タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (127)

  • 朝日新聞デジタル:豊肥線 復旧へ1年-マイタウン熊本

    九州北部豪雨で不通となった豊肥線の立野(南阿蘇村)―緒方(大分県豊後大野市)間について、JR九州は「復旧に1年近くかかる」との見通しを示した。線路に土砂が流れ込んだり線路の土台が流失したりしている場所は、同区間だけで130カ所にのぼる。 阿蘇市の宮地―波野間では、トンネルからレールが外に流出。入り口で「とぐろ」を巻いていた。 この区間を走る観光特急「あそぼーい!」(熊―宮地)は、9月2日まで運転区間を博多―人吉に変更することが決まっている。観光への影響も深刻だ。

  • asahi.com : いすみ鉄道、営業収入8割増 観光客増加で普通旅客好調 - マイタウン千葉

    いすみ鉄道(社・大多喜町)の取締役会が26日開かれ、今年度中間決算報告(4〜9月)が承認された。観光客の増加などで、営業収入が対前年同期比81.3%増となった。赤字は圧縮され、経常損失は同60.3%減の約1810万円。増額された補助金と合わせると、税引き前利益は54.6%増の1億362万円となった。 輸送人員は定期旅客が5.2%減ったが、観光客などの普通旅客が14.6%増加し、全体で約21万3500人、同1.2%増となった。 旅客収入はホタルウオッチング列車が人気となったことなどから同3.5%増の約5150万円。雑収入は自費負担の乗務員訓練生募集などで同826%増の約3200万円となった。 物販では中古車両の売却などで約2700万円、同315.6%増。この結果、営業収入は約1億1370万円、同81.3%増だった。(高木和男)

  • asahi.com:人気アニメ記念入場券に列 徳島駅-マイタウン徳島

    JR徳島駅が2日、人気アニメのキャラクターを使った記念入場券(1枚800円)を売り出した。前夜から泊まり込みで並ぶ人もいて、行列は駅から飛び出すほど。用意した3千枚が発売初日にほぼ完売した。 「銀幕ヘタリア」「テイルズ オブ シンフォニア」「劇場版 空の境界」をモチーフにした3種類。A5判の厚紙にキャラクターが描かれ、下部に県内5駅で使える入場券が付いている。 4日まで徳島市中心部でアニメイベント「マチアソビ」を開いているアニメまつり実行委員会が、徳島駅に入場券の企画を持ちかけた。駅は「鉄道の利用増につながれば」と販売を決めた。 大阪府守口市から訪れ、2時間並んで手に入れた会社員田浦香菜子さん(24)は「ファイルに入れて大切に保存します」と喜んでいた。

  • asahi.com:3 「おたく」と心通った-マイタウン茨城

    発売日は水戸に久しぶりの大雪が降った日だった。 2月18日。明利酒類(水戸市元吉田町)に隣接する同社の酒直売所「別春館」に、萌(も)え系美少女をあしらった梅酒「うめ物語」が初めて並んだ。真っ赤に染まった酒に、ほんのり赤ら顔の少女の絵。「当に売れるの?」。企画を担当した同社相談役の小川真幸さん(71)は半信半疑だった。 ◆忘れられない笑顔 「美少女キャラを使った梅酒を作ってみないか」。話があったのは昨年10月。水戸で開かれる同人誌即売会(コミケ)にちなんだ関連商品の相談だった。だが小川さんはコミケもしらなければ、萌え系美少女の意味も分からない。おたくと言えば暗くて自分の世界に引きこもる若者という印象を持っていた。 半面、水戸の中心商店街を生き生きと再生させようとする実行委員会の心意気に惹(ひ)かれる部分があった。萌え系キャラを使った経済効果にも注目した。 11月から準備を始めた。

