タグ

2009年10月8日のブックマーク (114件)

  • The クラッシュ!(ソフトバンク iPhone 3G) - ケータイ Watch

  • 中国での臓器移植、65%が死刑囚提供臓器 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】中国での臓器移植が年間約1万件に達し、そのうちの65%が死刑囚からの臓器だという中国政府の統計が7日、米議会で明らかにされた。 この情報は「中国に関する議会・政府委員会」が同日開いた「中国の人権と法の統治」についての公聴会で、証人のジョン・カム氏により明らかにされた。カム氏は中国の人権弾圧を調査する米側民間団体「対話財団」の会長。 1999年から、比較的、穏健な方法で中国の人権状況を調べ、中国政府との接触も多い同財団は最近、中国政治犯について特に詳しく調査している。 カム氏を含む同財団の代表数人は今年8月26日、中国政府衛生相と会談した。財団側の中国の死刑囚の実態についての質問に対し、衛生相は「中国では毎年平均約1万件の臓器移植が実施されるが、その臓器提供者全体のうち65%ほどが受刑者だ」と述べたという。 カム氏は「臓器移植1万件のうち約6500件が死刑囚からであ

  • 吉野家、4年ぶり赤字へ 「どん」食中毒も響く - MSN産経ニュース

    吉野家ホールディングスは8日、平成22年2月期の連結純損益予想を、2億円の黒字から13億円の赤字に下方修正した。通期の純損失は4年ぶり。 ステーキ店などを運営する連結子会社「どん」で今年9月に中毒が発生し、客数・売り上げが大きく減っているほか、外不況で主力の牛丼店が苦戦していることが要因という。 同日発表した21年8月中間連結決算は、売上高が16・6%増の928億円、純損益は3億円の赤字だった。

  • Not Found

  • asahi.com(朝日新聞社):新政権へ期待と不安 9月の景気ウオッチャー調査 - ビジネス・経済

    景気ウオッチャーのコメント  「新たな経済対策への期待感がある」「公共事業の見直しで受注が減る」――内閣府がタクシー運転手や商店主らの「街角の景況感」をまとめた9月の景気ウオッチャー調査は、政権交代後の新政権への期待と不安が入り交じる内容となった。民主党の経済政策のかじ取りへの関心は高い。  調査は9月末に行われ、全国約1900人から回答を得た。3カ月前と比べた景気の現状判断を示す指数は、前月比1.4ポイント高い43.1で、2カ月ぶりに前月を上回った。9月の大型連休で観光客が増え、自動車関連の生産も持ち直している。  新型インフルエンザの影響を懸念する声は根強い半面、天候不順の悪影響を訴える声はほぼなくなった。2〜3カ月先の景気の見方を示す指数は前月比0.5ポイント高い44.5で、3カ月ぶりに上昇した。  「ウオッチャー」の関心を集めているのが政権交代だ。  「新たな経済対策への期待感もあ

  • asahi.com(朝日新聞社):サモア政府、津波警報改善へ 「教会の鐘」機能せず - 国際

    南太平洋のサモア近海で9月29日(日時間9月30日)に起きた地震・津波で、100人を超す犠牲者が出たサモアの政府が警報システムの改善に乗り出した。首都ではサイレンが鳴るが、地方ではラジオで警報を聞いた教会が鐘を鳴らす方法しかなく、被害を広げたとみられるためだ。  政府当局者によると、津波の到来が予想される場合には国営ラジオを通じて警告を発すると同時に、首都アピアでは消防車や救急車が一斉にサイレンを鳴らす。アピアでは昨年、避難訓練も実施。今回の津波では住民の多くが整然と避難した。  しかし、警報システムは首都を中心に考案され、地方ではサイレンを鳴らす仕組みはない。代わりに、ラジオで警報を聞いた教会が鐘を鳴らす仕組みをつくったが、政府当局者の話では、今回の津波で鐘を鳴らした教会はごくわずか。大半の教会関係者はラジオを聞いていなかったとみられる。(アピア〈サモア〉=塚和人)

  • asahi.com(朝日新聞社):携帯のフィルタリング 中学生の利用、半数超える - 社会

    携帯電話の有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」について、警視庁が都内の中学生の男女3863人にアンケートしたところ、利用者が初めて半数を超えて54%になったことが分かった。同庁は「必要性が理解されてきた」と話している。  少年育成課によると、アンケートは公立、私立中学7校で実施。03年から毎年、中学生の携帯電話の利用について調査しており、フィルタリングについては今回が3回目。  携帯電話を持つ生徒は全体の72%の2787人。うちフィルタリングを利用する生徒は1513人と、全体に占める利用者の割合は昨年より18ポイント増えた。  フィルタリングを利用した感想を尋ねたところ、「希望するサイトが見られなくなって不便」との答えが1年生の21%に対し3年生は39%。利用を始めた理由は「保護者から言われた」62%が最も多く、「最初から付いていた」27%、「必要だと思った」10%が続いた。  

  • JR最大規模の運休…風速の規制強化が一因 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    台風18号の影響で、首都圏のほぼ全線がストップしたJR東日では、影響人員が過去最大規模の計約296万人に上った。 JR東日によると、同社は乗客5人が死亡した2005年の山形県内の羽越線の脱線・転覆事故以降、運転を見合わせる風速の規制値をそれまでの秒速30メートルから25メートルに引き下げた。風速計も事故発生時は228基だったのを、今年3月までに674基に増やしており、このうち首都圏には約180基が設置されている。こうした安全対策が、今回の台風で各線の運休が増えた一因となったとみられる。 一方、東北・山形・秋田新幹線や上越・長野新幹線も一時運転を見合わせ、38が運休、72が遅れて約7万人に影響が出た。

  • asahi.com(朝日新聞社):携帯のフィルタリング 中学生の利用、半数超える - 携帯電話 - デジタル

    携帯電話の有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」について、警視庁が都内の中学生の男女3863人にアンケートしたところ、利用者が初めて半数を超えて54%になったことが分かった。同庁は「必要性が理解されてきた」と話している。  少年育成課によると、アンケートは公立、私立中学7校で実施。03年から毎年、中学生の携帯電話の利用について調査しており、フィルタリングについては今回が3回目。  携帯電話を持つ生徒は全体の72%の2787人。うちフィルタリングを利用する生徒は1513人と、全体に占める利用者の割合は昨年より18ポイント増えた。  フィルタリングを利用した感想を尋ねたところ、「希望するサイトが見られなくなって不便」との答えが1年生の21%に対し3年生は39%。利用を始めた理由は「保護者から言われた」62%が最も多く、「最初から付いていた」27%、「必要だと思った」10%が続いた。  

  • asahi.com(朝日新聞社):反論メールの職員を処分 橋下知事「物言い非常識」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事が全職員にあてて税金に対する意識の低さを嘆くメールを出したところ、ある職員が反論する返信をした。知事は「物言いが非常識だ」と激怒して8日、この職員と直属の上司を府の内規に基づく「厳重注意」にした。府庁内からは「知事の態度は度量が狭い」との声も聞かれる。  発端は1日夜に知事が送信したメール。利水からの撤退によって府の損失が386億円に上った紀の川大堰(和歌山県)をめぐり、議会で原因を淡々と説明するだけだった府幹部について「何事もなかったかのよう。給料が保障される組織は恐ろしい」などと書いて全職員に送った。  2日昼、職員の一人が「責任は(投資を)決断した人にある。こんな感覚の人が知事である方が恐ろしい」と返信。「愚痴はご自身のブログ等で行ってください。メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしていることを自覚してください」とたしなめた。  これに怒った知事は同夜、この職員に

  • 花王、「エコナ」特保許可の失効届提出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    特定保健用品(特保)として許可されている花王の用油「エコナ」が販売自粛されている問題で、花王は8日、東京都の保健所に特保の許可の失効届を提出し、受理された。 同社では、発がん性物質に変わる可能性があるとして自粛の原因となった成分について、一般の用油と同レベルの量まで引き下げた上で、新たに特保の許可の申請をする方針。エコナ関連製品の年間売り上げは約200億円。

  • asahi.com(朝日新聞社):派遣法見直し、審議始まる 使用者側、規制強化に猛反発 - 社会

    労働者派遣法の抜改正に向けた労使の議論が7日、厚生労働省の審議会で始まった。鳩山政権は、仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ「登録型派遣」や製造業への派遣を原則禁止し、安定雇用への転換を目指す。厚労省は年内にも労使の合意を得たい考えだが、規制の強化に使用者側の反発は強い。  派遣法の見直しでは、民主、社民、国民新党が9月9日、法律名を「派遣労働者保護法」に改めるとともに、日雇い派遣や登録型派遣、製造業派遣を原則として禁止することで合意し、連立政権の政策合意に盛り込んだ。厚労省の集計では、昨年10月から今年12月までに失職する非正社員23万9千人のうち、約6割にあたる14万2千人が派遣社員。不安定な働き方への批判の強まりを受け、3党は大幅な規制の強化を打ち出した。  7日の審議会で、長昭厚労相は「派遣切りが多く発生し、社会問題化するなど雇用環境に大きな変化が生じた」と指摘し、派遣労働者の雇用の

  • 新VOCALOID「CV-4Cβ」、CEATECで歌う 声は中村繪里子さん - ITmedia News

    ヤマハは10月8日、「CEATEC JAPAN 2009」のヤマハブースで歌っていた新VOCALOID「CV-4Cβ」の声の提供者が、「THE IDOLM@STER」の天海春香役などを務めた声優の中村繪里子(えりこ)さんだったことを明らかにした。クリプトン・フューチャー・メディアによると、HRP-4Cは試作品でパッケージ製品化の予定はなく、今後の展開は未定。 CEATECでは、産業技術総合研究所(産総研)が開発した女性型ロボット「HRP-4C 未夢(ミーム)」に、「初音ミク」「めぐっぽいど」とCV-4Cβの声のデータベースを適用し、リクエストに応じて歌ったり、ロボットに「○○さんありがとう」と話すデモを展開。CV-4Cβは「見上げてごらん夜の星を」「異邦人」などを歌っていた。 クリプトン・フューチャー・メディアのブログによると、CV-4Cβは「秘蔵の未発表データベース」。ヤマハと産総研のコ

    新VOCALOID「CV-4Cβ」、CEATECで歌う 声は中村繪里子さん - ITmedia News
  • twitterでシカトするやつなんなの

    自称デザイナーとかいう奴をフォローしたんだけどさぁ。 フォローしてから「おはよう」ってつぶやいてたから「おはよう」ってリプったら 相手がフォローしてるほかの人には全員に「今日も頑張ろうね!」ってリプってるんだけど 顔写真載せてる俺だけ無視。 ガン無視。とりあえず無視、古く言えばシカト。 何をリプライしてもとりあえずガン無視。 そのくせこちらをフォローしてるし、こちらが面白い情報流したら、さも自分が見つけてきたみたいに全員にRTする。 なんなのこれ。 そりゃあ、twitterって別にそういうものを求める所ではないことは知ってるんだけど これってひどくね?

    twitterでシカトするやつなんなの
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • 塩味・半熟も簡単!ゆでたまごの作り方まとめました - はてなニュース

