タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (23)

  • コンソールからFirefoxを操作する·MozRepl MOONGIFT

    GUIのアプリケーションは人が操作する分には便利だが、自動操作したり、システムから操作するには使い勝手が悪い。コマンドベースでGUIアプリケーションが操作できれば、今までにない使い方が生まれるかも知れない。GUIとCUIのどちらが優れているという訳ではなく、自由に選択できれば良いのだ。 メニューバーからMozReplを起動する そんな便利な操作を可能にするのがMozReplだ。MozReplはターミナルからFirefoxなどに接続できるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMozRepl、コンソールを使ってFirefoxを操作するFirefoxアドオンだ。 MozReplは昔からあったのだが、徐々にパワーアップしてきて面白くなってきている。MozReplを入れるとFirefoxのメニューからtelnetサービスを起動できるようになる。ポート番号は4242(デフォルト)だ。

    コンソールからFirefoxを操作する·MozRepl MOONGIFT
  • 優秀なPHPのWebアクセス解析·Open Web Analytics MOONGIFT

    アクセス解析として有名な物と言えばGoogleのAnalytics、ビジネス向けであればSiteCatalystになるだろう。だが予算をそこまで出せず、とはいえ外部のサービスは使いがたいという場面はよくある。そんな中、できるだけ見栄えのいいアクセス解析システムを願うならオープンソースを使わざるを得ない。 インストールウィザードでスクリプトの出力までできる 通常のWebサイトはもちろん、WordPressやMediaWikiと親和性の高いアクセス解析としてOpen Web Analyticsを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpen Web Analytics。高機能なアクセス解析システムだ。 Open Web AnalyticsはPHP+MySQLによるアクセス解析システムだ。JavaScriptタグを使ってアクセス解析を行うのが基だが、PHPのシステムであればフ

    優秀なPHPのWebアクセス解析·Open Web Analytics MOONGIFT
  • オープンソース化したFlashを使ったグラフライブラリ·FusionCharts Free MOONGIFT

    このソフトウェアは以前に紹介済みだが、オープンソース化されたので再度紹介したい。Webアプリケーションにとってグラフは鬼門ではあるが、実現できればユーザビリティを向上できる大きな機能の一つだ。ただの一覧や数字を並べただけでは分からない、具体性を感じられるようになる。 複雑なグラフも難なくこなす グラフを表示するのはHTML、画像、Canvas、Flashが有力で、Flashベースのものが最も表現力に富んでいて多数のブラウザをサポートするだろう。そんな表現力の高いグラフライブラリがFusionCharts Freeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFusionCharts Free、Flash + XMLによるグラフ生成ライブラリだ。以前はフリーウェアだったが、ついにオープンソース化された。 FusionCharts Freeはグラフの表示にXMLを用いる。そのためサーバサイド

    オープンソース化したFlashを使ったグラフライブラリ·FusionCharts Free MOONGIFT
  • Flexを使ったデータビジュアライザ·Axiis MOONGIFT

    もはやグラフという括りではないくらいデータがビジュアル化されている。一般にデータを正確に判断する際には実際の数値や一覧で考える方が良いが、トレンドや変化をつかむにはグラフの方が分かりやすい。 よりダイナミックでビジュアルに特化したグラフが描ける また、プレゼンテーションなど聴衆に対してアピールする際にも便利なのがデータのビジュアル化だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAxiis、データをFlexでグラフ化するソフトウェアだ。 多彩なデモが用意されているのでぜひ見てみて欲しい。単なる棒グラフや円グラフなどではない、複雑なグラフを描くことができる。データはMXMLで定義するのでサーバが限定されてしまうのが難点だが、それだけにビジュアル品質の高いグラフが描けている。 マウスに反応して表示を変えることもできる 円グラフ、棒グラフ、範囲グラフなどがベースにはなるが、よりグラフィカルで見た

