タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (51)

  • [ニュース] 改造Firefoxで日米間6.5GbpsのWebアクセス。東大が世界最速達成

    東京大学大学院情報理工学系研究科の平木敬教授らによる研究チームは27日、米国で開催されたスーパーコンピュータ関連の国際会議「Supercomputing 2009」(主催:IEEEコンピュータソサエティ)の「バンド幅チャレンジ」で実施した日米間の長距離ネットワークデータ転送実験で、小型PCを用いて、Webを介した6.5Gbpsのデータ転送速度を達成したと発表した。 このデータ転送実験は、東京大学と米国ポートランドの「Supercomputing 2009(SC09)」会場に設置した2台の小型PCと、10Gbpsの学術用ネットワークを使って実施した。小型PCの使用部品はすべて市販品で構成され、CPUは「Intel Core i7 940」、マザーボードは「ASUS Rampage II GENE」、ネットワークインターフェイスは「Chelsio S310」を使用。SSDとして使用する6個の「

  • [ニュース] ニコニコ動画(9)では、「一般化のために“萌え”は押し込めた」

    現在のニコニコ動画の状況は、28日時点のID登録者数が約1457万人、プレミアム会員数が約55万人。夏野氏は、「まずはユーザーの皆様に感謝したい。登録者数は順調に伸びているが、広告収益が伸び悩んでいるので、クライアントの皆様はよろしくお願いします」と述べた。 今回、前バージョンである「ニコニコ動画(ββ)」の公開から約9カ月でのバージョンアップとなった。それまでのニコニコ動画のバージョンに比べると「ββ」の期間が長かったが、なかなかバージョンアップしなかった理由は「新しい機能を断続的に追加していたから」(西村氏)だという。 一度に多くの機能を追加する今回、「9」へとバージョンアップした。夏野氏は、「ニコニコ動画(仮)」から数えて今回が9番目のバージョンになると説明。ただし、季節名だったバージョン(夏、秋、冬)を1つとカウントしているため、厳密には9番目ではない。バージョンの順番で名前を付け

  • [ニュース] Twitter向けの動画共有サービス、デジタルガレージ子会社が公開

    デジタルガレージ子会社の株式会社DGモバイルは、Twitterユーザー向けの動画・静止画共有サービス「twitvideo」ベータ版を5日に一般公開した。Twitterのアカウントでログインして利用できる。 「twitvideo」では、動画や静止画、テキストを投稿できる。PCに接続したWebカメラから動画を取り込んで投稿することも可能。携帯電話にも対応しており、携帯からは動画や静止画をメール添付で投稿できるほか、GPSの現在地情報も投稿できる。 投稿できる動画の形式はavi/wmv/flv/m4v/mov/mp4/rm/mpeg/mpg/3gp/3g2で、1ファイルあたり20MBまで(携帯では10MBまで)。静止画はjpg/gif/pngで、1ファイルあたり10MBまで(携帯も同様)。なお、いずれも 1投稿あたりのファイル数は5ファイルまでとなっている。 動画・静止画は“つぶやき”と合わせて

  • [ニュース] テレビ版Yahoo! JAPAN、サービス拡充でFlickrの閲覧などが可能に

    ヤフーが運営する「Yahoo! JAPAN」は11日、デジタルテレビ向けのインターネットサービス「テレビYahoo! JAPAN」にて、「Flickr」の写真を閲覧できるなどのサービス拡充を実施した。利用は無料。 「テレビYahoo! JAPAN」は、2009年4月に開始したデジタルテレビ向けのインターネットサービス。アクトビラやNTT東などが会員である「デジタルテレビ情報化研究会」が策定したテレビ向けHTMLブラウザ(解像度上限は960×540ドット)仕様に準拠する。 今回開始した新サービスは、米Yahoo!の写真投稿サイト「Flickr」の写真を閲覧できる「世界の写真」、Q&Aサービス「Yahoo!知恵袋」と連携した「知恵袋検索」、REGZA向けに提供する動画配信サービス「動画チャンネル」の3サービス。「世界の写真」では、ヤフーが「Flickr」から独自に選出した写真をテーマ別にま

  • [ニュース] Google マップ、飲食店のクーポン情報を掲載

    グーグルは24日、「Google マップ」にクーポン情報の掲載を開始した。当初の情報提供元は、「ぐるなび」と「べログ」、「FooMoo」の3サイト。 Google マップでは、従来より飲店情報の検索に対応していた。今回追加されたクーポン情報では、「渋谷 居酒屋」というように探している地域や店舗を検索して表示される店舗一覧画面で、「クーポン 1」や「クーポン 5」というように店舗概要とともに各店舗で利用できるクーポン数を表示する。 クーポンのリンクをクリックすると、各店舗で利用できるクーポン情報を一覧で表示。この中から利用したいクーポンをクリックすれば、クーポン情報を提供する各サイトのページにアクセスできる。 なお、更新タイミングによっては、Google マップ上で掲載されているクーポン情報と、提供元サイトのクーポン情報の内容が異なる場合があるという。

