タグ

2014年11月10日のブックマーク (17件)

  • 流体力学という学問分野がある。 この応用分野に、尿道流体力学というカテ..

    流体力学という学問分野がある。 この応用分野に、尿道流体力学というカテゴリーがあることをご存じだろうか? 膀胱からある圧力で押し出された粘性の小さい流体が、伸縮性のある管の中をどのように流れていくのか? この管は、長い場合も短い場合もあり、長い場合には角度や管のねじれを考慮して流体の運動と管の相互作用を評価する必要がある。 伸縮性のある管は、外部からは想像もつかない複雑な三次元構造をしているため、その中を流れる流体には管の軸にそってスピンが発生する。 それにより、開口部から噴出する時に指向性を持つことになり、ターゲットへ標準を絞りやすいのである。最適なスピンを発生させる管の構造とは? 逆に、短い場合には、押し出されてされてから噴出するまでの距離が短いため、簡単にモデル化することができる。 一方で、開口部の形状によっては噴出時にぶれが発生し、指向性が減少したり、流体の噴出速度がそがれる場合も

    流体力学という学問分野がある。 この応用分野に、尿道流体力学というカテ..
    whkr
    whkr 2014/11/10
    在野にすごい研究者がいそう。
  • ブコメでは 伝えられない この思い

    100文字じゃ足りないから増田で。ブログもやってないんで。 やりにげされたからとか、断れない女だからメンヘラって言ってるわけじゃない。それだけならただの、その辺にいくらでも転がってるライトな女。 行動も、それ以上に感情を、人目に付くところで、一般社会通念上ありえないレベルでダダ漏れにしてるからメンヘラなんだよ フラれてきがくるって、はてな村の目抜き通り、銀座四丁目の交差点みたいなとこで 「ウキャーー!フゥゥワッホーーーーーーー!やられたわーーー!やられたのよーーフゥワッハハハハハーーーィ!ぬぐわー!ぬぐのよー!」ってストリーキングしてるようなもんだ ブロガーだから(義務だし)上手くやれてるはず、って言ってるけど、そもそも求められている市場がないわけで。 その辺もメンヘラたるゆえんよな。

    ブコメでは 伝えられない この思い
    whkr
    whkr 2014/11/10
    「ウキャーー!フゥゥワッホーーーーーーー!やられたわーーー!やられたのよーーフゥワッハハハハハーーーィ!ぬぐわー!ぬぐのよー!」
  • 【Lesson2】獣姦は罪が深い?獣姦等を例に人間が落ちる地獄について学ぼう!(図解あり) - 無意味の意味

    2014-11-10 【Lesson2】獣姦は罪が深い?獣姦等を例に人間が落ちる地獄について学ぼう!(図解あり) 地獄道 前回は先生と一緒に、人間がみだらな邪淫の罪を犯すとどのような地獄に落ちていくかを学びました。 今回はその続きとして主に人間以外との生き物との性行為、つまり獣姦をするとどんな地獄に落ちてしまうか?について学んでいきましょう。 団処 牛や馬を相手に性行為(獣姦)を行った者が落ちる。地獄に牛や馬がおり、罪人が生前と同じように性行為を行おうとすると、その牛馬の体内の炎が性器を通じて罪人の体を焼きつくす。 愛しのペット―獣姦の博物誌作者: ミダスデッケルス,伴田良輔,Midas Dekkers,堀千恵子出版社/メーカー: 工作舎発売日: 2000/06メディア: 単行 クリック: 107回この商品を含むブログ (5件) を見る 上記「愛しのペット―獣姦の博物誌」を書いた道先案内

    【Lesson2】獣姦は罪が深い?獣姦等を例に人間が落ちる地獄について学ぼう!(図解あり) - 無意味の意味
    whkr
    whkr 2014/11/10
    マトリックス図の正しい使い方。牛や馬に手を出そうとしていた敬虔な人が、羊やロバに鞍替えして救われますね。
  • Yahoo!ニュース

