タグ

2015年5月13日のブックマーク (20件)

  • フィギュアを飾ってない奴はすぐ辞めるから駄目

    フィギュアを飾ってない奴はすぐ辞めるから駄目ツイートする

    whkr
    whkr 2015/05/13
    福利厚生として、アニメ1クールごとに1体、現物支給するべきだな。
  • いつもの

    気持ち悪い人が(人は気持ち悪いと言われても死なないらしい)トラバしてきたので、消しました。

    いつもの
    whkr
    whkr 2015/05/13
    それ、俺じゃないぞ。
  • ああああおちんこおおおおおおお おちんこきもちぃぃにょおおおおおおおお..

    ああああおちんこおおおおおおお おちんこきもちぃぃにょおおおおおおおおお おおおおお でりゅうううううう でちゃううう あかちゃんのもとあふれちゃうのおおおおお はああああああ いっぱいでちゃうのおおおおお とまらにゃいのおおおおお べへえええええええ 劣微分とは微係数の左極限、右極限からなる集合である。 いいいいいぃぃぃいぃいいいい またでりゅううううう うぶぶぶうぅぅうう きもちいいいいぃぃ おちんちんしゅりしゅりとみゃらにいぃぃぃ びゅーびゅーびゅー

    ああああおちんこおおおおおおお おちんこきもちぃぃにょおおおおおおおお..
    whkr
    whkr 2015/05/13
    回復早いな。
  • さっさと俺に復讐しろ

    俺は2011年につき機を捨て(なぜならそれがなくともそこには臼と杵があったから)ようとしそれを止めにかかる母親を地面に投げて落とし出てけと言ったやつだ。母親からつき機を暴力で諦めさせたやつだ。君らが一番憎むタイプのやつだ。早く俺を殺せ。ツイートする

    whkr
    whkr 2015/05/13
    「俺を殺せる者はいるか!?」
  • 谷川俊太郎さん オタクな素顔 ひたすら好きな家電の話をする「詩の話より面白いなあ」 - 週アスPLUS

    「谷川俊太郎さんってオタクなんだよね」 風のうわさにそんな話を聞いた。谷川さんって詩の人? そうそう、詩の人。 谷川俊太郎さんは現在83歳。1948年、17歳から詩の発表をはじめ、21歳で書いた「二十億光年の孤独」でデビュー。誰でもわかる言葉で現代的な詩を書きつづけてきた。最近は萩原朔太郎などと並んで「国語の教科書の人」という感じになっている。 そんな詩の人がオタクって当なのか。真相を追求すべく、連休のよく晴れた日、都内某所の谷川さん宅におじゃましたのであった。 ●MacBook Proで詩を書いている 「これなんだけどね、Palmがなくなったとき買ったやつで※1」 谷川さんはこちらがソファに座るなり、なにやらいろいろ机に広げはじめてしまった。ああ、これはソニーのPDA『CLIE』ですかね……ってええと待ってくださいね。まず、詩を書くのにパソコンを使ってるって話ですけど。 「いまメインで

    谷川俊太郎さん オタクな素顔 ひたすら好きな家電の話をする「詩の話より面白いなあ」 - 週アスPLUS
    whkr
    whkr 2015/05/13
    「でも、今でもシャープびいきでいろいろ買ってますよ。つぶれないようにって」シャープがんばれよ。
  • 「アレルギー食品を売るのは悪くない!お前はクレーマーだ!」|ふぁんたむ

    https://note.mu/hal_800/n/n8ae61b030390 コメントを書いたのですが、長くなったので記事にしてみました。 ちなみに私がスキ!をつけたのはマヌケだと思ったコメントに対してのものです。 +++++++++++++++++++ かわいそう で溢れてるのかと思ったら正反対で笑う まあ的外れなコメントばっかりって方が笑うけど。 マクドナルドは治療費を払い、謝罪するべきです。というか対応が酷すぎます。たしかに、アレルギー品を売っていることにマクドナルドは何の罪もありません。万人に安全なべ物を提供することなんて不可能でしょう。そもそもここはマクドナルドです。売っている物は豚の糞です。不味い、汚い、体に悪い、の3拍子が揃っているこの店に来てしまったもふさんが運のつきということでしょう。同情します。なんでこんな店に来てしまったのか。この点においてレベルの低いもふさんに

    「アレルギー食品を売るのは悪くない!お前はクレーマーだ!」|ふぁんたむ
    whkr
    whkr 2015/05/13
    マクドナルドは、こいつにだけは全力でスラップ訴訟してもいいぞ。
  • 仕事の打ち合わせで会った女性に恋をしてはいけない

    出会いがないと憂うお前たちに忠告しておこう。 仕事の打ち合わせ先で、担当者に女性がいる事がままある。 一目見てお前は思うだろう。 「なんて素敵な人なんだ。 うちの会社にはこんな素敵な人いない。 好きだ。好きすぎる。この人とお付き合いしたい」 そんなところだろう。 そんで、打ち合わせでもいいところ見せようとして、博識ぶったり 自分できる人なんですアピールをしたがるのがお前らの悪いクセだ。 まず、言っておく。 打ち合わせで会う女性の姿は、当のその人の姿ではない。 当然の話なのだが、向こうも仕事なわけで、そのためにおめかしをしているわけだし 普段なら気持ち悪いと思うお前らに対しても、優しく振る舞うのは仕事のためだ。 だからお前らみたいなモノのことを好きになることなどない。 100歩譲って仲良くなれたとしよう。 でもプライベートの彼女の姿を知って幻滅する結果が待っているのは明らかだ。 彼女たちは

