タグ

2017年8月2日のブックマーク (6件)

  • 『PUBG』視聴者コメント欄に入力されたコマンドで操作し、ドン勝を目指す「Twitch Plays」。企画2日目にしてトップ3達成 - AUTOMATON

    『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の海外コミュニティにて、「Twitch Plays」によりドン勝(『PUBG』のマッチにて最後の生き残りになること)を目指す企画「Twitch Plays Battlegrounds」がスタートした。企画初日にはマッチ内にてトップ10入り、2日目には残り3人まで生き延びることに成功している。 「Twitch Plays」とは、ストリーム配信プラットフォーム「Twitch」にて、視聴者がコメント欄に操作コマンドを入力し、その指示に従うBot操作でゲームをプレイするという企画のこと。過去には『DARK SOULS』を「Twitch Plays」でクリアするという過酷な挑戦が話題となった(関連記事)。無謀かと思われた『DARK SOULS』企画では、ゲーム開始から43日後、904回の「YOU DIED」(ゲームオーバ

    『PUBG』視聴者コメント欄に入力されたコマンドで操作し、ドン勝を目指す「Twitch Plays」。企画2日目にしてトップ3達成 - AUTOMATON
    whkr
    whkr 2017/08/02
    誰かAIでも挑戦してないかなあ。
  • 「障害者だから仮名?」脳性まひの高校生、事件思い作詩:朝日新聞デジタル

    1年前に神奈川県相模原市の障害者施設で起きた事件を思い、熊地震で被災した母と障害がある娘が詩をつくった。奪われた入所者19人の尊い命が問いかけるものとは……。「障害者も地域の中で生きている。あなたの隣にいる誰かと同じだよ」と2人は訴える。 熊県益城町の高校2年生、橋村ももかさん(16)は脳性まひの障害を持って生まれた。車椅子で暮らし、中学生になる前には気管を切開。声も失った。両目の瞬きと足の動きでコミュニケーションをとる。 昨年4月の熊地震で、両親と妹、弟と暮らす一軒家が全壊した。避難所暮らしや車中泊を経て、昨年7月、仮設住宅に移った矢先、「津久井やまゆり園」で事件が起きた。 「こんなこと当に起こるのって、信じられない気持ちが大きかった」と母、りかさん(45)。19人が殺害された事件の実感と悲しみがこみ上げてきたのは、遺族の意向を受けた警察が犠牲者の氏名などを公表しないと知ったとき

    「障害者だから仮名?」脳性まひの高校生、事件思い作詩:朝日新聞デジタル
    whkr
    whkr 2017/08/02
    健常者だって仮名にしてもらいたいよ。
  • バッタは英語で?

    と聞かれたら99割の人がカメンライダーと答える説

    バッタは英語で?
    whkr
    whkr 2017/08/02
    ノゥノゥ、“ケメンルァイドゥー”
  • 株式会社ソラコムのKDDIグループ参画について - SORACOM公式ブログ

    日、株式会社ソラコムは、KDDIグループへの参画について、KDDIと共同リリースを発表いたしました。2017年8月下旬を目途に、ソラコムはKDDIの連結子会社となる予定です。 ソラコムの日におけるビジネスは、2015年9月の発表以降、7000以上のお客様にご利用いただき、350社以上のパートナー様にご支援いただいています。昨年末の米国でのサービス開始、年初の欧州でのサービス開始とグローバルへの展開も積極的に行ってまいりました。 KDDIとは、2016年12月に発表のIoT回線サービス「KDDI IoTコネクト Air」において、クラウド上に構築された携帯通信コアネットワーク「SORACOM vConnec Core」をソラコムから提供し、共同開発した経緯から、非常に密な協業を続けており、今回の発表に至りました。 今後、ソラコムは子会社として経営を継続し、 現在ソラコムが提供しているサー

    株式会社ソラコムのKDDIグループ参画について - SORACOM公式ブログ
    whkr
    whkr 2017/08/02
    空想の5000兆円より、目の前の200億円を取ったか。
  • 七人の侍と邦画の今後の展望:追記2

    邦画の話が出てたので便乗。 恥ずかしながらつい先日初めて七人の侍を見た。 噂通りの大傑作、「当時にしては凄いな」とかじゃなくて純粋にとても楽しめた。 「名作と言えど60年前の作品だしな」という冷めた視点で見はじめたが、 開始10分で困窮する村人の一人として映画の世界に引き込まれていた。 この作品、今日の邦画に欠けている諸々が詰まってたような気がする。 ・このメンツ以外は考えられないレベルの適材適所の配役。 ・これでもかと汚しまくった人・物・映像。(みんな乞みたい) ・重厚な演技とライトな演技の緩急で観客を飽きさせない。 ・秀逸なセット+優れたカメラワーク+泥臭くリアルな殺陣の三位一体。 ・冗長・緩慢な描写の排除。(こいつは俺だ!という一言で観客に全て悟らせる) なんというか、全てにおいて格が違った。背伸びとかでなく、気でそう思った。 こんな邦画はもう生まれないのだろうか。シンゴジで活路

    七人の侍と邦画の今後の展望:追記2
    whkr
    whkr 2017/08/02
    出、出~!!七人侍見現代邦画駄目出奴~!
  • お前ら文句言わないで邦画見に行け

    はてな民得意の文句言うだけで金出さないにはもううんざり 邦画が面白くないのは挑戦するほどの余裕がないから いまよりも市場規模が10倍20倍ともなれば色んな挑戦的な作品ができる 人気俳優に原作、ジャニーズありきの作品以外にも色んな映画がでてくる 挑戦を許さないのは、業界に余裕がないからだ 正直、全体的なレベルで言えば韓国、インドの邦画ずっと高い けど、それは技術的に劣っているということではない 金を落としてくれるのがファンだけだとわかってる市場で、ファンに向けた作品ばかり出てくるのは市場原理の必然だ とにかく文句言ってないで、映画館に週2で足を運べ 話はそれからだ

    お前ら文句言わないで邦画見に行け
    whkr
    whkr 2017/08/02
    再来週は『HiGH&LOW THE MOVIE 2』が封切られるから観ろよお前ら