タグ

2008年4月13日のブックマーク (119件)

  • [これはひどい] をネガコメじゃなくする方法

    ブクマされている元記事の内容が、何かに対して「これはひどい!」と憤っている記事の場合、ブクマタグ・コメントとして書かれている [これはひどい] は、被ブクマ記事に対して同調しているのか、嫌悪しているのかわからないことがある。 なので、もっと [これはひどい] を普及させてどんな記事に対しても [これはひどい] がつけられるようになると、 [これはひどい] のネガティブイメージが緩和されるはずだ。

  • 話もしないのに携帯かけっ放し 最近の中高生は本当にこうなのか

    携帯電話の無料通話を使って、話もしないのにかけっ放しにしている中高生がいる。そんなブログの情報が、話題になっている。 「これはすごい…」。2008年4月7日にアップされたはてなダイアリー「19790401173.4」の日記が、500人ほどのネットユーザーがブックマークする人気だ。 「しゃべらないで、ゴソゴソとか音だけを流してる」 女性とみられるブロガーは、この日記で、女子中学校・高校で情報処理を教える教師から、生徒たちの特徴的な携帯電話の使い方を聞いたと明かした。この教師とは、08年4月6日の研究会で久々に会ったという。携帯の使い方の書き込み13項目のうち、特に注目を集めたのが、次の項目だ。 「家に着いた途端彼や友達と通話しっぱなしにする。しゃべらないで、ゴソゴソとか音だけを流してるぽい」 ソフトバンクの「ホワイト学割」では、同社携帯同士なら国内で午前1時~午後9時までの通話は無料になって

    話もしないのに携帯かけっ放し 最近の中高生は本当にこうなのか
  • 聖火リレー出発式の善光寺でチベット追悼式 ローソクの輪で177人の犠牲者悼む - MSN産経ニュース

    北京五輪聖火リレーの出発式が予定される長野市の善光寺で13日夕、ろうそくの火を灯してチベット騒乱の犠牲者を悼む追悼式が行われた。チベットの人権問題の早期解決を求めるNGO「SFT」(部・ニューヨーク)の日での活動を支援する市民団体「チベット問題を考える長野の会」が企画。雨の降る中、趣旨に賛同した善光寺を含む僧侶10人も加わり読経をあげた。 これまでに、会として把握した暴動による死者177人の命を表したろうそくを用意。仏教の「調和」を示す円形になるように約60人の参加者が1ずつ持ち、濡れる地面に静かに置いて手を合わせた。 僧侶の代表(48)は「事件で犠牲になったすべての方の菩提(ぼだい)を弔い、平等で平和な世界の実現を願う」と述べた。 インド生まれのチベット難民2世で、SFT日のツェリン・ドルジェ代表からは「チベットと中国の犠牲者の追悼が一緒に営まれたことをすばらしく思う」とのメッセ

  • はてブでホットエントリー入りするためにするべき、たった2つの簡単なこと - 15Pub

    前回書いた「ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日人100」というエントリーがはてブのホットエントリーでトップを飾りました。(一応はてブは狙いましたが、ここまでブックマークされるとは…) 「ネタ」タグが多くつけられていることからもわかるように、このエントリーはそんなにまじめに書いていません。 知っている人を並べただけなので、特に有益な記事ではないです。(まあコメントをもらって有益な記事になってきてはいますが…) が、こうやってちょっとはてブされやすいような「はてな市民受けするキャッチーなタイトル」(○○のまとめ、ウェブ業界、知らないと○○な、○○しておくべき、驚くべき○○、10の方法、みたいなもの)とともにそれっぽいことを書いて、早期に3ブクマされれば、注目のエントリー入りして、後は芋づる式です。 (このエントリーを書いたときにはちょうどUstreamで放送していたので、

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「結局「はてな市民受けするキャッチーなタイトル」と「早期3ブクマ」さえあれば、ホットエントリーに狙って入ることが可能だと言うことがわかって、それ以来ノイズが多すぎると思って巡回してません」
  • 話もしないのに携帯かけっ放し 最近の中高生は本当にこうなのか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000014-maip-soci.view-000

  • ネットサービスの目指す道 - FutureInsight.info

    はてなCEOであるid:jkondoが現在のネットサービスが先進ユーザのたこつぼになっていることついて書いていました。 たこつぼ - jkondoの日記 例えば久しぶりに友人に会えば、日常的にはてなを使っている人はほとんど居ない、という現実を目の当たりにする事になる。毎日これだけ全力で良いサービスと作ろうと努力しているのにまだ届かないのかと、惨めで悔しい想いをする事になるが、その悔しさを乗り越えない限り未来は無いと思う。 限られた時間の中で、勉強し、人と接し、そして自分で手を動かしてものづくりをするのは大変な事だが、中途半端にやって中途半端な結果に終わるくらいならちゃんとやった方が良い。ちゃんと生きて、ちゃんとものづくりをする、そういう風にやっていきたいものだ。 僕もtumblr.やtwitterのような、一般的な感覚では何がおもしろいのかよくわからないようなサービスを利用していますが、

    ネットサービスの目指す道 - FutureInsight.info
  • 素人を納得させられる専門家は神か邪神のどちらかです - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    はてなブックマーク - 「知らないことに関しては調べてから言いましょう」がなぜか「だまってろ」に変換される問題 - ARTIFACT@はてブロ 上記ブクマコメで「専門家は素人にわかりやすく教えるべき」みたいな話が結構上がってて盛大にもにょる。 普通の専門家は素人にわかりやすく教えられません。特にWWWでは。 人数の非対称性 ブログで専門家が記事を書く場合、送り手は一人だが、受け手は膨大な数になる。 そして、理解できる知識量を持つ人が多いとは限らない。 また、受け手の99%が理解できたとしても、一人が理解できなければ、その人にとって「専門家は俺、つまり素人にわかりやすく教えてくれない」という状況は変わらない。 これが学校なら「理解している人・していない人の割合」が見えやすいため、理解出来ない側も少数派であることを認識しやすいが、Web上ではこの人数比は可視化されづらい。 よって、理解出来ない

    素人を納得させられる専門家は神か邪神のどちらかです - 見ろ!Zがゴミのようだ!
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080413-OYT1T00452.htm

  • 【ミク オリジナル】それゆけ!IT戦士 ゆかたん☆【岡田記者】

    せんみく版はこちら(sm5658984)★まさかの人出演動画はこちら(sm3044246)★IT戦士こと岡田有花記者(ITMedia)のテーマソング★「ITによる世界平和の実現を目指して日々戦う」岡田記者を応援すべく作りました…が怒られそうだw★岡田記者情報はこちら(http://www8.plala.or.jp/garden/note/it.html)★作詞作曲ミク動画:闇の字(mylist/3451232) 編曲オケmix:黒の人(mylist/4188104) イラスト:modeさん(PIAPROからお借りしました。さんくす)★あっというまにキオ式入りキタw(sm2988996)…と思ったらフル3Dになった(sm3051265)IT戦士界隈に自重いう概念はないらしいw

    【ミク オリジナル】それゆけ!IT戦士 ゆかたん☆【岡田記者】
  • F速VIP(・ω・)y-~ ばかがみ「ゲヘゲヘwwwwwwこなた~宿題みしてぇ~wwww」

    2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/08(木) 22:56:21.42 ID:GcyExjvW0 こなた「うわっ来たよ。ほら、見せてあげるから早く自分のクラスに帰って!」 ばかがみ「何よwwwつれないじゃないwwこなたぁ~」スリスリ こなた「ちょっと、やめて…やめろ!!」 ばかがみ「サーセンwwwwwwブヒヒwww」 つかさ(お姉ちゃん、早くどっか行ってよう…) みゆき(今はあそこに近寄るのは止めておきましょう…) 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/08(木) 23:01:30.13 ID:GcyExjvW0 ばかがみ「くさかべぇ~ごはんたべよぉーwww」 みさお「……」 ばかが

  • 決してフィルタリングできない子供の中の最強の異物 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    日経トレンディネットに注目すべき特集記事が上がっている。 親の安心によって子供が“失う”もの 「携帯フィルタリング」の波紋 - 日経トレンディネット しかしながら、こうした若者の携帯サイト利用におけるポジティブな側面が、正しい形でメディアに取り上げられる機会はほとんどなかった。そのため多くの「親」は、普段自らが触れることのない携帯サイトのネガティブな報道のみに触れ、不安を増長させているように感じてならない。 特集は、親世代の多くが普段触れることのない、携帯サイトにおける若者達の「日常の姿」を知ってもらうことを主旨とする。携帯サイトの悪い部分だけでなく、良い部分についてもよく理解し、フィルタリングをはじめとした「子供とケータイの付き合い方」について、改めて考えてもらうことができれば幸いだ。 まだ、途中までしか出てないが、携帯利用の「日常の姿」として、ポジティブなソーシャルサイトの事例がいく

    決してフィルタリングできない子供の中の最強の異物 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家…八千代西高 : 痛いニュース(ノ∀`)