    に、お弁当に、あるいはおやつに。あらゆるシーンで大活躍の簡単料理「ゆでたまご」。そのゆでたまごの画期的な作り方が今、はてなブックマークで話題になっています。今回、いくつかのゆでたまごの作り方をまとめてみました。 通常沸騰してから12分かかるところを、たった8分でできるゆでたまごの作り方がこちら。 ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品 鍋に1cmくらいの水と卵を入れ蓋をして火にかけ、沸騰して中火で5分、火を消し3分放置します。するともう完成。こんなに簡単に作れてしまうなんて感動的です。お湯を大量に沸かす必要がないのでガス代の節約にもなります。 同じ方法で、半熟卵を作ることもできます。 [O] たった5分で「黄身がトロトロなゆでたまご」をつくるレシピ このエントリーによると、同じように鍋に水と卵を入れ水が沸騰してから3分3

    塩味・半熟も簡単!ゆでたまごの作り方まとめました - はてなニュース
  • 『「天皇あっそうラップー」mp3 - ニートのあした』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「天皇あっそうラップー」mp3 - ニートのあした』へのコメント
  • JavaScriptで日本語プログラミング言語を作る - あと味

    オライリーの[asin:4873113296:title]を読んでて気づいたんだけど、JavaScriptってUnicodeで書けば予約語以外は全部日語にできるんですね!オブジェクトもメソッドもプロパティも全部。UnicodeはECMAScript 3rd Edition以降で対応したらしい。IE6でも動く。これ常識なのかな?あんまりそういう記事を見たことなくて普通に知らなかった。 「それ、○○でもできるよ!」というツッコミが来そうなところだけど、JavaScriptは気軽だからいい。 必要な環境 日語プログラミングをするために必要な環境は以下のとおり。 ブラウザがECMAScript 3rd Editionに対応していること HTMLutf-8で保存していること JavaScriptutf-8で保存していること というわけでこんなのができる こんなのが動いてちょっと感動した。以下

    JavaScriptで日本語プログラミング言語を作る - あと味
  • 【私も言いたい】ジーパン教師 否定的意見が65%超 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    今回のテーマ「ジーパン教師」について、6日までに1508人(男性1084人、女性424人)から回答がありました。「ジーパンやジャージーはよくない」「生徒に影響がある」「公務員に服装まで自由はない」がいずれも6割を超えました。 (1)教師のジーパンやジャージーはよくないと思うか YES→65%、NO→35% (2)生徒に影響があると思うか YES→65%、NO→35% (3)公務員には勤務中、服装まで自由はないと思うか YES→66%、NO→34%ジャージー姿に親近感 東京・男性会社員(41)「デスクワーカーではないので、動きやすい服装が適切だ。温室効果ガス25%削減を掲げているので、率先して寒暖を服装で調整すべきだ」 福岡・男性会社員(39)「一般会社員でさえ勤務中は服装の自由はないので、公務員ならなおさらだと思う」 神奈川・女性会社員(23)「体育の先生は常にジャージーだったし、専門の授

  • 高速道無料化「反対」、フェリー協会が要望書 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国のフェリー会社などで作る日旅客船協会と日長距離フェリー協会は8日、鳩山政権が掲げる高速道路の無料化について、「フェリー航路の廃止・縮小が相次ぎ、海上輸送ネットワークは崩壊する」などとして反対する要望書を前原国土交通相に提出した。 協会側は要望書で、今春から実施されている高速道路料金の「上限1000円」割引の影響で旅客数が大幅に減少し、4社5航路が休止や廃止に追い込まれたことなどを訴えた。

  • 鳩山首相が普天間移設合意容認を一転否定 社民の猛反発で? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山首相が普天間移設合意容認を一転否定 社民の猛反発で? (1/2ページ) 2009.10.8 19:41 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相は8日、日米両政府の合意に基づくキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への移設容認について「そんなことは一言も申し上げていない」と否定した。その上で「いろいろな可能性を検討している。さまざまな考え方、選択肢の中で国民、県民が理解できる着地点を探していきたい」とも述べ、合意容認になお含みを残した。 首相官邸で記者団の質問に答えた。首相はかねて県外移設を主張してきたが、7日に「マニフェストは簡単に変えるべきではないが、時間というファクターによって変化する可能性は否定しない」と合意容認を示唆した。 これを受けて、社民党の重野安正幹事長は8日、平野博文官房長官に対し、「問題を解決できなかったのは県内移設を前提に進めてきた結

  • 民主党が1000万円の和解金 「答える必要なし」と説明拒否

    民主党が、和解金として都内の病院に1000万円を政治資金から支払っていたことが分かった。一部週刊誌は、かつてのガセメール事件に関連するものと報じた。だが、民主党は、税金が使われる政治資金の使途について、「お答えする必要はありません」と説明を拒んだままだ。 ガセメール関連、と文春は報道 総務省サイトで、1年も前の政治資金収支報告書に目を通すと、民主党の政治活動費の中に、引っかかる支出目的の項目が見つかる。 それは、東京都内の病院に支払われた和解金だ。支出は2007年5月28日付で、なんと1000万円にも上る。しかし、その項目では、渉外費とあるものの、備考欄にもどんなことで使われたのか書かれておらず、支出の意図は謎だ。 実はこの病院、2006年に騒ぎになった民主党のガセメール問題で、当時の永田寿康衆院議員が一時入院したことがある。週刊文春の09年10月7日発売号によると、民主党が支払った100

    民主党が1000万円の和解金 「答える必要なし」と説明拒否
  • 子ども手当創設でも厚労予算の増額認めず 財務副大臣 - MSN産経ニュース

    野田佳彦財務副大臣は8日の定例会見で、各省庁が15日に提出する平成22年度予算要求について「(新規施策で)見込まれる予算増に対し、見合った減額をしてもらう」と述べ、子ども手当などの新規施策を盛り込む厚生労働省についても、要求の増額を認めない考えを強調した。 新政権は22年度予算編成の基方針について、21年度当初予算を下回る予算要求を求めており、野田氏も「どの省庁にも例外なく守ってもらう」と明言した。 厚労省は子ども手当で2兆7千億円、年金記録問題への対応費で2千億円をそれぞれ新たに要求する見込み。野田氏の主張に従えば、約3兆円の既存予算を厚労省だけで削減しなければならず、社会保障費などへの影響は必至。社会保障の充実を訴える民主党政権の主張に逆行しかねず、発言をめぐり波紋が広がりそうだ。

  • 【裁判員 岡山地裁】弁護側が“求刑ミス”「裁判員に謝りたい」 - MSN産経ニュース

    殺人未遂事件を審理する岡山地裁の裁判員裁判の論告求刑公判が8日、開かれた。弁護側は最終弁論で「懲役3年、保護観察付き執行猶予5年が相当」と主張したが、別の事件で執行猶予中のため法律上あり得ない“求刑ミス”だったことに閉廷後気付き、同地裁に変更を申し出た。 検察側は懲役8年を求刑し、裁判官も弁護側のミスを指摘しないまま結審した。弁護人は、「単純なミス。間違いは裁判官が直してくれると思う。裁判員には謝りたい」と話している。 岡山地検などによると、殺人未遂罪に問われた田淵義隆被告(40)は、別の事件で有罪判決が確定し執行猶予中。再び執行猶予となるには、懲役または禁固刑が1年以下の場合に限られるが、殺人未遂罪はこれに当たらない。 判決は9日午後言い渡される。

  • ウィニー判決の要旨 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    記者会見で「無罪」と書かれた紙を広げる金子勇元東大助手=8日午前10時57分、大阪市北区の司法記者クラブ ウィニー開発者の著作権法違反幇助(ほうじょ)事件で、8日の大阪高裁控判決の要旨は次の通り。 【主文】 原判決を破棄する。被告は無罪。 【理由】 ■第1 原判決の認定(略) ■第2 弁護人の控訴趣意とその検討 ▽1 訴訟手続きの法令違反の主張(略) ▽2 事実誤認の主張(略) ▽3 法令適用の誤りの主張 (1)ウィニーの機能 被告が開発したウィニーは、各コンピューターが保存している情報をインターネット利用者らが相互に直接共有できるようにしたファイル共有ソフトであり、利用者らは既存のセンターサーバーに依存することなく情報交換することができる。 その匿名性機能は、通信の秘密を守る技術として必要で、ダウンロード枠増加機能などもファイルの検索や転送の効率化を図り、ネットワークへの負荷を低減させる

  • ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪

    ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助の罪に問われていた元東京大学大学院助手の金子勇被告(39)の控訴審判決で、1審の有罪判決が覆り、無罪判決が下った。金子被告側は、1審の段階から一貫して無罪を主張しており、やっとこれが認められた形だ。ところが、1審の段階で、NHKの記者が金子被告に対して「無罪を主張する限り、減刑の余地はない」などとして、同局のインタビューで、無罪主張を覆した上で犯行動機を明らかにするように求めていたことが、弁護団メンバーのブログで明らかになった。弁護側は「露骨な弁護妨害」と憤っており、NHKは弁護団に謝罪した。取材する側の倫理が、改めて問われることになりそうだ。 弁護団事務局長が自身のブログで明かす 2009年10月8日に大阪高裁で開かれた控訴審判決(小倉正三裁判長)では、罰金150万円(求刑懲役1年)の1審京都地裁の判決を破棄し、金子被告に対して無罪

    ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪
  • バヌアツ諸島でM7・0の地震 - MSN産経ニュース

    気象庁によると、南太平洋のバヌアツ諸島で8日午後5時29分ごろ、マグニチュード(M)7・0と推定される強い地震があった。 日への津波の影響はなく、震源の近くで小規模な津波発生の可能性はあるが、被害をもたらすほどではないという。 バヌアツ諸島では、同日午前にも、M7・8の地震があった。

  • 「フレッシュプリキュア!」のキャラと交流できる「プリキュアオンライン」

    東映アニメーションはコスモマークオンラインと共同で10月8日、アニメ「フレッシュプリキュア!」の世界を舞台にした子ども向けゲームサイト「プリキュアオンライン」を正式公開した。月額525円。 フレッシュプリキュア! の登場人物「桃園ラブ」「蒼野美希」「山吹祈里」「東せつな」が住む「クローバータウン」の住人となり、キャラとのコミュニケーションや簡単なゲームイベントを楽しめる。イベントをクリアするともらえる「キュア」を貯めることで、新しいアイテムなどを購入できる。

    「フレッシュプリキュア!」のキャラと交流できる「プリキュアオンライン」
  • Winny開発者無罪は「意外であり疑問」とACCS

    P2Pファイル共有ソフト「Winny」の開発者が、大阪高裁の控訴審で逆転無罪判決を受けたことについて、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10月8日、「意外であり疑問」とするコメントを発表した。 ACCSは、「判決は意外であり疑問を生じますが、詳細な判決内容の確認・検討をしたいと考えます」とコメント。さらに、「今回の判決にかかわらず、被告には社会的・道義的な責任が生じているものと考えます」としている。 ACCSは一審・京都地裁の有罪判決について、「非常に説得的であり、妥当な結果」とコメントしていた。 ACCSは従来から、「P2Pはネットの重要な技術の1つ」という立場だが、P2Pファイル共有ソフトについては、「著作権への配慮がないままだと、著作権侵害行為がまん延する」と主張。今後もWinnyなどを通じた著作権侵害行為の対策を続けていくとしている。 関連記事 ACCSは「判決は妥当

    Winny開発者無罪は「意外であり疑問」とACCS
  • 橋下知事、批判メールの女性職員に厳重注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は8日、全職員に一斉送信した知事メールに対し、批判する返信をした保健所勤務の40歳代の女性職員と、上司の所長(管理監督責任)を厳重注意処分にすることを明らかにした。 橋下知事は1日夜に全職員に送信したメールで、府が約380億円の損失を被った紀の川大堰(和歌山市)事業を巡り、「恐ろしいくらい、(職員の)皆さんは冷静です。民間なら、組織あげて真っ青ですよ!」などと、公金に対する意識の低さを指摘した。 これに対し、この職員は「このメール配信の意味がわかりません」「文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません」と知事に返信。「愚痴はご自身のブログ等で行ってください」「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」などと記した。 橋下知事は府庁で報道陣に対し、「上司に対する物言いとして非常識。民間ならあり得ない」と怒りをぶちまけ、「府民の代表に物を言

  • かんぽ生命の顧客情報1万3574件が流出 - MSN産経ニュース

    かんぽ生命保険は8日、旧日郵政公社時代に業務委託していたシステム開発会社の社員のパソコンから、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて顧客情報1万3574件が流出したと発表した。今のところ、情報の不正使用の報告はないという。 かんぽ生命によると、流出した情報には顧客の名前や生年月日などが含まれている。システム開発を委託していた日情報通信開発(東京)の社員が平成19年3月に会社のパソコンから顧客情報を私用のパソコンにメールで送信し保存。その後、私用のパソコンがウイルスに感染し、ウィニーを通じて情報が流出した。

  • twitvideo | 動画・写真投稿サイト twitvideo twitter(ツイッター)でいま見たものを共有して世界を知ろう!

