タグ

ブックマーク / arcadia11.hatenablog.com (14)

  • Blizzardの香港問題まとめ ―esportsとチャイナマネーの関係 - ゲーマー日日新聞

    著/J1N1(@J1N1_R1) Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)がリリースするタイトル、『Hearthstone』のグランドマスターズの中継で、「香港を解放せよ」となどと叫んだ香港人プレイヤーのBlitzchung選手が、大会規定違反として10月8日に公式側から処分を受けた。 この処分に対し「不公平」「Blizzardは習近平の企業だったのか」といったSNSには批判的な意見が多い。アメリカの上院議員までもがこの対応を批判するなど、件は日ではあまり話題になっていないが国際的にはゲームカルチャーにおいてかつてない程に論争が激化している。 現在、香港を巡る情勢は国際的にみて非常にビビッドな政治的テーマであり、その是非はあらゆる分野に波及しうる程に大きくなっている。なので、いかに配慮したところで「中立的」や「客観的」な記事にはならないことを承知した上で、

    Blizzardの香港問題まとめ ―esportsとチャイナマネーの関係 - ゲーマー日日新聞
    whirl
    whirl 2019/10/10
  • 私のゲーム史上最高のED「Your Reality」批評 なぜMonikaは最期に「あの言葉」を選んだのか【DDLC考察】 - ゲーマー日日新聞

    illust/@842chooo 以下、『Doki Doki Literature Club!』のネタバレを多分に含みます 『Doki Doki Literature Club!』というゲームにおいて、作中に登場するMonikaというヒロインは『Your Reality』という唄を歌う。 そして、私は数々のゲームの終わりを経験し、そのエンディングソングを聴いてきたが、私にとって『Your Reality』はゲーム史上最高のエンディングテーマである。よってここでは、Monikaの誕生日である9月22日を祝し、彼女が歌った『Your Reality』について批評する。 『DDLC』のあらすじについて軽く振り返ると、最初はdate simとして文芸部を舞台に4人の少女との恋愛を楽しむ内容になるが、そのうちどうしても親愛な関係になれないMonikaが自ら他のキャラクターをデータ毎削除し(実際には削

    私のゲーム史上最高のED「Your Reality」批評 なぜMonikaは最期に「あの言葉」を選んだのか【DDLC考察】 - ゲーマー日日新聞
  • 長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞

    著/J1N1(@J1N1_R1) 私は『ガールズ&パンツァー』(以下、ガルパン)が苦手だった。 「え?そんな人いるの?」 と一部に言われそうなものだが、実際苦手だった。TVシリーズからOVA、劇場版まで全部見た上で、作が完成度の高いアニメであることは認めるが、でもある一点においてのみ苦手だった。 ところが先日、劇場公開されている『ガルパン』の最終章第二話を見て、その考えを完全に改めた。 少なくとも、この最終章第二話は私が苦手だと感じていた部分がむしろ完全に救われていて、端的にいうと普通に劇場で人目憚らずボロボロ泣いてたのである。仮にも一度「苦手」と思わせた作品に対して、ここまで評価を変えるということが果たして可能なのかと素直に疑問を抱いたほどだ。 来、このように作品を、特に同一シリーズで対比させるのはあまり喜ばしいものではない。特にガルパンおじさんを前にして比較すれば「うるせえ、ガルパ

    長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞
    whirl
    whirl 2019/07/29
  • 本当に『ボーダーランズ3』に電脳少女シロを使う必要はあるのか ローカライズの責任とタレント吹替文化について - ゲーマー日日新聞

    (一部、抽象的で伝わりづらい表記を修正しました。) 『ボーダーランズ3』の日語吹き替えキャストが一部公開。4人の主人公のうちひとりは“電脳少女シロ”が担当 automaton-media.com 「や~~め~~て~~く~~れ~~!!」 というのが音。いや電脳少女シロちゃんが嫌いなわけでも、演技力を疑ってるわけじゃない(理由は後述)。むしろシロちゃんを叩く流れは違うと思ってて、根的に悪いのはローカライズとパブリッシュする側の姿勢じゃないのって話ね。 だから、ゲーマーであると同時に映画ファンでもある自分だからこそ言わせてくれ、「タレント吹替」という日の配給会社のウ〇コ文化ゲームにまで持ち込むのは当にやめろと。 ローカライズという仕事の責任をあまりにも軽んじている、この日映画業界の悪癖が、このままゲーム業界にまで流れるんじゃないかと戦々恐々としている。 要約すると ・実は芸人の演

