タグ

ブックマーク / hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion (11)

  • 2016-07-15

    日、人力検索はてなリリースからちょうど15周年!15周年にちなんだ質問の回答を募集します はてな最初のサービスとして2001年7月15日に開始した「人力検索はてな」では、15周年にちなみ「この15年で変わったもの、変わらなかったもの」を質問しています。みなさんの最も印象的な15年の「変わったもの」「変わらなかったもの」をぜひ回答してみてください。 日2016年7月15日で人力検索はてなは15周年を迎えました!そこ… - 人力検索はてな こちらの質問にご回答いただいた方には、回答受付終了後、はてなよりグリーンスターを15個プレゼントいたします!(ただし、質問の回答になっていないなど、利用ガイドラインに違反している場合には対象外とします) また、上記の質問とは別に、15周年を記念して制作・受注生産した「はてなTシャツ2016」に、非売品グッズの「はてな手ぬぐい」をセットにして10名の方にプ

    2016-07-15
    whirl
    whirl 2016/07/15
    娘子と人力が同い年だったので、変わったものといえばそーいう何がアレあるいははてなだし、変わっていないものもまた同じっつーかな
  • 2012-02-10

    人力検索はてなiPhoneアプリをリリースしました 日、人力検索はてなiPhoneアプリをリリースしました。 人力検索はてなiPhoneアプリは、外出先でも手軽に質問を投稿したり、回答したりできるQ&Aアプリです。 はてなID/Twitter/Facebookのいずれかのアカウントでアプリにログインすると、質問や回答、コメントを投稿できます。回答やコメントが付くとアプリに通知されます。なお、質問の検索や閲覧はログインなしでご利用いただけます。 http://itunes.apple.com/jp/app/id499239409 iPhoneをお持ちの方は、ぜひアプリをダウンロードして、これまでの質問と回答を見てみたり、質問を投稿してみてください。 どうぞご利用ください。 ツイートする

    2012-02-10
  • 2011-10-25

    パッと撮って、サッと聞ける写真Q&Aアプリ「コレナニ?」をリリースしました 日、iPhoneアプリ「コレナニ?」をリリースしました。あわせて、人力検索はてなに「コレナニ?」カテゴリを新設しました。 iPhoneアプリ「コレナニ?」は、身の周りのちょっとした疑問を「写真」と「100文字以内の質問文」で投稿したり、それらの投稿に回答したりできるアプリです。 アプリから投稿された質問は、人力検索はてなの「コレナニ?」カテゴリにも表示されます。質問の閲覧や回答の投稿、回答へのコメントは、iPhoneアプリ「コレナニ?」上と、人力検索はてなの「コレナニ?」カテゴリ、いずれからでも可能です。 http://q.hatena.ne.jp/c/korenani iPhoneをお持ちの方は、ぜひアプリをダウンロードして「コレナニ?」を投稿してみてください。iPhoneをお持ちでない方も、人力検索はてなのサ

    2011-10-25
    whirl
    whirl 2011/10/25
  • 2011-05-30

    人力検索はてなをリニューアルしました 日、Q&Aサイト「人力検索はてな」をリニューアルしました。 人力検索はてな このリニューアルで目指したのは、より質問や回答がしやすいQ&Aサイトにすることです。 人力検索はてなは、2001年7月に開始した、はてな最初のウェブサービスです。サービス開始からおよそ10年が経過し、インターネットの利用状況も大きく変化しました。この変化に対応し、まずは、はてなのユーザーが知りたいことを解決するときに人力検索はてなを利用してもらるようにしていきます。新しくなった人力検索はてなを、どうぞご利用ください。 リニューアルでの大きな機能変更は以下の通りです。詳細な変更点につきましては、人力検索はてなのヘルプにある「リニューアルでの変更点」をご覧ください。 質問・アンケートが無料でもできるように これまで質問やアンケートをするには、はてなポイント(1ポイント=1円)が必

    2011-05-30
    whirl
    whirl 2011/05/30
  • 2011-05-23

    2011年5月30日、人力検索はてなをリニューアルします 2011年5月30日に、はてなは、人力検索はてなをリニューアルする予定です。 2001年7月のサービス開始からおよそ10年、日のインターネットは大きく変わりました。人力検索はてなを、この変化に追従させ、今後もよりよくご利用いただけるようにする目的で、2011年5月30日にリニューアルします。 リニューアルの概要 質問とアンケートがポイントなしでできる 従来、人力検索はてなで「質問」や「アンケート」をするには、はてなポイントが必要でした。リニューアル後は、無料で質問やアンケートができます。これまで通り、はてなポイントを利用した質問やアンケートも可能です。 新しいデザイン リニューアルにあわせて、新しいデザインにします。 トップページ 質問ページ 一部の仕様を変更します 従来、質問に対して寄せられた回答は、質問者が「オープン」するまで

    2011-05-23
    whirl
    whirl 2011/05/23
    「な」にはQを埋め込まないのねというかAを埋め込まないのかと思ったけれどもAはアンテナだもんなと思い直しました
  • 2011-02-02