    This domain may be for sale!

  • asahi.com(朝日新聞社):センター試験、全都道府県に追試会場 インフル対策 - 社会

    新型インフルエンザの大流行に備え、文部科学省は8日、来年の大学入試センター試験(1月16、17日)の追試験を当初予定から1週間延ばして1月30、31日にするとともに、会場を従来の2カ所から全都道府県に広げる方針を決めた。  病気で試験を欠席した受験生は例年、追試験が認められており、来年のセンター試験の追試験について、文科省は当初、試験の1週間後の23、24日に予定していた。しかし、新型インフルエンザの感染がかなりの規模に拡大することが考えられることから、実施要領を再検討。発症して試験が受けられない場合でも、追試験まで2週間程度の期間を置けば、体調を戻して受験することができると判断した。  文科省は追試験会場についても、これまで東京と関西の各1カ所に限定していたのを、各都道府県で最低1カ所は設けるようにする。これまでの追試験で最も多かった受験者数は約900人。今年1月は209人だったが

  • 花王が「エコナ」の特保失効届 消費者庁の再審査決定受け - MSN産経ニュース

    消費者庁は8日、発がん性物質に変わる恐れのある成分を含む花王の用油「エコナ」について、特定保健用品(特保)の表示許可の取り消しに向けた再審査の手続きに入ることを決定。これを受ける形で、花王は同日、特保表示許可を取り下げる「失効届」を保健所に提出した。 取り消されれば、平成3年に特保制度が始まって以来初のケースだったが、花王の取り下げで、再審査はされないことになった。 福島瑞穂消費者行政担当相は「消費者庁が再審査に踏み切ったことや、(取り消しで一致した)消費者委員会の議論を重く受け止めて判断したのだと思う」と花王の対応を評価。花王は今後、改良を加え「新生エコナ」としてあらためて許可を求める方針。

  • asahi.com(朝日新聞社):日航8月の旅客、統合後最悪 国際線20カ月連続の減 - ビジネス・経済

    航空の8月の輸送実績は、国際線の旅客数が20カ月続けて前年を下回り、国内線も10カ月連続で前年割れになった。日航が7日発表した。国際・国内とも8月としては02年の日エアシステム(JAS)との統合後で最低。一年で最も旅客が多い時期に落ち込みが止まらず、経営再建の行方にも影響しそうだ。  国際線の旅客は前年同月比4.3%減の103万9603人。国内線は10.1%減の371万5527人。  国際線では、ビジネス客も多い中国など好調な路線もあったが、ハワイを含む主力の太平洋路線が10.1%減った。世界的な景気低迷に加え、新型インフルエンザの流行も追い打ちをかけたようだ。  国内線は東京から札幌、福岡、那覇に向かう主力路線がいずれも10%以上の減少。日航は「休日やお盆期間中の『高速道路料金上限1千円』の影響もあったようだ」としている。

  • DGモバイル、Twitterに動画と画像を投稿できる「twitvideo」

    デジタルガレージの子会社、DGモバイルはこのほど、Twitterにつぶやきと動画、画像を同時に投稿できるサービス「twitvideo」をスタートした。PCと携帯電話両対応。 PCサイトでは、Twitterのアカウントでログインし、ローカルにある画像や動画ファイル選択。つぶやきを入力して投稿ボタンを押せば、画像・動画にリンクするURL付きつぶやきを、Twitterに投稿できる。携帯からはメールに画像や動画を添付して投稿する。 投稿した内容は、twitvideo上では動画・静止画のサムネイル付きつぶやきとして新しい順に表示され、サムネイルをクリックすれば、動画や画像を見られる。 対応するファイル形式は、動画がAVI/MOV/MPEG/WMV/3GP形式などで、静止画はJPEG/GIF/PNG。PCからは、20Mバイトまでの動画と10Mバイトまでの静止画を、携帯電話からは10Mバイトまでの動画と

    DGモバイル、Twitterに動画と画像を投稿できる「twitvideo」
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
  • [ニュース] Twitter向けの動画共有サービス、デジタルガレージ子会社が公開

    デジタルガレージ子会社の株式会社DGモバイルは、Twitterユーザー向けの動画・静止画共有サービス「twitvideo」ベータ版を5日に一般公開した。Twitterのアカウントでログインして利用できる。 「twitvideo」では、動画や静止画、テキストを投稿できる。PCに接続したWebカメラから動画を取り込んで投稿することも可能。携帯電話にも対応しており、携帯からは動画や静止画をメール添付で投稿できるほか、GPSの現在地情報も投稿できる。 投稿できる動画の形式はavi/wmv/flv/m4v/mov/mp4/rm/mpeg/mpg/3gp/3g2で、1ファイルあたり20MBまで(携帯では10MBまで)。静止画はjpg/gif/pngで、1ファイルあたり10MBまで(携帯も同様)。なお、いずれも 1投稿あたりのファイル数は5ファイルまでとなっている。 動画・静止画は“つぶやき”と合わせて

  • 福田元首相辞任の真相がいまさら語られる理由: 極東ブログ

    思いがまとまらない話題でもあり、なんとなく書くのを避け、ネットに費やす時間はツイッターにかまけていたが、これがもし当なら平成秘史というのを越えて、後にこの時代の政治史を振り返るときに重要なことになるかもしれない。福田元首相辞任の真相といった話だ。けっこう流布されているので知っている人は多いだろうが、真偽不明でもあり陰謀論的な陰影もあるので、私としては避けていた話題だった。でも、なんか奇妙な空気になってきたので少し触れておきたい。 話を少しばかり寄り道する。中川昭一元財務・金融相が、3日11時頃、世田谷の自宅で亡くなった。報道は翌日だった。彼の父の経緯もあり、私は、すわ、自殺か、という思いがよぎった。続報で自殺でも他殺でもないことがわかった。死因は未だわからない。そんなことがあるのかというのも疑問に思わないでもないが、それでも、死に至った背景には過度のアルコール摂取と心労があったことは確か

  • Re:Re:RE:実名も捨てたもんじゃない - IT戦記

    これはよしおりさんにというわけでなく、実名で書いた方が良いと主張する人全員に。論点がズレますが、もし自分の子どもが小・中学生の頃から名でブログをやっていたら止めますか?また自分の奥さんまたは旦那が、自分のブログに子どもの写真を毎日載せていたら止めますか?とある奥様ブロガーから、子どもの写真を通してその家の生活を見られ、いろいろ言われるという話を聞いて、ママ友怖い!って思ったので、ちょっと聞いてみたいなと思いました。 Re:RE:実名も捨てたもんじゃない - そのままなめて 実名で書いた方が良い派じゃないけど、なんとなく反応してみようと思います ブログ(または写真)の内容次第ではないでしょうか。 将来その子にプラスになることなら止めないし、将来その子にマイナスになることなら止めると思います。 実名をネットに出すこと、その行為自体を止めることはないと思います。

    Re:Re:RE:実名も捨てたもんじゃない - IT戦記
  • Winny事件高裁判決 - 壇弁護士の事務室

    Attorney-at-lawは、Winny制作者金子勇(博士)と私を含む弁護団の苦闘と笑いを振り返ったスピンアウトブログです。こちらもご覧ください。

    Winny事件高裁判決 - 壇弁護士の事務室
  • 実名・匿名論争が論じるべきテーマはたった一つ - 304 Not Modified

    それは繋がり。 実名・匿名論争は定期的に起こるが、たいてい発端は決まっている。ある実名ユーザが匿名ユーザに何か言われたが言い返せない。みんな実名にしろ!みたいな感じ。それに対するリターンも大差なく、実名にはリスクがある!愛着あるハンドルネームと名無しさんは違う!例え、HNでも戸籍でなければ匿名だ!戸籍だって変更できる!なんて感じで。それなりに年々パワーアップはしてますが、結局は繋がりにたどり着くと思ってます。 実名でやっていることの最大のメリットは、今まで自分のやってきたことがすべて繋がることでしょう。自分、過去の自分、今属している組織、過去に属してきた組織。そこからひょんな出会いがあったり、仕事に繋がったり。実名でなければ、過去と今を繋げることができないですからね。 匿名でやっていることの最大のメリットは、匿名でやっていることを実名の自分との繋がりを切り離すことができることでしょう。別に

    実名・匿名論争が論じるべきテーマはたった一つ - 304 Not Modified
  • 1*.10.09

    ツイナビはX(旧Twitter)で話題のポスト(ツイート)まとめや、ポスト(ツイート)検索が楽しめるサイトです。注目のニュースや画像、使い方や人気アカウントなどを総合的に紹介。X(旧Twitter) ユーザーなら毎日チェック!