  • Yahoo!動画とGyaO統合により「著作権尊重で国内最大手」目指す

    Yahoo!動画」と「GyaO」を統合することで合意したヤフーとUSENは7日、記者会見を開き、今後は映像配信システムやビジネスモデルを統合することでコスト削減を図り、「著作権者を尊重する圧倒的ナンバーワンの映像配信プラットフォーム」を目指す方針を示した。 ヤフーは、「Yahoo!動画」や「Yahoo!ニュース」などで動画配信サービスを提供しており、月間利用者数は約1100万人に上る。対するGyaOは約5万件のコンテンツを配信し、月間利用者数は約650万人。しかし、GyaOは赤字が続いており、ヤフーも「動画配信に限れば、儲かっているとは言えない状況」(ヤフーの井上雅博代表取締役社長)。 統合により両社は、これまで独自に構築していた映像配信システムや広告・課金システムなどを統一してコストを削減。一方で動画配信サービスの市場規模を拡大し、早期の黒字化を図る考え。利用者は、1つのプラットフォー

  • Googleマップに地下鉄路線図の表示機能、日本の9都市で対応

    グーグルは3日、日版の「Googleマップ」に、地下鉄路線図の表示機能を追加したことを発表した。 路線図の表示に対応した地下鉄は、札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の9都市42路線。Googleマップで対象エリアを表示し、「その他」ボタンから「路線図」にチェックを入れると、地図上に路線図が表示される。また、Googleマップ上で地下鉄の駅をクリックすると、その駅を通る路線が地図上に表示される。 Googleマップの路線図表示は、1月13日に世界50以上の都市で対応を開始していたが、今回日でも地下鉄の路線図が対応した。 ■ URL Googleマップ http://maps.google.co.jp/ Google Japan Blogの該当記事 http://googlejapan.blogspot.com/2009/04/google_03.html 関連記事:「

  • ニュースから本音を読み取って表示するプラグイン「本音.in」

    ネット上に掲載されたニュース記事を読み込んで音を表示するプラグイン「音.in」が1日、公開された。利用は無料。 「音.in」は、独自の形態素解析により、ニュース記事の文および識者コメントから音を読み取って表示するサービス。IEおよびFirefoxの機能拡張として動作し、該当する文章の手前に取り消しタグで囲まれた音を表示させるのが特徴。 サービスを利用したブロガーの一人は「世知辛い世の中になったもんだ。もうブログ閉鎖しようかな音をなかなか明かさない日人にピッタリのサービスですね」と、サービスに対して否定的肯定的な評価を行っている。また、政府首脳の一人は「わが党も大急ぎで対策を講じなくては某野党なんか困るんじゃないの?」と大慌てしている余裕の姿勢を見せている。 なお、編集部で試用したところ、IE8環境では正しく表示されない場合があった。動作検証手ェ抜いてんじゃねーおボケ次期

  • 「やる夫で学ぶ」シリーズがアニメ化

    主人公「やる夫」。アスキーアート版に比べて童顔であるほか、目の中が描き込まれているため違った印象を受ける 第505話「やる夫で学ぶアニメ聖地巡礼」の一場面。やる夫らキャラクターがアニメ、背景が実写というダイパスター方式ポーンフリー宇宙人ビビ方式を採用 インターネット上で人気の「やる夫で学ぶ~」シリーズが、教育コンテンツとしてアニメ化されることになり、同日記者発表が行われた。毎週月曜日にMHK教育テレビで放映されたのち、翌月曜まで動画配信サービス「MHKオンデマンド」で視聴可能。 「やる夫で学ぶ~」シリーズは、2ちゃんねる発の人気キャラクター「やる夫」を主人公に、毎回さまざまな知識の習得にチャレンジするという内容。2ちゃんねるのニュース速報板などを中心に不定期に掲載され、その専門性の高い内容は2ちゃんねらーはもちろん、識者からも高く評価されていた。 番組は「やる夫」らキャラクターがアニメ、背

  • ヤフー、専用ドメインも用意した「ホークスファンメール」

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは25日、「Yahoo!メール コラボレーション」の第1弾として、福岡ソフトバンクホークスとコラボレーションした「ホークスファンメール」を開始した。利用は無料。 「Yahoo!メール コラボレーション」は、スポーツチームやキャラクターなどを題材に、メールサービス「Yahoo! メール」をカスタマイズして提供するサービス。ファン向けのメールアドレスや、メール用の背景デザインを提供するほか、公式メールマガジンを配信する。 「ホークスファンメール」では、通常の「Yahoo! メール」アドレスに加えて、「hawks-fan.jp」ドメインのアドレスが利用できる。1つのメールボックスで、これらアドレスを一元利用できる。 メール画面の背景は3種類のデザインから選択でき、将来的にはデザイン追加も予定する。また、ホークスファン同士が交流できる掲示板やコミュニティなど