  • asahi.com:<窓>普天間の移設先 -マイタウン沖縄

  • asahi.com:裁判員法廷@東京-マイタウン東京

    ◆窒息死巡り厳しい質問 2歳男児 監禁致死 2008年に練馬区であった長男(当時2)への虐待事件を対象に東京地裁で開かれている裁判員裁判は2日目の16日、監禁致死などの罪に問われた父親の建築作業員菅野(かん・の)美広(よし・ひろ)被告(35)の被告人質問があった。実子をゴミ箱に閉じ込めて窒息死させたとされる被告に対し、裁判員らが厳しく質問した。 事件があったのは12月。長男をゴミ箱に入れ真冬のベランダに放置したことについて、男性裁判員が「死んでしまうと考えなかったのか」と尋ねると、菅野被告は「そこまで考えられませんでした」と答えた。 さらに、蘇生のため心臓マッサージを2〜3分したと弁明した菅野被告に、この裁判員は「なぜ短時間で終わったのか。我が子のピンチなのに、必死な思いはなかったのか」と問い詰めた。 事件の背景について、言うことを聞かない長男に対する不満があったと説明した菅野被

  • asahi.com:かずさアカデミアパーク 民事再生法適用-マイタウン千葉

    県と地元4市などが出資する第三セクター・かずさアカデミアパーク(相原茂雄社長)が25日、民事再生法の適用を千葉地裁に申請した。負債総額は57億6900万円。県も約17億円の貸し付け残高や8億円の損失補償があり、県税で穴埋めしなければならない恐れも出てきた。千葉銀行など金融機関からの借入金も24億円にのぼる。 千葉市内で開かれた記者会見で、相原社長は「県をはじめ、ご支援、ご協力いただいている関係者の皆様におわび申し上げたい」と陳謝した。 同社によると、13日に県から「来年度の貸し付けはできない」との連絡があり、資金繰りの見通しが立たなくなったという。業績悪化の主な原因について、進出企業からの無利子融資にあたる協力金を当初45億円と見込んだが、企業立地が進まず、9億円にとどまったことを挙げた。その結果、金融機関から有利子で借り入れを行ったという。 同社は91年9月設立。県が約36%の筆頭

  • asahi.com:佐賀空港移設に警戒 普天間基地問題-マイタウン佐賀

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設受け入れ反対を訴えた新顔が当選した沖縄県名護市長選から一夜明けた25日、県内では、連立与党内で取りざたされる佐賀空港への移設を警戒する動きが広がった。共産党県委員会(平林正勝委員長)は、空港を管理する県に「代替基地にしない」ことを文書で申し入れ。社民系労組でつくる県平和運動センター(宮島康博議長)は26日に反対集会を開くと発表した。 25日午前、共産党の武藤明美・県副委員長(県議)は、池田直博・県統括部政策監に申入書を手渡した。名護市長選の結果を挙げて「名護市民が反対していることを佐賀県が受け入れなければならない道理はありません」とした上で、万一、佐賀空港移転を迫られても断固受け入れないよう求める内容。 武藤副委員長はこの日、社民党県連合の事務所を訪ね、同内容の申し入れをした。今月19日、移設問題を検討する社民党プロジェクトチームの照屋寛徳座長

  • asahi.com:札幌市電 延伸へ-マイタウン北海道

    ■都心活性化めざす 札幌市は、市街地の南西部で運行している市営の路面電車を延伸する方針を固めた。今後、延伸先や採算性について具体的に検討していく。路線の赤字体質を改善し、将来は市街地への自動車の乗り入れを抑制して環境対策に役立てながら、中心市街地の活性化も目指すとしている。 同市は冬季五輪開催を間近にひかえた1971年に地下鉄を開業。同時に、最盛期には25キロあった路面電車の廃止を進め、74年以降は西四丁目―すすきの間1路線(8・5キロ)だけの運行となっている。富山市が2006年に次世代型路面電車システム(LRT)を導入するなど、地方都市では全国で路面電車見直しの機運が高まっている。 同市市民まちづくり局によると、延伸先の候補は(1)札幌駅など都心地区(2)苗穂駅周辺など北東方向(3)市立札幌病院などのある北西方向(4)山鼻南地区など南方向の四つ。各方向とも事業費は40億〜50億円と