    Flexを使ったデータビジュアライザ·Axiis MOONGIFT
  • jQueryベースのグラフ作成ライブラリ·jqPlots MOONGIFT

    Web上で見やすいグラフを作成する手法としては、画像で生成する、Flashで生成するかのどちらかが多かった。稀にJavaScriptで生成するタイプもあったが、Canvasタグを使う関係上、IE6では表示できず業務アプリなどでの利用は難しかった。 JavaScriptのみでグラフを表示する だが、例えCanvasを使っていたとしてもライブラリが対応していれば問題ない。そこで試したいのがjqPlotsだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjqPlots、jQueryベースのグラフ描画ライブラリだ。 jqPlotsはCanvasタグを使っているが、対応ブラウザはIE6〜IE8、Firefox、Safari、Operaとなっている。筆者環境では試していないが、IE6でも恐らく大丈夫なのだろう(ぜひ試していただきたい)。これだけ多数のブラウザに対応していれば一般向けWebサービスでも使え

    jQueryベースのグラフ作成ライブラリ·jqPlots MOONGIFT
  • Blueprint CSSのレイアウト設計をグラフィカルに行う·Boks MOONGIFT

    Blueprint CSSCSSフレームワークの先駆け的なソフトウェアだが、これを使うとグリッドなデザインを簡単に実現できるようになる。多様なブラウザにも対応し、かつきっちりとしたデザインが組めるとあって、便利に使われている。 グラフィカルにグリッド設計ができる とは言え、最初は使いこなすのに苦労するかも知れない。これからBlueprint CSSを使ってみようと思う方はBoksを使ってデザインするのが良さそうだ。 今回紹介するフリーウェアはBoks、Blueprint CSSをグラフィカルに使いこなすソフトウェアだ。 BoksはAdobe AIRのアプリケーションで、Windows/Mac OSX/Linuxで動作する。グリッド設定を使って、ページの幅やカラムの数を指定できる。そしてクリックでDivタグを配置し、ドラッグで幅を調整してグリッドデザインを描くことができる。左右への移動は矢

    Blueprint CSSのレイアウト設計をグラフィカルに行う·Boks MOONGIFT
  • マルチプラットフォームで使える簡単ファイルアクセスツール·Hawkscope MOONGIFT

    Windowsで言えばエクスプローラ、Mac OSXでFinderといったファイルマネージャがあるが、深い階層にアクセスしようと思うとフォルダを都度開いていく必要があって面倒だ。 メニューバーからファイルに素早くアクセス フォルダをどんどんたどって一気にファイルにアクセスしたい、そんな人にお勧めなのがHawkscopeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHawkscope、メニューバーやタスクトレイからのファイルアクセスツールだ。 HawkscopeはLinux調のインタフェースのソフトウェアで、フォルダツリーを使って深い階層のファイルに一気にアクセスできる。その階層のフォルダを開くこともできる。使われていない(?)ディレクトリは表示されないようで、多数のフォルダがあっても表示は高速だ。 設定画面 最大の特徴はマルチプラットフォームで動作する点だ。Linux調のインタフェースは

    マルチプラットフォームで使える簡単ファイルアクセスツール·Hawkscope MOONGIFT
  • スモールチームのためのスケジュール管理·Team scheduler MOONGIFT

    ごく小規模なチームで作業を行う場合、そのタスクの管理は決して大げさなものである必要がない。むしろシンプルに、ただ時系列的に追えるものがあれば良い。プロジェクト管理なんて大げさすぎて使いこなせないだろう。 シンプルなインタフェースのカレンダー そんな小さなチームによる作業を応援するスケジュール管理ソフトウェアがTeam schedulerだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTeam scheduler、Ruby on Rails製のスケジュール管理ソフトウェアだ。 Team schedulerはRuby on Railsで作られており、日製のソフトウェアだ。id:wanparkさんによって開発、公開されている。カレンダーが大きく表示されており、日付ごとにユーザのタスクが一覧されている。 タスク登録画面 日時ごとのタスク管理になっており、時間は登録できない。だが細かく管理する必要

    スモールチームのためのスケジュール管理·Team scheduler MOONGIFT
  • まるで画像のような文字を動的に作るjQueryプラグイン·jQuery sIFR Plugin MOONGIFT