    入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家…八千代西高 1 名前:イカ即売会φ ★ 投稿日:2008/04/13(日) 02:48:17 ID:???0 千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長、339人)が、入学金未納の新入生2人を入学式に出席させなかったことが12日分かった。大迫校長は「授業料滞納が目立ち、未納は負担の先送りと思った」と話すが、県の公立高校教職員組合は「非教育的対応」と批判している。 県教委と同高によると、新入生159人に、入学金、教材費など9万円を8日の入学式 に持参するよう求めていた。男女各1人が「お金が用意できない」などと持参せず、 式直前、校長がそれぞれの担任に別室での待機を指示した。2人は約40分の式の間、 教室と会議室で待機した。 男子生徒は式前に学校の指示で母親に「入学金を払わないと式に出られない」と電話で 事

    入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家…八千代西高 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • nekotyaのブックマーク - はてなブックマーク

    今までは近畿圏のみで知られていた人だと思うんですが、今回のことで一躍全国区に進出?(^_^; すでにいろんなブログさんで取り上げられてることとは思いますが、ま、テレビウォッチャーの私ならではの記述もしておりますので、よろしかったら見ていって下さい。 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (産経10/16) 第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ掘り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。 橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損

  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080413-OYT8T00033.htm

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「2007年度の高校生12万1963人のうち、学校医による健康診断で「やせすぎ」とされたのは2.6%の2722人。1997年度は1.2%だった。男女別では、女子が2.4%で、男子は2.9%。女子は97年度の3倍に、男子は2倍になった」
  • これがはてなの「気持ち悪さ」か! - eiji8pou's diary

    これがはてなの「気持ち悪さ」か! - eiji8pou's diary
  • じっぽさんの発言の引用について - ARTIFACT@はてブロ

    「ちゃんと読んでいない文章」を「悪い例」として「引用」する人 - 琥珀色の戯言 まず「ちゃんと読んでいない」と言われてますが、読んでますよ。読んだ上で、引用させていただきました。それはコメント欄でななしさんが指摘しているように、発言内容の話だったのに、急に発言権の話が出てきたからです。 ななし 2008/04/13 14:45 あのコメント合戦は「ブクマ問題とこの道交法違反は全然違うのでおかしなたとえだけど、それは君が道交法とかよく知らんで書いたのね」「そういうotsuneさんはブクマ中傷への恐怖を知らないんじゃないか」「じゃあ君はそれについてどんだけ知識があるんだい?」「乏しいけど、専門家でなくても発言していいじゃないか」と読めました。 それまでは発言内容の話をしてるのに、急に発言権を否定すべきでないなんて話題が持ち出されてるんじゃ、あんな風にまとめられても仕方ないんじゃないですかね。

    じっぽさんの発言の引用について - ARTIFACT@はてブロ
  • 「ちゃんと読んでいない文章」を「悪い例」として「引用」する人 - 琥珀色の戯言

    「知らないことに関しては調べてから言いましょう」がなぜか「だまってろ」に変換される問題(ARTIFACT@ハテナ系(4/11)) ↑のエントリは、さすがにちょっとあんまりだと思います。 id:kanoseさんのエントリでは、 それでも、僕がこうしてネットで発言しているのは、「専門家しか発言の資格が無いんだ」「素人は黙ってろ」というような排他性を超えられるのがネットの醍醐味だと思っているからなんですよ。 よく専門家や詳しい人がアドバイスなどをしても、こんな感じで「素人はだまってろというんですか!」と反撃する光景はよく見かけられる。 こんなふうに僕のコメントの一部が「引用」されているのですが、これは、コメント欄での以下のやりとりの一部です。ものすごく長い引用で申し訳ないのですが、このくらいが「文意が伝わるための必要最低限」だと思いましたので。だいたい、「それでも」のように、引用部の冒頭に指示語

    「ちゃんと読んでいない文章」を「悪い例」として「引用」する人 - 琥珀色の戯言
  • 未来へ翔る新型スカイライナー - 鉄路的部落

    N'EXの車両更新を取り上げた以上、こちらも取り上げないとバランスが悪いですね。E259系がが2009年登場ですから、ある意味2010年の成田空港新アクセス完成によるニュースカイライナーを迎え撃つためということも言えます。両者は現状でも棲み分けられてはいるのですが、スカイライナーのてこ入れで、勢力図が変わる可能性は十分あります。 まずは現状ですが、JR東の253系は、3連及び6連合計111両で30分ヘッド、スカイライナーはAE100形8連7でピーク時30分ヘッドですから、JRは新宿や横浜など広域に運行して集客しているのに対し、京成スカイライナーはひたすら上野、日暮里と成田空港を往復するだけですので、半分以下の車両数で対応できているわけです。編成定員も400名超でその意味で意外と生産性は高いかもしれません。ただしターミナル立地の劣勢は拭えず、JRやリムジンバスの後塵を拝する結果となっていま

    未来へ翔る新型スカイライナー - 鉄路的部落
  • はてブはメディアか - ネットランダム改変

    インパクトのある事件、事故が起きる ↓ 裁判所の判決や関連する企業のパブリックコメント ↓ マスコミが報道 ↓ 世論形成 ↓ さらなる問題提起、解決模索(世間に注目されている間は非常に進めづらい) ↓ 別の事件、事故発生 ↓ 前述の問題沈静化(解決・未解決問わず) これをはてブまわりで考えると、 はてブの注目エントリー ↓ そのはてブに反応 ↓ ニュースサイトに取り上げられる(この工程は省略されることもある) ↓ ネットイナゴ(ネットバチ)生成 ↓ 要約エントリー、解決エントリーがあがる ↓ 別の注目エントリー ↓ 前述のエントリー関連が沈静化 こうなると、はてブはメディアとして機能していると言える。 しかも、注目エントリーの数だけ、スクラムが発生するので、問題解決プロセスとしては大量に発生しては消えている。 これってものすごい社会貢献じゃないだろうか。 ネガコメもひとつの文化を形成する要

    はてブはメディアか - ネットランダム改変
  • 航空管制の問題と医療危機はちょっと違う問題だと思う。 - novtan別館

    僕の観測しているところではどうも同じような問題と捉えられているように思えます。 「明日からというか、今日から管制業務はできない」。籾井康子被告は判決後の会見で、現場への影響をこう語った。一瞬の「言い間違い」が厳しく断じられた点について、「現場に不安と緊張を強いるもの。安全にとって有害」と声を詰まらせた。 http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY200804110284.html そうなのかなあ。医療について言えば、常に完璧最高の医療を行っても、それでも助からないケースがあり、また、常に完璧最高というのが現実的ではないという現場において、常識的な範囲の措置を行ったにもかかわらず、行政罰どころか刑事罰を受けてしまうという理不尽な問題であります。 しかし、航空管制はそうではない。常に完璧を要求されるし、ミスは起こりうるとしても、ある程度それをカバ

    航空管制の問題と医療危機はちょっと違う問題だと思う。 - novtan別館
  • asahi.com:19歳女性不明 監禁容疑の男「山梨の峠道で逃げた」 - 社会

  • 少し楽しくなる幾三

    MAD製作不慣れにつきいろいろひどいのは大目にみてね 音源は主にこちらsm147448から(消えました) 他の拙作mylist/2767886 (08/4月追記)映像の元ネタ→sm590079 まさかこんなMADで自己初の1万再生越えとは人生何があるか分からんね  ニコニコで幾三系の元祖はsm355896のようですよ、ってか一番の先駆者は幾三先生です

    少し楽しくなる幾三
  • サイト名を変更します - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    もうこの最近、ほとんど都立中央図書館とか国会図書館とかに行ってない(行く時間)がないうえ、こないだの『廃墟の群盗』のリチャード・ウィドマークみたいに、ちょっと検索すればいいことも怠ってテキスト制作している状況だし*1、少し調べたいことが多くなりすぎて対応できていない状況なので、サイト名を 「愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記」 に変更してみます。 状況が変わったら元に戻すかもしれないけど、その可能性はあまりない。 時期はずれのエイプリル・フールではありません。 *1:とりあえず、見られそうなリチャード・ウィドマークの映画はチェックしてみましたが、いつ見られるようになるか…。

    サイト名を変更します - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • http://www.asahi.com/science/update/0411/NGY200804110004.html

  • FF5 ビッグブリッヂの死闘でエネミーコントローラー 【遊戯王MAD】‐ニコニコ動画(秋)

    やめろ!そんなことしちゃいけ―――グハッ!  【mylist/2529756】 追記:Full→sm3405456

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 聖イケメン領域‐ニコニコ動画(秋)

    2008年04月12日 20:07:51 投稿 聖イケメン領域 保坂で聖少女を途中まで作ったが、先日のランキングに衝撃を受け、何故かイケメンになった。製作時間は半日くらい。消されたらイケメンな方、再うpして下さい。製作動画→[mylist/3510008]前作のDonald knows...→[sm2853833]※保坂の方は・・・まったり進行で完成させようかなw