    1*.10.09
  • 【台風18号】土浦で竜巻?「外に出たら屋根瓦が…」 - MSN産経ニュース

    大型の台風18号が群馬県を北上している影響で、茨城県土浦市宍塚で突風が発生し、住宅の一部が損壊するなどの被害が発生した。 土浦署によると、午前5時5分ごろから、「隣の家の瓦が飛んでいる」などの110番通報が相次ぎ、屋根瓦が飛散したほか、物置の倒壊、自動車の窓ガラスが割れるなどの被害が出た。同署によると、被害件数は50〜60世帯におよび、無職の女性(63)がガラスの破片で右手に軽傷を負った。住民らは「竜巻のようだった」と話しているという。 住民の60歳代の女性は「5時ごろにゴーッと地震のような地響きがした。外へ出たら木が折れ、隣の家の屋根に穴が空いて、大変なことになっていた」と話す。70歳代の男性は「寝ていたらバリバリとものすごい音がした。外に出てみたら屋根瓦が飛ばされていて、窓ガラスが割れていた」と驚いたような表情だった。 屋根の一部が飛ばされるなどの被害があった土浦宍塚郵便局では「停電し

  • 「ウィニー無罪」賛否…著作権侵害絶えぬ中 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、インターネット上で公開した元東京大大学院助手・金子勇被告(39)を逆転無罪とした8日の大阪高裁判決。小倉正三裁判長は、金子被告が「著作権侵害をする者が出る可能性を認識していた」としながらも、侵害を積極的に勧めたわけではないと、ほう助罪の適用を否定した。 ウィニーなどファイル共有ソフトによる著作権侵害が横行し、個人情報の流出など様々な弊害が出ている中、今回の無罪判決は関係者に波紋を広げている。 この日の判決を受け、金子被告は弁護士と記者会見し、「よかったと思う。正当な判断だ」と述べた。これまで「有罪は開発者を萎縮(いしゅく)させる」と主張した金子被告は、「今回の判決は他の技術者にもいい影響があるのではないか」と話した。 一方、ソフトウエア開発会社などで作る社団法人「コンピュータソフトウェア著作権協会」(東京、ACCS)は、「今回の判決は意

  • 開発を萎縮させぬよう「基準」明確化せよ ウィニー逆転無罪判決 - MSN産経ニュース

    重大な著作権侵害を誘発したという「結果」だけでは、開発者の責任は問えない。これが控訴審が出した結論だった。 「Winny(ウィニー)」の誕生からすでに7年もたち、他のファイル共有ソフトも複数開発された。各家庭にも通信インフラが整い、ファイル共有ソフトの利用者は間違いなく増えた。日国際映画著作権協会は独自調査の結果から「違法なアップロードは減らず、すでに常態化してしまった」と嘆く。 著作権侵害への法規制は徐々にだが進んでいる。来年1月の著作権法改正で、著作権侵害であると知りながら私的にダウンロードする行為が禁じられる。罰則はないが、安易にファイル共有ソフトを利用する者への警告となる。 間接的に関与した開発者らの責任を明確にするための法整備の議論も、文化庁の審議会で平成17年から続けられている。しかし、間接的な著作権侵害が問題となった民事訴訟の判例が一貫しないことなどから、法制化が進まないの

  • チャプリン廉価版DVDは著作権侵害…最高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    喜劇王チャーリー・チャプリン(1977年死去)の映画の著作権を管理している外国法人が、「黄金狂時代」など9作品の廉価版DVDを無断で複製・販売され、著作権を侵害されたとして、東京都内のDVD制作会社2社に販売差し止めなどを求めた訴訟の上告審判決が8日、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)であった。 著作権の保護期間の起点がチャプリンの死亡時と映画の公開時のどちらかなどが争われたが、判決は、映画の中で「著作者の個人名が表示されている場合は、その死亡時を基準として保護期間を判断すべきだ」との初判断を示し、2社側の上告を棄却した。販売差し止めと約1050万円の損害賠償を命じた1審・東京地裁、2審・知財高裁判決が確定した。 9作品は、19〜52年に公開された。70年までの旧著作権法では、著作者が個人の映画は死後38年、会社など団体名義で公開されたものなら、公開後33年と規定しており、2社側は、「映画

  • asahi.com(朝日新聞社):土星にもう一つ超巨大な輪 NASA宇宙望遠鏡で発見 - サイエンス

    土星に見つかった超巨大な輪のイメージ。これまで見つかっていた輪より、はるか遠くに漂っている=NASA提供  土星の輪のはるか外側に、超巨大なもう一つの輪があることが、米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡の赤外線観測で分かった。極めて薄く、雲のように広がっていたため、これまで見つかっていなかった。  輪は、土星から600万〜1200万キロメートルの範囲に、赤道から27度傾いて広がっていた。これは、地球から月までの距離の15〜30倍の距離だ。細かい無数の氷や、ちりでできているとみられるという。NASAの研究者は「土星の衛星の成り立ちを解明する鍵になるかもしれない」と期待している。(東山正宜)

  • asahi.com(朝日新聞社):エコナのトクホ許可、再審査へ 福島・消費者担当相 - 社会

    特定用保健品(トクホ)の花王の用油「エコナ」について、福島瑞穂・消費者担当相は9日記者会見し、この商品のトクホ許可について再審査する方針を明らかにした。今後、品安全委員会や消費者委員会の意見を聴き、再審査で安全性などに問題があれば、許可を取り消すことになる。

  • 漫画「GANTZ」が実写映画化決定…二宮和也&松山ケンイチのW主演 : 痛いニュース(ノ∀`)

    漫画「GANTZ」が実写映画化決定…二宮和也&松山ケンイチのW主演 1 名前: ノイズa(東京都):2009/10/08(木) 06:14:00.98 ID:mKXUJuAR ?PLT 宮和也&松山ケンイチ、映画「GANTZ」でW主演 アイドルグループ「嵐」の二宮和也(26)、俳優の松山ケンイチ(24)が映画「GANTZ」(2011年冬、春公開予定)でダブル主演することが、分かった。 死んだはずの人間が“GANTZ”に召還され、“星人”と戦うことになるという独創的設定で大ヒットしたSFアクションコミックの実写化。製作費は40億円で、撮影に6カ月、全作業完了までに約1年が費やされ、前後編2部作で上映される。 超過激なアクションに挑戦する二宮は「大好きな作品に出られるだけで幸せです! それが皆さんの大好きな作品になるよう全力で頑張ります!」と気合十分。松山も「この作品は斬新で、大胆なところがた

    漫画「GANTZ」が実写映画化決定…二宮和也&松山ケンイチのW主演 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 出版の黒船か海賊か「Corseka(コルシカ)」騒動 twitterリポート | こどものもうそうblog

    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚/企画した米光一成のSite 雑誌のネット販売サイト「コルシカ」が今日正式オープンした。 ただの通販サイトなら驚くこともないが、「コルシカ」は買った雑誌が送られてくるのにプラスして、その雑誌のデジタルデータが利用できるのだ。 えーと、ぎゃっ!っていうポイントは、 1:雑誌+デジタルデータ、便利! っていうだけじゃなくて、 2:権利関係とかどうやってクリアしたの!? ってことなのだな。 二次使用とか、関係者に真っ向からクリアするのは至難の業。タレントさんの写真とか、どうなってるんだろう。そもそも、ぼくも雑誌に文章を書いているけど、そんな噂聞いてないしなー。 そして、日雑誌協会のサイトへ行くと「雑誌デジタル配信モニター大募集」の告知。“誰よりも早く、雑誌の未来を体験しよう”と書いてある。あひ

    出版の黒船か海賊か「Corseka(コルシカ)」騒動 twitterリポート | こどものもうそうblog
  • Corseka騒動まとめ - 雑誌屋かあさんの毎日

    この記事は、私がtwitterの私のTL上と社内とで見聞きたり、考えたりしたことを元に、エニグモの雑誌販売サイト「Corseka(コルシカ)」についてのまとめです。ただし、twitterの発言へのリンクはあえて貼りません*1。 第1章「謎の会社、出版業界を変える?」 まず、 NIKKEI NETIT PLUSの、インターネット:最新ニュースの10月7日 07:00更新分にニュースが掲載される。これを見つけたのは、twitterの私のTL上。 雑誌、ネットで購入・閲覧 エニグモが新サービス マーケティング支援のエニグモ(東京・渋谷、須田将啓・田中禎人共同社長)は7日、インターネットで雑誌を販売し、内容をそのままオンラインで閲覧できるサービスを始める。利用者は好きなページを簡単に切り抜いてネット上に保存でき、送料以外の追加料金なしで雑誌の現物も入手可能。1年で20万人の利用者獲得を目指す。

    Corseka騒動まとめ - 雑誌屋かあさんの毎日
  • 雑誌スキャン閲覧サービス「コルシカ」は徒花に終わりそうだが | 栗原潔のIT弁理士日記

    日付けで始まった雑誌オンライン販売・閲覧サービスの「コルシカ」が物議をかもしているようです(参考ニュース記事)。 コルシカの仕組みは、1)利用者がWebサイトから雑誌を買うとWeb上のビューアーでそのスキャンデータが読めるようになる(もちろん正規に購入した人しかスキャンデータは読めないようアクセス制御する)、2)雑誌の現物が欲しい人は別途送料を払うことでの現品を送ってもらうこともできる、というものです。 雑誌をネットで買うと配送に時間がかかるし、置き場所も取るというユーザーの不満、そして、(少なくとも今のところは)雑誌の現物を売りたいと考えている出版社側の事情をうまくマッチさせたソリューションかなと思ったのですが、どうもこれは出版社の許諾を得ずに勝手に始めてしまったサービスのようです。出版社サイドからの抗議が殺到しているようで、プレスリリースを掲載していたニュースサイトも現在では当該記

    雑誌スキャン閲覧サービス「コルシカ」は徒花に終わりそうだが | 栗原潔のIT弁理士日記
    westerndog
    westerndog 2009/10/08
    「今回の場合はどう理屈を付けても許諾をもらっていなければ複製権を侵害していると解釈するしかないと思います。「法律の抜け穴」とか「グレーゾーン」とかのレベルではありません」
  • 鳩山首相「マニフェスト? んなもん、時間によって変化するもんだろ」

    1 : ノイズe(埼玉県):2009/10/07(水) 21:04:11.36 ID:AfEzDTZS● ?PLT(14411) ポイント特典 鳩山由紀夫首相は7日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する日米両政府の合意を 容認する可能性を示唆した。 民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、 在日米軍再編に関して「見直しの方向で臨む」としていたが、 首相は「時間によって変化する可能性は否定しない」と述べ、公約に縛られない考えも示した。 首相は「日米が合意したという前提の下で、沖縄県民に理解し得る形が 作れるかが一番大きな問題だ」とも指摘した。首相官邸で記者団に語った。 時事通信社 2009/10/07-19:57 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009100700880 4 : ノイズx(埼玉県):20

  • 時事ドットコム:普天間合意の容認示唆=政権公約「時間で変わる」−鳩山首相

    普天間合意の容認示唆=政権公約「時間で変わる」−鳩山首相 普天間合意の容認示唆=政権公約「時間で変わる」−鳩山首相 鳩山由紀夫首相は7日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する日米両政府の合意を容認する可能性を示唆した。民主党は野党時代、普天間の県外移設を主張。衆院選マニフェスト(政権公約)では、在日米軍再編に関し「見直しの方向で臨む」としていた。しかし、首相は「時間によって変化する可能性は否定しない」と述べ、必ずしも公約に縛られない考えを示した。首相官邸で記者団に語った。  首相は9月にニューヨークで行ったオバマ米大統領との初の首脳会談で、在日米軍再編など各論には言及せず、格協議を11月の大統領訪日時に持ち越した。7日の首相発言は、米側が移設計画見直しに否定的であることを踏まえ、大幅な見直しは断念して現実的な決着を模索していることをにじま

  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    westerndog
    westerndog 2009/10/08
    「ウィニーをネットで公開した際、著作権侵害をする者が出る可能性は認識していたが、著作権侵害の用途のみに使用するためネット上で勧めて提供したとは認められず、ほう助犯の成立は認められない」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    westerndog
    westerndog 2009/10/08
    「利用状況を把握することも困難で、どの程度の割合の利用状況によってほう助犯の成立に至るかや、主観的意図がネット上において明らかにされることが必要かどうかの基準も判然としない」
  • ブログとメディアと - Attorney@law

