タグ

地質とgoogleに関するwhaleboneのブックマーク (2)

  • 産総研:活断層データベース

    データベースに収録した情報は、産業技術総合研究所の調査研究の結果と他機関による公表データに基づき、産業技術総合研究所で独自に編集・解釈したものです。したがって、地震調査研究推進部の評価等とは一致しない場合があります。基図に用いた地図には誤差があり、現況と異なる可能性があります。 また、表示される断層の位置についてははあくまで概略位置であり、場所によっては最大で数百メートルの誤差がある可能性があります。 なお、表示される断層線の幅は、実際の活断層の幅を示すものではありませんので、ご留意下さい。また、データベースは、これに表示された断層線以外に活断層が存在する可能性を否定するものではありません。 データベースの基図(ベースマップ)として使用しているグーグルマップの地図の表記は、産総研の公式な見解ではありません。 データベースを利用して得られた成果に基づいて作成された著作物・ウエブペー

  • 日本の地質百選

    美しい日の国土,火山の恵み・温泉,美しい景観の観光地もみんな,それを形作っている日列島の地質があってこそのものです. あるいは地震や地すべりなどの被害も,また地質現象の結果です. 日の地質現象は多岐にわたっており,世界の地質学者が,その素晴らしさに注目しています. そこで日全体から,地質現象のよくわかるところを百箇所選び出し,そのユニークさを顕彰し,広く知っていただくことにしました. 「日の地質百選」を通して,是非この機会に地球に目を向けて下さい. 2007年5月10日に第一次選定として83箇所を選び,2009年5月10日[地質の日]に第二次選定として37箇所を選びました. また2007年の選定箇所の1部を変更しました. これで都合120箇所の地質百選を選定したことになります.  みんなの大切な地球です.

  • 1