タグ

patentとmaterialに関するwhaleboneのブックマーク (1)

  • 第5版鉄鋼便覧 - 弁理士の日々

    弁理士としての私の一番大きな技術分野は製鉄関係です。製鉄分野を網羅する便覧として、「鉄鋼便覧」が知られています。その鉄鋼便覧、第4版から約10年ぶりで第5版の刊行が計画されていました。 その第5版鉄鋼便覧が、8月31日に発刊になりました。 わが事務所でも全巻の購買を予約していたのですが、届きました。 第5版鉄鋼便覧は、こちらの案内に記載の通り、「2014年春刊行予定」というアナウンスで、2013年3月下旬予約受付開始したものです。 この案内には、以下のように説明されています。 『日鉄鋼協会は、創立100周年記念事業として、第5版鉄鋼便覧を刊行いたします。 前回の第4版(2002年刊行)は、1979~1982年にかけて出版された第3版の完全復刻に加え、第3版刊行時から2000年までの約20年間の鉄鋼技術の進歩・発展を追補した内容で、「計測・制御・システム」と「環境」の新巻を新規執筆して加え

    第5版鉄鋼便覧 - 弁理士の日々
    whalebone
    whalebone 2016/09/27
    『日本鉄鋼界はその20年間にスタンスを大きく変えました。各社は、技術を競って開示するのではなく、非開示の方向に転じたのです。』
  • 1