    これは素敵なライブラリ。プログラマ(というのは言い訳に過ぎないが)はデザインが苦手だ。そのため、インパクトのあるロゴをデザインしようと思ってもなかなかうまくいかない。 上のフォントがどうなるかは詳細にて! これはもう諦めた方が良い。だが単なる文字で書かれているだけではインパクトが薄い、使うのはjQuery sIFR Pluginだ。 jQuery sIFR PluginはjQueryプラグインとして動作するオープンソース・ソフトウェアで、文字を素敵なフォントで表示してくれるソフトウェアだ。 jQuery sIFR PluginはFlashを使い、動的に指定した文字を指定したフォントで描いてくれる。CSSで指定するのとは違い、JavaScriptが動作し、Flashが動いている環境であれば誰でも同じ結果を得ることができる。 このように表示させることが可能! さらに動的に生成されるということも

    まるで画像のような文字を動的に作るjQueryプラグイン·jQuery sIFR Plugin MOONGIFT
  • もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT

    業務システムを構築する際に、一覧表を表示するという処理は多い。そしてそのデータを並べ替えたり、チェックボックスを入れたりしたいというニーズも多く発生する。場合によってはカラムを並べ替えたり、一括更新したいなんて言われることもある。 ソートも並べ替えもページネーションも全部こみこみ それを一つ一つ実装していては非常に工数がかかってしまう。そこで使いたいのがこのSigma Gridだ。 Sigma Gridはテーブルの表示とソート、データ編集などを可能にする超豪華ライブラリだ。LGPLライセンスの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 Sigma Gridはデータの表示に際してJSONでデータを渡す必要がある。そのため既存のシステムにそのまま組み込むのは難しいかもしれない。だがその変更してもあまりあるメリットを享受できるに違いない。 画像表示とクリックアクションの例 まずカラムごと

    もうこれで十分。HTML上でテーブルを表示するなら·Sigma Grid MOONGIFT
  • 段組みを実現するCSSレイアウトをオープンソースで·Typogridphy MOONGIFT

    プログラマーやSEの方々はWebデザインが苦手だ。私自身、色々勉強はしつつもどうにも好きにはなれない。そのため、極力テンプレート的なものを使って作業するようにしている。デザインを後回しにすると、システムがある程度できた時にはじめることになり、折角乗っている気分を台無しにする恐れがある。 CSSで段組みを実現 最近の流行は960px幅のWebサイトらしい。その大きさに基づいて、印刷レベルでも耐えうるというのがTypogridphyだ。 TypogridphyはCSSテンプレートをオープンソースで公開している(ライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい)。XHTMLに準拠し、ValidなCSSとなっている。 TypogridphyはPHPファイルと一緒に提供されているが、プログラミングコード部分がないのでHTMLと変わらないようだ。960pxと書かれているが、デモ用のHTMLファイ

    段組みを実現するCSSレイアウトをオープンソースで·Typogridphy MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 質問を上手に管理しよう「eTicket」:オープンソースを毎日紹介

    社内向けであろうと、クライアントへのサービス提供企業であろうとも、技術者には相手からの質問が数多く寄せられる。そうした質問を場当たり的に対処していると、担当者によって答えが変わってきたり、返答の効率化が臨めない。 ステータス管理 質問は一元的に管理し、日々見直すことでより質の高いサービスを提供できるようになる。そのためのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはeTicket、チケット単位の問題解決システムだ。 eTicketは各質問に対して個別のIDを振ることで、質問を管理できるようにしている。ユーザはメールまたはWeb上でメールアドレスと個別のIDを使ってステータスを知ることができる。 質問の作成フォーム 特徴的なのは、Webフォームからの入力だけでなく、メールを使っても質問ができることだろう。メールから寄せられる雑多な質問についても一元管理できれば、より効率化

    MOONGIFT: » 質問を上手に管理しよう「eTicket」:オープンソースを毎日紹介
  • スパムを防ぐメールアドレス生成·Enkoder MOONGIFT