    こと博士の素顔があまりにも面白いので、弁護人である私の目から、事件を振り返ってつれづれなるままに書きつづってみる、壇弁護士の事務室のスピンアウトブログです。 公判準備を進めていく中で問題になったのは、弁護側の情報をいかに正しく伝えて行くかである。 マスコミの報道は、警察のリークを嬉々として掲載しているものや、なんちゃってIT評論家の知ったような話しばかりである。 消費者事件などではホームページを作成したりすることもある。今回はネットを通じての支援が大きかったのであるから、支援者のためにHPを作るべきなのだろう。 しかし、私はとても面倒くさがりである。 どうしたらいいのやらと思って町村先生のブログを眺めていた。 町村先生は捜査時に弁護側の情報の広報でブログを使わせてもらっていた。 それを見ながらつぶやいた。 「仕方ない。自分でブログをつくるか…」 「壇弁護士の事務室」なんて名前はその場の思い

    ブログとメディアと - Attorney@law
  • Winny 開発者の金子勇氏、無罪判決 | スラド IT

    大阪高裁は Winny 開発者の金子勇氏に対し無罪を言い渡した (47NEWS の記事、ITmedia News の記事より)。 罰金 150 万円とした一審京都地裁の有罪判決を破棄した結果となったが、現時点では無罪判決が下った情報ぐらいしか分からない。皆様からの各種情報コメントをお待ちしております。

  • asahi.com(朝日新聞社):伊勢神宮「樹齢数百年」巨木倒れ、参拝停止 - 社会

    三重県伊勢市の伊勢神宮内宮と外宮は8日、倒木などの影響で参拝を停止し、職員らが撤去作業に追われた。  内宮の正殿近くでは、幹の直径約2.5メートル、高さ約50メートルもある杉の巨木が、台風の強い風で根元近くから折れ、参道をふさいだ。職員らは「樹齢200〜300年はあるのではないか」といい、チェーンソーなどを使い、撤去していた。  また、20年に一度の式年遷宮に先駆けて架け替え工事が進められている新しい宇治橋には大きな被害はなかったため、工事関係者も安堵(あんど)の表情を浮かべていた。  内宮近くの月読宮と倭(やまと)姫宮も倒木などにより参拝ができなくなっている。

  • 「法に不備」ウィニー開発の金子被告に笑顔 逆転無罪判決 - MSN産経ニュース

    記者会見で「無罪」と書かれた紙を広げる金子勇元東大助手=8日午前10時57分、大阪市北区の司法記者クラブ 「あいまいな基準で著作権法違反幇助(ほうじょ)の成立を認めれば、技術者が開発自体をできなくなる」。ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開した元東大大学院助手、金子勇被告(39)は一貫してこう主張してきた。ソフトウェア業界も論争に巻き込んだ事件に、2審の大阪高裁が示した判断は無罪。金子被告や弁護団からは笑顔がこぼれた。 黒のスーツ姿の金子被告は証言台で両手を後ろに組んで裁判長の言い渡しを待った。「原判決を破棄する。被告人は無罪」。裁判長の声が法廷に響くと、傍聴席はどよめき、12人の弁護団のなかには小さくガッツポーズしたり、握手を交わしたりする姿も。金子被告は裁判長に深くお辞儀をして被告人席につき、判決理由に耳を傾けた。 金子被告は1審公判中の平成15年末ごろ、東大大学院

  • 痛いニュース(ノ∀`):Winny開発者に逆転無罪…大阪高裁

    Winny開発者に逆転無罪…大阪高裁 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★:2009/10/08(木) 10:27:13 ID:???0 ウィニー開発者に逆転無罪 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。 ht

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「Winny」開発者・金子勇氏、逆転無罪、大阪高裁で控訴審判決 -INTERNET Watch

  • Winny開発者、逆転無罪 二審・大阪高裁

    P2Pファイル共有ソフト「Winny」を開発・公開して著作権法違反の幇助(ほうじょ)罪に問われた元東京大学助手、金子勇被告の控訴審判決公判が10月8日あり、大阪高裁(小倉正三裁判長)は、罰金刑とした一審判決を破棄、無罪を言い渡した。 2006年12月の一審・京都地裁判決は、Winnyが著作権侵害に利用されていることを知りながらバージョンアップを繰り返したことが、著作権侵害ほう助に当たるとして、罰金150万円の有罪判決を言い渡し、検察側、被告・弁護側とも控訴していた。 関連記事 Winny開発者に有罪判決 著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助の罪に問われていた「Winny」開発者に、京都地裁が有罪判決。 寄稿:白田秀彰氏 Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは Winny開発者の有罪判決について、インターネットと著作権に詳しい法政大学社会学部の白田秀彰助教授は「不当判決という

    Winny開発者、逆転無罪 二審・大阪高裁
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winny事件を振り返る

    ■ Winny事件を振り返る Winny作者事件の控訴審判決公判が明日となった。一審判決から3年弱が経過したが、私のWinnyに対する考え方は変わっていない。当時の考えは以下の通りである。明日の判決を受けて、今度はどんな世論が展開されるだろうか。*1 Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根, 2006年12月12日の日記 Winny作者が著作権法違反幇助の罪に問われている裁判の地裁判決がいよいよ明日出るわけだが、有罪になるにせよ無罪になるにせよ、そのこととは別に、独立事象として、Winnyネットワーク(および同様のもの)がこのまま社会に存在し続けることの有害性についての理解、今後のあり方の議論を進めるべきである。(略) これまでに書いてきた通り、Winnyは、従来のファイル交換ソフトと異なり、利用者達が意図しなくても、多くの人が流通し続ける事態は非倫理的だと思うよう

  • パソコン入りのバックを盗んだ犯人が返してきた~通勤中のパソコン入りのバッグに注意(2)」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    昨日、 「網棚のバッグは固定しよう。~通勤中のパソコン入りのバッグに注意(1)」 で、”私はバックを網棚に置くときに、盗難防止のためにショルダーのベルトを網棚の棒の一に巻きつけてある。” と書いたが、これを行うようになったのには理由がある。 6、7年前だが、パソコンメーカーの私の知人が、電車の網棚に置いたパソコン入りのバッグが盗まれた顛末を聞いていたからだ。(以下、実話です) <パソコンと定期券の入ったバッグが盗難に> 彼は1時間近く乗車する電車の中の奥(つまり、車両の四隅の角)に座って、音楽を聴きながらを読んでいたそうだ。決して寝ておらず、を読んでいたので周りからも寝ているように見えなかったはずだと言っている。 彼が自分の下車する田舎の駅に着いて、網棚を見ると、定期券とパソコン、雑誌の入ったバックがなくなっていたのだ。 電車の一番奥であることと、常に起きていたことから盗まれたとは考

    パソコン入りのバックを盗んだ犯人が返してきた~通勤中のパソコン入りのバッグに注意(2)」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • 大腸菌群:筑波大アイスから検出 ずさん管理 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞)

    筑波大などは6日、学内や付属病院などで販売してきた「筑波大学アイスクリーム」から、大腸菌群が検出され、販売を中止したと発表した。健康被害の申し出はないが、06年に菌が検出されたのに販売を続け、07年と08年は県条例で製造会社に義務づけられている菌の検査を怠るなど、ずさんな管理体制が明らかになった。 土浦保健所は6日、製造会社「北斗の会」(かすみがうら市)を立入検査。品衛生法違反などの疑いがあるとみて、商品の自主回収や今後の定期的な検査を指導した。 アイスクリームは、学内でとれた生乳などが材料。同大と学生後援会「紫峰会」が北斗の会に製造を委託し、06年から毎夏に販売し約1万9000個を売り上げてきた。【高木昭午】

  • 20年前から“押し紙”はあったのだ……大手新聞社のタブーに迫る

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。 一部週刊誌が大手在京紙の“押

    20年前から“押し紙”はあったのだ……大手新聞社のタブーに迫る
  • Re:RE:実名も捨てたもんじゃない - そのままなめて

    副題:私のハンドルネームの由来 最初に書いたとおり,普通の人は生れた時からしばらくは実名でしか行動していないと思います. どんな時にどんなタイミングでわざわざ違う名前を名乗ろうとしたのか教えてもらいたいです. RE:実名も捨てたもんじゃない - 宇宙行きたい 私のケースは他のハンドルネームの人とは違うので特殊な一例と思ってください。 そもそも「まなめ」だった 私に最初についたあだ名は「まなめ」ではありませんでした。それがいつかは思い出せないのですが、名にちなんだあだ名でした。最初に「まなめ」と呼ばれたのは小4の夏。夏休み、そろばばん塾に向かう途中に私のあだ名が呼びにくいこともあって、2つ上の先輩がつけたものだ。そのときは、まなめのテーマも作ってくれた。そのテーマ曲には名が入っているのでさすがに公開できない。 ついでにいうと小学生の頃の私には、まなめ以外のあだ名が10〜20個あった。小5

  • ウィニー開発者に無罪判決…大阪高裁、1審破棄 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発、インターネットで公開し、利用者によるゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして著作権法違反(公衆送信権の侵害)のほう助罪に問われた元東京大大学院助手・金子勇被告(39)の控訴審判決が8日、大阪高裁であった。 小倉正三裁判長は、罰金150万円とした1審・京都地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。 2006年12月の1審判決によると、金子被告はウィニーが著作権侵害に使われていることを知りながら、03年9月、最新版をネットで公開。同月、松山市の男性と群馬県高崎市の男性(いずれも著作権法違反で有罪確定)が計28ゲームソフトや映画をネットに公開するのを手助けした。 一方で、1審判決は、「著作権侵害をことさら生じさせる意図はなく、利益も得ていない」と指摘。懲役1年の求刑に対し、罰金刑を選択した。このため無罪を主張していた弁護側だけでなく、検察側も控

  • 雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も

    エニグモは10月7日、オンライン雑誌販売/閲覧サービス「コルシカ」を開始した。 コルシカは、雑誌を購入することでその電子データをオンラインで閲覧できるサービス。配送料を支払うことで、実物の雑誌を配送してもらうこともできる。 エニグモでは、コルシカについて「取次を通して販売する数量の雑誌をコルシカが実購入しているため、雑誌販売の機会が増加する」「現状の業界の枠組みを踏襲しており、権利者の権利が保護されている」と出版社に対するメリットをうたっているが、これが物議をかもしている。 コルシカはエニグモが単体で提供するサービス。つまり出版社からの利用許諾などを得て電子データを提供しているわけではない。雑誌は取次を通じて販売するが、エニグモが独自に雑誌をスキャンすることで、電子データ化しているのだという。 通常、出版社が著作権を有するコンテンツを無断でオンライン上にアップロードしたり蓄積したりすること

    雑誌販売サイト「コルシカ」開始--出版社からは「著作権の侵害」の声も
  • ウィニー:2審は逆転無罪 著作権法違反ほう助 - 毎日jp(毎日新聞)

    ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開し、インターネット上で映画などの違法コピーを助長したとして、著作権法違反のほう助罪に問われた元東京大助手、金子勇被告(39)に対し、大阪高裁(小倉正三裁判長)は8日、罰金150万円(求刑・懲役1年)とした1審・京都地裁判決(06年12月)を破棄し、無罪を言い渡した。 1審に続き控訴審でも、違法コピーの拡散による著作権侵害を、金子被告が意図していたのかが最大の争点となった。 1審判決は「不特定多数が入手できるようウィニーを公開した。悪用される認識はあったが、意図したわけではない」としてほう助罪を認定したが、確定的意図は否定した。 これに対し、検察側は「著作権侵害を助長した確信犯で、罰金刑は軽すぎて不当」と主張。弁護側は「純粋な技術検証が目的。面識のない不特定多数に対するほう助は成立しない」と無罪を主張し、双方が控訴していた。 ま

