タグ

樹木と図鑑に関するwhaleboneのブックマーク (3)

  • このきなんのき~樹木鑑定

    樹木鑑定サイト「このきなんのき」へヨウコソ。 樹木の見分け方ってかなり難しいもんです。 でも、葉っぱを見て木の名前が分かったらステキですよね。 このサイトでは、木の葉の写真画像から木の名前を「鑑定」いたします。

  • 樹木擬人化まとめ(仮)

    樹木擬人化まとめ予定地 このサイトはぴりひばがツイッターでグダグダとあげている ハッシュタグ #樹木擬人化の絵をまとめたものです 2016.3.8  17 余り物ですが  18 続・命名者出てこい  19 施業のえじき  追加 トップ絵を一年間使いまわすという暴挙…お許しを! 1 山これ画像まとめ 2 スギとモミの憂 3 マツの受難 4 心理的瑕疵あり 5 櫻の園 6 これだから陰樹は 7 命名者出てこい 8 樹木の品格 9 愛が重い 10 小さきもの 11 トリックオア新嘗祭 12 格差社会 13 腐る冬 14 生き腐れ 15 メメント森 16 春と修羅場 17 余り物ですが 18 続・命名者出てこい 19 施業のえじき togetterまとめもあるよ 参考文献 茂木透・石井英美・崎尾均・吉山寛ほか(2000) 『山渓ハンディ図鑑3 樹に咲く花 離弁花1』山と渓谷社 茂木透・太田和夫・

    樹木擬人化まとめ(仮)
  • 樹木の葉

    樹木鑑定サイト「このきなんのき」でも有名な林将之氏がすばらしい図鑑を出版した。 掲載されている種は木や木性のツル植物であり 1100種類、樹木と呼べるほとんどの植物が収録されているのではないかと思う。 画像は実物をスキャナーによって取り込んだカラー画像である。 これがすばらしい! 大昔になるが、白黒のスキャナーでつくった図鑑を見たことがある。 かなりの高精度でのスキャニングで これならば苦労して図を書く必要はないと思ったものであった。 白黒でコピーした壱万円札を彩色するなどの 犯罪があった時代である。 自然観察会などでは あらかじめ植物を採集してきてスキャナーし 図鑑代わりに使用することを推奨したことがある。 これが結構難しく、上手に構成するにはそれなりのノウハウが必要であった。 今回の図鑑を見て、なるほど! と感心するし 簡単そうに見えるものの実は高度な技術が隠れ見える。 長年の経験

    樹木の葉
  • 1