    ネット上にメールアドレスを載せると、すぐにスパムが送られてくるようになる。個人的には昔から載せてしまっており、Gmailのスパムフィルタに期待して諦め加減ではあるのだが、できることならスパムメールは来ない方が良い。 メイン画面 HTMLエンティティを使う方法、画像化する方法、@を「 at 」とする方法など様々な対策が考えられているが、JavaScriptを使った方法を採用するならこれを使うと簡単だ。 今回紹介するフリーウェアはEnkoder、Mac OSX向けのメールアドレス表示スクリプト生成ソフトウェアだ。 Enkoderは指定した文字、メールアドレスでmailtoを作成してくれるのだが、JavaScriptを使って表示しているので、メールアドレス収集クローラには引っかかりづらいのが特徴だ。XHTMLまたはHTML4のいずれかを指定して生成してくれる。 生成されたスクリプト できあがった

    スパムを防ぐメールアドレス生成·Enkoder MOONGIFT
  • MOONGIFT: � PHP製ブログシステム「Tiny Blogr」:オープンソースを毎日紹介

    ブログシステムというとWordPress、MovableType、Nucleusが有名なところだが、そうではないブログシステムを利用するメリットとは何だろうか。第一に自分で自由にカスタマイズできる範囲が大きいという点があげられる。 また、様々なニーズを満たす有名なものに比べると軽量で動作軽いと言った利点がある。PHPのブログシステムをお探しなら、これを試してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTiny Blogr、PHP製のブログシステムだ。 Tiny Blogrは複数人での利用を想定したブログシステムだ。デザインはシンプルで分かりやすく、アイコンも多数使われているので使い勝手が良い。FCKEditorを使って、WYSIWYGな記事作成を可能にしている。 また、ファイルアップロード機能を備えているのが特徴だ。ファイルにも説明文をつけることができ、検索からブログまたはファイル

    MOONGIFT: � PHP製ブログシステム「Tiny Blogr」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � 華麗なFlashベースのグラフライブラリ「PHP/SWF Charts」:オープンソースを毎日紹介

    グラフをはじめ、図というのは言葉で説明する以上のインパクトを与える場合が多い。プレゼンテーションでも文字ばかりだと見る気がなくなるが、グラフがあると分かりやすく、訴えたい場所も明確になる。 Web上でグラフを表示しようと思うと面倒な場合が多いが、既存のライブラリを使えばそれも手軽になる。 今回紹介するフリーウェアはPHP/SWF Charts、Flashベースのグラフ描画ライブラリだ。フリー版ではFlashをクリックするとPHP/SWF Chartsのサイトへ誘導されたり、外部のFlashへの読み込みが禁止されているといった制限があるのでご注意いただきたい。 PHP/SWF ChartsはXMLファイルを読み込んで、その結果をFlashとして表示してくれる。棒グラフ、円グラフ、2D、3D、ミックスしたグラフなど様々なグラフが描画できる。全く別なグラフを並べて表示する機能もある。 これだけ多

    MOONGIFT: � 華麗なFlashベースのグラフライブラリ「PHP/SWF Charts」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » WindowsとMac OSXでウィンドウを共有「Screen Share」:オープンソースを毎日紹介

    チャットでソフトウェアの使い方を説明しているともどかしい気分になる。そもそも自分が言っていることが分かりづらく(向こうが同じ画面を見ているとは限らないので)、操作の熟達度によって普段の操作が全く異なるからだ。 向こうか、こちらの画面が見えるだけで随分状況は変わってくるだろう。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはScreen Share、WindowsMac OSXで動作する画面共有ソフトウェアだ。 Screen Shareはインストールして立ち上げればすぐに使える手軽なソフトウェアだ。ルータの設定さえ行えば、インターネット越しでも対応するらしい。IPアドレスを入力して、相手の了承さえとれればすぐに利用できる。 向こうのPCを操作できるモードもあるのが便利だ。動きは速いとは言えないが、いざという時に使えそうだ。また、専用ウィンドウの他にHTTPベースでの画面配

    MOONGIFT: » WindowsとMac OSXでウィンドウを共有「Screen Share」:オープンソースを毎日紹介
    whatif
    whatif 2008/02/10
    Win - Mac間で画面共有。ルータの準備があるので本気で必要なとき以外は使うキがしない。
  • Mac OSX向けの高機能リネーマ·File List MOONGIFT