  • asahi.com(朝日新聞社):「ウィニー」開発者に逆転無罪 大阪高裁 - 社会

    インターネットで映像や音楽を交換するソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われ、無罪を主張している元東京大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審で、大阪高裁(小倉正三裁判長)は8日、罰金150万円とした一審・京都地裁判決(06年12月)を破棄し、逆転無罪判決を言い渡した。  懲役1年を求刑した検察側は「刑が軽すぎる」として、被告・弁護側は無罪を主張してそれぞれ控訴していた。  一審判決は、金子元助手について「著作権侵害を認識していたが、その状態をことさら生じさせることは企図せず利益も得ていない」として罰金刑を選択していた。  金子元助手は02年5月、自ら開発したウィニーをインターネット上で公開。03年9月、松山市の無職少年(当時19)ら2人=著作権法違反の罪で有罪確定=がウィニーでゲームソフトや映画をダウンロードし、不特定多数へ送信できるようにした行為を手助けした

  • ウィニー開発者に逆転無罪 大阪高裁 - 47NEWS(よんななニュース)

  • 光市母子殺害、元少年実名本で広がる波紋 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県光市の母子殺害事件で死刑判決を受け、最高裁に上告中の元少年(28)を実名で取り上げたルポルタージュの販売が7日、東京都内などで始まり、一部の書店では入荷分を即日完売した。 その一方で、元少年側が申し立てた「出版差し止め」の仮処分について、裁判所の結論が出ていないことを理由に、販売を自粛した書店もある。書店でを手にした人からも、実名掲載を批判する声が聞かれるなど波紋は広がりを見せている。 東京・池袋の大手書店「ジュンク堂書店池袋店」。7日は午前10時の開店直後から問い合わせが相次ぎ、入荷分の50冊を正午ごろから売り出すと、約3時間半で完売した。 購入者の男性会社員(36)は「これだけの事件を起こしたのだから実名が当然」と語ったが、新宿区、自営業斉藤智弘さん(35)はの中身を見た後、「法律は原則として守るべき。筆者の気持ちも分かるが、個々の判断でやると歯止めがなくなる」と話し、実

  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。

  • 暗号で身を隠す「Xpaj」ウイルス、世界各地で猛威

    複雑な暗号を駆使してウイルス対策ソフトから身を隠す「Xpaj」というウイルスが、世界各地で感染を広げているという。セキュリティ各社がブログで報告している。 セキュリティ企業の米McAfeeによると、Xpajは9月中旬に出現してこれまでに世界で数千台が感染。当初は企業が主な標的になっていたが、今ではコンシューマーのマシンにも感染が広がっている。 感染したコンピュータはボットネットのネットワークに組み入れて制御するが、ボットと交信するためのコントロールチャンネルは1カ所ではなく、複数カ所があるという。 さらに、ボットネットが乗っ取られたりウイルス対策ソフトに検出されるのを防ぐために、デジタル署名や暗号などの技術を駆使しているのも特徴だ。ホストから受け取るコードとコマンドはデジタル署名の入ったもののみを受け入れてWindowsフォルダに格納し、ホストからの命令で解凍してコードを実行する。感染した

    暗号で身を隠す「Xpaj」ウイルス、世界各地で猛威
  • asahi.com(朝日新聞社):台風18号、長野・飯田付近を北上 - 社会

    冠水した道路ではタクシーを押す運転手の姿が見られた=8日午前6時40分、名古屋市中区、恵原弘太郎撮影    強い勢力の台風18号は8日午前7時現在、長野県飯田市付近を時速50キロで北北東に進んでいる。今後、東日を通過して8日昼過ぎに東北地方に達し、9日朝には北海道付近へ進むとみられる。州を縦断するため、全国的に大雨や暴風、高潮などによる被害が出る恐れがある。  気象庁によると、18号は8日午前7時現在、中心気圧960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。暴風域は中心の南東側200キロ以内と北西側170キロ以内で、中心の東側560キロ以内と西側430キロ以内は風速15メートル以上の強風域となっている。  全国的に強い雨が降ったり、激しい風が吹いたりする恐れがあり、気象庁が厳重な警戒を呼びかけている。

  • asahi.com(朝日新聞社):南太平洋でM7・8の地震 - 社会

  • asahi.com(朝日新聞社):首都圏、山手線など運転見合わせ - 社会

    JR東日によると、東海道線は強風のため東京―熱海間で6時54分から上下線で運転を取りやめている。山手線の内回り外回り、京葉線東京―蘇我間、常磐線快速上野―土浦間、同各駅停車綾瀬―取手間も強風のため上下線が運休中。湘南新宿ラインは午前中の運行を見合わせている。成田エクスプレスのほか、東海道線や総武線、中央線、常磐線でも午前中の特急の運休を決めている。  東京メトロ東西線は強風のため東陽町―西船橋間で運転を見合わせている。小田急線も強風のため海老名―厚木間で運転を中止。

  • asahi.com(朝日新聞社):新相棒・及川光博はツッコミ担当 ドラマ「相棒」新シリーズ - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

    新相棒・及川光博はツッコミ担当 ドラマ「相棒」新シリーズ2009年10月7日 「相棒 season8」に出演する水谷豊(左)と及川光博 共演者だけでなくエキストラにも的確なアドバイスをするという水谷。「勉強になることばかり。水谷さんのパワーを感じる」と及川 前夜から緊張しすぎてお腹が痛くなりそうだったという及川。「ふつつか者ですがよろしくお願いします。全力を尽くします」とあいさつ 水谷に「チャーミングな方で、それがチラチラ見え隠れする」と言われ及川は「チャーミングさは警部にはかないません」 及川に「よくものをこぼす」と暴露され笑う水谷。「楽しみに残しておいたエビフライも飛びました…」 14日から始まる連続ドラマ「相棒 season8」の放送に先立ち、主人公の警部・杉下右京を演じる水谷豊と、今回から「新たな相棒」になる神戸尊役の及川光博が6日、東京・六木のテレビ朝日で記者会見にのぞんだ。水

  • 【Web】首相がツイッターに興味津々 - MSN産経ニュース

    2千件以上の「おいしい店」を紹介する個人サイトを持つ佐藤尚之・電通クリエーティブ・ディレクターが、鳩山由紀夫首相と9月29日夜に東京・恵比寿の居酒屋で会したときの様子をツイッターで実況した。ツイッター自体を知らなかった首相だが、実況の書き込みや即座に返ってくるレスを熱心に眺めていたという。6日には、民主党の藤末健三参院議員が自身のツイッターに「総理からtwitterの利用をどうするか質問を受けました」と投稿。首相も興味津々のようだ。

  • 【WEB人】ネットへ提言 メディアジャーナリスト 津田大介さん(35) (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【WEB人】ネットへ提言 メディアジャーナリスト 津田大介さん(35) (1/2ページ) 2009.10.8 07:56 ■楽しむためには「責任」必要 シルバーウイークの深夜。東京・赤坂の路上に駐車し、パソコンで仕事をしていたら、怪しんだ警察官に職務質問−。その瞬間に「職質なう」と投稿できなかったと、愛用するミニブログ「ツイッター」で悔しがり、ネットユーザーの笑いを誘った。 ツイッターを利用し、取材現場をリアルタイムに伝えてきた。最近では、ツイッターでの中継は「tsudaる」と呼ばれるようになった。ユーザーの視点も持つジャーナリストとして、講演会やシンポジウムの依頼が絶えない。 著作権法改正にも携わった。文化庁の「私的録音録画小委員会」。不正に配信されたと知りながら、ネット上のコンテンツを複製することを禁じる「ダウンロード違法化」が審議されたときには、真っ向から反対した。「合法だろうが、

  • 「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」

    米国・ネバダ州の広大な砂漠で9月末、1基のロケットが打ち上げられた。乗務員は3体の「はちゅねミク」。ロケット内に小さな体を納め、手に持った長ネギを振り続けた。 衛星開発プロジェクト「SOMESAT」(サムサット)の一環だ。高さ約2メートルのK-550ロケットに、ミニサイズの可動式はちゅねミクフィギュアが搭乗。約1.5キロまで高度を上げ、無事戻ってきた。 SOMESATは、お茶の間から参加できる衛星開発を目指し、有志が進めているプロジェクトだ。シンボルは初音ミク。ミクなどキャラクターを載せた衛星を軌道に打ち上げることが最終目標だ。 夢物語ではない。「宇宙は身近になっている。ロケット打ち上げが国家プロジェクトだったアポロ11号の時代と違い、自分の手で作った物を、宇宙に打ち上げるチャンスもあるんです」と、プロジェクトを引っ張っている森岡澄夫さん(41)は話す。 いつか自分の作った回路が宇宙へ飛ん

    「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」
  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾン「キンドル」日本など100カ国で発売へ - ビジネス・経済

    アマゾンの電子書籍端末「キンドル」欧米で展開するソニーの電子書籍端末  米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは7日、米国で販売している電子書籍端末「キンドル」を、日を含む100カ国以上で発売すると発表した。電子書籍市場は米国で急拡大しており、販売地域を一気に広げる狙いだ。  価格は279ドル(約2万5千円)。7日からアマゾンの米国版の通販サイトで予約を開始し、19日から発送される。  07年に発売されたキンドルは、縦約20センチ、横13センチ、厚さ0.9センチ。重さは約290グラム。無線でインターネットに接続でき、通信料などを払わずに端末で直接、電子書籍をダウンロードできる。1冊あたり十数ドル(1千円前後)。当面は、英語の書籍や新聞が中心だが、「日語の書籍も提供していく方向」(広報)という。同社は自社の配信サイトで20万冊以上の電子書籍を販売しており、この端末で1500冊分の書籍を

  • asahi.com(朝日新聞社):金総書記の三男は「ジョンウン」氏 漢字表記分からず - 国際

    【ソウル=箱田哲也】韓国・統一省の千海成(チョン・ヘソン)報道官は7日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の有力後継候補とされる三男の名前は「金正雲(キム・ジョンウン)ではない」との見解を明らかにした。日語の「ウン」にあたるハングルの表記は複数あり、「雲」とは別の「銀」や「恩」の字を表す際の「ウン」であるとの認識を示した。ただ、正確な漢字表記は判明していない。  6日の国会で質問を受けた統一次官が「(銀、恩などの発音の)ウンであると把握している」と答弁し、政府として初めて公式に認めた。  韓国政府関係者によると、大統領府内の報告書などではすでに昨年以前から「正雲」にあたる「ジョンウン」の表記は使われていない。また、最近訪朝した在日朝鮮人らの話では、多くの平壌市民らが「ジョンウン」氏の名前を口にする際、「雲」ではない音を使っているという。  三男の名前をめぐっては、日の出版物の表記

  • asahi.com(朝日新聞社):憲法解釈 内閣法制局長官の答弁禁止 小沢氏が意向 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長が7日の記者会見で、国会で政府の憲法解釈を示してきた内閣法制局長官の答弁を、今後禁止する考えを示した。小沢氏は国会論議を政治主導にするために国会法を改正して「官僚答弁の禁止」を盛り込む考えだ。  小沢氏は会見で法制局長官の答弁を認めるかを問われて「内閣法制局長官も官僚でしょう。官僚は入らない」と語った。  国会法では、内閣法制局長官は公正取引委員会委員長、人事院総裁らと並んで、独立性の高い機関の長として「政府特別補佐人」として答弁が認められている。小沢氏は、政府特別補佐人も含めた官僚答弁を禁止する考えだ。  内閣法制局は、省庁が作成した法案を閣議にかける前に他の法律との整合性などを審査する。また、自民党政権時代、法制局長官は政府の憲法解釈について独占的に国会で答弁してきた。長官答弁が禁止されれば、首相や官房長官ら政治家が憲法解釈を示すことになる。  法制局改革は小沢氏