  • JR東海、「TOICA」電子マネーを2010年春に開始

    JR東海は24日、在来線用のICカード乗車券「TOICA」を利用した電子マネーサービスを2010年春に開始すると発表した。サービス開始と同時に、JR東日の「Suica」とJR西日の「ICOCA」との間で、電子マネーの相互利用も実施する。 「TOICA」は、2006年11月に提供を開始したJR東海のICカード乗車券。2009年2月末時点の発行枚数は当初目標の50万枚を上回る約68万枚で、名古屋地区の平日利用率は定期券で約8割、定期券以外のきっぷを含めても約6割に拡大しているという。 電子マネーサービスは当初、東海道新幹線の「のぞみ」停車駅、静岡駅、浜松駅を中心とした駅構内の売店などでの利用に対応。以降も、東海圏を中心に駅構内や駅ビル、市中での利用可能店舗を拡大する予定だ。 JR東海では合わせて、「TOICA」利用エリアも拡大する。2010年春をめどに御殿場線や身延線などの33駅を追加し、

  • テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」、4月からYouTubeで無料配信

    角川書店は、YouTubeに開設した公式チャンネル「角川アニメチャンネル」で、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂」の無料配信を4月15日から開始する。 「涼宮ハルヒの憂」は、谷川流のライトノベル「涼宮ハルヒの憂」シリーズを原作に、2006年にテレビ放送されたアニメーション作品。現在、「角川アニメチャンネル」では派生作品となる「涼宮ハルヒちゃんの憂」と「にょろーん☆ちゅるやさん」のオリジナルアニメを無料で配信している。 角川書店では、4月2日からTOKYO MXやtvk、KBS京都などで再放送を開始するのに合わせて、「角川アニメチャンネル」での無料配信を実施。4月15日22時より第1話の配信を開始し、各話1週間限定で随時配信する。

  • 【OGC 2009】「はてブ」で末永く提供したい“ゆるいつながり”~伊藤直也CTO

    オンラインゲーム/コミュニティサービス専門のカンファレンス「OGC 2009」(主催:ブロードバンド推進協議会)が5日、東京都内で開催された。はてな執行役員/最高技術責任者(CTO)の伊藤直也氏が講演し、同社のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」が提供するコミュニティの側面について説明した。 ■ はてブの3つの側面~「機能」「メディア」「コミュニティ」 伊藤氏は、「はてなブックマーク」には、「機能」「メディア」「コミュニティ」という3つの側面があると説明する。「機能」とは、職場でブックマークに登録したページを自宅からも利用できるようになるという、いわゆるオンラインブックマークとしての機能のこと。「メディア」とは、ブックマークされている件数の多い記事を見ることで、人気記事や注目記事を探す手間を省くことができ、新しい情報を発見するためのメディアになっているという意味だ。 これら

  • 【OGC 2009】読売新聞の神崎氏が「発言小町」運営の苦労や裏話を語る

    OGC 2009では、2008年5月に月間1億PVを記録した女性向け掲示板「発言小町」について、読売新聞東京社 メディア戦略局編集部 次長の神崎公一氏が概要や運営などを説明した。 ■ 投稿数は1日で最大約3000件。編集部ではすべての投稿をチェック 発言小町は、読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE(YOL)」の女性向け掲示板コンテンツ。2008年5月には携帯向けサイト「ケータイ大手小町」内のコンテンツ「発言小町」も含め、月間1億PVを達成したという。投稿は匿名で受け付け、サイトに掲載する前に編集部員がすべての投稿に一度目を通す。場合によっては趣旨を変更しない程度の編集を行い、サイトポリシーに沿った形で公開する。 投稿数は1日で2500件から3000件。登壇した神崎氏は「まじめな投稿が多いですね」とコメントし、「職場でも、友達にも、夫にも聞けない女性の悩みについて、親身な

  • コナミ、3Dアバター採用の「新感覚アバターサービス」

    コナミデジタルエンタテインメントは、2009年春に基料無料で正式サービス提供を予定するオンラインサービス「新感覚アバターサービス」のクローズドベータテスター募集を開始した。クローズドベータテスト期間は1月30日から2月4日まで。 「新感覚アバターサービス」は、インターネットレボリューションのポータルサイト「i-revo」を通じて提供する3Dアバターサービス。3Dアバターは、回転、拡大・縮小などに加え、Webブラウザから飛び出すような演出も可能だという。 また、アバターを使って大縄飛びや押し相撲、ビー玉といったゲームを楽しめる「三丁目の空き地」、他プレーヤーとエモーション(アクション)を交えながらチャットできる「ポルタチャット」機能も用意。ポルタチャットは動画保存も可能で、他ユーザーにチャットの様子を紹介することもできる。 クローズドベータテストの参加者募集は、1月23日10時から28日2

