2014年1月8日のブックマーク (16件)

  • コンテンツとはレビューしやすい形にまとめられた情報 | ライフハック心理学

    昨日のエントリで コンテンツのレビューについてはまたエントリします。 「レビュー」は聞こえがいいが面倒くさい | ライフハック心理学 と書いたので、続きです。 コンテンツというのはそもそもレビューするためのものです。問題は、誰がレビューするのかということです。 レビューするのが自分自身だったら、相当に粗雑にしておいても、とにかく記録が残っていればいい、とふつう考えがちですが、ここに落とし穴があって メモはあるのだが、字が汚すぎて判読できない 写真はあるのだが枚数が多すぎて見るヒマがない 行動記録はあるのだが情報が多すぎて意味がわからない 記録はあるのだが簡単な記録過ぎて何も思い出せない などなどのことが容易に起こりえます。見るのが自分だけだと思うと、あまりに「ハイコンテキスト」が通じると思って、自分でもわからない記録を残す羽目になるのです。 そこでコンテンツとしての記録には最低限の処置が必

  • Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows

    에버노트에 뭐가 새로워요?에버노트에서 무슨 일이 일어나고 있는지 궁금하신가요? 아래의 기사들을 확인하여 우리가 작업 중인 흥미로운 것들을 모두 볼 수 있습니다. 새로운 소식레거시 버전 Evernote 앱 사용 중지2024년 3월 26일, 저희는 레거시 버전 Evernote 앱에 작별을 고합니다. v10 이전의 Evernote 경험을 단일화하면 보안 수준을 크게 높이고 더 빠른 개발을 위해 더 많은 자원을 투입할 수 있습니다. 더 읽기 14가지 주요 기능이 이제 모든 사용자에게 제공됩니다이 중요한 Evernote 기능들은 검색, 첨부 관리, 노트 액세스 등 핵심적인 제품 성능을 높여줍니다. 이제 누구나 그 기능을 사용해 Evernote의 잠재성을 최대한 활용할 수 있습니다.

    Evernote Blog � Blog Archive � New updates to Web and Windows
  • ちきりんにあえて煽られてみる、という思考実験 - チェコ好きの日記

    年明け早々の話ですが、人気ブロガーであるちきりんさんの「貯金」に関するエントリが、炎上気味だったようです。 全国の子供たちに告ぐ:お年玉はソッコーで使うべき! - Chikirinの日記 アルファブロガーのちきりん女史が若者の貯金志向を批判し、非難殺到 炎上状態に - NAVER まとめ 私はこのエントリに関する数々のツイートを「いろいろな意見があるなぁ」とぼんやり眺めていたんですが、自分の浅くてせまーい経験から考えると、ちきりんさんのいっていることはすごく納得というか、「あるある」だなぁ、と思ったんですね。 私の知っている、同世代の「将来稼ぎそうな人」って、あまりお金を貯めることに執着していない気がするんですよ。その人自身の言い訳かもしれないけれど、「自分への投資だから!」とかいって、けっこうガンガンお金を使い込んでいる印象があります。一方で、ヒマワリの種をほお袋いっぱいに詰め込むハムス

    ちきりんにあえて煽られてみる、という思考実験 - チェコ好きの日記
  • 仕事が全然できない同僚に対応する4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    常に同僚を選べるとは限りませんが、新しく職場に入ってきた人のせいで業務に支障が出たとしたら(それもあなただけでなく、周囲の人みんなが)、あなたには苦情を言う権利があります。 もちろん、あなたのとった行動のせいで、その仕事ができない同僚がクビになるおそれはあります。どれだけ相手が無能でも、それにはちょっとためらいを感じますよね。それに、その人のミスをよく見かけるのは、あなたが携わっている仕事の中心人物だからかもしれません。また、ミスは連発するけれど、それ以外のところで業務に大きく貢献している可能性もあります。 長々と述べましたが、要するに、行動を起こすのは、あくまで広い視野で全体像を見極めてからにしましょう。そこまで考えてみて、どうしてもこの同僚とは一緒にやっていけない、と心の底から思うのなら、話は別です。その場合の対処法をご紹介しましょう。 問題の根的原因を見極める その無能な同僚に仕事