  • asahi.com:ほくほく線試練?-マイタウン新潟

    ■収入、将来9割減に 北陸新幹線延伸に伴い めったにない会社だ。開業から12年連続黒字で、積み上げた利益は60億円を超す。ところが北陸新幹線の金沢延伸に伴って特急の廃止が確実視され、2014年度末からは収入の9割がすっぽりとなくなる。魚沼地方と上越市を結ぶ第三セクター鉄道の北越急行(社・南魚沼市)のことだ。どのようにして、天国から地獄のような急転を乗り越えようとしているのか。 (遠藤雄二) ◇ 直江津駅(上越市)始発の普通列車に乗った。犀潟(さいがた)までのJR区間を経て、ほくほく線(六日町―犀潟59・5キロ)に入るとすぐに高架になる。踏切がなく、ほぼ直線の軌道を電車は快調に加速する。 田んぼが広がる頸城平野を走り抜け、山間部のトンネルに入ると、車内の照明が消え天井に星座が浮かび上がった。鳥が羽ばたき動物たちが駆け回る。女性やメリーゴーラウンドも登場して、軽快な音楽とともにメル

  • asahi.com:40年越し悲願に亀裂  北陸新幹線沿線県-マイタウン富山

    【財政窮迫】 枠組み見直し論も 40年以上にわたり一丸で北陸新幹線開業を「悲願」と訴えてきた沿線各県に、亀裂が生じはじめた。鳩山政権の予算見直し作業で、2014年度末までの金沢開業はほぼ見通しが立つ一方、前政権が年内認可を約束した福井延伸は「白紙」に後退、来年度予算への計上は絶望的になった。福井県は「格差を生む不平等」と反発を強めるが、開業を見据えた富山、石川も並行在来線という「難題」を抱える。 (3県取材班) 「私が全部調整するというよりは、最終的には政府に判断してもらうことだと思う」。10都府県で構成する北陸新幹線建設促進同盟会長を務める富山県の石井隆一知事は、石川、福井両県知事らと20日に民主党幹事長室を訪れ、2014年度末までの金沢開業確約と敦賀延伸を要望した後、こう語った。 1965年、金沢市で開催された「1日内閣」で富山県の経済団体代表が北回り新幹線の建設を政府に要望。

  • asahi.com:お金と仕事学ぶ ニート防止へ授業-マイタウン多摩

    若者にお金を稼ぐことの大切さを知ってもらい、ニート化を予防するための金銭教育プログラム「マネーコネクション」の授業が25日、青梅市の都立多摩高校であった。NPO法人「育て上げ」ネット(立川市、工藤啓理事長)と新生フィナンシャルの共同事業で、授業は全国各地に広がっている。(吉田拓史) 授業は1年生6クラス約190人が受けた。生徒たちはまず、20万円の収入で一人暮らしをした場合の毎月の生活費を試算。それぞれが思い思いの数字をワークシートに記入すると、東京23区内で暮らした場合「家賃は5万4千円、費は2万円……」と相場が示された。 ある女子生徒は「20万円じゃちょっときついかな」。別の女子生徒は「都心に住みたいから家賃は12万円で、交際費は7〜8万円。35万円くらいないと足りない」と感想を漏らす。 生徒たちに見当もつかなかったのは国民健康保険や年金、税金だ。合計で月4万円以上かかることを

  • asahi.com:ひたちなか海浜鉄道善戦-マイタウン茨城

    昨年4月に第三セクターになった「ひたちなか海浜鉄道」は17日、今年度上半期(4〜9月)の決算を発表した。景気悪化による通勤客の減少や高速道路の休日割引などの逆風に対し、観光客を呼び込む企画やグッズ販売を仕掛け、輸送人員は40万7763人と、前年同期より1・7%伸ばした。ただ、値引きにより売上高は同1・6%減の1億1891万円、最終損益も2186万円の赤字を計上した。 通勤定期客は輸送人員で2・6%、収入で4・9%減った。吉田千秋社長は「景気悪化でパートさんが解雇されるなどし、利用者が減った」と見る。那珂湊一高との統合を控える沿線の那珂湊二高が今年度から新入生の募集を止めるなど、通学定期客も減りつつある。このため通学定期を大幅に割り引き、利用者を4・3%伸ばした(収入は前年同期比5・5%減)。 固定客の減少を補おうと、観光客の呼び込みも図った。終点の阿字ケ浦駅から2キロ北西の国営ひたち海