    「七光り感じない二世」1位宇多田、上位3人が女性 古舘「簡単」→3位女優「演技凄すぎ両親忘れる」 「委員会」調査発表

    Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2014/11/10
    習近平「…(やべえ…ウンコ漏れそう…)」
  • なぜ炎上を繰り返す人間という人間は必ずこの台詞を書かずにはおれないのか

    はしごたんも書いた。有村も書いた。左翼論争の時は何度も見た。ハックルも書いた。イケダハヤトも書いた。blueboyも書いた。青二才も書いた。コウモリも書いた。カードの人間も書いた。togetter炎上する人間はしょっちゅう書いてる。feitaもかなりそれに近いことを書いた。  そしてまた一人。 私が叩かれる可能性も絶対ある内容をわざわざ書いたのは何でか考えてブコメしたらええのに。ってブコメする人に文句言うてもしゃあないけど。 こんな内容でかわいそうにって言うてもらえるほうが少ないやろ。— アンビバレント女々 (@mememememiti) 2014, 11月 9 炎上する人間ってっっっっっっ当に思考回路が全く一緒だな。 つばはきかけたくなるわ この手の発言をする人間は、この手の発言をするのが自分がはじめてかどうかを考えてから発言したらいいのに。 炎上した後、ある種の人間は必ず、「ブコメ

    whkr
    whkr 2014/11/10
    精神の安定のために合理化が必要な場面もあろうが、それを表に出しても得るものはないということか。
  • 専業主婦化する妻と失われた1200万円 - Everything you've ever Dreamed

    が僕に心配をかけたくないという理由で相談もなく仕事を辞め専業主婦となってから10日ほどになる。 先日、帰宅するとマンションの照明が全部消えていて、うわ、事件性!つって焦って部屋に入ると闇の中にがカーペットを爪でガシガシひっかきながら座っていた。ノーメイクのはノー眉毛。ノー眉毛で色白の女性が闇に半分溶けているのは至極不気味であった。 なぜこのようなことをしているのか理由を聞くと、当日朝の僕の発言が原因だそうで。その発言とは「君が仕事辞めると生活が苦しい。お金がないよ、余裕がないよ」というものだった。真実である。正直、何が問題なのか僕にはちょっと分からなかった。 が言うには、生活費削減のために、照明を落としテレビの代わりにラジオをつけるなどして電力を極限まで落としているとのこと。その裏には「私があなたに心配をかけないように気を遣っているのに、あなたは何ですか。金がない。苦しい。そんなこ

    専業主婦化する妻と失われた1200万円 - Everything you've ever Dreamed
    whkr
    whkr 2014/11/10
    流行りの「実質0円」商法か。
  • 「Nexus 6」の価格、32GBが7万5170円、64GBが8万5540円に

    「Nexus 6」の価格、32GBが7万5170円、64GBが8万5540円に
    whkr
    whkr 2014/11/10
    今までが安かったから、とんでもない値上げに見える。
  • がん治療に一石!はしもとみつお作画、近藤誠監修の医療ドラマがBCで開幕

    監修を務めるのは「患者よ、がんと闘うな」などの著書で、がんに対する独自の理論を提唱している近藤誠。物語は“神の手”の異名を持つ医師・真藤が、難易度の高い道がんの手術を成功させたところから始まる。そこに現れた謎の男・来栖は、真藤のことを“死神医師”と呼び、とある論文を提示するが……。「築地魚河岸三代目」終了から1年ぶりにはしもとが描く、衝撃の医療ドラマに注目したい。 そのほか今号のビッグコミックでは、倉科遼原作・ケン月影作画による「万華鏡~抒情と緊縛~」が最終回を迎えた。単行は12月26日に発売される予定。

    がん治療に一石!はしもとみつお作画、近藤誠監修の医療ドラマがBCで開幕
    whkr
    whkr 2014/11/10
    「一石!」って、石を投げられた側の人間はたまったもんじゃないわい。
  • 気に入らないブコメに星つけてる奴も片っ端からNGしてったら

    ほとんど誰もいなくなっちゃった。新規idの人はポツポツいるけどさ。あ、古参でも1人だけ残ってる人がいる。これはもうみんなわかってるだろうから、敢えて言う必要ないかもしれんけど、まぁmanameさんだよね。ツイートする

    whkr
    whkr 2014/11/10
    なんか「アイ・アム・レジェンド」を思い出した。
  • ここで終わるはずがないのに…… : すべてのものを人にする・MeToBe!!