  • 【VOCALOID】ニコニコ替え唄メドレー その2【嘉門達夫風味?】

    コンセプトは前作(sm2398630)と同じ■画面下にゴミが表示されますが気にしないで頂けたら幸い(消す努力したけどダメでした)■inokix 作品集:mylist/994396■演奏だけに→sm3035682■1→sm2398630■3→sm5745575■番外編→sm7805251■4→sm11423292■この作者とはいい酒が飲めそうですw野球ファンは是非!そして作者様に感謝→sm5873667

    【VOCALOID】ニコニコ替え唄メドレー その2【嘉門達夫風味?】
  • 警官注意、女子中生3人大暴れ=殴るける…現行犯逮捕―埼玉県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「「何もできやしないだろう」などと巡査部長を挑発した上、両手で巡査部長の胸を突き飛ばした」「逮捕を妨害しようと巡査部長の足をけり上げ、さらにもう1人が、2人を連行していた警部補(41)につばを吐いた」
  • asahi.com:どうする、JR福知山線事故現場 負傷者ら討論会開催へ - 社会

  • クイズタイムショック ~○×問題~

    素晴らしい素材(sm2896557)と素晴らしい動画編集ソフト(sm2029981)が手に入ったので、作ってみました。お二方にはこの場を借りて感謝申し上げます。 コメントする際は半角英字のoxでお答え下さい。正解5問以下の場合は自分でいす回してください(笑)。 他の自作問題はmylist/3685915。

    クイズタイムショック ~○×問題~
  • asahi.com:海底の放置漁具、日本海で深刻化 韓国の密漁船投棄か - 社会

  • ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • はてな村新入村民のみなさまようこそ

    この4月にはてな村に入村された皆様、おめでとうございます。 これからが、いよいよスタートです。 今の気持ちをいつまでも忘れずに、 これからの道をしっかり歩んでほしいと思います。 今年、はてな村は、8年目を迎えることができました。 とてもたくさんの理系学生さん、IT系サラリーマンさん、オタクさん、ごくごく少数のきれいなおねえさんたちに入村していただきました。 限られた入村枠でもあるため、 多くのリア充さんたちに、「ごめんなさい」をされています。 他の村へ行かれたみなさまにもメッセージを伝えたく、 ここで、全国の新入村民の皆様に向けて、 応援のコメントさせていただきたいと思います。 (他村に行かれたみなさまについても、その後の活躍が気になるのです) 私は大学生時代に初めて「ベンチャー企業」というものを知りました。 アルバイトを通じてベンチャーの世界を知り、 ベンチャーの世界で歩くことになって教

    はてな村新入村民のみなさまようこそ
  • 朝日社説 食糧高騰―市場の暴走が飢餓を生む : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    だが、今回の事態を招いた要因として何より注目されるのは、投機資金が糧市場に流れ込んでいることだ。米国の金融不安を機に金融・株式市場から引き揚げられた資金が穀物などに向かう。価格が上がり、それがまた投機資金を呼び込むという悪循環である。 基的にはカネ余りの投機資金が一次産品に流れたというのと投機性が出てきたということかな。別の言い方をすると料の絶対的な不足が発生しているかというのはまた別なので、以下はかなり悪い趣味といえるだろう。 地球上を妖怪が歩き回っている。糧不足という妖怪だ――マルクス・エンゲルスの「共産党宣言」流で言えば、こうなるだろう。 というか、共産党宣言を持ち出すあたりかなり痛いと思うのだけど。 たとえば、紛争が続くスーダン。難民キャンプにいる200万人への糧支援がおぼつかない。このままではさらに新たな難民が出る恐れもある。 これは率直にいうとかなりひどい話で、糧不

    朝日社説 食糧高騰―市場の暴走が飢餓を生む : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「これは率直にいうとかなりひどい話で、食糧不足が原因じゃなくて、スーダン政府の空爆や妨害で食料が届かないというのはこの数年続いていた。どさくに紛れてむちゃくちゃなことを朝日新聞はいうものだな」
  • 読売社説 ビラ配り有罪 一つのルールが示された : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    立ち入りを強く拒まれている場所でビラを配れば犯罪になる――。日常生活の一つのルールとなる司法判断である。 そういうことでそれほどどういう問題ではないと思う。私はこれは表現の自由というより、不要あるいは手順を正規化して(郵送などのルートでという意味)伝達されればよいものを戸配で送りつけてくるスパムメールみたいなものだろう。 ビラ配り側でも言い分はあるのだろうけど、大筋でビラというのが意味を持っていた時代、そういうものの戸配を迷惑と思う時代の変化があり、司法はこういう側面では時代の変化に沿うべきだろうという常識的な判断だと思う。別の言い方をすれば表現の自由が禁止されたわけではなく、郵送にすればいいのだから、コストというか人員コストの問題というかようするに人員の管理コストの問題かな。

    読売社説 ビラ配り有罪 一つのルールが示された : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000045-mai-soci

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「昨年の43件の事故のうち6件は、骨折などの重傷を負ったケースだった。高齢者の転倒のほか、若い女性がハイヒールで登り、転倒するケースも多発している」
  • はてブ改善の弥縫策

    ブックマーカーを「手動でページをインデックスする検索ロボット類似の存在」とみなして、robots.txt 等で NOINDEX(インデックス拒否)に指定されているページについて、ブックマークを拒否しているとみなすのはどうだろう。要は、来ならブックマーク拒否文法を提案するのがいいんだろうけど、あまねく普及するとは思えないから、普及している robots.txt を流用しようという発想なのな。 さすがに個人個人のブックマークを拒否するのはやりすぎだと思うので、NOINDEX指定のページを「人気のエントリー」「注目のエントリー」に表示しないというのはどうだろう。たいていの個人は突然大注目されることを嫌ってるだけだからこれでいいと思うんだけど。 このアイデアに問題がないと感じたら、誰かはてなアイデアに投稿してみて。

    はてブ改善の弥縫策
  • 違和感を感じる駅 :: デイリーポータルZ

    東京に「九段下」という地下鉄の駅がある。政治ニュースで何かと話題になる靖国神社や、コンサートなどのイベント会場となる日武道館の最寄駅だ。どうでもいいマメ知識だが、東京駅もあり大企業の社が集中する千代田区の区役所の最寄り駅もまた九段下駅である。 この駅をときどき利用するのだが、九段下駅は利用すればするほど違和感を感じる駅なのだ。 この違和感はぼくだけが持つのだろうか。読者と気持ちを共有すべくちょっと紹介したい。 (ライスマウンテン) 場所によって右側通行の九段下 九段下駅の気になることというのは、駅の出口の階段が、出口によって右側通行だったり左側通行だったりするのだ。普通東京では、左側通行で歩くがゆえに、なんだかルールを守ろうと意識すると歩き辛いのだ。 特に見ごたえのある、靖国神社の最寄出口の「出口1」を見てみよう。 日人、特に大都会の東京人はモラルを守ることに厳しいというか、言いよう

  • 【篠笛で】ハト【J-POPPO】

    ■しましまPが忙しすぎてくるっぽー■篠笛の練習に疲れたので大好きな秦野Pの「ハト」sm1817563を気分転換に吹いてみました■伴奏はカラオケ版を使用しましたマイリスト→mylist/3170724Twitter→shimakid■News■ 結月ゆかりデビュー sm20745336 ゆかり&ミク sm20793883

    【篠笛で】ハト【J-POPPO】
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る 役に立たないことが多いEdgeのクーポン、いっそ消してしまおう 2024.03.13

    PC
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080412-OYT1T00722.htm

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080412-OYT1T00589.htm

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「ビラには、「殺すのも殺されるのも自衛官です」などと書いてあった。官舎に住む自衛官やその家族が読んだ時の精神的苦痛も決して軽くはないだろう。それを考えれば、妥当な判決である」
  • 【コラム】代案教科書に学界が反応しないワケ(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    歴史とは時として無責任なまでに観念的だ。マイケル・グルーバーの最近の著作『わが骨を動かす者へ』(原題:The Book of Air and Shadows)に、次のような一節がある。「彼(教授)は、歴史には三つの種類がある、と言った。一つは実際に起こった真実で、これは永遠に分からない。もう一つは大方の人が真実だと思っていることで、粘り強い努力で復旧することができる。最後の一つは、権力を持った人物が後世をして真実だと信じさせようとすることで、に載っている歴史の90%がそれだ」 少し前、『代案教科書 韓国近・現代史』が出版された。執筆者代表の李栄薫(イ・ヨンフン)教授(ソウル大)は、現行の教科書がこの「90%」の歴史で満たされているとし、代案を送り出したわけだ。過去3年間、「復旧」の努力を続けてきたという「教科書フォーラム」の学者たちは、大韓民国の建国史に特に大きな自負心を持つ。そして、