    ファイルのリネーム処理は度々行うが、100以上のファイルを一気に変更したい場合はどうするだろうか。Mac OSXであれば、Shellで処理しても良いだろうし、プログラムを書いて処理しても良い。しかし様々な場所に存在するファイルを処理しようと思うと面倒だ。 もっと手軽に終わらせたいならこれを使ってみると良い。 今回紹介するフリーウェアはFile List、Mac OSX用の高機能リネームソフトウェアだ。 File Listはファイルやフォルダをドラッグアンドドロップで登録して処理できる。複数の場所にあっても一括して処理が可能だ。正規表現で処理ができるのは基として、ナンバーを自動で割り当てたり、拡張子だけを変更すると言った操作も手軽にできる。ナンバーを割り当てる際に対応するため、ファイルの並び替えも指定できる。 さらに複雑な場合に対応するように、スクリプトが組めるのも特徴だ。ほぼ何でもありの

    Mac OSX向けの高機能リネーマ·File List MOONGIFT
    whatif
    whatif 2008/02/10
    ぱっちさんむけ???
  • FLVファイルからMP3を抽出「iExtractMP3」

    よく見たことがあるのが、動画共有サイトでの「MP3でくれ」というコメントだ。Flash動画の素材にMP3が盛り込まれているのだから、そこから抽出すれば良いのだが、ツールを知らないと確かに元のMP3が欲しくなるだろう。 そんなくれくれ君はこのツールを覚えておこう。そうすればFlashビデオから自分で音声だけをゲットできる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiExtractMP3、FlashビデオからMP3を抽出するソフトウェアだ。 かくいう筆者自身、iExtractMP3を知るまではWindows側で抽出作業を行っていた。が、iExtractMP3Mac OSXベースで動作する。しかもオープンソースだ。これ以上望むものは何もないだろう。 使い方は簡単で、起動したらFLVファイルをドラッグアンドドロップするだけで良い。後は指定したディレクトリ(デフォルトは~/Music)に抽出され

    FLVファイルからMP3を抽出「iExtractMP3」
  • MOONGIFT: CSSを圧縮してサイズ軽減「Rainpress」:オープンソースを毎日紹介

    JavaScriptはライブラリが充実するにつれて、サイズが肥大化している。そのため、サイズを少しでも軽減しようと変数名を置き換えて難読化し、余計なタブやスペース、改行を消してサイズを小さくするツールが存在する。 同様のことがCSSについても言える。サイズの大きくなったCSSはこれで縮小しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRainpress、CSS圧縮ツールだ。 圧縮と言っても、JavaScriptのように定義名を短くできる訳ではない。余計な空白や改行を消すのがRainpressの役割だ。それでも1012バイトから731バイトまで軽減した。これだけであっても多数のアクセスがある場合は見逃せない軽減だ。 上が変換後、下が変換前 利用はCUIベースが基だが、ライブラリとして読み込ませる方法もある。動的にCSSを生成している場合は、その出力内容をRainpressにかませること

    MOONGIFT: CSSを圧縮してサイズ軽減「Rainpress」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Amazon風のスライドを実現「jCarousel」:オープンソースを毎日紹介

    Amazonの商品詳細ページなどで使われている、関連商品のスライダー。格好が良く、ついつい色々見てしまい、あげくに購入してしまった、なんて経験がある人もいるのではないだろうか。 通常、縦スクロールを使って動くのが当たり前のWebページにおいて、横の動きが与えるインパクトは大きい。そこで試してみたいライブラリがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjCarousel、JavaScriptベースのスライダーライブラリだ。 jCarouselは画像を横に並べて左右のスライダで画像を切り替えることができる。まさにAmazonで提供されているあのスライダを実現できるライブラリだ。様々なオプションが存在し、自分の使い勝手に合わせた利用法ができる。 例えばサークルを選ぶと左右がつながってループする。戻るアクションの場合は、端までいきつくと逆の端まで一気に動く。他にも左右のスライダではなくペ

    MOONGIFT: » Amazon風のスライドを実現「jCarousel」:オープンソースを毎日紹介