whirlpoolのブックマーク (32)

  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "高橋雄一郎はオープンレターを一方的に敵視してその賛同者に対する根拠のない誹謗中傷を繰り替えしている人なので弁護士を通じて「お前いい加減にしとけよ」と警告されても仕方がないと思いますよ。"

    高橋雄一郎はオープンレターを一方的に敵視してその賛同者に対する根拠のない誹謗中傷を繰り替えしている人なので弁護士を通じて「お前いい加減にしとけよ」と警告されても仕方がないと思いますよ。

    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "高橋雄一郎はオープンレターを一方的に敵視してその賛同者に対する根拠のない誹謗中傷を繰り替えしている人なので弁護士を通じて「お前いい加減にしとけよ」と警告されても仕方がないと思いますよ。"
    whirlpool
    whirlpool 2022/01/21
    特定のアカウントを一方的に敵視して、根拠のない誹謗中傷を繰り返してる奴がどの口で言ってんだか。
  • 「日本ユニセフはアグネスチャンが広告塔やってるユニセフに名前が似ただけの団体」というデマに騙されてるクソ馬鹿 - 今日も得る物なしZ

    https://twitter.com/kota26ri/status/960960247891345408 日ユニセフはユニセフ部と協力協定を結んでいる団体で名前が似ているだけの団体ではない。ユニセフ部のサイトにもちゃんとリンクがある。 UNICEF National Committees | Structure and contact information | UNICEF ユニセフと日ユニセフは確かに別団体ではあるが協力関係であって、主に民間との窓口になっている。 日にはユニセフ東京事務所というものがあるからややこしいが、ユニセフ東京事務所はユニセフの部の1つで主にアジア各国の政府との交渉をしている国連機関。 ある人が「携帯キャリアと携帯ショップみたいな関係」と言ってたが、まあ大体そんな感じではなかろうか。 東京事務所は支社的な役割。 そもそもなぜ別組織なのかというと…

    「日本ユニセフはアグネスチャンが広告塔やってるユニセフに名前が似ただけの団体」というデマに騙されてるクソ馬鹿 - 今日も得る物なしZ
    whirlpool
    whirlpool 2018/02/09
    2016年て随分最近の話だな。それはともかく、古い雑な話に新しい雑な話をぶつけて耳目を惹こうとしてるだけのエントリだ。デマ潰したいならもうちょっと丁寧にやれ。
  • 「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実

    かつてリベラルといえば、理想主義的だがマルクス主義のようなギチギチの理論に縛られず、現実的な政治思想を指していたはず。なので知識人がリベラルであると表明するのはむしろ当然だった。しかしいま「リベラル」という言葉は、「反日左翼」「与党の方針に常に反対しかしないものを考えない連中」みたいなイメージで語られることが多く、リベラルであると自称する事自体ためらわれる時代になっていると感じる。 「リベラル」がそもそも「リベラリズム」=「自由主義」なのだが、これは来啓蒙思想から起こった考えで、権力が人民を支配する原理は神によるのではなく、社会契約に基づくということ、そこから平等思想が生まれ、人間の自由がうたわれた。この自由はすなわち権力からの自由であり、権力が個人の自由を侵すことを忌避する。個人の自由を最大限に尊重することから、この考えは国家を小さくして、極力民間の自由に任せる方向に向かう。このへんは

    「リベラル」という語が差別語に近づいている - 仮想と現実
    whirlpool
    whirlpool 2017/10/16
    間違った事は書いてないと思うが、ネトウヨレッテル貼り煽りをホビーとしてちょくちょく愉しまれてる寿庵先生がこれを言っても「え、どの口で? 」としか。 https://togetter.com/li/970870
  • キングコング西野が激怒、テレビ収録中に途中退席 - 芸能 : 日刊スポーツ