    本当に『ボーダーランズ3』に電脳少女シロを使う必要はあるのか ローカライズの責任とタレント吹替文化について - ゲーマー日日新聞
  • 【評価】『World War Z』『WWZ』感想レビュー どう見ても『L4D』のパクリだが、割と面白いのでセーフ - ゲーマー日日新聞

    ゲーム『World War Z』は、『Left 4 Dead』のパクリである。 いや、ゲームとは大なり小なり偉大なる先輩作品に影響を受けるものだ。『World War Z』(以下『WWZ』)をパブリッシングしたEpic Gamesの『Fortnite』は『PUBG』の影響を受けて、そのまんまのバトロワモードを作ったところ大ヒット、同社の稼ぎ頭となった。 それにしても『WWZ』の『Left 4 Dead』(以下『L4D』)へのパクリ具合は凄まじい。普通に訴えられるんじゃないかと思うほどだ。とはいえ、「いや、『L4D』って何やねん」と固まってる方に向けて、伝説的なCOOP-FPS『L4D』の解説から始めよう。 ※日語版未リリースにつき、プレイするためには海外版を購入する必要あり。PC版ならEpic Storeから直接購入できるので手っ取り早い。PS4版では北米版のパッケージを購入する形になる

    【評価】『World War Z』『WWZ』感想レビュー どう見ても『L4D』のパクリだが、割と面白いのでセーフ - ゲーマー日日新聞
  • 【評価/感想/レビュー】次世代の分隊バトロワ『Apex Legends』にタイタンは不要だった - ゲーマー日日新聞

    自分は色々な対戦ゲームをプレイしてきたが、その都度開発スタッフの心境に、身勝手ながら同情することがある。 ゲームを作ることは、言うまでもなく大変な困難を伴う作業である。人材も、予算も、期間も、それはもう膨大なリソースを注ぎ込んで作られるものだ。 それだけのリソースをつぎ込む以上、ゲームを発表する瞬間や発売する前夜の開発スタッフの緊張と興奮は、我々には想像もつかないものだろう。その瞬間、開発スタッフたちは自分たちの作品がどうか成功してほしいと、宮茂やジョン・D・カーマックといった、各々が信じるゲームの神に祈っているかもしれない。 え?タイタンなし? Respawnのゲームデザインにおける優先順位 分隊バトロワ独自のアツさ ソロとパーティをどう分ける? え?タイタンなし? そんな中、かつて『タイタンフォール』というFPSシリーズで名を馳せたチームRespawnが、「今回は、タイタン抜きのバト

    【評価/感想/レビュー】次世代の分隊バトロワ『Apex Legends』にタイタンは不要だった - ゲーマー日日新聞
  • 新しくなった『LoL』のプロリーグ「LJL」が最高すぎるからお前ら全員見ろよ - ゲーマー日日新聞

    世界で最も人口の多いMOBAタイトル『リーグ・オブ・レジェンド』またの名を『LoL』。 そのプロリーグ「LJL」の2019年スプリングのシーズンが先週開幕しました。 今回、LJLは様々な進化を遂げています ・2部廃止 →1部に3チーム追加 ・新人発掘のためのトライアル制度の導入 ・3試合で先に2勝したチームを勝者とする「BO3」 →1発勝負の「BO1」に ・新たに2名のキャスターを追加(学生出身) ・会場は60席前後のRed Bull Gaming Sphere Tokyo →220席のヨシモト∞ホールに ・運営に株式会社プレイブレーンと株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーが追加 詳細はこちらを jp.lolesports.com おい、おいおいおいおいおいおい はぁー、ライアットさぁ・・・ こういう変更は正直・・・・ ちょっと・・・・ 最高!!!!!!!!!!!!!!!! マジ

    新しくなった『LoL』のプロリーグ「LJL」が最高すぎるからお前ら全員見ろよ - ゲーマー日日新聞
    whirl
    whirl 2019/01/21
    見てて面白かったです単純に
  • 【評価/感想/レビュー】なぜ『JUDGE EYES:死神の遺言』でキムタクがエスカレーターを逆走するだけで感動するのか - ゲーマー日日新聞