  • 【速報】はてなが任天堂と提携。DSi向けに新サービス提供

    はてなは18日、任天堂と提携した新サービス「うごメモはてな」「うごメモシアター」を発表した。 今回発表された2サービスは、12月24日に開始するニンテンドーDSi向けのゲーム配信サービス「ニンテンドーDSiウェア」向けの無料ソフトウェア「うごくメモ帳」と連携したサービス。うごくメモ帳では手書きメモやカレンダー、リマインダといった機能に加えて、パラパラマンガのようにアニメーションするメモを作成することができ、今回の2サービスはうごくメモ帳に対してインターネット機能を付加する役割となっている。 「うごメモシアター」は、同ソフトで描いた作品を、うごくメモ帳からインターネット経由で投稿・閲覧できる機能。はてなの「はてなスター」にも対応しており、お気に入りの作品に星をつけて管理できる。はてなスターの利用にはユーザー登録が必要だが、うごケモシアターではユーザー登録の必要なくはてなスターをDSiから付け

  • ローソン、JR東日本エリア全店舗でSuicaを導入

    ローソン、三菱UFJニコス、東日旅客鉄道(JR東日)の3社は、2009年4月上旬よりJR東日エリアのローソン全店でJR東日の電子マネー「Suica」を導入すると発表した。 ローソンではすでにEdy、iD、QUICPayを電子マネーとして採用しており、2009年4月下旬にはSmartPlusも導入する予定。Suicaについても首都圏の43店舗に専用端末を導入済みであり、Suica決済が利用者から好評だったことから導入店舗の拡大を決定したという。 店舗数はJR東日エリアである青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県のローソンおよびナチュラルローソン約3300店舗で、コンビニエンスストアとしては店舗数規模で最大のSuica導入事例という。端末はすでにローソンで導入済みのマルチ端末を利用し、1

  • グリーがマザーズに上場へ。売上高は2008年6月期で約29億円

    SNSGREE」を運営するグリーが、東京証券取引所マザーズ市場に12月17日付で上場することが明らかになった。 GREEは、グリー代表取締役社長の田中良和氏が2004年2月に開始したSNS。その後、格的な事業展開を目指すため、2004年12月に楽天と共同でグリーが設立された。コーポレートガバナンス報告書によれば、現在の第1位株主は68.62%(1448万株)の株式を保有する田中良和氏で、次いでApax Globis Japan Fund, L.P.が10.80%(228万株)、リクルートおよびKDDIが各7.58%(160万株)、山岸広太郎グリー取締役 執行役員副社長が5.41%(114.2万株)になる。 サービス面では、2006年11月にKDDIと共同でau携帯電話向けの「au one GREE(当時EZ GREE)」を開始。NTTドコモの「iモード」やソフトバンクモバイルの「Yah

  • はてなブックマーク新バージョン公開。検索やソーシャル機能強化

    はてなは4日、11月25日の正式公開を予定するソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」新バージョンの発表会を開催した。検索機能やソーシャル機能を大幅に強化したほか、デザインも一新。11月上旬にはパブリックベータ版を公開予定という。 ■ デザインを一新し検索機能や「お気に入り」機能を強化 はてなブックマークの新バージョンではユーザーインターフェイスを一新。ブックマークの一覧ページにはエントリーの概要や画像を表示することで情報量の向上を図ると同時に視認性を高めている。 特徴の1つが検索機能の強化。ブックマークされたエントリーの文をはてな側で蓄積し、エントリーの全文を対象とした検索が可能になる。また、自分が登録したブックマークもタイトルやURL、コメント、タグを対象とした検索が可能。インクリメンタル検索に対応し、キーワードを入力するごとに検索結果が表示される。検索エンジンの開発ははてなブッ

  • 三洋、メールや写真共有連携の無線LANフォトフレーム「ALBO」

    三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、IEEE 802.11b/gに準拠したデジタルフォトフレーム「ALBO(アルボ) HNV-M70」を11月14日に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は4万円前後の見込み。 ■ メール連携や写真共有サービスに対応した「ALBO」 HNV-M70は、IEEE 802.11b/g準拠の無線LAN機能を備えたデジタルフォトフレーム。写真付きメールを受信できる「メールdeフォト」をはじめ、RSSリーダー機能や写真共有サービスとの連携機能、赤外線による写真受信機能などを備える。 メールdeフォトは、PCや携帯電話から送信された写真付きメールを受信できる機能。写真とメール文の同時表示が可能なほか、メール文のみも表示できる。また、定型文によるメール返信機能、PCと連携した最大255文字までのメール作成も行える。なお、メールアドレスはユーザーが別途用意する