    お笑いコンビ、キングコングの西野亮広(36)が、取材を受けた情報番組のディレクターの態度に不快感を覚え、収録途中で帰ったことを明かした。 西野は29日、ブログを更新。5月14日までイオンモール堺鉄砲町にて開催中の「えんとつ町のプペル光る絵展」が読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」の取材を受けたことを報告した。 しかし、西野は取材中の番組ディレクターの態度に違和感を覚えたらしい。開口一番「今日の服装は意識高い系ですかぁ?」と質問され、他にも「なんで炎上させるんですかぁ? もしかして目立ちたいんすかぁ?」「プペル、値段高くないですか?」「印税独り占めですか?」「ていうか、返し、普通ですね」「お高くとまってんスカぁ?」といった無礼な言葉をぶつけられたことを明かした。 西野は、ディレクターの言葉を「お笑い芸人さんのマネをして“くさせば笑いがとれる”と信じきっている田舎の大学生がチョイ

    キングコング西野が激怒、テレビ収録中に途中退席 - 芸能 : 日刊スポーツ
    whirlpool
    whirlpool 2017/04/30
    この「ディレクターの態度」も西野からのみワンサイドの証言でしかないので、正直言って眉唾。こいつは他人の発言を捻じ曲げて自分の都合のいいように扱った前例があるので。
  • ソフトバンクのオプション強制商法はいい加減にしてほしい

    実家の父がiPhoneを買い替えるというから着いていった。 ソフトバンクのオプション強制はある程度予想していたけど、今回は酷かった。 今まではオプション強制と言いつつ、「今まで無駄なオプションに入ったことないんですけど!」って強く言ったら乗り切れたんだけど、今回は無理だった。 強制されたのは以下のとおり。 ホワイトプラン・パケットし放題フラット for 4G LTE→スマ放題・データ定額20GBへの変更http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/ 電話はほとんどせず、するとしても家族(全員ソフトバンク)の父親は圧倒的にホワイトプランのが有利。 店員「こちら初月は必須となっておりまして、1月以降の変更となります~」 自分「家帰ってすぐにMy Softbankで変更することはできないんですか?」 店員「変更が適用されるのが1月となってお

    ソフトバンクのオプション強制商法はいい加減にしてほしい
    whirlpool
    whirlpool 2016/12/18
    こんだけ文句言いつつ家族全員SBって時点でもうアレ。
  • MV-22オスプレイが沖縄で空中給油訓練中に事故を起こし不時着大破(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月13日夜、沖縄県の東の海上で空中給油訓練中だった普天間基地所属の海兵隊輸送機MV-22オスプレイが事故を起こし、名護市沿岸部のリーフに不時着大破しました。海兵隊の発表によると、オスプレイのローターブレードが空中給油機から伸びた給油ホースと接触し不具合が起きて、基地への帰還を諦めて人の居ない場所での不時着を試みたということです。 オスプレイの事故不時着地点もしも市街地上空を通る必要が無ければ、沿岸部に基地があれば、機体を持って帰ることができたかもしれません。沖縄県の西方の海上で訓練を行っていれば海に面した嘉手納基地に戻ってこれた可能性はあります。 オスプレイはローターブレードが大きく、空中給油機のホースに接触してしまう可能性は他の固定翼ジェット機などに比べて大きくなります。ただしそれはより大きなローターブレードを持つヘリコプターの空中給油でも同じ事で、機体の欠陥という事にはなりません。

    MV-22オスプレイが沖縄で空中給油訓練中に事故を起こし不時着大破(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    whirlpool
    whirlpool 2016/12/15
    海兵隊の発表って、どこにあるんだろう。
  • イヴァンカに同情してはならない。彼女を恐れよ

    この写真は不適切な関係を証明するものではないが、ある種の関係を暗示している。つまり、イヴァンカは幼い頃から所有物、または小道具として自分のことを考えるよう、訓練されていたということだ。 成長する中でイヴァンカは、父親が女性を、彼女の母親のような美しく優れた女性までをも、新しい人と簡単に交換するできる使い捨て可能なモノとして扱う様子を見てきた。だから、彼女はまずモデルになった。トランプ氏の世界観では、これが価値の高い人物になる1つの手段だったからだ。 その後、彼女は、無情なビジネスウーマンになった。なぜならそれも、価値の高い女性になるまた別の手段だったからだ。まず母親を、その後、80年代にトランプ・オーガニゼーションの副社長として採用されたバーバラ・レスを、手とした。 イヴァンカは父親と同様に、自分のライフスタイルをブランド化した。彼女のものの見方は、表にははっきり出てこないが、シンプルで

