タグ

2014年5月18日のブックマーク (7件)

  • はてなブックマークの人気コメントソート要因について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

    はてなブックマークの人気コメントは、単純に貰ってる☆の数が多い方が(正確には「別個のユーザーが付けた☆」が多い人)上にソートされるってのは周知の事実だとは思います。 ただ、それ以外にも色々と要因はあるようで。 今回、その要因について自分が知ってるものを下記に羅列していく(全部確証ないけど) ■☆が同数の場合、先にしたブコメが上位になる? と思うんだけど、確証なし。 ■☆が同数の場合、連打があるブコメの方が順位が低い? 例えば、Aさんが…Aさんだと分かりづらいな。 例えば 1.まどかがブコメする。 2.さやかがブコメをする。 3.まどかのブコメにほむらが☆1つ付ける 4.さやかのブコメに杏子が☆を1つ付ける この時点ではまどかのブコメの方が上(のはず) 5.まどかのブコメにマミさんが☆を2つ以上☆を付けて、さやかのブコメに☆を1つ付ける。 5の行動をすると、一見まどかのブコメ方が上位に行きそ

    はてなブックマークの人気コメントソート要因について - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
    whkr
    whkr 2014/05/18
    はてブが☆を集めるネトゲなら、攻略wikiがあってもおかしくないよな。
  • 歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    歯を削る医療機器を滅菌せず使い回している歯科医療機関が約7割に上る可能性のあることが、国立感染症研究所などの研究班の調査でわかった。 患者がウイルスや細菌に感染する恐れがあり、研究班は患者ごとに清潔な機器と交換するよう呼びかけている。 調査対象は、歯を削るドリルを取り付けた柄の部分。歯には直接触れないが、治療の際には口に入れるため、唾液や血液が付着しやすい。標準的な院内感染対策を示した日歯科医学会の指針は、使用後は高温で滅菌した機器と交換するよう定めている。 調査は、特定の県の歯科医療機関3152施設に対して実施した。2014年1月までに891施設(28%)から回答を得た。 滅菌した機器に交換しているか聞いたところ、「患者ごとに必ず交換」との回答は34%だった。一方、「交換していない」は17%、「時々交換」は14%、「感染症にかかっている患者の場合は交換」は35%で、計66%で適

    歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2014/05/18
    患者は不幸せな間接キスをして終了
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【火事続報】江田島市大柿の林野火災、140ヘクタール焼失 14日午後5時半現在、鎮火のめどなく<動画あり>

    47NEWS(よんななニュース)
    whkr
    whkr 2014/05/18
    震災前の日本での調査と比べても、発見率は上がってないんだな。http://www.env.go.jp/chemi/rhm/hodo_1403-1.html
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    whkr
    whkr 2014/05/18
    >大事なことは、今回の1巡目の検査結果をベースラインとして、今後の追跡調査で甲状腺異常の有意な増加がないかを注視していくことではないでしょうか
  • ドラクエ復活の呪文新聞 ASKA容疑者を覚醒剤所持容疑で逮捕

    この世のすべての出来事は全て「ファミコンのドラクエ1の復活の呪文」が予言しているという衝撃の事実を皆さまにお届けいたします。当新聞発信の呪文がTVで紹介され、都市伝説とされたものもあります。

    ドラクエ復活の呪文新聞 ASKA容疑者を覚醒剤所持容疑で逮捕
    whkr
    whkr 2014/05/18
    亀の甲羅に出たヒビの形で未来を予言する占いを思い出した。
  • 中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千数百年の歴史を持つ日の「畳文化」が危機に直面している。イグサで作る畳の表面部分「畳表(たたみおもて)」の国内需要量はここ20年で3分の1に減り、住宅から急速に「和室」が姿を消している。背景には若い世代の畳離れやフローリング主体のマンションが増えるなど住環境の変化がある。そこで、業界では「畳ビズ」(環境対策などを目的に畳の普及を図るキャンペーン)商品を開発して畳のリラックス効果などをPR。伝統文化を見直す行事として「畳供養」も始めた。2020年東京五輪で外国人らを畳で「おもてなし」する構想も浮上、「畳」の復権へ一丸となって力を入れている。(岩口利一) ■畳表の生産激減 「年をとったり、亡くなったりして廃業しました。後継者はいませんし…」。京都市南区で畳店を営む中野政夫さん(73)は畳表を手入れする作業を続けながら嘆く。 周辺にあった畳店は相次いで閉じ、50年以上続けている3代目の中

    中学生からイグサ「臭い」の声 日本の畳文化は消滅してしまうのか… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2014/05/18
    これから畳の上で昼寝するのが気持ちいい季節だというのに。最近の子どもはかわいそうだな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高い…けど…やっぱりべたい縁起物…今年のトレンドは「カットしてGood!」 ファミリー向けシェア用に特大サイズも人気 今年の丑の日は2回

    47NEWS(よんななニュース)
    whkr
    whkr 2014/05/18
    反原発派は明らかなデマ流す馬鹿をきっちりシメとかないと、本来なら反原発意識が強くなるはずの福島県民の支持をこういうときに失ってしまうよ。まさかこの意見も分断工作扱いされるのだろうか。