  • http://www.asahi.com/paper/editorial20080413.html

  • チャイナ・ハンズが見る日本④韓国の動揺(2008/4/14) - NET EYE プロの視点

    中国北朝鮮を領土に組み込む。となれば、韓国中国の強い影響を受ける。朝鮮半島全体が中国の勢力圏に入る」――。日人に対し、こう断言してみせる韓国人が最近、急に増えた。 「北朝鮮は早期崩壊」 理屈を聞くと、彼らは以下のように説明する。 「金正日政権の崩壊は近い。その際、中国は軍を送り、朝鮮半島の北半部を我がものとするだろう。中国に直接に接することになる韓国は軍事的圧迫感から『中国の言うこと』を聞かざるを得なくなる。結局、中国の支配力は半島全体に及ぶ」。 確かに「北朝鮮の早期崩壊説」があちこちで語られている。昨年5月に金総書記が心臓病の手術を受けたことが西側の確かな筋でも確認されている。この後「軍や労働党など執権層がそれぞれに次のトップを担いで争い始めた」と見る専門家が増えた。 糧難にも拍車がかかる。昨年の収穫量は相当に落ち込んだ模様だし、国際的な料価格高騰で輸入量も減らさ

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「要は「中国をライバルと考える日本人をして、朝鮮半島で着々と勢力を扶植する中国を牽制させる」のが韓国人の狙いなのだ」
  • ラサ燃える(その36)ヒマラヤ越えで仲間が中国国境防衛軍兵士に射殺された子どもが描いた絵 拷問される僧侶の絵も - 天漢日乗

    子どもがヒマラヤ越えで射殺される人の姿を描いている。僧侶が拷問される絵を描いている。 この事実が 中国共産党当局によるチベット人弾圧の実態 を雄弁に物語っている。 ダラムサラには亡命チベット人を支援する ルンタ・プロジェクト があり、その日事務局を99年にお一人で始められた「うらるんた」さんのblog ちべログ@うらるんた は、チベット人弾圧について、ダラムサラから寄せられた目を覆うような情報を伝えている。 メディアの報道について。 2008.04.12 治療求める日 (略) 今日は動乱の負傷者が、速やかに適切な治療を受けられることを求める行進の日でした。 銃弾で負傷しながらも手当を受けられず死んでしまうということが実際今チベットで起きているのです。 このことは先日も電話の話として伝えましたが、他にも同様な報告が多くあります。 平和的行進が機関銃で蹴散らされ、人々は山や森に逃げ惑い、捕ま

    ラサ燃える(その36)ヒマラヤ越えで仲間が中国国境防衛軍兵士に射殺された子どもが描いた絵 拷問される僧侶の絵も - 天漢日乗
  • asahi.com(朝日新聞社):湿原植物群生地、開発で消滅 岐阜県天然記念物を解除 - 社会

    用水路脇の盛り土された部分一帯に「湿原植物群生地」があった=06年4月、岐阜県郡上市高鷲町、県教育委員会提供  岐阜県の天然記念物に指定されていた郡上市高鷲町(旧高鷲村)の「湿原植物群生地」が、周辺で宅地開発が進む中で次第に消滅し、原状回復も困難になったとして、指定を解除された。県教育委員会は「指定された古木が枯れたり無形文化財の人が亡くなったりするケースを除けば解除は異例」としている。  群生地があったのは、「ひるがの地区」の約3万5千平方メートル。56年に天然記念物に指定されたが、高度成長期の高原開発などの影響で水源が絶たれ、消滅していったとみられる。今月1日付の県公報で指定解除された。  同県の天然記念物や指定文化財は、県文化財保護協会の巡視員が担当地域の現状を見て回るが、群生地があった旧高鷲村地域の担当者は長年不在だった。3町4村が合併して郡上市になった後の05年、別の地域を担当し

  • 窓の杜 - 【NEWS】インストールするだけですぐに使える本格的な無料グループウェア「アイポ4」

    (株)エイムラックは9日、インストールするだけですぐに使える格的な無料グループウェア「アイポ4」v4.0.1.0を公開した。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「アイポ4」は、無料で利用できる高機能なグループウェア。データベースとWebサーバーを同梱しており、インストールするだけですぐ使い始められるのが特長。スケジュールやカレンダーの管理・共有機能、伝言メモ・掲示板などのコミュニケーション機能、起案から決済までを処理するワークフロー管理機能など、グループウェアとして必要な機能は一通り備えている。さらに、個々のメンバーを部署単位で管理し、それぞれに詳細なアクセス権限を設定できるので、大規模な組織での運用も可能だ。 ログイン直後の画面には、“Myページ”“グループ”“その他”“個人設定”という4つのペ

  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080413k0000m040114000c.html?inb=rs

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「校長は「入学式当日に必要なお金は3月の説明会で伝えている。経済的問題があれば相談するよう話した。苦渋の決断だったが、当然の判断だと思っている」と説明」
  • いろいろ。 - ちゃずけのはてなにっき

    はてなブックマークに関して色々意見があるようだけど、私は人のブクマをのぞくのが面白いんでなくなると困るなあ。 昨日の「道徳テスト」ニュースについていた、「道徳テストにまた「サヨク」が、かっこ笑い」って傾向のブコメはバカだなあ、とか。 しなくてもいいテストならしないほうがいい、と言うのは当たり前でしょ? これにかかる時間、労力、一番問題にしたい「お金」をなんだと考えてるんだろうね、税金の一部が使われてるんだよ? こんなのに回すお金があるんならもっと他のところにつかえ!っていいたくなるでしょうに。 「同和」利権だとかに「きぃきぃ」する人がこういうモノに無頓着なのは困るね、 新しい「利権」が出来てるだけがわかんないんだから。新しい「教科」が出来ればそれに付随する諸々、 それも「新しく」出来てそれがいずれ「既得権」となっていく。 少子化で教科書会社がつぶれるご時世だから(大坂書籍にはお世話になった

    いろいろ。 - ちゃずけのはてなにっき
  • http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080413t73023.htm

  • POLAR BEAR BLOG: コメントできるRSSリーダー"Shyftr"登場

    アメリカで登場した新しいRSSリーダーが物議をかもしています。それがこちら: ■ Shyftr 一見何の変哲もないWEB型RSSリーダーのようですが、最大の特徴は「Shyftr 内でコメントできる」ということ(上のスクリーンショットでも、画面右側に"Recently Commented"という欄があるのが分かるでしょうか)。残念ながら Shyftr 内で投稿されたコメントは元ブログには反映されないため(そこまでできたらスゴイですが)、Shyftr 上でしか確認されないコメントが生まれることになります。 「それでもいいじゃん、だって既に『はてなブックマーク』みたいにコメントが付けられるサービスがあるし」「すべてのコメントをチェックしなくてもいいだろ?」というのは僕等の発想で、あちらでは FriendFeed 登場時にも「コメントが分散し、チェックしづらくなって困る」という意見が出たように(実

    POLAR BEAR BLOG: コメントできるRSSリーダー"Shyftr"登場
  • みんなで『ドクロちゃん』を演奏してみた【ニコニコオーケストラOFF】

    3/29ニコオケOFF動画、メルトに引き続き第2弾!ドクロちゃんを合奏してみました。☆ニコオケ☆マイリストmylist/6134570

    みんなで『ドクロちゃん』を演奏してみた【ニコニコオーケストラOFF】
  • ネガスターあったら面白いかなあ - iso no blog

    はてブのネガコメ問題って、四六時中はてな近辺で話題になってるよね。感情的な対立は傍から見てる分には結構面白かったりするんだけど、もっと感情的になったらもっと面白くなったりするかなあ。 はてなスターが付いてるコメントって、良い悪いを別にしてメッセージ性が強いことが多かったりするんだけど、いっそ「ネガスター」でも導入してもっとネガポジはっきりさせたら、血みどろのはてブ局地戦やらはてブ大戦やらが勃発してもっとエキサイチングにならないかなあ。 グロ過ぎてすぐ飽きそうだけど。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 鉄道事故に対応する自己防衛手段を用意しよう - OhmyNews:オーマイニュース

    鉄道事故に対応する自己防衛手段を用意しよう 運行情報など信用できない 田中 澄愛(2008-04-13 10:00) 4月10日に起きたJR中央線国分寺駅付近の変電所火災で、中央線は終日混乱してしまいました。これを見て、私は前に書いたJR常磐線天王台駅の人災とも言うべき、混乱を思い出しました。  このとき、私は天王台駅から徒歩で移動できるJR成田線東我孫子駅に行き、天王台駅で待つよりも早く帰宅をすることに成功しました。しかしJRは、通り一遍のことしか放送もせず、案内もしない。信用してはいけないと、以前から感じてたので、自己防衛手段を持つしか、利用者はないでしょう。  たとえば、この線がダメになっているなら、振り替え輸送のための振り替え乗車証を複数枚確保し、そのルートを用意する。ちょっとでも遅れてるようなら、即座に振り替え証を出させる。それしか方法がないのでしょう。  現に国分寺からであれ

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    自己防衛をよく理解している人は、時刻表(関東地方)(JR東の社員から入手)を持ち歩き、2chの首都圏列車運行障害情報スレを携帯でチェックするだろう常識的に考えて。
  • 特許のせいで衛星が放棄される可能性 | スラド サイエンス