    人力検索はてながスマートフォンで閲覧しやすくなりました 人力検索はてなにスマートフォンからアクセスすると、専用のデザインで表示されるようにしました。 スマートフォン専用のデザインで表示されるのは、トップページや、質問の一覧ページ、個々の質問ページ、ユーザーページ、ウォッチリストなどです。スマートフォンで快適に質問と回答を閲覧できます。 スマートフォンからの回答もスムーズにできるようにしました。スマートフォン版のトップページにある「回答する」というメニューからアクセスしてください。現在回答受付中のアンケートへのリンクも表示されます。 なお、質問の作成については、現在はPC版のサイトが表示されます。追って、対応予定です。 どうぞご利用ください。 ツイートする

    2011-02-02
    whirl
    whirl 2011/02/02
  • 2010-02-18

    質問ページおよび質問完了時にTwitterに通知するためのリンクを追加しました Twitter との連携を進める取り組み (http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20100204/1265278469) の一環としまして、質問ページおよび質問完了時に質問内容を自分の Twitter アカウントでつぶやくためのリンクを用意しました。 質問ページでは気になる質問をフォロワーに伝える、 完了ページでは「人力検索で質問ました。回答を募集中です」という旨をフォロワーに通知する などの目的で活用いただけます。 「Twitterでつぶやく」リンクをクリックすると、質問内容を Twitter に投稿する画面に移動します。 必要に応じて編集を行い投稿してください。フォロワーに対して質問内容が通知されます。 なお、リンクは人力検索/いわし/アンケートいずれの

    2010-02-18
    whirl
    whirl 2010/02/18
    いるかくださいみたいなのが増えなきゃ良いけど
  • 2010-02-17

    レストラン紹介ツール 「たべぞう」がはてなグループにも対応しました 昨日はてなダイアリー向けにリリースいたしましたレストラン紹介ツール 「たべぞう」が、はてなグループにも対応しました。たべぞうは「FooMoo」(株式会社リクルート)や「べログ」(株式会社カカクコム)提供のグルメ店舗情報を紹介できる、ブログ入力支援ツールです。 たべぞうを使うと、以下のようにお好きな店舗の情報をはてなグループ上でも紹介することができます。 サルヴァトーレ クオモ SALVATORE CUOMO ザ キッチン 京都 住所: 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹10Fアクセス: ジェイアール京都伊勢丹10F■JR京都駅より徒歩1分・地下鉄/近鉄京都駅より徒歩3分このお店を含むブログ (6件) ・クーポンを見る たべぞうについてより詳しくは、はてなダイアリーでのリリース記事を

    2010-02-17
    whirl
    whirl 2010/02/17
    どんだけ効果があるのかわからんなあ
  • 2010-02-04

    はてなフォトライフ for Android をリリースしました 日、はてなフォトライフを Android から便利に使っていただける、はてなフォトライフ for Android をリリースしました。はてなフォトライフ for Android をご利用になると、Android からはてなフォトライフの写真快適に閲覧、フォトライフへのアップロードも簡単に行えます。 詳しくは、以下のはてなフォトライフ for Android のページを参照ください。 また、同時に iPhoneAndroid ブラウザではてなフォトライフの個別写真ページが端末にフィットするように調整を行いました。より快適に iPhoneAndroid ブラウザからでもフォトライフの写真を閲覧できるかと思います。どうぞご利用ください。 人力検索はてなTwitter アカウントを開設しました 日、人力検索はてな

    2010-02-04
  • 2008-08-28

    はてなフォトライフにアニメーションGIFをアップできるようになりました 日、はてなフォトライフにアニメーションGIFをアップロードできるようになりました。 これまで、システム内部の画像変換処理に問題があり、アニメーションGIFには非対応とさせていただいておりましたが、日システム上の問題を解決し、対応いたしました。なお、引き続きシステムの制限上、透過GIFの場合はサムネイル画像が崩れることがございますがご了承いただければと思います。 写真だけでなくブログやホームページの素材置き場としてもご活用いただければと思います。ご要望いただいたユーザーの皆さまありがとうございました。 どうぞご利用ください。 日の検討アイデア 日、以下の1000株達成アイデアを検討いたしました。ご要望、ご指摘いただいたユーザー様、ありがとうございました。 はてなアイデア 検討 検討します はてなアイデア 検討 検

    2008-08-28
    whirl
    whirl 2008/08/28
  • 2007-09-20

    グラフ削除ボタンを詳細ページに移動しました グラフの削除ボタンを、データページからグラフ詳細ページに移動しました。 これまでは削除ボタンとグラフ移動ボタンなどがデータページで同じところに並んでいて間違えて削除してしまうことがありましたが、今回の変更で誤動作が起こりにくくなったかと思います。 Alexaのブログパーツに対応しました はてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツとして、Alexaより提供されている3種類のブログパーツを追加しました。 Alexa - Site Widgets Alexaはドメイン毎にサイトのトラフィックの分析ができたり、トラフィックのランキングを閲覧できる海外のサービスでTraffic Graph、Site Stats Button、Traffic Rank Buttonの3種類のブログパーツを提供しています。 Traffic Graphは指定したドメインの

    2007-09-20
    whirl
    whirl 2007/09/20
    id記法がhatenaグループ内になっちゃうのはちょっとアレっすよね
  • 1