    『JUDGE EYES』とはどういうゲームか? キムタクがかっこいいゲームです。 キムタクがカンフーするゲームです。 キムタクがエスカレーターを逆走するゲームです。 要はキムタクで遊べるゲームです。 と、これで終わっても仕方ないので、何故このゲームでキムタクにエスカレーターを逆走させるのがこんなに楽しいのか、説明させてほしい。 『JUDGE EYES:死神の遺言』はセガの名越稔洋らが開発したリーガルサスペンスアクションだ。 敏腕すぎて連続殺人犯まで無罪にしてしまった敏腕弁護士「八神」。彼はその過去から逃れるよう東京の神室町で探偵事務所を経営している。しかし彼の元に再び連続殺人事件関係の依頼が舞い込み、再び彼は正義と犯罪の世界へ戻ることとなる。 そしてこの八神という男に、他ならぬ木村拓哉をキャストしている点こそ、作『JUDGE EYES』の核心だ。 さて、この核心を語るには、まず名越稔洋の

    【評価/感想/レビュー】なぜ『JUDGE EYES:死神の遺言』でキムタクがエスカレーターを逆走するだけで感動するのか - ゲーマー日日新聞
  • 世界で「時オカ」並に評価される傑作『Half-Life』が実現した、究極の没入感を実現する4つのストーリー手法 - ゲーマー日日新聞

    昨今では日でも格的にビデオゲームの研究が進んでいる。 グラフィック、ゲームデザイン、UI、様々な点から過去の作品が発掘され、評価されてきた。 中でも、個人的にもっと焦点を当てるべきと考えているのが、ビデオゲームとストーリーの関係性である。 昨今では技術的進歩と大衆的関心から、映画に代表される演出や技法をゲームに輸入する等、ますますゲームを通して物語を体験させる手法が模索されている。 そしてこの関係性を考える上でもっと的確な作品といえば、日では若干マイナーながら、こうした試みで最も大きな成功を残し、世界的に評価の高い作品、『Half-Life』を置いて他にはいないだろう。 『Half-Life』は今はSteamを運営しているValveから発売され、今でも極めて高い評価を浴びた傑作FPSである。発売日はかの世界的にも最高のゲームと名高い『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の何と2日前、1998

    世界で「時オカ」並に評価される傑作『Half-Life』が実現した、究極の没入感を実現する4つのストーリー手法 - ゲーマー日日新聞
  • 【評価】『my child: lebensborn』感想レビュー 遥か北欧の暴力 - ゲーマー日日新聞

    レーベンスボルン(ドイツ語: Lebensborn)は、ナチ親衛隊(SS)がドイツ民族の人口増加と「純血性」の確保を目的として設立した女性福祉施設。一般的に「生命の泉」または「生命の泉協会」と翻訳されることが多い。ユダヤ人絶滅のために強制収容所と対照をなす、アーリア人増殖のための収容所である。未婚女性がアーリア人の子を出産することを支援し、養子仲介なども行なっていた。 レーベンスボルン - Wikipedia 「レーベンスボルン」、第二次世界大戦直前のナチス政権が進めた、”アーリア人増殖施設”。世界各地に純粋なアーリア人を作るための施設として建設され、中でもノルウェーは、26箇所のうち9箇所が集中する、ナチスにとっての「聖地」だった。 純粋な血を求めて子供を増やす。それだけでも十分に悲劇であるが、子供たちにとっての当の悲劇は戦後だった。 彼らはナチスやドイツに関連する全てを憎むノルウェー

    【評価】『my child: lebensborn』感想レビュー 遥か北欧の暴力 - ゲーマー日日新聞
  • 自分が絶賛したゲームが殺人犯にされた話【DDLC自殺事件】 - ゲーマー日日新聞

    一部『Doki Doki Literature Club !』のネタバレが含まれます (※一部表現を修正しました 6/28) 最近、「凶悪な美少女ゲーで精神崩壊した学生が自殺、イギリス全土に警告発令へ」というタイトルのコピペブログの記事が、何万RTするかして話題となった。 Sunderland parents warned about online game as teen death probe launched - Sunderland Echo で、原文を読んだ所、タイトルだけでも 「凶悪」→書いてない 「精神崩壊」→日語大丈夫? 「警告発令」→イギリスの各所に懸念を伝えた とまぁ、ツッコミどころ盛りだくさんの、清々しいまでのフェイクニュースで。 そもそも、原文のSunderland Echoすら大変雑なソースで、「vidence obtained suggested he had