    家/.の記事より。先月とある商用静止衛星(AMC-14)が打ち上げられたのだが、打ち上げの失敗により、機能するのに必要な軌道まで達しなかった。衛星の所有者であるSES Americomは、なんとか衛星を来の軌道に乗せようと方法を探っていたのだが、予期せぬハードルにぶつかったと言う。 その障害とは、ボーイング社が持つ、月を利用したフライバイ(スイングバイ)・プロセスに関する特許で、この技術を使えば衛星の軌道を修正することが可能なのだが、たまたま現在SES Americomはボーイングと別の訴訟を戦っているため、許諾を受けられる見込みが無いということらしい(Space Travelの記事)。すでにSES Americomは軌道修正を断念し、衛星の完全喪失を宣言しているため、他社が買い取らない限り、この衛星は単なる宇宙ゴミと化すようだ。ちなみにEuropean Space Agencyは、地

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080412-OYT1T00758.htm

  • asahi.com(朝日新聞社):入学金未納の2生徒、入学式に出席させず 千葉の高校 - 社会

    入学金未納の2生徒、入学式に出席させず 千葉の高校2008年4月13日10時27分印刷ソーシャルブックマーク 千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長)が、入学金を納めなかった新入生2人を、8日に行われた入学式に出席させなかったことがわかった。同校は「入学金を納めてもらわないと入学を許可できず、苦渋の選択だった」と説明している。 同校と県教委によると、新入生159人は入学金5650円や教材費、授業料など計9万円を入学式当日に納めることになっていた。ところが2人の生徒が未納であることがわかり、保護者に連絡したところ、それぞれ「今日は払えないので、後日支払いたい」「お金を持ってきていない」と話したという。 学校側は「今日中に払ってほしい」と伝え、午前10時から始まった入学式に2人を参加させず、別々の教室に待機させた。入学式後、2人の保護者は入学金を納め、生徒はいずれも入学を許可された。 学

  • たとえ話は往々にして議論を混乱させる - 最終防衛ライン3

    話が非常に分かりにくくて申し訳ないが、僕にはここまでしか噛み砕けません。 たとえ話とは回り道である ある話題を説明する際にたとえ話を用いる事がよくあります。僕もたとえ話を良くします。「たとえば〜」が口癖になっている気がします。ある特殊な事象を説明する際に、より一般的な話に置き換えた方が分かり易い事が多い。しかし、分かり易いのは確かだが、たとえ話であり変換された話なので事象の質までは理解できず、分かった風止まりである。質を理解するには事象そのものを理解しなければならない。量子力学で量子を何かにたとえても、それは量子そのものではない。量子の理解の助けにはなるが、量子そのものを理解したとはいえない。 ある事象を説明する際に、相手に理解して貰えないから、その相手の分かり易い事例にあわせてたとえるのが基であろう。つまり基は1対1。1対1ならば密にコミュニケーションを取れるので、事象をたとえる

    たとえ話は往々にして議論を混乱させる - 最終防衛ライン3
    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    ※欄で頭が痛くなる
  • 柔道の過酷さは異常 - Absolute Territory

    http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK200803120015.html?ref=rss 外見などからは柔道をやってたようには見られない僕ですが、一応中学校のときは県大会に出られるほどの強さではありました。まぁ黒帯は取りに行ってないので、持ってないですけど。 その過去の経験から言わせて貰うと、柔道の合宿は当に死人が出てもおかしくないです。 うちの学校の合宿の場合 うちの中学校は近くの県トップクラスの中学校とか県トップクラスの高校とかと合同で合宿をしてたので、その練習メニューについて行こうとすると死にます。というか死にました>< そのうえ最悪な事に強豪になればなるほど超体育会系なので日語が通じません。 永原さんは練習中に2人に再三体調不良を訴えて休憩を求めたが、認められなかった だから、これは当にありえます。仮に休んだとしても、その後

    柔道の過酷さは異常 - Absolute Territory
  • 【土・日曜日に書く】ワシントン支局長・山本秀也 環境テロに大義名分はなし - MSN産経ニュース

    ◆横行する独善主義 世に絶対の「善」があるとすれば、多分に始末の悪いものに違いない。何せ、「善」である。誰も正面から否定できないことはむろん、「独善」に陥って既存の秩序を壊しにかかる向きも出てくる。「善」を「環境保護」に言い換えるなら、「独善」の最たるものは環境テロに違いない。 米国の反捕鯨組織、「シー・シェパード」が南極海で日の調査捕鯨をさんざん妨害した事態の立件に、日の捜査当局が乗り出した。後述するが、米連邦捜査局(FBI)は前からこの団体をマークしている。調査捕鯨船に投げ込まれたのが「酪酸」というのはちょっと米国風だ。日ではなじみの薄いこの悪臭物質、米国では妊娠中絶に反対する活動家が産科クリニックにぶちまけることで、その筋では知られている。 毒ギョーザの強烈な農薬とは違い、酪酸なら米国ではネット通販で簡単に買える。この程度の「独創性に欠ける」環境テロ組織になると、米国の有名どこ

  • 『「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)』へのコメント

    世の中 「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    『「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)』へのコメント
  • はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブログ[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
  • グレンラガンをミクレンリンでwith東方 【手書MAD】‐ニコニコ動画(秋)

    グレンラガンオープニングをボーかロイド系でやってみました(一部なのはトレス有)キャラクターがマイナーにも程があるので参考資料リストつくっておきました。多謝! mylist/5749186うp主の過去のリストmylist/14追記。比較版作っていただいた方がおりました。多謝!sm2990357

  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080412k0000e040055000c.html

  • 『靖国』を右翼が自主上映。 - 黙然日記(廃墟)

    当なら今日から東京と大阪で上映されるはずだった映画『靖国 YASUKUNI』ですが、まだいろいろな動きがあるようです。 映画「靖国」:右翼団体が試写会 - 毎日jp http://mainichi.jp/select/today/news/20080412k0000e040055000c.html この記事を見たとき、団体名が書いてないけどえらくまともな右翼団体もあったもんだ、どこだろう、と思いました。日会議系なら稲田朋美議員や西三河支部を抱えているから違うだろうし、維新政党・新風の可能性は最初からないし(笑)、街宣右翼の中にたまたままともなところがあったのかな? 後で調べよう、と思っていたら、碧さんのところ経由で*1北海道新聞に一水会の名前が出ていることを知りました。 映画「靖国」 見てから論じよう 民族派5団体が18日に試写会(04/12 08:09) - 北海道新聞 http:

    『靖国』を右翼が自主上映。 - 黙然日記(廃墟)
  • 2ch ニュース速報+ ダイジェスト

  • http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080412k0000e070039000c.html

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「ただただ五輪の火を守るため。トーチに近づく連中を捕まえては押さえ込む」「エリートの卵さ。番犬などとブーイングを浴びれば、逆にそれが勲章だ」「ボランティアだから伴走しても問題ない」皮肉?
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804110036.html

  • arrackのブックマーク - はてなブックマーク

    子育てと仕事の両立。 いまや多くの企業の悩みの種であり、子育て世代の最大の関心ごとであるこのトピック。 どうにか両立を可能にしようとリモートワークや時短ワークの導入、男性の育児休暇推進などをしてはいるものの、「しんどい」という声はなくならない。そればかりか、どんどん大きくなっている気さえする。 もうみんな、うすうす気づいてるんじゃないだろうか。 子育てと仕事の両立が、そもそも不可能だということに。 「がちゃんと働けば2億円得をする」が炎上 『羽鳥慎一モーニングショー』が「の働き方で世帯の生涯収入 最大 ”2億円の差” 都が試算」と報じ、炎上した。 そもそも年収を600万円で計算しているあたり現実味のない試算なわけだが、「扶養内に収めるためにが『働き控え』をしても、夫が受けられる優遇は計670万円しかない」という委員会の主張に対し、「働き控えってなに? ケンカ売ってんの? 働きたく

  • 他人の粘着ぶりを指摘し続ける行為も粘着です:ekken

    他者に言及するブログの記事へのコメント(ソーシャルブックマークでのコメントも含む)で、「○○は粘着」「粘着ウザっ」というような非難をし続けている人をたまに見かけるのだけど、その人は自分の行為が粘着であるという自覚がないのかな? それとも他人が粘着質なのは認めないけれど、自分の粘着質は認めて欲しいと思っているのかな? 自分こそがキング・オブ・粘着だ! 俺の粘着性を超えることは許せないから、粘着の芽は小さいうちにぶっ潰すぜ! とか。 Comments: 4 #3627 ブリ URL 2008-04-12 Sat 15:28 コトノハで粘着された僕が来ましたよ。 こいつにゃシャレも通用しないのか!と思ったな。 #3628 ekken URL 2008-04-12 Sat 17:28 コトノハってあの○とか×をつけるコミュニケーションツールだと思うのだけど、アレでどうやって粘着するんだろ #363