    仕事の打ち合わせで会った女性に恋をしてはいけない
    whkr
    whkr 2015/05/13
    地方の信用金庫の窓口職員さんって、キモオタが好みそうなルックスの人多いよね。
  • 声が遅れて聞こえるてくる人形のアイコンのひと

    1ブクマだけでも増田うれしいですぴゃ。 メトロさんは最近忙しいのぴゃなぁ。

    声が遅れて聞こえるてくる人形のアイコンのひと
    whkr
    whkr 2015/05/13
    大阪名物のアレだと思ってた…。
  • 怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ - 無要の葉

    2015-05-13 怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ はてなの歩き方 みなさん、お元気ですか? 自分は五月病に加えて智歯の抜歯もとい小手術というイベントを控えてテンションがタルタロスです。今日は久しぶりに「はてなの歩き方」関連の記事を書きます。ちょっち長いです。 最初に言います、怖くないですからね!!! 短編小説の集い「のべらっくす」novelcluster.hatenablog.jp 自分が言いだしっぺなので責任とって毎月やってる『短編小説の集い』なのですが、規模がどんどん大きくなってちょっと嬉しいです。愛称として「のべらっくす」というかわいいサブタイトルをつけているのですが、さりげなく「novel+axe」になっているのはご愛嬌です。手斧は飛び交うことはありませんので安心してください。もし手斧が来たら主催者判断でぶっ飛ばします。 言及、idコールは怖い? 当は怖い

    怖くないよ! ~言及文化とか見えないステージとか~ - 無要の葉
    whkr
    whkr 2015/05/13
    オフなんかの対面で呼ぶときは「ダブリューさん」が呼びやすいかなと思いますが、お好きな呼び方でどうぞ。wktkさんでも結構です。
  • 『「響け!ユーフォニアム」の滝先生にモヤモヤする件』へのコメント

    誘導尋問もそうだけど、「なんですか、これ」のようにあえて生徒を挑発して奮起させたり、生徒を手玉にとるやり口が手慣れすぎててもうプロの調教師にしか見えない。

    『「響け!ユーフォニアム」の滝先生にモヤモヤする件』へのコメント
  • TBS RADIO 大沢悠里のゆうゆうワイド: 女優・声優の大山のぶ代さんが認知症で闘病していることを、夫・砂川啓介さんが告白

    日(5月13日・水)放送の TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」の中で、 ドラえもんの声優として活躍した女優の大山のぶ代さんが、 現在、認知症で闘病中であることを、 夫の俳優・砂川啓介さんが初めて明かしました。 砂川さんによると、少し前から、認知症の症状が出始めたそうで、 現在は、症状が出るときと出ないときで、 まだらな状態だということ。 大山さんは2008年に脳こうそくを患っていて、 砂川さんは、 「脳こうそくの後遺症だと思い、(病気に)気づかなかった」と 話しました。 大山さんは自宅で生活しており、 体は元気だが、直前に言ったことを忘れてしまったり、 得意だった料理ができなかったり、 自分で入浴したりできないそうです。 現在は、砂川さん、家政婦さん、 大山さんのマネージャーさんで協力して介護をしており、 事や入浴をサポートしています。 ただ、昨年4月行われた砂川さんのライブでは

    TBS RADIO 大沢悠里のゆうゆうワイド: 女優・声優の大山のぶ代さんが認知症で闘病していることを、夫・砂川啓介さんが告白
    whkr
    whkr 2015/05/13
    悲しいけれど、どんな人でもかかりえる病気だからなあ。
  • 実はコーヒーはハードル高いんだ

    http://anond.hatelabo.jp/20150512153327 コーヒー趣味って、どこまでを指すかわからないけど、実はハードルが凄く高いんだ。 1生産→2焙煎→3抽出→4飲む の順番なんだけど、この段階を遡れば遡るほど難しくなる。 飲む人は一般人、抽出する人はコーヒー好き、焙煎する人はコーヒーマニア、生産する人はエメマンの山田孝之って認識でいいよ。 * 4の飲むのはコーヒーが好きなら誰でもできるよね。 自販にもあるし。でも基的にインスタントや缶コーヒーって不味いんだ。(後述) * 次に行こう。3の抽出だ。淹れるやつだよ。ネスプレッソとかエスプレッソマシーンは除くよ。 ぼちぼちコーヒーが好きならやるかな。お金出せば皆できるけど、4の飲むよりはハードル高いよね。 淹れ方は2割くらい味に影響するよ。美味しいコーヒーは挽きたて、淹れたてが大原則だよ。 淹れ方は大体以下が主流だよ

    実はコーヒーはハードル高いんだ
    whkr
    whkr 2015/05/13
    1. まず、服を脱ぎます。
  • 電車の中でシャカシャカシャカシャカ…うるせー!!!!!