  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル訴訟、新たな和解案11月9日までに提出要求 - 国際

    【ニューヨーク=田中光】デジタル化した書籍の全文検索サービス「グーグルブックス」をめぐる集団訴訟の今後の進行協議が7日、ニューヨークの連邦地裁であり、裁判長は新たな和解案を11月9日までに提出するよう当事者に求めた。  グーグルが著作権者側に一定の収益を支払うことを柱とするこれまでの和解案は、米司法省が独禁法の観点から問題があると指摘している。世界各国の政府や作家からも約400件の異議申し立てが寄せられていた。今後、グーグルや米国出版協会は司法省と協議しながら、新しい和解案をまとめるという。

  • 「伊勢湾」並み台風18号、近畿の一部暴風域に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    非常に強い台風18号は7日午後9時現在、高知県室戸岬の南約190キロの海上を、北東へ進んでいる。 近畿地方の一部が暴風域に入った模様だ。8日未明には和歌山県の紀伊半島付近に上陸し、日列島を縦断する可能性が高い。全国的な大雨をもたらすとともに、満潮と重なる地域では高潮や高波の被害も想定されることから、気象庁では厳重な警戒を呼びかけている。 同庁によると、台風18号の中心付近の気圧は945ヘクト・パスカル、最大風速は約45メートルで、中心の南東側260キロ以内と、北西側220キロ以内が暴風域となっている。5000人以上の死者・行方不明者を出した50年前の伊勢湾台風に匹敵する強さを保ちながら、時速約40キロで北東に進んでいる。 8日午後6時までに予想される24時間雨量は、四国太平洋側と近畿南部、東海地方で400〜500ミリ。他の地域でも1時間に50〜70ミリの強い雨が降り、局地的には80ミリを

  • 鳩山首相の資金団体、小口献金も虚偽記載 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金問題で、同会の会計担当の元公設第1秘書(解任)が鳩山首相側の内部調査に対し、寄付者を記載する必要がない政治資金収支報告書の5万円以下の献金についても、「鳩山首相の個人資産を充てた」と虚偽記入を認めていることがわかった。 鳩山首相側は元秘書から聞き取った内容を東京地検特捜部に説明している。特捜部は、既に亡くなっていた人や実際には献金していない人を「寄付者」と偽った問題に加え、小口献金についても、政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で捜査するとみられる。 同会の収支報告書によると、総額のみを記載すればいい年間5万円以下の小口献金の金額を示す「その他の寄付」欄には、2004〜08年の5年間に計約1億8000万円が計上されている。これは同会への個人献金全体の6割を占める。 関係者によると元第1秘書は、実際には、その一部は支持者からの献金ではなく、鳩山

  • 医学生「彼氏と初SEXしたらまんこから血が・・・」→医者「子宮無いね、病気」→彼氏「別れよう」→自殺:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「医学生「彼氏と初SEXしたらまんこから血が・・・」→医者「子宮無いね、病気」→彼氏「別れよう」→自殺」 1 ノイズw(奈良県) :2009/10/08(木) 01:39:58.09 ID:UPy7itXG ?PLT(12557) ポイント特典 一昨年9月、西日で一人の医学生が自ら命を絶った。自分に性分化疾患があると知って間もなくのことだった。悲しみの中にいる父親が「あの子が生きた証しを残したい」と、一人娘の21年の人生を記者に語った。 由紀子さん=仮名=は生後6カ月の時、卵巣ヘルニアの疑いで手術を受けた。自分も医師である父正継さん(54)=同=は手術に立ち会い、執刀医の言葉にぼうぜんとした。「卵巣ではなく、精巣のようです」検査の結果、染色体や性腺は男性型だが外見や心は女性になる疾患(完全型アンドロゲン不応症)と分かった。 夫婦は迷わず女性として育て、

  • 「Winny(ウィニー)」開発者・金子被告が会見、「何が違法なのか納得のいく基準を示してほしい」 2審判決前に:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】「Winny(ウィニー)」開発者・金子被告が会見、「何が違法なのか納得のいく基準を示してほしい」 2審判決前に」 1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2009/10/07(水) 23:15:16 ID:???0 ★ウィニー開発者会見「納得いく基準を」…2審判決前に ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、ゲームソフトなどの違法コピーを手助けしたとして著作権法違反(ほう助)に問われ、1審・京都地裁で罰金150万円の有罪判決を受けた元東京大大学院助手・金子勇被告(39)の控訴審判決が8日、大阪高裁で言い渡される。 大阪司法記者クラブ(大阪市)で7日、記者会見した金子被告は「1審判決は何が違法なのかを明確に示しておらず、このままでは開発者が萎縮(いしゅく)してしまう。高裁に納得のいく基準を示してほしい」と語った。 200

  • 中川秀直『(国債増発か)国債大量増発よりも20兆円の無駄削減を』

    09年度予算で当初46兆円を見込んでいた税収が、企業業績の悪化で、40兆円割れもあり得るとの見方も出ている。そうなれば、歳入は6兆円減となる。 立党以来、マクロ経済政策を無視し続けてきた民主党も、マイナス成長になると税収が落ちて予算が組めなくなるという、経済・財政一体の視点の重要性をようやく理解できたのではないかと思う。 国債大量増発―公約違反となるかどうかが問われている。特別会計を入れた200兆円の総予算のうちの1割の20兆円は無駄がある、という主張にそって、愚直に財源を出していただかなければならない。補正予算の見直しの中で、新政権の各閣僚は、どれも政策には重要性がある、これ以上の削減はできない、ということを言い始めたようだ。民主党は20兆円は無駄があるといって国民の信任を得たのだから、是非、200兆円の総予算のうち20兆円の無駄を掘り起こしていただきたい。 鳩山首相は赤字国債発行せず、

    中川秀直『(国債増発か)国債大量増発よりも20兆円の無駄削減を』
  • 福祉国家を目指すことが本当に良いことなんだろうか。 - それマグで!

    社会福祉を充実させることは当に必要だろうか。バラマキ行政とドコがどう違うのだろうか。大量の年金を集めて見事に運用失敗した例があるように。手厚い医療補助は、日医師会からの多額の献金となって政治資金へ環流しているし、無駄な延命措置ばかりに注力し、「如何に死を迎えるか」の「終末医療」が置き去りにされた。町医者の仕事は処方箋を書くだけかも。情熱大陸を見ていて思った。聖路加病院の日野原先生が作ったホスピスが出てきててた。ソレを見てた。医者の仕事質を見た。 で、たまたまデンマークの結婚の話を聞いた。デンマークなど北欧では手厚い社会保障で有名じゃないですか。だけど、そのために偽装結婚が後を絶たないって事は意外に報道されない。デンマーク人と日人女性が結婚を申請するには、「とてつもない高いハードル」がある。一定以上の年収。定住できる家。さらに日人女性にはデンマーク人として生きる様に強制される。デ

    福祉国家を目指すことが本当に良いことなんだろうか。 - それマグで!
    westerndog
    westerndog 2009/10/08
    ※欄「「弱者を乞食と煽っててた人が自分が弱者になったよねー、ザマァ。」な「メシウマなシナリオ」に整形されてて、なんて言うか少し悔しいね」
  • うーん。なんでここで麻生さんの名前が出ずに民主党になるのかも良く分か..

    うーん。なんでここで麻生さんの名前が出ずに民主党になるのかも良く分からないね。補正予算自体が元々鳩山が引き継いだら中止したくなるようなクソの山で中止したらしたで各方面迷惑かけまくって非難轟々だろうなheheheみたいな麻生さんの負の置き土産で、そんなのみんな分かってて内定なんか出すとさすがに人様の人生壊すから取り返しの付きにくいものは選挙後まで執行しないでおこうみたいな感じで各省庁控えてたわけじゃないか。この状況で自民が選挙負けたらもめるような求人に突撃するのは……まあそりゃあ分からんではないよ、この不景気だからね、でも求人出した大学はさすがに無責任すぎる。 うん、まあ、書いてある事実関係は当だという仮定で話そうか。正直言うと社会保障を乞だの書いてる人が失業保険貰いながら内定がどーだの言ってるのって何のコント、釣りじゃねーの、とか思わなくもないけど、まあ事実関係は正しいとして話すよ。社

    うーん。なんでここで麻生さんの名前が出ずに民主党になるのかも良く分か..
  • 賢い質問のしかた

    翻訳: アラビア語 インドネシア語 ベラルーシ語 ブラジルポルトガル語 中国語 チェコ語 オランダ語 フランス語 グルジア語 ドイツ語 ギリシャ語 ヘブライ語 ポーランド語 ポルトガル語 ルーマニア語 ロシア語 セルビア語 スペイン語 スウェーデン語 タイ語 If you want to copy, mirror, translate, or excerpt this document, please see my copying policy. 多くのプロジェクトのウェブサイトがヘルプの項目からこのドキュメントにリンクを張っている。それは私達の意図した使い方なので構わない ―― しかしあなたがそのようなリンクをプロジェクトのページに追加しようとしているウェブ管理者ならば、リンクの傍らに目立つように、私達があなたのプロジェクトのサポート窓口ではないことを明示してほしい。 その注意書き無くし

  • 非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!) - 一切余計

    はい、どうも、皆さんこんにちわ。リアルどころかネット上ですら人と絡むのが苦手な男、mimizuku004でございます。 そんな僕ですが、こないだも書いたように、最近はコミュニケーション・サービス*1であるところのtwitterをやっておりまして、四苦八苦しながらも、どうにかフォローが300を越すところまで参りました。 フォロー300なんて、アルファの方からすると、一瞬の通過点にしか過ぎないだろうとは思うのですが、 ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。 余四郎 on Twitter: "ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。" と呟いたら、ちょいとばかり反応がありま

    非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!) - 一切余計
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • http://twitter.com/iTerwtt/status/3527274770

    westerndog
    westerndog 2009/10/08
    「過剰なまでの批判ブコメ、というよりは誹謗中傷レベルのブコメをするユーザは、大抵ブクマ数が2ケタ」
  • asahi.com(朝日新聞社):新型インフルの集団感染、前週の1.7倍 都市部中心に - 社会

    新型の豚インフルエンザについて厚生労働省は7日、最新の1週間(9月28日〜10月4日)に全国で5428件の集団感染が報告されたと発表した。前週(9月21〜27日)の1.7倍に増えた。厚労省は「人口が密集する都市部を中心に着実に感染者は増えている」としている。  都道府県ごとに集団感染が多かったのは、東京844件、次いで千葉554件、大阪434件、神奈川379件。前週は大型連休のシルバーウイークが重なり集団感染は減ったが、再び増加に転じた。前々週と比べても1.3倍になっている。  また厚労省は、最新の1週間(9月27日〜10月3日)にインフルエンザのため休校や学年・学級閉鎖をした保育所や小中高校などが、全都道府県の計3403施設に上ったと発表した。前週の約2倍。患者数は約3万7千人で、前週の1.3倍になった。大半が新型とみられる。都道府県別の施設数は東京461、北海道365、大阪258などだ