  • 俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味

    俺のうんこはきれいなうんこ、お前のうんこはきたないうんこ。 俺の粘着はきれいな粘着、お前の粘着はきたない粘着。 俺の反応は通常反応、お前の反応は過剰反応。 あ、takoponsは粘着質であり、takoponsのうんこはきたないうんこで、takoponsの粘着はきたない粘着で、takoponsの反応は過剰反応なのでよろしく。 きれいはきたない、きたないはきれい 三人の魔女の呪文です。 「きれいはきたない、きたないはきれい」 この呪文の意味とは何だろうか。 人間の無意識の奥底に抑圧された「欲望」という「影」を、混沌から呼び起こすための呪文である。 言葉は呪いです。言葉は祈りであり、また、呪いでもあります。 粘着の定義 近ごろ、takoponsの元には「粘着」「うざい」「うっとうしい」「しつこい」「かっちょいい」などの心温まる応援メッセージが届けられております。誠に感謝いたします。 ただ、tak

    俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味
  • http://www.joraku.jp/guide/uju.html

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【マスコット】数あるご当地キャラの中で群を抜いて萌え美少女絵に特化した東映太秦映画村「うじゅ」 テーマソングも話題に

    1 :依頼387 :2008/04/10(木) 19:24:31.36 ID:qgb9tdFw0 ?2BP(6440) 2007年の超人気アニメ「らき☆すた」に縁のある埼玉県鷲宮町で、 「らき☆すた」関連の特需が発生して地元の景気が潤った現象は有名です。 こうしたアニメやキャラクターを使った町おこしのことを「萌えおこし」というようです。 「ひこにゃん」や「まりもっこり」、奈良の「鹿男」などもその流れでしょうか。 中でも最近話題になっているのが、東映太秦映画村の萌えキャラ「うじゅ」。 そのテーマソング「うじゅたまうじゅりんぱ」は、ニコニコ動画でも再生回数が 20万回を超えるなど、並み居る萌えキャラクターの中でも群を抜いています。 京都はじまりすぎw http://www.joraku.jp/guide/uju.html http://www.cyzo.com/2008/04/post_46

  • https://anond.hatelabo.jp/20080413041327

  • bewaadさんからのフォローアップについて - Baatarismの溜息通信

    「元々民主党にあった考え方とは思えません」「今回の民主党の主張の根源は日銀にあったと考えるのが妥当」とおっしゃりますが、では日銀出身議員がいるわけではない他の野党(社会民主党、国民新党、日共産党)が反対したのはなぜでしょうか? 今回の民主党(や他の野党)の主張を受け入れる素地が少なからず世論の中には存在し、それを反映したものと理解する方が自然でしょう。 「そのような考え方が日銀の内部に伝統的にあったことは確か」とBaatarismさんが書かれているのは高橋洋一「さらば財務省!」がソースなのですが、高橋先生がそのような存在であると日銀を認識していることと、それが客観的に妥当であることとは別の話です。たとえば竹中平蔵「構造改革の真実」でのこの点で興味深かったのは、金融庁幹部の間で、日銀への不信感が決して小さくなかったことだった(p115)との記述に沿って「金融庁幹部」同様財務省出身である高橋

    bewaadさんからのフォローアップについて - Baatarismの溜息通信
  • はてなで最高のサービスは、はてブ

    人間の考え方はいろいろある。自分より優れた人間はいくらでもいるし、劣っている人間も同様にいる。それも単一な軸で測れず、仕事で無能な人が女遊びで有能であったり、尺度の軸が膨大な数になるため、どんな人間からも学ぶ事があると思って良い。無数の人間の無数な考え方がネット上に散らばっている。でも、悲しいかな、人間の頭は物事を忘れてしまう。生き方、考え方がまったく違う人の言う事は頭では解っていても、なかなか頭に定着しない。焦るほど余計に。生き方・立場・考え方が似ている人の言う事はすぐに理解できるし共感もできる。頭にある既存の価値観をなぞるだけなので、あまりプラスにならないのが悲しいけれども。 すぐに忘れてしまう大事な事を頭に定着させるためには、メモを取らなければならない。そしてそのメモを取る行為は、物事を教えてくれる人間に対する「ぼく、勉強熱心なんですよ」というパフォーマンスやメモを取る作業に自己陶酔

  • 泉北高速・おおさか東線の関連会社の持ち株売却の方針が固まる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    以前、「橋下徹大阪府知事、大阪高速鉄道と大阪外環状鉄道の廃止・売却を検討する - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」でネタにしていたことが現実になりそうです。 大阪府の橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)が、府が出資する鉄道関係の第3セクター「大阪府都市開発」(和泉市)と「大阪外環状鉄道」(大阪市北区)について、府の持ち株を売却する方針を改革案に盛り込んでいることが8日、分かった。 売却には他の株主との調整が必要。大阪外環状鉄道は2007年3月期に約6800万円の純損失を計上したが、黒字の大阪府都市開発を手放すことには府議会などからも異論が出ている。(07:00) 大阪府の改革案、鉄道関係3セク2社を手放す日経済新聞 第三セクター系鉄道会社の株は売りやすいので、さっそく売却の対象としてきましたか。 「大阪府都市開発」は泉北高速鉄道を運営していて、「大阪外環状鉄道」はJRおおさか東線

    泉北高速・おおさか東線の関連会社の持ち株売却の方針が固まる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804030084.html

  • 中国国家主席、チベット暴動で初の公式発言 「内政問題」強調

    2008年4月12日、中国・海南(Hainan)島博鰲(はくごう、Boao)で開かれた「博鰲アジアフォーラム(Boao Forum for Asia)」第7回年次総会で、会談に先立ち握手を交わすオーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相(左)と中国の胡錦涛(Hu Jintao)国家主席(右)。(c)AFP/Ng Han Guan 【4月13日 AFP】中国の胡錦涛(Hu Jintao)国家主席は12日、チベット(Tibet)自治区での暴動について初めて公式の場で発言し、中国政府による弾圧を擁護し、今回の暴動が人権問題に関連しているとの見方を否定した。国営新華社(Xinhua)通信が報じた。 胡主席は中国南部海南(Hainan)島で、オーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相に対しチベット暴動は「国の分裂」を図ったものとの見方を示し、中国政府の対応はあくまでも

    中国国家主席、チベット暴動で初の公式発言 「内政問題」強調
  • いつの間にかMikuMikuDance動画がブレイクスルーしてる件 - 敷居の部屋

    ※外部プレイヤーでなくサムネイルで貼ってる動画もありますが、ニコニコ動画のアカウントが無い人でもブックマークアイコン()をクリックすれば外部プレイヤーで再生できます。 MikuMikuDancePerfumeのエレクトロワールド完全版 昨日、ひょんなことから最新のMikuMikuDance使用動画をいくつか見てみたのですけど……いやあの、なんかとんでもないことになってます。 とりあえず最初に貼ってる動画を見て下さい。おいおいなんだこりゃと思いませんか? ええとですね、題に入る前に一応説明しておきますと「MikuMikuDance」というのは、初心者でも簡単に初音ミクの3Dアニメを作ることができるフリーソフト。その情報はニコニコ動画内部だけに留まらずITmedeiaやmixiニュースなど多数のニュースサイトにも取り上げられ、「神ツール」「振り込めない詐欺」など賞賛の嵐が吹き荒れました。

  • (現時点では)「支持」を得られないのは仕方がない - 非行型愚夫の雑記

    歴史修正主義が「支持」を得られないとしても、それは仕方がありません。 歴史修正主義が不都合だったり不名誉だったりする不快な歴史を否定や捏造により作り変えて快い「大いなる物語」に改変するのに対し、反歴史修正主義は不都合だったり不名誉だったりする不快な歴史をありのままに受け入れることを要求しているのですから。 それは理性より感情が先に立つ人には不快ゆえに「支持」されなくても仕方がありません。 人々に理性に基づいた行動を求める人が、人々の願望を汲み取って行動すれば得られた「支持」を得られなかったことを非難されるのも仕方がありません。 人々に理性に基づいた行動を求める人にそういうことはできませんから。 何故ならば、人々に理性に基づいた行動を求める人にとって、人々の願望を汲み取って行動することにより得た「支持」は無価値だからです。 人々の願望を汲み取って「支持」を得るのはポピュリズム。人々に理性に

    (現時点では)「支持」を得られないのは仕方がない - 非行型愚夫の雑記
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804121913&page=2

  • はげあたま.org

    www.hageatama.org blog.hatenablog.com 自分の周辺でネットの開通で事故っている人に向けて書いた記事が、2023年のはてなブログで年間3位になっちゃった奴の続編です。引っ越しシーズンでまたアクセスがちょこちょこと伸びてるので今度こそ書き上げるぞ!と思ってたのに、言いたいこと全部書いたら電柱見上げる話で長文になってしまい完結しませんでした……。 前回のような、一般向け想定の妥協はしません。今回は当の誰得記事なので、拾える枝葉も残しましたし、読みやすさも捨てました。 そもそも私自身、別にネットワークエンジニアどころか、IT業界の人間ですらないので専門的な正しさは保証できません。ぜひフィードバックはほしいし、何ならこの上位互換の記事を書いてください。私が読みたい。 【主張の概要】 光コンセントが元からある物件を選べ フレッツ光回線でプロバイダをいつでも切り替え