    自分が絶賛したゲームが殺人犯にされた話【DDLC自殺事件】 - ゲーマー日日新聞
    whirl
    whirl 2018/06/28
  • 今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト - ゲーマー日日新聞

    最近だとSNSに、「JINとかはちまをブロックしよう!アレ読んでるのはアホだけ!」みたいな言説をよく見る。正直私もそう思うし、何度か無断転載された上に言ってもない事を言ったことにされた経験が5回ぐらいあるので、心底排除されることを願っている。 けど今、こいつらより遥かに目障りなサイトがネットの海に溢れている。それが会社がライターに二束三文で記事を書かせるタイプの「企業運営型ゲーム攻略サイト(仮名)」だ。正直はちまJINよりも、個人的には不快度が高い。 具体的に何が迷惑なのか、いくつかの理由に分けて説明する。 問題点1. 空白のページによる検索妨害 問題点2. 画像及び文章の組織的な剽窃 問題点3. 誤謬満ちた情報及び無責任な体制 企業運営型ゲーム攻略サイトの問題点 具体的に我々はどうすべきか 問題点1. 空白のページによる検索妨害 例えば、今私がプレイしている『モンスターハンターワールド』

    今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト - ゲーマー日日新聞
    whirl
    whirl 2018/03/14
    でもまあクソみたいな情報しかでてこないのはなにもゲーム攻略にかぎった話でもない
  • Re:PCゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか 実際にマンガ業界は何を参考にすべきか - ゲーマー日日新聞

    arcadia11.hatenablog.comふと思い立って書いた記事だが、想像した以上の方に読んでいただいて嬉しい。ゲームの関係者の方は無論、マンガ業界の関係者の方にも読んで頂けた事は、僥倖であると同時に恐縮だ。この場を借りてお礼を言いたい。 個人的にマンガ村の一件を発端に、海賊版というマクロな問題に、PCゲーム業界におけるValveのアプローチというマクロなケースをぶつけた記事を書いた。 そのためか、私の記事にはいくつか「それはPCゲームだから出来ることで、漫画で業界では現実的ではない」という意見が寄せられた。 これは明確に反論させて頂きたいのだが、私は一言も「漫画Steamを作れ」とは言ってない。私はマンガの海賊問題に明るくないし、マンガとPCゲームでは根的に異なる事情を踏んで記事を書かせて頂いている。あくまで「PCゲーム流の”海賊討伐”」について、その勝因と手段を記事にしたま

    Re:PCゲーム業界はいかに割れ厨に勝利したか 実際にマンガ業界は何を参考にすべきか - ゲーマー日日新聞
    whirl
    whirl 2018/03/08
    steamで動画配信してんだからマンガも配信すりゃいいんじゃないですかねーとか。仮にそうなってもおま国されそうな気がしないでもないですが
  • アンロック制度がFPSを腐らせたのか? - ゲーマー日日新聞

    (2017/11/20)一部文章を更新・校正しました。 最近、残念な対戦型FPSが増えたと感じる。 私自身FPSは好きだ。一番長く遊んでるゲームジャンルだと思うし、相応の作品に相応の時間を費やしてきた。だからこそ、最近の作品に失望することが多い。 その最大の要因はアンロック制度だ。最初から全ての銃やスキルが使えるわけでなく、たくさん敵を倒したり試合をこなすことで、少しずつ解放されていく、というアレである。 昨今の『Star Wars™ バトルフロント™ II』の騒動で、この問題は特に顕著となった。海外で最も著名なレビューサイトのMetacriticのユーザースコアが10点満点中1を下回るほどの不評で、途方もない量のアンロック要素や不公平なガチャの存在が指摘されていたのだ。*1 そもそも、アンロック制度は一体何が問題なのか。それは、一定のルールの上で公平に競い合うゲームにおいて、選択肢が全て

    アンロック制度がFPSを腐らせたのか? - ゲーマー日日新聞
  • 1