    このブログは個人の見解であって、誰かに何かの意思を押し付けるものではありません。 なお、中の人は同人活動もしております。こちらについてはhttp://rbs.dojin.com/にお越しください。

    ここで終わるはずがないのに…… : すべてのものを人にする・MeToBe!!
    whkr
    whkr 2014/11/10
    きな臭くなってまいりました。
  • 頭が良さそうに見える文章の書き方 - 斗比主閲子の姑日記

    頭が実際に良いかどうかとは別に、頭が良さそうに見える文章というのはありますよね。社会環境によって変わる部分はあるでしょうが、周りを見て個人的に思うところを書いてみます。 入門 考える技術・書く技術 作者: 山崎康司 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2011/04/08 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 15人 クリック: 71回 この商品を含むブログ (23件) を見る ※上のは実際に役立つもの。 話が整理できてそう 混乱している話だと読み手としてはどう受け取っていいかわかりませんよね。時系列に出来事を並べられる、優先順位付けができていると、読み手としてもどう対処していいか分かりやすい。特に複雑な現象について整理しているとポイントは高い。 ただ、これを物凄く意識した結果、「ポイントは三つあります」みたいなことを常に最初に書いちゃう人がいますが、これはやりすぎると逆

    頭が良さそうに見える文章の書き方 - 斗比主閲子の姑日記
    whkr
    whkr 2014/11/10
    これは本当にそのとおりだと思います。私の上司もこういう話し方してて、本当に頭が良さそうだと思います。あと私の先輩もこういう話し方してて、本当に頭が良さそうだと思います。まさにロジカルシンキングですね!
  • 『オチューンさんのオフパコが不器用すぎる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オチューンさんのオフパコが不器用すぎる』へのコメント
    whkr
    whkr 2014/11/10
    ↓エクセル・サーガというネタアニメのオープニングで「ケツは愛じゃな~い♪」と歌ってたなあ。
  • FBに生徒を正座させた画像 中学講師「指導総括です」:朝日新聞デジタル

    神戸市中央区の私立「神戸龍谷中学校高等学校」の中学1年を担当する男性講師(56)が、生徒を正座させた画像を自身のフェイスブック(FB)に載せていたことが10日、同校への取材でわかった。同校は「不適切だった」と保護者らに謝罪し、講師を処分する方針。画像はすでに削除されている。 同校によると、講師は生活指導を担当。今年7月、中学1年生(約80人)が兵庫県豊岡市で2泊3日の校外学習を行った際、宿泊先の部屋でペットボトルを蹴ってサッカーをしたとして生徒らを30分間正座させ、その様子を顔の部分にぼかしを入れた状態で自身のフェイスブックのページに載せた。講師は「指導総括です」とし、集団行動を乱すなどした複数の生徒について、「ロビーにあった幼児コーナーで30分遊ばせる」「罰ゲームとして踊らせる」「部屋の外で1時間立たせる」などと書き込んでいた。 同校は閲覧者の指摘で把握し、講師を注意。講師は「教師として

    whkr
    whkr 2014/11/10
    教育的懲罰って、学校内だからある程度許されてるのであって、それを外部に晒すのは不文律違反だよな。
  • 個人の名刺を持っている増田いる? 自分の所属組織とは全く無関係の場で、..

