タグ

2014年3月26日のブックマーク (5件)

  • 暇だからイケダハヤト氏にブログのダメ出しをされてきた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    white_cake
    white_cake 2014/03/26
    楽しそうだなー。いいなー。
  • その問題で思った、もう一つのこと: 極東ブログ

    昨日の記事に含めようとしたものの、話がいつにもましてごちゃごちゃするといけないから避けていたことがある。この問題、黒子のバスケ脅迫事件で考えさせられた、もう一つのことだ。結論から書くこともできるのだけど、あえて、これを考えたきっかけ話からだらっと書いてみたい。 きっかけは、ドミニオンである。 ドミニオンというのは、カードゲームだ。自著にも書いたが、私はけっこうカードゲームをする。 ドミニオンがどういうゲームなのかというのを、まったく知らない人に伝えるのは難しい。多分、ウィキペディアには解説があるだろうと覗いて見ると案の定あるのだが、まったく知らない人がこれで理解することはできないのではないだろうか。しかし、難しいゲームではない。小学生でもできる。これが、けっこう面白いのだ。 ドミニオンをあえてごく簡単に言えば、トランプゲームのようなものだが、日トランプゲームにありがちなストップ系(早く

    white_cake
    white_cake 2014/03/26
    これは深い。
  • 結婚、ました。

    1年くらい前、http://anond.hatelabo.jp/20130323224626を書いた増田です。 3月22日に、このときの彼と、入籍しました。 この後、「いろんなところが出来損ないですが、よろしくおねがいします」と付き合い始めたのが、4月。 「出来損なってるところなんてないよ、ちょっと調子が悪いだけだよ」と言われました。 相変わらずデートは人の少ないところ、開放感のあるところ、に限られていましたけど、 今まで手を繋いで歩いたりなんかしなかったのに(歩調は合わせてくれていたけど)、 「手、繋いでいい?」と言われて、そうか、彼氏彼女だと手を繋ぐんだ! と思いました。 そんなこんなで、9月頃から私も、いつまでも引きこもりの身に甘んじていてはいけない、と思い、 病院の先生に相談して、障がい者就労支援施設B型事業所、というところに行き始めました。 そこは、私のように引きこもりで外になか

    結婚、ました。
    white_cake
    white_cake 2014/03/26
    おめでとうございます。末永くお幸せに。
  • Medium

    You can find (just about) anything on Medium — apparently even a page that doesn’t exist. Maybe these stories will take you somewhere new?

    white_cake
    white_cake 2014/03/26
    なんかいろいろがっかりした。はー……
  • 肉がやわらかくてソースもおいしい 炊飯器で作るローストビーフ : お料理速報

    肉がやわらかくてソースもおいしい 炊飯器で作るローストビーフ 2014年03月25日12:30 カテゴリレシピ イギリスの伝統的な料理の一つであるローストビーフ。焼き目がついて赤みがシットリ、見た目も豪華なのでパーティなどで定番の料理です。 日はmarronrecipeさんによる炊飯器で作るローストビーフの紹介です。 スポンサード リンク 用意する材料 牛もも肉ブロック:500g 塩:適量 粗挽き黒こしょう:適量 サラダ油:大さじ1 酒:大さじ2 醤油:大さじ2 みりん:大さじ2 砂糖:小さじ1 牛ももブロック肉は冷蔵庫からとりだし常温にもどしておく。塩、コショウを肉にまんべんなくすべての面にすり込む。 フライパンにサラダ油をひいて強火で肉の表面を焼いていきます。 さいばしで回しながらすべての面に焼き色をつけます。 肉が焼けたらジップロックに酒、醤油、ミリンを入れ、揉んでまぜる。 次は肉

    肉がやわらかくてソースもおいしい 炊飯器で作るローストビーフ : お料理速報
    white_cake
    white_cake 2014/03/26
    ローストビーフ作りを阻むものって 調理器具とか手順とかじゃなくて予算なんだよね、牛かたまり肉かあ……と思いながらブクマ。