    イヴァンカに同情してはならない。彼女を恐れよ
    whirlpool
    whirlpool 2016/11/19
    言いたい事は解るが、根拠がほとんど言い掛かりに近い物ばかり多量に延々と並べているので、内容はゴミに近い。
  • ゲーム市場の未来(1) - ゲーム市場のこれまで - kazutomoのブログ

    私はかれこれ10年ほどゲーム業界で働いてきました。 そして、働き始める前もゲーム漬けの日々を送ってきました。 その歴史は物心を付いたときから数えて25年近くになります。 この四半世紀のゲーム機の進歩はすさまじいものがありました。 しかし現在、ゲーム専用機は存続の危機に立たされています。 しばらく連載形式で、家庭用ゲーム機の未来について私の思うところを投稿しようと思います。 今回は、これまでのゲーム市場を振り返ってみようと思います。 デジタルゲームの一般化 この時代は私は直接触れてこなかった時代です。 代表的なタイトルはインベーダーゲームで、テーブルにブラウン管テレビが収まったテーブル筐体という形で、業務用ハードの歴史が動き始めます。 喫茶店などで遊ぶことができ、これまでインタラクティブな映像遊びに触れてこなかった人たちを虜にしていったと聞きます。 スペースインベーダー ゲーム筐体型バンク

    ゲーム市場の未来(1) - ゲーム市場のこれまで - kazutomoのブログ
    whirlpool
    whirlpool 2016/10/15
    内容が出鱈目すぎてお話にならない。
  • iPhone 7のFeliCa対応がもたらす波紋を考える

    米アップルが2016年9月7日(米国時間)に開いた新製品発表会で新型「iPhone 7」を発表しました。今回の新製品の目玉は防水機能とカメラの機能強化と事前に流れていました。これまでのiPhoneの新機種と比較すると「地味な機能向上」という印象を受けていました。 ところが発表会では、日向けのモデルに限り、JR東日の発行する「Suica」などに使われている非接触ICカード技術「FeliCa」に10月下旬から対応すると公表したのです(関連記事:Apple Payが10月下旬に日上陸、iPhone 7のFeliCa対応でSuicaが利用可能に)。同時に、日では長らくお預けになっていた同社の電子決済サービス「Apple Pay」もスタートします。国内でApple Payが使えるのは喜ばしい話ですが、このニュースを聞いて私の頭は疑問符だらけになってしまいました。 「なんでアップルはそんな無駄

    iPhone 7のFeliCa対応がもたらす波紋を考える
    whirlpool
    whirlpool 2016/09/28
    Felicaの無線部分はNFC TypeFとして国際規格になっているし、GSMAは2017年春以降のグローバルモデルはNFC TypeF対応必須としている。iPhoneもFelica対応に進むのは予想されてた話。 http://news.mynavi.jp/articles/2016/07/15/nfc/
  • 教養と宗教をごっちゃにする奴きらい

    大掃除とかやってねーわルンバ頑張ってるわって親戚に言ったら 「大掃除というのは年神様が云々これだから教養の無いやつは云々」とか言い出してウザい 初詣行かねーわって言ったらまたなんやかんや説教始めてきたし そんなん神道だかの行事だろ…八百万の神とか信じてねーよ何が教養だ トリビア以下の無駄知識押し付けてくんなや ツイートする

    whirlpool
    whirlpool 2016/01/04
    あー、おれも反抗期真っ盛りの中学生の頃、こういうこと言ってたわー。文化とか伝統とか風習とか全てがくだらなく意味の無い物に見えて仕方が無い時期ってあるよね。
  • Gのレコンギスタは富野由悠季監督が好きだったら、みんな止めようよ! - FREEexなう。

    「みんな富野さんが好きだから!」(コメント) そのコメントは見過ごせません! 「富野さんが好きだったら、みんな止めようよ!」って思うんですよ。 この記事のポイント 偉い人と作家が話すべきこと ターンA>Gレコ “富野の味”を守るのは君たちだ! この動画の全長版はクラウドシティと岡田斗司夫のひとり漫画夜話 「グラゼニ」10月26日号で絶賛公開中 富野由悠季さんのアニメ最新作に『Gのレコンギスタ』っていうのがあるんですけども。先々週の放送で、僕はそれの1話2話の一挙放送を見て「なんじゃこれは! もう見ないわ!」って発言をしたらですね。すっごい怒る人がいてですね(笑) いや、「そりゃ怒る人もいるだろうな」とは思うんだけども。よくわからんのは「なんでそんなに怒るの?」と。「君たちにとって、“Gレコ”はそんなに大事だったの?」と。もしそんなに大事だったんならば……まあ、他人が大事にしているものをアレ

