タグ

2018年10月14日のブックマーク (14件)

  • 多重人格のvtuberいれば面白いんじゃね

    人格が切り替わると別な奴が声当てるみたいな。 って考えてたら多重人格探偵サイコが読みたくなってきた

    多重人格のvtuberいれば面白いんじゃね
    whkr
    whkr 2018/10/14
    途中で切り替わるわけではないけど、MKRさんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33201372
  • おすすめドラゴン専用風俗店(無店舗型)ランキング!

    どうもー、ドラ息子でーす! さて、今回は、オススメのドラゴンカーセックス専門風俗店(無店舗型)を教えちゃいますっ!! まずは、第3位!!! 「龍GOOD乗(リュウグージョウ)」! Sっ気のある女の子(オート姫)が多い店。 亀をいじめてほしい人には最適。 龍がタつこと請け合いだ! つづいて、第2位 !!!! 「 ドラッカー」!! もし〇〇だったら…というイメージプレイが人気のお店。 「ドラが乗る」ことも当然可能。 ちょっとでも興味があるなら、いますぐあなたも、ファックるべきー! いよいよ、第1位 !!!! 「飛車と竜王」!!! いわずとしれた有名店! 人気上位の子がいなくなったけど(ドライバーとデキてたって噂)、そのクオリティはいまも健在だ!! 世間の歩香もなんのその、成金たちがひっきりなしに利用中。 王手だけあって、女の子たちのテクニックは、ひとりで角のとは飛角にならない。 玉って銀銀の棒

    おすすめドラゴン専用風俗店(無店舗型)ランキング!
    whkr
    whkr 2018/10/14
    走行距離が少ない中古車って、この業界から流れてくるのか。
  • ドラえもんにあこがれた男の末路

    小学生のころか、あるいはもっと前か覚えていないが、とにかくぼくはドラえもんにあこがれた時期があった。 別にドラえもんというキャラクターにあこがれたわけじゃない、未来の道具やら……、そう、すこしふしぎな世界観にあこがれた。 二次創作ではのび太が科学者になってドラえもんやらタイムマシンやらどこでもドアを作ることになっていたりするが、並で平々凡々のぼくにはそんなものにはなれまい、と最初から諦めていた。 ならば目指すべきは何か。 特に意識していたわけではない。 ただただ漫然と生きてきて、そうして気づいたことがあった。 野比家の再現を目指していたみたいだった。 ここで野比家を振り返ってみよう。 両親、子一人、ペット一匹、練馬区に住んでいて、庭付き二階建て、車はない。 バスに乗っている様子もなく、徒歩で商店街へ行っていることから、駅歩圏内である事がわかる。 野比家には車がないので車に興味はわかなかった

    ドラえもんにあこがれた男の末路
    whkr
    whkr 2018/10/14
    「月賦」という言葉の選び方がドラえもんっぽいと思った。
  • そういえば最近野生化した人間のニュース見ねえな

    もう野生にはいないのか

    そういえば最近野生化した人間のニュース見ねえな
    whkr
    whkr 2018/10/14
    自転車で日本一周しようとして捕まってただろ…。
  • 【特集】「津波来ても大丈夫」と聞いていたのに…台風で家も車も浸水被害に(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    関西に大きな被害をもたらした台風21号。兵庫県芦屋市の人工島にある住宅地でも床上浸水など大きな被害が出ました。この場所では10年以上前から住宅の分譲販売が始められたのですが、住民たちは「高潮による被害はない」という説明に安心して住宅を購入したと憤懣しています。 兵庫県芦屋市の南芦屋浜。人工的に造られた島で周囲は海に囲まれています。兵庫県が地域整備事業としてニュータウンを開発していて海に面した眺望が人気の住宅街には現在約2000世帯、5000人が暮らしています。ところが… 防潮提を軽々と超え、住宅地に迫る高潮。関西を縦断した台風21号の影響で床上17件、床下230件という大きな被害が出ました。台風による強い風が引き起こした高潮は防護柵を破るだけではなく、神戸港から流出した複数のコンテナを運んできました。ここに住む夫婦は4年前、念願だった一戸建て住宅を購入しましたが、台風が直撃したとき、自宅周