    はげあたま.org
  • はてな完璧なホットケーキ出し - sekibang 1.0

    一度温めたフライパンをぬれぶきんで冷ましてから生地を流し込む……という過程がめんどうなら、火をつける前にフライパンに油をひいて、生地を流し込んで着火!というほうが楽。表面がとても美しくなる。

    はてな完璧なホットケーキ出し - sekibang 1.0
  • 増田の誤解 - Crypt Alarm Basic (仮称) 方式について - 186 @ hatenablog

    追記: 2008/04/15 0:03 “解読不能”の新暗号の記事について、いつくかのお詫び − @IT 続報出た. 大方の予想通り, ストリーム暗号の疑似乱数生成部をブロック暗号が担っているタイプのようだ. 煽りっぽいのは大矢教授/入矢助教への不満だと思ってください. あと@ITの記者 (西村賢氏) はもっと纏まった記事を書いてください. ref:「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは − @IT ref:新暗号方式はたぶん胡散臭くないよ いやーそれはどうかなー. 「理論的」な胡散臭さ 大矢氏がハッタリをかます動機がない まず、大矢氏はその道では有力な研究者で、名前も売れてます。俺のような門外漢でも知ってるぐらいだから。だから、胡散臭いものに手を出すという動機がまずないんですよ。 いや, ハッタリをかます動機は無いにせよ, 誤解する可能性はありますよね? 暗号家見習

    増田の誤解 - Crypt Alarm Basic (仮称) 方式について - 186 @ hatenablog
  • MANTAN - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    MANTAN - 毎日新聞
  • その友達とやらには届いてないのかもしれないがオレには届いてる - in between days

    例えば久しぶりに友人に会えば、日常的にはてなを使っている人はほとんど居ない、という現実を目の当たりにする事になる。毎日これだけ全力で良いサービスと作ろうと努力しているのにまだ届かないのかと、惨めで悔しい想いをする事になるが、その悔しさを乗り越えない限り未来は無いと思う。 その友達とやらには届いてなくても、ここでこうしてオレには届いている。 たしかにオレは四六時中ネットにはりついてるうさんくさい無職のおっさんだが、生まれも育ちも学校も職場も違うところにいるひとにそのサービスがガツンと届いているということの意味をもういちどちゃんと考えてみてはどうか。それこそがインターネットの持っている力ではないか。 そういうインターネットばかりやっているうさんくさいたこつぼの住人がオレ以外にも何十人何百人もいて、実利的には一文の得にもならない「アイディア」をアップし続けているのはいったいどういう心情と動機によ

    その友達とやらには届いてないのかもしれないがオレには届いてる - in between days
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080412/p3

  • sinyaposのブックマーク - はてなブックマーク

    BTS出身事務所の韓流アイドルが日のCM&テレビを席巻! ジャニーズタレント起用中止で「ビッグボーナス」 各局の韓国詣でが始まる エンタメ・アイドル 投稿日:2023.09.15 15:50FLASH編集部 ジャニーズ事務所の創業者である故ジャニー喜多川氏による性加害問題を巡り、同事務所のタレントをCMに起用してきた企業が、次々と撤退している。 「キリンホールディングス、アサヒグループホールディングス、サントリーホールディングス、日航空、日マクドナルドなど大手企業が次々と契約の打ち切りや、今後は契約の更新をしないと宣言しています。各社ともに、『今後の改革や取り組みを確認した上で判断する』としていますが、一体どのような状況であれば“再契約”が可能なのか、不透明です。当面の間、ジャニーズタレントを使った大規模なCMやキャンペーンが展開されることはないでしょう」(芸能記者) 【関連記事:美

  • sinyaposのブックマーク / 2008年4月13日 - はてなブックマーク

    相変わらず2chのモ娘板は荒れている/こんな馬鹿達を相手にしているんだから、そりゃストレス溜まって未成年喫煙もしたくなるわ(笑) 2ch ナムコの名作をモチーフにした500以上のショートゲーム群 『ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと! うでだめし』 ●収録が判明したショートゲームを紹介 『ぼくらのテレビゲーム検定ピコッと! うでだめし』は、ゲームの腕を試すことができる検定ソフトだ。"検定"と聞くと、少し難しく感じてしまうかもしれない。しかし、検定方法はいたってシンプル。短いもので数秒、長くても数十秒でクリアーできるショートゲームを6つ連続でプレイするだけ。各ゲームのルールもわかりやすいモノばかりなので、誰でも手軽に腕試しに挑むことが可能だ。そんな『ぼくらのテレビゲーム検定ピコッと! うでだめし』では、ナムコの名作ゲームの中から25以上をモチーフにして、500以上ものショートゲームを収録し

    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    飛んでブーメラン
  • 「正しさ」の真贋とプライオリティとは - 地を這う難破船

    4月初旬なのでネット自体放置していました。所謂聖火リレーは大変なことになっている。結構なことではないでしょうか、というのが傍観者的感想。やりすぎることはよいことである、と言っておられた革命家もあることであるし。ネットから離れている間に議論が交わされていた。直接の議論は既に「終結」したようであるけれど、個人的に考えていたこととリンクするので、少し思うところを。 ⇒今回のチベット問題に関する「左派の失策」は素直に認めてもいいんじゃないかなー。 - 想像力はベッドルームと路上から ⇒そういう次元の話ではありません - 模型とかキャラ弁とか歴史とか ⇒価値否定論法 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか チベットの問題に関して、日の左翼は何やってんの、的な指摘というか言挙げというか囃し立てが一部で行われていたことについて、私は単純に不思議だった。為にしていることなら不思議ではなかったが。チベット問題と

    「正しさ」の真贋とプライオリティとは - 地を這う難破船
    westerndog
    westerndog 2008/04/13
    「国家による少数民族に対する継続的かつ苛酷な虐待と「絶滅」政策を悪とする国際的な合意に対して「正しさ」の真贋を問うことは無意味と私は考える」
  • モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載

    無理難題や理不尽な苦情を次々と保育所や幼稚園、学校に突きつける「モンスターペアレント」たち。富山市は実際に起こった事例をまとめた「保育所クレーム対応事例集」を2008年3月に発行した。そこには常軌を逸したクレームの数々が載っている。18の実例をすべて掲載する。 ●子供と親の分、保育所で朝を用意して欲しい 「仕事で忙しい親が多く、特に朝は出勤や保育所へ登所する子供の準備で忙しいので、子供の朝と大人の朝を用意して欲しい。べた人が実費を支払えばいいのではないだろうか。ぜひ検討して欲しい」 「また、保育所で汚した衣類は保育所で洗濯して元通りにして返して欲しい。保育料も税金も払っているのだから当然ではないだろうかと投書箱に意見として入っていた」

    モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載
  • 立川ビラ訴訟の裁判官今井功ってどんなやつ? - toremokoの日記

    昨日立川の自衛隊官舎へのビラまきで住居侵入罪に問われた裁判の上告が棄却された。またとんでもない判決が出たものである。また一つ生きづらい監視社会へと近づいた。この事件は警察が自衛隊情報保全隊と協力して立件したという事実が赤旗によってスクープされている。警察が立件するために自衛隊に被害届けの提出を依頼している(住民の自発的な提出ではない)時点で明らかな思想弾圧事件である。 この件に関しては中日新聞の記事が興味深かった。 反戦ビラ配布で処罰は合憲 最高裁が上告棄却「他人の権利侵害」 2008年4月12日 朝刊 東京都立川市の防衛庁(当時)宿舎の新聞受けに、自衛隊のイラク派遣に反対するビラを許可なく入れたとして、市民団体のメンバー3人が住居侵入罪に問われた事件の上告審判決で、最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は11日、「表現の自由は無制限に保障されるわけではなく、他人の権利を害する手段は許されない」

    立川ビラ訴訟の裁判官今井功ってどんなやつ? - toremokoの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『表現の自由を脅かすもの - good2nd』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『表現の自由を脅かすもの - good2nd』へのコメント
  • 表現の自由を脅かすもの - good2nd

    ユニセフ協会の児童ポルノ規制キャンペーンについて、前にこのように書きました。 僕としては、単純所持を処罰の対象とすることそのものには、実は賛成してもよいと思っています。しかし、そのための条件が整っていないのです。警察による恣意的な運用を抑えられるという保障、捜査の可視化、代用監獄の撤廃などがその条件です。従って、僕に言わせれば単純所持の処罰を実現するのに一番邪魔なのは、現在の警察のあり方そのものなのです。 ここで触れている恣意的な法の適用や捜査の不透明性、代用監獄といった問題が、まさにまとめて出てきた事件について、最高裁判所が判決を出しました。 「立川テント村事件」です。 東京都立川市の防衛庁(当時)宿舎の新聞受けに、自衛隊のイラク派遣に反対するビラを許可なく入れたとして、市民団体のメンバー三人が住居侵入罪に問われた事件の上告審判決で、最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は十一日、「表現の

    表現の自由を脅かすもの - good2nd
  • ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日本人100 - 15Pub