    仕事が全然できない同僚に対応する4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 元グーグル日本法人社長の"生き抜く"読書術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    元グーグル日本法人社長の"生き抜く"読書術
  • https://jp.techcrunch.com/2014/01/08/20140107the-polaroid-socialmatic-is-an-android-camera-and-an-instant-printer-mashed-together/

    https://jp.techcrunch.com/2014/01/08/20140107the-polaroid-socialmatic-is-an-android-camera-and-an-instant-printer-mashed-together/
  • インバウンドマーケティングの本当の姿とは、高広伯彦氏が15の疑問とともに語る | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn

    従来のマーケティング手法は、よく言われるように企業から人々に向けて一方的に行ってきた。そして新商品の発売やキャンペーンなど、企業側がマーケティングをしたいタイミングに合わせて、伝えたいメッセージをさまざまな方法でターゲットとなる人々に伝えてきた。これらがいわゆるアウトバウンドなマーケティングである。 それに対してインバウンドマーケティングとは、何かを知りたい、調べたいと思った人が、その流れの中で企業を見つけてやってくる、というイメージだ。インバウンドマーケティングのソフトウェアを開発・販売するHubSpot(ハブスポット)の社があるボストンエリアでは、下り電車のことを「outbound」といい、上り電車のことを「inbound」という。中心から離れていくほう、近づいてくるほう、とすればイメージがつきやすいだろう。 なぜ、インバウンドマーケティングは注目されているのか、その背景にあるのは、

    インバウンドマーケティングの本当の姿とは、高広伯彦氏が15の疑問とともに語る | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2013 Autumn
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • スポーツと観客動員のお話。観客は何に反応するのか。 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆様、こんにちは。今回も書きかけたまま、放置してたネタをやろうと思います。ネタの内容としては、Jリーグと観客動員の謎です。 じつは、先日、今年度のJリーグの観客動員が発表され、 http://footballgeist.com/audience より 開幕から20周年となった昨シーズン、J1とJ2のリーグ戦やナビスコカップなどを合わせた全845試合の入場者数は916万5092人でした。これは前の年を41万人余り上回って過去最多だった2009年の957万人に次いで過去2番目に多い入場者となりました。 Jリーグ 厳しい経営続くクラブも こうなりました。 なんというか、客が減ってるので2ステージやろうぜ!とかいう建前をぶち壊すような話ですが、2013年は観客動員そのものは良かったようです。リーグ戦のみでは830万人、カップ戦込みだと916万人となっており、過去二番目に多い入場者数です。 こ

    スポーツと観客動員のお話。観客は何に反応するのか。 - pal-9999のサッカーレポート
  • 地方からITエンジニアがいなくなる

    ITマーケティングコンサルティング等。京都大学工学部卒、神戸大学大学院経営学研究科修了。キャリア・デベロップメント・アドバイザー。 日ヒューレット・パッカード株式会社に入社後、ソフトウェア開発を経て、2003年からLinuxビジネス立ち上げのリーダーとなり、日HPをLinux No.1ベンダーに導く。2010年より、株式会社サイバーリンクスにて新規事業開発に従事。2011年4月 MKTインターナショナル株式会社を起業し、現職。 『マックで飛び込むインターネット』(翔泳社) の執筆以降、ライター活動も実施中。『リーダーにカリスマ性はいらない』(中経出版)、『MySQLクックブック』『JBoss (開発者ノートシリーズ) 』(オライリージャパン) など著訳書多数。 ブログ:あかいまことのブログ Twitter id: mktredwell DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問