  • asahi.com:鉄道本数 削減相次ぐ -マイタウン広島

    ■景気後退や高速値下げ影響/県内のJR・広島電鉄 景気後退や高速道路通行料の大幅値下げの影響などで、県内の鉄道各社で列車数の削減が相次いでいる。広島電鉄は先月26日からのダイヤ改定で全線にわたって運転数を削減。JR西日広島支社も、来年にかけて一部の路線で列車数を減らす考えを示しており、利用者からの反発も予想される。 広島電鉄によると、今年度上半期(4〜9月)の電車の利用者数は延べ4726万人で、前年同期比4・6%減。このため同社は全線で、年間の走行キロを6・4%削減する。昼間の宮島線直通電車の運転間隔を7〜8分から9分に、市内線の3号線(西広島―広島港間)でも平日昼間の運転間隔を10分から12分にそれぞれ延ばすなどして減便し、年間6千万円の経費節減を見込んでいる。 大田哲哉社長は、9日の決算発表会見で「現在は広島港まで走っている各線の電車の一部を、利用者が減る宇品2丁目で折り

  • asahi.com:調査委が報告書提出/剣道部員死亡事故-マイタウン大分

    竹田高校で今夏、剣道部主将の男子生徒が練習中に死亡した事故で、事故調査委員会が「熱中症について細やかな配慮がされず練習メニューが不適切だったことと、生徒の異常の発見が遅れたことが要因」とする報告書をまとめた。同校は2日夜に保護者会を開き、内容を説明した。記者会見で上村俊一校長は「腰をけるなど行き過ぎた指導はあったが、体罰かどうかの判断は県教委にゆだねる」と話した。 事故調査委員会は学校の要請で設置され、臨床心理士、心理学、スポーツ生理学、剣道の関係者らで構成。聞き取り調査をしてきた。 死亡したのは工藤剣太さん(当時17)。報告書によると、工藤さんら剣道部員は1週間練習がなく、8月21日に軽い練習をした。事故のあった22日は午前9時から格的な練習をして、前半は30分の休憩を取ったが、後半1時間半の練習には休憩や水分補給がなかった。 工藤さんは、激しい打ち込みの最中からふらつき、顧問の

    westerndog
    westerndog 2009/11/04
    「激しい打ち込みの最中からふらつき、顧問の教諭(48)は「演技だろう」といい腰をけった。その後、壁にぶつかって倒れると教諭は「目を開けんか」とほおを10回程度たたいた」
  • asahi.com:胆沢ダム当面継続 知事「当然のこと」-マイタウン岩手

    前原誠司国土交通相が9日、国と水資源機構が進めるダム事業で、今年度中は新たな段階に入らない方針を表明した。県は「すでに体工事中の胆沢ダム(奥州市)の事業は継続される」とみており、達増拓也知事は同日、「事業を続けることに問題は感じてなかった。当然のこと」と述べた。 ◇ 胆沢ダムは国が進めるダムだが、03年に体工事を着工している。県河川課の佐藤悟総括課長は「国交省からの連絡はないが、条件を見る限り、胆沢ダムは見直しの対象に入らず、年度内は工事を続けることになる」と話した。 来年度について前原国交相は「政府予算案の提出時までに方針を明らかにする」としている。達増知事は「中断する理由はないと思う」と語り、佐藤総括課長は「すでにダムの大部分ができているため、見直す意味があるのかどうか」と話した。 奥州市の相原正明市長は「体工事もほぼ終了段階まで進んでおり、ぜひ計画通りに建設され