    なぁ、あいつらにどうすればそれが迷惑だって分からせられるんだ? 今日も俺の隣りに座った学生風の男がスマホに繋いだイヤフォンから大音量でおもっくそシャカシャカと音漏れさせてやがった。 音漏れなんかちっとも気にしてないし、音漏れしまくってるとさえ思ってないのかもしれない。 二、三回迷惑そうな顔を向けてやったが、全然気づかずスマホ画面に夢中。 こっちは耳元で蚊がブンブン飛び回ってるみたいに感じでウザくてかなわん。 席を立って離れればいいのかもしれないが、やっぱせっかく座れた席を立ちたいとは思わないし…。 あいつらに音漏れしまくってて迷惑だってことを気付かせる、なんかいい方法ないもんなんですかね?

    電車の中でシャカシャカシャカシャカ…うるせー!!!!!
    whkr
    whkr 2015/05/13
    増田もイヤフォンすればいいじゃない。
  • どうしよう、今夜童貞を

    捨てるかも。

    どうしよう、今夜童貞を
    whkr
    whkr 2015/05/13
    不法投棄は犯罪です。違反した場合は5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金に処せられます
  • ミックスナッツもぐもぐ。 やばい、とまらなーい。

    ミックスナッツもぐもぐ。 やばい、とまらなーい。

    ミックスナッツもぐもぐ。 やばい、とまらなーい。
    whkr
    whkr 2015/05/13
    素焼きのアーモンドはいくらでも食える。
  • ドローン使用禁止令

    もうドローンを使用したダジャレを言うことを、 法律で禁止しませんか? 違反者は罰金一万円。

    ドローン使用禁止令
    whkr
    whkr 2015/05/13
    せめて免許制にしてくれ。
  • 脚の裏が臭くなって来て本当にしんどい

    就活生。 最近急に脚が臭くなって来た。 脇汗や顔汗がものすごいから、そこは自覚があったし、認めてた。 だけど、脚の裏だけはって思ってた。 ストレスからなのか、ずっとハイヒール履いているからなのか、 このストッキングが昨日と同じ物だからなのか。 大学の図書館で少しヒールを脱いでむくみ防止の為に脚を椅子に上げてみると、 ちょっと臭いのが感じられる。 今までの自分じゃないみたいで、当にショック。 今は自分が志望している大手メーカーのエントリーシートラッシュ。 なのにもう増田に2時間も張り付いてる。 書かなきゃ行けない所が2社ある。 なのに、進まない。取り組めない。 先週は5社くらい出した。 どれも未だ結果が来ないので、身が入らない。 どこも最大手ばかりなので、望みは激薄なのはよくわかってる。 でも自分の事大好きだし、そこそこ有能だと思っているから、 「絶対ダイジョブョ〜」 と、心の中の私がささ

    脚の裏が臭くなって来て本当にしんどい
    whkr
    whkr 2015/05/13
    「脚の裏」っていうと、ふくらはぎとか?
  • 増田初心者なんだけど、ここって野良物書きが多いのかな?

    増田初心者なんだけど、ここって野良物書きが多いのかな?

    増田初心者なんだけど、ここって野良物書きが多いのかな?
    whkr
    whkr 2015/05/13
    狂犬病持ちには注意。
  • 最近TVで流れてる創価のCMが面白い。 なんのCMだろ?…へー…いい話だなー…..

    最近TVで流れてる創価のCMが面白い。 なんのCMだろ?…へー…いい話だなー…「創価学会」 オチはお前かよ!笑 みたいな。

    最近TVで流れてる創価のCMが面白い。 なんのCMだろ?…へー…いい話だなー…..
    whkr
    whkr 2015/05/13
    建前を恥じることなく謳ってることが珍しく、うらやましくもある。
  • 「響け!ユーフォニアム」の滝先生にモヤモヤする件

    アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 http://seagull.hateblo.jp/entry/2015/05/11/144400 こちらを見てて、滝先生が「生徒に目標を決めさせる場面が誘導尋問的である」という指摘に「そう!そうなんだよ!」と思った吹奏楽経験者です。 自分は中高大とアマチュア吹奏楽続けてた(就職後時間が取れなくて止めた)んだけども、中高はいわゆる弱小で、大学も中高に比べれば雲泥とはいえ、まあそこまで上手くはなかった感じの人間です(全国大会にはほぼ縁のないレベル)。 でまあ滝先生にモヤモヤする点って、それが効果的かつピーキーな手法だからなんですよね。 そもそも吹奏楽(オーケストラもだけど)同時に演奏する人数がやたらに多い。 ロックバンドですら「音楽性の違い」とか様々な理由で解散するのに、50人からの人数(しかもまだお互いの意思疎通・合議能力に乏しい高校生)

    「響け!ユーフォニアム」の滝先生にモヤモヤする件
    whkr
    whkr 2015/05/13
    あれを見たときの「うわぁ、現実世界ではこいつらと関わりたくねぇ」感は、同じ吹奏楽部を題材にした少女漫画『青空エール』でも感じた。