  • asahi.com(朝日新聞社):光母子殺害実名本「安易に一線越えた」作家ら疑問の声も - 社会

    書店には実名を記した題名のが並んだ=7日、東京都千代田区  山口県光市の母子殺害事件で死刑判決を受けた元少年=上告中=の実名を掲載したルポルタージュ(出版・インシデンツ)が7日、一部の大型書店で販売された。少年法は、人の実名などを出版物で明かすことを禁じているが、には、通った学校名や中学卒業時の顔写真なども掲載されている。  「名前や顔が出ないことでモンスターのようなイメージがふくらみ、それが死刑を望む世論を形成している」。著者の増田美智子氏(28)は、実名にした理由を、の中でそう記している。  インターネット新聞を退職後、事件についての雑誌記事を読み、元少年に手紙を書いたことがきっかけとなった。取材を続けたのは「(元少年を)殺して何になる」という問いへの答えが欲しかったからだと書いている。  ただ、そうした思いとは別に、は、元少年や関係者との会話や手紙のやりとりを、延々と引用し

  • 「無役」組落胆、不満噴出も…民主新体制 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政策調査会の廃止について、小沢氏は7日の記者会見で、「政調というのは、ネクストキャビネット(次の内閣)だ。それが物になったから、いらないでしょう」と説明した。 国会や選挙に関する法案の立案作業などについては、自ら率いる幹事長室で行う考えを示した。 鳩山政権が進める「政策決定システムの内閣一元化」のもとで、民主党内では「政府に入らなかった議員の仕事がない。我々は法案に賛成するだけでいいのか」(中堅)と不満が出ていた。 小沢氏はこうした党内の声に対し、「議会制民主主義は、多数党が政権を構成することだから(内閣と党は)一体だ。国会議員自身も、よくそこの大きな転換が分かっていない」(1日の記者会見)と反論してきた。政府に入らなかった議員は、政府を支えるのが務めだ――との認識を持っていると見られる。 だが、閣僚や副大臣、常任委員長などのポストに就かなかった議員には、党役員での処遇に期待する声が強か

  • 「小沢一極」鮮明、参院選シフト…民主新体制 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月30日の衆院選勝利以降、長引いてきた民主党の新体制構築がようやく完成した。 新体制は、来夏の参院選での必勝に向け、参院からの登用に比重を置き、“小沢一極集中体制”を鮮明にした。 「私が地方へ出ることがたぶん、多くなる。そういうことを想定し、幹事長の職務をやっていただくという意味で、輿石氏にお願いした」 小沢幹事長は7日の記者会見でこう語り、小沢氏自身が来夏の参院選で前面に出て戦う考えを示唆した。 今回の人事では、輿石東氏に限らず、参院からの登用が目立つ。小沢氏を除く役員会メンバー9人のうち、参院議員が6人を占めており、参院選を強く意識した布陣となっている。 輿石氏が就く幹事長職務代行は、党内の「ナンバー2」という位置づけだ。 輿石氏と小沢氏は、もともと近い関係だったわけではない。2007年夏の参院選で民主党が参院第1党になって以降、「参院の運営を束ねる輿石氏の力を小沢氏が評価した」(小

  • asahi.com(朝日新聞社):民主党人事「小沢色」 参院重視、代行に輿石氏 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長は7日、党役員人事を固めた。小沢氏の代行職を新設し、輿石東参院議員会長を充てる「参院重視」の布陣。選挙対策委員長には腹心の石井一元自治相を据えた。副幹事長にも側近議員が並び、「小沢色」が濃厚だ。  小沢氏は同日、党部での記者会見で、幹事長代行職の新設について「参院選に向け地方へ出ることが多くなるので、幹事長の職務をやっていただく」と述べた。  党役員会の10人中6人が参院議員となった。筆頭副幹事長には輿石氏側近の高嶋良充参院幹事長をあてた。選対委員長も参院議員の石井氏。新生党時代以来の腹心で、公明党と創価学会の関係を批判する急先鋒(きゅうせんぽう)で知られる。  「参院シフト」には、衆院の有力議員が多く閣僚などに起用された事情もある。だが何よりも、2年前の参院選以降、衆参連携して党運営にあたってきた輿石氏との蜜月関係を維持する意図の表れだ。  小沢氏は衆院選後に自身

  • 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整 - MSN産経ニュース

    政府は7日、今年3月末に廃止された生活保護世帯への「母子加算」を12月までに復活する方針を固めた。平成21年度中に必要な金額は60億円前後の見込み。財源としては21年度予算の予備費などを充当する方向で、厚生労働省と財務省が詰めの調整を続けている。月内には合意に達する見通しだ。母子加算を年内に復活することで、鳩山政権による政策転換の実績をつくりたいとの狙いもある。 母子加算は18歳以下の子供がいて、かつ生活保護を受けている母子家庭に月約2万円を支給する制度。全国の約10万世帯が対象となっていたが、「生活保護を受けている母子世帯より、一般の母子世帯の方が収入が低い」との理由から、自公政権時代の20年度末に廃止された。ただ、民主党などは廃止によって「格差の固定化を招く」と批判し、民主、社民、国民新の3党は先の衆院選で共通政策に掲げていた。 政府は母子加算復活の財源として、21年度予算の予備費を充

  • 成田空港会社の子会社、大半が随意契約 検査院が改善要請 - MSN産経ニュース

    成田空港の子会社19社の契約状況を会計検査院が調べたところ、親会社の成田空港会社の規定を準用して契約すれば競争入札にできたのに、実際は随意契約になっていた契約が858件あった。子会社には契約方法をできるだけ競争入札にするなど、成田空港会社にある規定がなく、各子会社の裁量に委ねられていた。検査院は5日、成田空港会社に、子会社にも親会社並みの規定を整備して競争入札を増やすよう要請した。 検査院によると、子会社が20年4月から10月までの間に契約した993件を調べたところ、858件が随意契約だった。 また858件のうち220件は成田空港会社と同じ規定を運用すれば競争入札が可能だったが、現場に精通している必要があることなどを理由に随意契約になっていた。 検査院は220件、計約35億4千万円分は成田空港会社が作業マニュアルなどを整備したり、適切な指導、監督を行えば新規参入業者でも十分にできる業務で、

  • 産業/JR東・日本コカ スイカ自販機PRで“相乗り” 首都圏などで年内1万台目標 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    JR東日と日コカ・コーラは6日、JR東日の営業拠点である首都圏や仙台市、新潟県で、電子マネー「Suica(スイカ)」対応の自動販売機を格展開すると発表した。2010年末には約3万台に拡充する計画で、11月2日から両社が共同プロモーションを実施し、自販機での利用をPRする。 両社は今年3月、自販機約40台にスイカ決済用端末を搭載。8月からは複数の電子マネーに対応していた端末を改修し、スイカの決済機能を搭載する改修を実施し、利用可能機を約210台に増やしている。さらに、今年末までに首都圏を中心に一気に約1万台まで拡大する計画だ。 これを受け、両社は共同キャンペーンとして11月2日〜12月25日の間、利用促進のためのキャンペーンを展開。コカ・コーラの会員制のインターネットサイト「コカ・コーラ パーク」への会員登録などを済ませて、スイカで自販機から飲み物を購入すると、抽選で3000

  • asahi.com(朝日新聞社):台風18号 8日未明、紀伊半島周辺に上陸か - 社会

    大波が打ち寄せる高知市の桂浜=7日午後、諫山卓弥撮影高知市の春野漁港では堤防を越えて高波が打ち寄せた=7日午後、諫山卓弥撮影  非常に強い台風18号は四国の南海上を進み、8日未明に風速25メートル以上の暴風域を伴ったまま紀伊半島周辺に上陸するとみられる。勢力を保ったまま州上を縦断するとみられ、全国的に大雨や暴風、高潮などによる被害が出る恐れがある。伊勢湾では高潮の警報基準を上回る潮位の上昇が見込まれ、気象庁が特に厳重な警戒を呼びかけている。  気象庁によると、18号は7日午後7時現在、中心気圧945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートルで、室戸岬の南を時速40キロで北東に進んでいる。暴風域は半径220キロ以内で、中心の東側560キロ以内と西側430キロ以内では風速15メートル以上の強風域となっている。  上陸時の勢力は中心気圧が950ヘクトパスカル、最大風速が40メートルと予想

  • 「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の小沢幹事長は7日、党部で記者会見し、国会での官僚の答弁を禁じる国会改革に関連し、「内閣法制局長官も官僚だ。官僚は(審議に)入らない」と述べ、憲法や法律に関する政府解釈を行う内閣法制局長官の国会答弁を禁止する考えを示した。 小沢氏は「政治家同士で質問も答弁も行うのは当たり前で、当たり前の議会制民主主義を実現しようということだ」と語った。 国会法は、内閣法制局長官について、内閣は議長の承認を得たうえで、政府特別補佐人として審議に出席させることができると規定している。

  • 「名ばかり」解消へ店長ら2400人に残業代 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    居酒屋チェーン「日海庄や」などを展開する大庄(社・東京都)は7日、権限がないのに管理職扱いされる「名ばかり管理職」を解消するため、店長や調理長など計約2450人に対し、11月から残業代を支払う賃金体系に改めると発表した。 同社は過去2年分の残業実態を調査し、実際の残業代が、受け取っていた役職手当を上回っていた約1200人に対し、10月末までに差額分計約5億5000万円を支払うという。 同社によると、残業代を支払う必要がない「管理監督者」としていた名ばかり管理職は、正社員の8割超に上っていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):タミフル耐性の新型インフル、初めて人から感染か 札幌 - 社会

    厚生労働省は7日、新型の豚インフルエンザに感染した札幌市の患者から、抗ウイルス薬のタミフルが効かない恐れがある耐性ウイルスが見つかったと発表した。新型インフルのタミフル耐性は8例目だが、タミフルを服用するうちに耐性を持ったと見られている。今回の患者自身はタミフルを使っておらず、初めて人から感染した事例の可能性もある。  厚労省などによると、患者は10代女性。8月22日、発熱して受診した札幌市内の医療機関で簡易検査が陽性で別の抗インフル薬のリレンザを投与、翌日には熱が下がった。9月下旬になって、同市衛生研究所の遺伝子検査でタミフル耐性の結果が出た。このため、国立感染症研究所で調査、今月6日に耐性だと確定した。  女性の家族は発症しておらず、周辺でタミフルを服用して症状が改善しない患者は増えていない。  タミフルを服用中に耐性を持ったとされるこれまでの報告例では、耐性ウイルスは感染力が弱かった

  • しなもんステキ写真まとめ【オレのしなもんフォルダが火を吹くゼ】 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなのマスコットと言えば、はてな社長の近藤淳也一家が飼っているしなもん。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのオスで、はてなダイアリーで日記を書いたり はてなの各サービスに登場するなど多くのユーザーに愛されています。で、そんなしなもんは1997年10月8日生まれ、ですから日2009年10月8日で12歳になりました。 ……というわけで昨年の誕生日に 寝転んでるしなもんのステキ写真を勝手にまとめてみた と寝転んでいる写真を集めてみましたが、今年もやってみようという企画。おそらく全はてな内でも、しなもん好きにかけてはトップクラスのオレなので、完全に自己満足なエントリーです。オレのパソコンのしなもんフォルダにある写真……だいたい1200〜1300枚くらい……から厳選して、厳選して138枚です。多いよ。いや、どのしなもんも激しくかわいいので、削りきれないんですよね……。 というわけで、かな〜り画

    しなもんステキ写真まとめ【オレのしなもんフォルダが火を吹くゼ】 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    westerndog
    westerndog 2009/10/08
    誕生日おめでとう!