    Gのレコンギスタは富野由悠季監督が好きだったら、みんな止めようよ! - FREEexなう。
    whirlpool
    whirlpool 2014/10/29
    順調にリバウンドしてるな。目方も脳味噌も。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    whirlpool
    whirlpool 2014/09/09
    この論法だと、例えば大砂嵐関について「彼が本格的な相撲の修練を積んだのは日本に来てからなのだから、彼がエジプト出身だと殊更騒ぐのはおかしい。日本の相撲部屋の修行方針を讃えるべき」とかできてしまうな。
  • 日経社説 嘉手納にこだわる外相の疲れが心配だ:NIKKEI NET(日経ネット) - finalventの日記

    ああ、それは思った。岡田さん大丈夫かな、と。 嘉手納統合案を進める場合、表看板に出さずに結果論に持ち込むことが要点なのだが、ブレーンも人脈もないだろう。 それでも、率直にいうけど、昨今の言動では、この馬鹿げた集団のなかで、私は岡田さんがいちばん好きだな。政治家に向いてないんじゃないか。

    日経社説 嘉手納にこだわる外相の疲れが心配だ:NIKKEI NET(日経ネット) - finalventの日記
    whirlpool
    whirlpool 2009/11/01
    さんざ小沢を持ち上げてきといて、いざ政権取ったら「この馬鹿げた集団」よばわり。
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    古賀派で出直します以上はない。 民主党政権が社会に及ぼす影響はだいたい想定通りなのだがピッチが速いなとは思う。速い分だけ国民の立ち直りも結果的に速くなるとよいのだが、そうもいかないだろう。 ⇒8月の全国消費者物価、過去最大の2.4%下落 : NIKKEI NET(日経ネット) 民主党支持が多い団塊オヤジ世代より上は、物価が下がると嬉しい。 ⇒YouTube - 高田渡 値上げ デフレだとキャッシュを持っている高齢者世代がグッド。 It's the economy, stupid⇒総合/「成長効果 吹き飛ばす」 エコノミスト、民主姿勢に否定的 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    whirlpool
    whirlpool 2009/09/29
    16日からこっち、小沢一郎の名を出さずに民主党を腐すfinalvent氏の優しさが沁みる秋。
  • さすがの香織丹 - finalventの日記

    ⇒ウルムチ暴動、外国メディア取材を歓迎する中国政府の謎:イザ! まさにこの暴動の疑問はそこなんだよな。

    さすがの香織丹 - finalventの日記
    whirlpool
    whirlpool 2009/07/08
    次にお前は「そんなことよりダルフールだ」と言う
  • [書評]イスラムの怒り(内藤正典): 極東ブログ

    もう15年ほど前になるが私がトルコ旅行をした後、内藤正典のトルコ滞在記「トルコのものさし日のものさし」(参照)を読み、自分と同世代で、普通のムスリムの生活をやさしく見つめるこの論者に関心を持ち続けてきた。近著「イスラムの怒り(内藤正典)」(参照)も、普通のイスラム教信者の視点から、西洋が彼らに浴びせる非難について、イスラムの心がどう受け止めているのかをわかりやすく解き明かしている。 特に書名が暗示するように、普通のイスラム教信者が、異教徒の言動の、どこに怒りを覚えるのかという問題に重点が置かれている。日が今後、対外労働者をどの程度まで入れていくのか現状では不明だが、世界最大のイスラム教国インドネシアとの人的交流が活発化するなか、同書で述べられているイスラムの「常識」は普通の日人も理解したほうがよいだろう。できることならイスラム教と限らず、異文化における生活人の思考様式のごく常識的な部

    whirlpool
    whirlpool 2009/06/24
    誰か「日本人の怒り」をまとめて諸外国に提示しといてくれ、と思う。
  • なぜ別人が!? 『仮面ライダーディケイド』意味不明キャストの深い理由