  • asahi.com:モノレール延伸は「中止」 熊谷新市長-マイタウン千葉

    千葉市の熊谷俊人市長(31)が17日、朝日新聞の取材に応じて、大型開発の見直しや人事など、市政改革の構想や概要などを語った。市民の期待を背負う「市政刷新」にどう取り組むのか。最年少市長に聞いた。(多田晃子) ――千葉都市モノレールは延伸中止、延伸前の経営計画を掲げているが、具体的には。 延伸は中止の方向で検討し、指示している。地元住民への説明など色々な過程があるため、市民や報道にはある程度固まった段階で説明する。凍結なりの結論を出した場合、1号線の運行は、市役所だけで決めるのか、有識者を交えた第三者評価委員会のようなもので決めるのか。決定方式は今年度中くらいに、社長公募とかの流れの中で同時に議論する話なのかなと。 経営は、現時点では取締役全員留任でお願いする。社長公募に向けては、いすみ鉄道のケースを研究してもらっている。早い段階で社長公募をするならば、社長と一緒になってネーミン

  • asahi.com:高校での講演料、政治資金に 森田氏団体-マイタウン千葉

    森田健作知事の資金管理団体「森田健作政経懇話会」が07年4月、福岡県の公立高校から講演料50万円を受け取り、政治資金としていたことが、朝日新聞の調べで分かった。学校側は取材に「森田氏個人に依頼をし、支払ったという認識。政治資金ということは聞いておらず、驚いている」としている。 福岡県公立古賀竟成館高校(前・古賀高校)によると、同校は07年4月に森田氏に講演を依頼。森田氏は「努力はうそをつかない」という題目で約1時間講演し、学校側は講演料として50万円を森田氏側の指定する口座に振り込んだという。 「森田健作政経懇話会」の07年の政治資金収支報告書には、収入の欄に「講演料50万円 福岡県公立古賀高等学校(4月24日)」と記載されている。この年は約1957万円の収入があり、約1844万円を主に政治活動費、事務所費として支出している。 教育法では学校の政治的活動を禁じている。同校の

    westerndog
    westerndog 2009/05/10
    「教育基本法では学校の政治的活動を禁じている」「校長は「当時は政治家ではなかったので純粋に森田氏個人に講演を頼んだつもりだった」「資金管理団体で政治資金として使われているとは聞いておらず驚いた」
  • asahi.com:長崎新幹線 着工1年 ルート外れる鹿島市-マイタウン佐賀

    18年度開業を目指す九州新幹線西九州(長崎)ルートの起工式から28日で1年。ルートから外れて事業に反対してきた鹿島市は、開業後の地域埋没を最小限にい止めようと、「推進派」にも支援を求めだした。3月末に同市内であった催しでは、JR九州と県のトップが同市への「てこ入れ」を約束。JR長崎線存続期成会の結成以来17年に及んだ「反目」を超えて対話は進む。(市川雄輝) 3月25日、鹿島市浜町の国重要伝統的建造物群保存地区「酒蔵通り」であった華道家の假屋崎省吾さんによる生け花イベント。前夜祭のトークショーで桑原允彦市長と古川康知事、石原進JR九州社長が、スポットライトの中、手を重ね合って握手した。 「鹿島をいい方向に持って行こうと約束する場ができ感無量」(古川知事)、「新幹線は鹿島を通らないのでご迷惑をかけた。すばらしい観光資源を一生懸命宣伝したい」(石原社長)、「地元として一生懸命取り組む

  • asahi.com:しっぽに個性 ニャンで?-マイタウン長崎

    《長崎の「尾曲がり率」全国一》 ■忍び足イレブン実態調査 長崎市の街角でカメラ片手にの後をつけるおじさん数人を見かけた。挙動はいかにも不審。いったい何をしているのか。のように足音を忍ばせて追跡してみると・・・(貞国聖子) この人たちの正体は、日「長崎ねこ」学会の会員だ。「長崎には、尾が変形しているが多い」。動物学者らの先行研究で判明しているが、なぜなのか。その謎を解き明かすべく、こたつで丸くなっていた志ある人々が立ち上がったのだ。 学会長の西島茂行さん(61)の調査に記者も同行した。 常にきょろきょろしながら歩き、を見つけると、まず尾の形を観察する。変形していれば、すかさずカメラを構える。「自然体のを撮る」がモットー。捕まえたり抱きかかえたりするのは御法度だ。逃げられないように適度な距離を保ち、「なんか興味ありませんよー」といったそぶりを見せつつ、さりげ