    ■追記 こちらも併せてお読みください はてブでホットエントリー入りするためにするべき、たった2つの簡単なこと 超適当、順不同、敬称略 順次追加予定 ひろゆき - ご存じ2ちゃんねる管理人 小飼弾 - Jcode.pm作った人、あと404 Blog Not Foundの人 mala - Livedoor Readerの人 あきやん - akiyan.comの人。CakePHPとか書いた人。 さとる - satoru.netの人。字幕.inの人。ニートの期待の星。 堀江貴文 - Livedoorの社長だった人 藤田晋 - サイバーエージェントの社長の人 家入一真 - paperboyの社長の人 秋元裕樹 - サイボウズラボの人 田口元 - 百式の人 宮川達彦 - Sixapartの人 まつもとゆきひろ - Ruby作った人 伊藤直也 - はてなのnaoyaの人

  • asahi.com:公立高、推薦入試の廃止相次ぐ 学力不足を不安視 - 暮らし

    公立高、推薦入試の廃止相次ぐ 学力不足を不安視 2008年04月13日03時01分 公立高校入試で、推薦による選抜を廃止して筆記試験に一化する動きが各地で相次いでいる。推薦は学力検査よりも早く実施されるため、早めに合格を決めたいと考える受験生が増えた。このため中3の3学期の授業が成り立たず、高校入学に必要な学力が当にあるのか分からないといった不安が背景にある。 埼玉県では2010年度から自己推薦(前期)をやめる。前期では5教科の学力検査を新たに始め、募集総数の8割を取る。前・後期の事実上の一化を目指すが、後期もしばらくは残し3教科検査で残りの定員を取る方針だ。 推薦を衣替えして05年度に始まった自己推薦は、中学校からの書類が不要になり、誰でも出願できるようになった。さらに、定員割れを防ごうと推薦枠を広げる学校も相次いだ。その結果、自己推薦組は合格者全体の4割近くに増え、入学者の65%

  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「2歳から娘にシンナー」33歳母の公判で検察 (07:38) 薬物連鎖 自民、週内に役員人事…幹事長に石破氏検討 (03:06) みんなの党、衆院選100人超擁立目指す (21:26) 多剤耐性菌、世田谷でも…8人感染・2人死亡か (03:06) 阪神・鳥谷、ヤクルト・館山…セ月間MVP (08:06) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57) 鶏から揚げ早い、181べ優勝したのは… (22:57)

  • 患者の暴力深刻 全国の病院半数以上で被害 - MSN産経ニュース

    昨年1年間に全国の病院の半数以上で、病院職員が患者や家族から暴力を受けていたことが12日、全日病院協会の調査で分かった。医師らの対応や待ち時間への不満が引き金になった事例が多く、深刻化する「モンスターペイシェント」と呼ばれる患者の実態が浮かび上がった。同協会は今夏をめどに最終報告をまとめる方針で、厚生労働省も調査結果を受け抜的な対策に乗り出す。同省によると、「院内暴力」をめぐり全国規模で調査が実施されたのは初めて。 調査は昨年末から今年1月末にかけ、47都道府県にある2248病院を対象に実施し、1106病院から回答を得た(回答率49.2%)。このうち患者から暴言や暴力があったと回答した病院は576病院で、暴力やクレームの発生件数は6882件に上り、1病院当たり年平均で約12件の院内暴力が発生したことになる。 内訳をみると、患者から暴言を吐かれるなどした精神的暴力が2652件と最も多く、

  • プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら

    最近情報系クラスタの人々と接触する機会が多かったのだが、彼らの多くは 楽しんでいろいろ試行錯誤して、意識しないままスキルが向上した のだろうな、という印象を持っている。きっかけはいろいろだろうが、通常人よりも時間を投入してきた人たちだと思う。 日のインフラの力か、もしくはITという領域の特異性か、最新の技術で遊び、遊びから得た知識を応用して次の新しいものに手を付ける。たまに自分で新しいものを作ってみたりする。 それぞれが得意分野を持ってて、互いに一目置いている。その場のノリで僕から見たら神業としか思えないことをやってのける。 うらやましいことこの上ない。 彼らのやってることを僕の専攻でパラフレーズすると 「ところでこのシャーレをどう思う?」 「コロニーが生えてるな」 「こいつを手で暖めると…」 「ちょ…赤くなったwww なんぞこれwww」 「イソギンチャクのRFP (Red Fluore

    プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら
  • 博士離れ深刻 競争倍率0.9倍割り込む - MSN産経ニュース

    世界に伍(ご)していくための高度研究・教育を担う人材を育成する「大学院博士課程」の平均競争倍率が平成19年度、0.9倍を割り込み、過去15年間で最低を記録、関西の有名国立大の中には、定員を充足するために4月に入って追加募集を実施した大学もあるなど、“博士離れ”がより深刻になっていることが12日、分かった。博士課程修了者の就職率が6割を切るなど、博士号を取得しても国内での就職が難しいことが進学を敬遠する大きな理由になっているとみられる。 文部科学省によると、全国の博士課程の入学定員に対する志願者の平均競争倍率は、3年度に開始した「大学院重点化」計画以降、上昇を続け、8年度には1.08倍を記録。15年度まで1倍を超えていたが、その後、漸減を続け、18年度には0.9倍まで低下。そして19年度は計2万3417人の入学総定員に対し、志願者は2万773人で競争倍率は0.89倍に落ち込み、5年度以降初め

  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/86986.html

  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080413k0000m040098000c.html

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 力試しにナベアツのような判定をするプログラムを作ろうとしたところ、問題が発生しました。…

    力試しにナベアツのような判定をするプログラムを作ろうとしたところ、問題が発生しました。 3の倍数や5の倍数は考えるまでもないんですが、3のつく数字をどう判定したらいいのかわかりません。 どのように判定させればよいのでしょうか?

  • 酔うぞの遠めがね: 管制官有罪・東京高裁

    昨日(2008/04/11)東京高等裁判所で、2001年1月31日に焼津市上空で起きた、日航空機同士(747とDC10)の異常接近と回避操作によって、747機内で乗客7名及び客室乗務員2名が重傷を負い、乗客81名及び客室乗務員10名が軽傷を負った、事件で管制官の刑事裁判の控訴審が開かれました。 事故の詳細については「航空事故一覧/2001年」に詳しく出ています。 サンケイ新聞、東京新聞、朝日新聞、読売新聞の記事を並べてみました。 新聞記事にもあるように、地裁判決は管制官だけの責任とは言えないとしたのですが、高等裁判所は管制官に責任があるとしました。 この場合の責任とは刑事責任のことです。 サンケイ新聞は、地裁判決と高裁判決の違いについて説明しています。 東京新聞は、事故調査と刑事責任追及が対立する問題について説明しています。 朝日新聞は、個人に対す類似責任追及よりも事故原因の解明に重点を

  • 【サブカル最前線】えええっー、メイド検定なんてあるんですか… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    物」のメイドを目指す女性を対象に、接客の知識やスキルを試す「メイド検定」というものがある。東京・秋葉原のメイドカフェ経営者などで構成する日メイド協会が主催する検定だ。「ブームから文化へ」を合言葉に一流メイドを育成することを目指す同協会だが、業界関係者からは「提唱するメイド像がそぐわない」と異論もあがっている。  (安岡一成) 同協会は19年4月に設立。理事は12人でアキバ関係者のほか、獨協大学経済学部教授で、メディアによく登場する森永卓郎氏も名を連ねている。 検定は年に2〜4回実施しており、初心者向けの3級は接客やマナー、メイドの歴史についてのセミナーの後、簡単な筆記試験を行い、7割以上の正解で合格。2級は料理や掃除などの筆記試験を8割以上の正解で合格、1級はこれに実技試験が加わるという。 メイドを職業選択の一つとして選ぶ女性を対象とした検定試験で、「京都検定」のようないわゆる「ご当

  • 進化する宮崎駿…「崖の上のポニョ」ポスター第2弾を初披露 - MSN産経ニュース

    アニメ界の巨匠、宮崎駿監督(67)の最新作「崖の上のポニョ」(7月19日公開)の予告編と劇場用ポスター第2弾が11日、東京・有楽町の東宝で初披露された。 これまで物語も含めほぼ謎に包まれてきた話題作。予告編では、初めて魚の子・ポニョが動き回る姿が描かれる。監督が今回、最もこだわった海の映像も初お披露目。CGを使わず、すべて自分の手で描いたその絵、その動きは、決してリアルではないが、どこか懐かしく、温かい印象だ。 会見した鈴木敏夫プロデューサー(59)は「手で描いた効用がちゃんと出ている。ポニョのちょっとしたしぐさに、笑いを誘うものがあるんです。なんか映像が温かさに包まれているんですよね」と説明。「宮崎駿は、今回、明らかに進化しています」と力を込めた。 予告編、ポスターともに今月19日から劇場で公開。編は、現在80%ほどまで完成しているという。声優陣は、歌手の矢野顕子(53)がポニョの“い

  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY200804120206.html