    「平成仮面ライダー」シリーズ10作目として話題の『仮面ライダーディケイド』。 「10年に1度のお祭り」というコンセプトのもと、歴代の仮面ライダーが総登場するとあって、ファンの期待を集めていたが、フタをあけてみると、意外にも(?)オリジナルキャラは全く別の役者さんが演じるというフシギな世界になっている。 歴代ライダーといえば、すでに有名だった細川茂樹(響鬼)は別として、オダギリジョー(クウガ)、水嶋ヒロ(カブト)、佐藤健(電王)、要潤・賀集利樹(アギト)、半田健人(555)などは、仮面ライダーをほぼテレビデビュー作として、後のテレビ界・芸能界で活躍するようになった人気者ばかり。 そんな彼らが再び仮面ライダーを演じるとなると、「10年に1度のお祭り」感も高まろうというものだが、残念ながら、ご人出演は脇のキャラばかりで、主役級は軒並み「代役」状態。 これには「五代君はオダギリジョーだろ!! そ

    なぜ別人が!? 『仮面ライダーディケイド』意味不明キャストの深い理由
    whirlpool
    whirlpool 2009/06/14
    サイゾーがどういう雑誌かよくわかる記事。
  • iPhone対抗馬の本命!?〜「Palm Pre」の実機を触ってみました

    WWDC09に向けてサンフランシスコ入りした日6月6日は、ちょうど”iPhoneの対抗馬”との前評判の「Palm Pre」の発売日ということで、”敵陣”を偵察すべく、WWDC会場近くにあるSprintのショップで実機を触ってみました。 米国では、AT&TがiPhone 3Gを、SprintがPlam Preを独占販売しています。 発売前から話題になっている機種ということもあり、朝8時のショップ開店時には30人くらいの列ができ、この店舗で用意していた55台が午前中に売り切れたそうです。 店内には触って試すことができる実機が3台置かれていましたが、人気が高く順番がなかなか回ってこないので、店員の方が使っていた端末をみせてもらいました。 全体的に丸みを帯びたデザインで、スライド式のキーボードを閉じた状態では、ホームボタン(?)ひとつだけとなって、iPhoneと似ているような気もします。 スライ

    iPhone対抗馬の本命!?〜「Palm Pre」の実機を触ってみました
    whirlpool
    whirlpool 2009/06/10
    とりあえず、MacとWindowsのアプリケーション数を比較して「思ったほどの実力ではは(ママ)無かったのかもしれません。」という煽り返しを思いついた。
  • 悲観的な気分に陥りそうになったら… - finalventの日記

    inspired by 【東京ブック】 悲観的な思想に陥りそうになったら… - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜 他人に起きることは、自分にも起こりうる。他人の不幸や不運に無関心であってはいけないなと考え直そう。 自分に起きることは、いかなることでも自分で解決できるわけでもない。これまでよくやってこれたもんだなと運命とか神様に感謝して、今後も不運がないといいなと願おう。 自分に起きた問題に解決策がないということがあるが、意外と「ない」というのが解決策なのかもしれない。人生にはいろんな生き方があるよ。 企画 財布のなかにふらっとうまいものがえるだけのカネを入れておく。 そして今後一ヶ月間と限らずおセックスの際にはチンコにゴムをはめておく。 ノンラバーでも可。 普段の生活で悲観的な思考に陥ったらチンコをはじいて、財布のカネを見返し、旨い物って、その日は寝てしまおう

    whirlpool
    whirlpool 2009/05/21
    今の30歳以下が「ふらっとうまいものが食えるだけのカネ」を財布の中に入れとけるほど裕福なら、悲観的にならずにすむな。
  • 音質といえば - finalventの日記

    最近、以前にMP3の128で潰した曲を、AACの320で潰し直してますね。 いや、昔はよくこんなの聞いていたなとか。 あと、そうはいってもiPodはなぁとか。 音は懲りたくないけど。

    音質といえば - finalventの日記
    whirlpool
    whirlpool 2009/05/11
    携帯サイズのプレーヤでさえ最低数GBの容量がある時代に、わざわざ非可逆圧縮して音質がどうのと言う人。