国日を守れ! 而して、 真性の正義の下、日の精神に皈り国民自治の大精神に徹して人材を登用し朗らかな変革日を建設せよ。 民衆よ! こ

    【ベタなギャグ】日本国民に告げる - finalventの日記
  • 自炊デジャビューのスズメ - finalventの日記

    inspired by 自炊デビューのススメ - タケルンバ卿日記 春はなにかと朝立ちのシーズンであり、これから迫り来るの季節におののいている方も多いかと思いますが、人生の敗残兵として言っておきたいことがあります。 自炊する? メシは絶対自炊がいいとはいいきれません。基的に「絶対」という物言いをしてみたいものですが、「世の中に絶対はねえよ」です。 安いは状況による 単純外と比べると安いけど、総菜をちょっこし作るとなると、あれです、「買ったほうが安いね晩のおかず♪」です。そりゃもう。 つまり、作る手間との楽しさは、全体的なコストとのバランスで考えたほうがいいわけです。 外は気晴らしや人との出会いの場にもなります。 栄養をとるには知識が必要 自炊だからって栄養が摂れると限りません。野菜で栄養が摂れるとか、んなことないです。自然とか新興宗教です。栄養については科学的に基を学ぶべきで

  • ネガコメとは思わないよ泣けるけど - finalventの日記

    ⇒極東ブログ: チベット暴動で気になること : はてなブックマーク - ブクマ(↑↓他サイト 同一窓) / 2008年03月22日 要するに中国政府擁護。/ 「最悪を考慮して、どんな虐殺国家にも政権維持協力しろ」と読んだ。 ブログ5年やって、こういうふうに理解されるんだよな。 まあ、私の自業自得ということなんでしょう。 追記 ではどう理解されたいかと言われて、簡単に言えるものでもないから、こういうのはしかたがないだろうと思う。その点では諦めているといえば諦めている。 ただ、では、そういういろいろな理解があるなかで、どうやってブログとかやっていくのか、そこは率直に言っていまだにわからない気がする。 何も言わないのが一番いいのだということに自分が納得すればそれはそれで終わりでもいいのだと思うけど、そこがよくわからない。 ⇒「極東ブログ: チベット暴動で気になること」のコメント 自らの国を50年

    ネガコメとは思わないよ泣けるけど - finalventの日記
  • チベット問題について中国様いわく - finalventの日記

    ⇒ダライはあらゆる祖国分裂活動を完全に停止せよ ダライは単なる宗教者ではなく、祖国分裂活動に携わる政治亡命者だ。最近拉薩で発生した暴行・略奪・破壊・放火の重大な暴力犯罪は、ダライ集団の分裂質を再度存分に暴露した。 私たちは関係国の政府および国際社会に、ダライの分裂質を見極め、彼およびその分裂活動にいかなる支持も提供しないことを望む。 今回の事件はダライ集団があらかじめ計画して策動したものであり、ダライ集団はその罪の責任から逃れられない。調査の進展に伴い、関係証拠がさらに大衆に公表されるものと信じている。 ⇒ダライは祖国を分裂させる政治亡命者 ダライは単なる宗教者ではなく、宗教の表看板を掲げ、長年世界で祖国分裂・民族団結破壊活動に携わっている政治亡命者だ。 ダライは第1に、西蔵(チベット)が歴史的に中国の一部であることを認めず、西蔵は中国に占領された国家だと称している。第2に、西蔵の現行

    チベット問題について中国様いわく - finalventの日記