    地方からITエンジニアがいなくなる
  • 高学歴はMacを好むのに低学歴はどうしてWindowsを好むの? : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 17:33:30 ID:7iAHXCln0 不思議でたまりません 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 17:34:19 ID:ioDkMzvu0 スタバのドヤ顔どもは高学歴だったのか 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 17:34:45 ID:D9YYmaqk0 デスクwin & Macbook 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 17:34:49 ID:jzmfdbgN0 >>1 高学歴だけどwindowsだよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 17:34:54 ID:I6SzsWjv0 研究者や開発者がMac使い始めたのを 真似てるだけだろ 44:

    高学歴はMacを好むのに低学歴はどうしてWindowsを好むの? : IT速報
  • エンジニアとして進化し続けるには

    ITゆかりの方々、カッコいいエンジニアの皆さんにお話を伺うシリーズ、今回は日米で活躍する開発者 増井さんに、エンジニアが進化し続けるために必要なマインドセットについて解説してもらう いまエンジニアとして働いている人の中には、管理職などにならず一生エンジニアとして生きていきたいと考えている人もいるでしょう。その場合、次々と育っていく若いエンジニアに負けないために、年を重ねるとともにエンジニアとして進化し続けていかなければなりません。そのためには何が必要か考えてみましょう。 短期の「チャレンジ」と長期の「目標」を考えよう エンジニアとして進化し続けるためには、常に勉強し続けることが求められます。しかし新しく面白そうな技術が次々と生まれている今、漫然と新しいことを勉強していても、一線のエンジニアとして長く生き残ることは難しいでしょう。 必要なのは、正しいタイミングに正しい方向で努力していくこ

    エンジニアとして進化し続けるには
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「働く」ことは、世界を変える手段のひとつ - インターネットの備忘録

    働くことは、どういうことか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 読みまして。 ちょうど最近、自分のキャリアについて他人に説明する機会があって、自分が仕事を選ぶときの基準?みたいなものを考えていました。 もちろん「働くのはべるため」というのが大前提にあるんですけど…。 どうせ死ぬなら 子供の頃からずっと、もしいつか死んでしまうなら、自分が生まれてきた意味って何になるんだろう?と考えていて、結論は出ないなりに、10代後半ごろには「どうせ死ぬなら、生きてきたことを世の中に残せる何かがしたいな」と思うようになりました。 子供ながらに「わたしは社会に生かしてもらっている」という感覚があったし、わたしも社会になにかお返しできることがないかなと探していたのですが、その一方で、自分の好きなことやしたいこと、美しいものやきれいなものにだけ触れて生きるにはどうしたらいいんだろうとも悩んでいました。 あち

    「働く」ことは、世界を変える手段のひとつ - インターネットの備忘録
  • 東野圭吾が好きな少年がラノベを読んだ結果wwwwwww:ワロタニッキ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/07(火) 13:08:04.72 ID:uDuK+Gos0 (PC)

    東野圭吾が好きな少年がラノベを読んだ結果wwwwwww:ワロタニッキ
  • 感想 - ヘッセ「車輪の下」 - grshbの日記

    今週末、11日(土曜日)にこの作品を肴に読書会をやります。 【告知】2014年1月11日(土曜日)にウェブ読書会やります - 読書会・映画会の成果報告ブログ(仮) 「事前に感想の記事を書いてみたら面白いんじゃね?」との事だったので、書いてみました。 あらすじ 天才的な才能を持ち育ったハンスという少年は、エリート養成学校である神学校に2位の成績で合格する。町中の人々から将来を嘱望されるものの、神学校の仲間と触れ合ううちに、勉学一筋に生きてきた自らの生き方に疑問を感じる。そして周囲の期待に応えるために自らの欲望を押し殺してきた果てに、ハンスの細い心身は疲弊していく。勉強に対するやる気を失い、ついに神学校を退学する。 その後機械工となり出直そうとするが、挫折感と、昔ともに学んだ同級生への劣等感から自暴自棄となり、慣れない酒に酔って川に落ち溺死する。車輪の下 (新潮文庫)作者: ヘルマンヘッ

    感想 - ヘッセ「車輪の下」 - grshbの日記