    個人の名刺を持っている増田いる? 自分の所属組織とは全く無関係の場で、参加者と連絡先を交換する機会がある。 名刺を切らしているのでとか誤魔化してきたけれどコネクションを作っておきたい。 支給された名刺を配っても上司にばれやしないはずだけれど、 トラブルになるリスクは可能な限り避けたい。 そこでプライベートな名刺を自作したい。 問題は載せるべき情報がほとんどないこと。住所氏名電話番号メールアドレスfacebookくらいか。 それに名刺が2種類あるということ自体、奇妙な状態のような気がする…

    個人の名刺を持っている増田いる? 自分の所属組織とは全く無関係の場で、..
    whkr
    whkr 2014/11/10
    はてブオフ用にちょっと欲しいかなと思ったけど、はてブページのURLしか書くことがなかった。
  • メディア。承認欲求。社会的成功。 - シロクマの屑籠

    今日、当に理不尽で、無茶苦茶で、不合理で、納得いかなくて、酷い、当に酷い出来事があって - orangestarの雑記 上記リンク先、ならびに2014年11月上旬にorangestarの雑記に書かれた色々については、当に書き始めるときりがなさそうというか、娑婆観を延々と書き連ねたいところですが、現在多忙につき、件のなかで言及しやすい点についてだけ言及します。 オフラインでなら、言いたいことをorangestarさんにお伝え出来るような気がするんですよ。でも、オンラインメディアであるブログ上では相当に手間暇かけなければ難しそうです。 それよりこちら。 結婚もして、出してる漫画も売れてて、これだけ社会的に成功してる人でもこういうメンタル状態になってしまうのだから、きっと何者にもなれない私達が落ち込んでしまうのなんて当然だと思えるので、なんかありがとう http://b.hatena.n

    メディア。承認欲求。社会的成功。 - シロクマの屑籠
    whkr
    whkr 2014/11/10
    要約「お前、はてな向いてねーわ」
  • ナンパ師入国拒否求め3万署名、日本人&女性差別のセミナーで来日予定。 - ライブドアニュース

    2014年11月9日 20時41分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ナンパ術を伝授するアメリカ人男性の入国拒否を求める署名が6日、始まった 9日18時までのおよそ3日間で、3万2588人の賛同者が集まっている 署名の発信者は、10日14時に東京入国管理局に署名などを提出する予定だ 米国を中心とした世界各国で、高額なセミナー料を徴収し、男性にデートや“術”を伝授するジュリアン・ブランク(Julien Blanc)という男性が、11月中旬に日国内でセミナーを開催することが判明。日へのを求めるキャンペーンが署名サイト「Change.org」で11月6日に立ち上がり、9日(日)18時までのおよそ3日間で、3万2,588人の賛同者が集っている。 この男性の“ナンパ術”は、内容が女性差別、特に日人女性に対する差別を含んでおり、虐待やDVを助長する内容だとして、世界各地で非難の声が

    ナンパ師入国拒否求め3万署名、日本人&女性差別のセミナーで来日予定。 - ライブドアニュース
    whkr
    whkr 2014/11/10
    これが黒人だったら、人種差別問題も相まって無茶苦茶になってただろうな。
  • はてなブックマークを整理していっている

    どこかではてなブックマークが10,000を超えている人はリア充ではない、と書かれていたように思う。 自分のはてブ登録数は現在8,000程度だ。一ヶ月前には9,300あったが、ほとんど見ないだろうと思うものは削除してこうなった。これからも整理をすすめて5,000くらいまで減らせるだろうか。 最近思うのは、こういうブックマークは最初のうちはどんどん登録していっても検索がしやすかったのだが、登録数が多くなると結局昔のものが埋もれてしまい、検索できにくくなるということ。タグを工夫しても、なかなか情報が埋まってしまう。はてブの検索機能は複数のタグで絞込ができる点など使いやすい部類だと思うが、それもで見つけにくい。そういう場合は、google検索で一般のwebを検索する方が、はてブの検索機能を使うよりもずっと早いと思うようになってきたので、それで見つかるものははてブから消していいと思うようになった。

    はてなブックマークを整理していっている
    whkr
    whkr 2014/11/10
    スターたくさんもらったブコメはセルクマしようかな…(ナルシスト)