    【特集】「津波来ても大丈夫」と聞いていたのに…台風で家も車も浸水被害に(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2018/10/14
    常識的に考えれば、こんなところに居を構えるのはありえないのだが、おそらく自分でも手が届きそうな値段がついていたので、買う理由として不動産業者の甘言に乗ってしまったのだろう。反面教師としたい。
  • 消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。 政府は15日に臨時閣議を開き、2018年度第1次補正予算案を決定する。首相はこの席上、増税を実施する決意を示すとともに、具体的な増税対策について指示する方向だ。増税の最終判断時期を探っていた首相は、自身の経済政策「アベノミクス」の成果でデフレ脱却を実現しつつあり、様々な増税対策を総動員すれば個人消費の落ち込みは抑制できると判断した。

    消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    whkr
    whkr 2018/10/14
    さらに今回は、軽減税率制度という負の遺産まで付いてくるぜ! 日本の景気と生産性の足を引っ張りたいという鉄の意志を感じるな!
  • 片山さつき氏「地方創生は愛・感動、I can do」:朝日新聞デジタル

    片山さつき地方創生相(発言録) 地域に「まち・ひと・しごと」を取り戻せるかどうかは、「愛・感動、I can do」の精神がなきゃだめだ。つまり、そこに前々から住んでいる方も、新たに来られる方も、そこに対する「愛」があり、何らかの「感動」を与えるような新しいものを付け加えないと、なかなか「まち・ひと・しごと」が来ない。 (鳥取空港は、人気アニメの)コナンを使った店舗のつくりなど、当に若い方が空港に来ることを目的として、訪れるに値する。今の言葉で言うと「インスタ映え」というのも重要だ。(鳥取県岩美町で記者団に)

    片山さつき氏「地方創生は愛・感動、I can do」:朝日新聞デジタル
    whkr
    whkr 2018/10/14
    これが成城大学undergraduatedのお坊ちゃんにはできない行動だ。思い知ったか荻上チキリン。
  • 争点は「騎馬が崩れたか」 組み体操訴訟、主張対立続く:朝日新聞デジタル

    広島大学付属三原中学校(広島県三原市)3年生の男子生徒が2016年6月、突然亡くなった。運動会で行った組み体操の騎馬が崩れ、頭を強く打ったためだと両親は訴えたが、学校側は事故を否定、広島地裁福山支部で裁判が続いている。 約9600万円の賠償を求め、学校を運営する国立大学法人を相手に両親が裁判を起こしたのは昨年11月。訴訟記録によると、生徒は16年6月18日にあった運動会の組み体操に参加し、ほかの8人と3段編成の騎馬を組んで歩いて退場した。その2日後の未明、頭痛や吐き気を訴え、死亡。小脳出血などと診断された。 退場の際、不安定な状態の騎馬が崩れ、上の段の生徒のひざが後頭部に当たったことが原因だと、両親は主張。学校は騎馬が崩れる危険性を予測できたのに十分な注意を払わず、生徒の死後も必要な調査や説明をしなかったと指摘する。 生徒は運動会の後は会話もでき「上の子の足が当たって頭がくらくらして痛かっ

    争点は「騎馬が崩れたか」 組み体操訴訟、主張対立続く:朝日新聞デジタル
    whkr
    whkr 2018/10/14
    会員部分だと、「事故があったことになると生徒が犯人になりますよ」といった学校側のクズムーブが明らかになっている。これが国立大学付属中学なのだから残念極まりない。
  • はてなブックマーク - 養育費からの「逃げ得」による子どもの”養育放棄”を許さない 兵庫県明石市の社会実験に注目(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    暮らし 養育費からの「逃げ得」による子どもの”養育放棄”を許さない 兵庫県明石市の社会実験に注目(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    はてなブックマーク - 養育費からの「逃げ得」による子どもの”養育放棄”を許さない 兵庫県明石市の社会実験に注目(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース
    whkr
    whkr 2018/10/14
    追記で「差別する意図はない」と書けば差別でなくなるのなら、この世から差別を無くすのは簡単だなあ。父親も制度を使えるのなら、なおのこと本文の書き方を意識しなきゃ駄目でしょ。
  • 朝に職場近くの松屋行くとたまに上司がいて気まずい

    ていうかうちの会社って部長クラスでも松屋なんだなと思うと悲しくなってくる

    朝に職場近くの松屋行くとたまに上司がいて気まずい
    whkr
    whkr 2018/10/14
    ちょっと昇給したら贅沢して赤字になりそうな増田。
  • 資産が1億円いった

    今日貯蓄とか株、金庫の金を計算したら1億円行ってた おめでとう俺・・・会社員なのにがんばったなあ

    資産が1億円いった
    whkr
    whkr 2018/10/14
    「金庫の金」←税務署さん、こっちです。
  • マジレスすると、オレ的には、宝塚歌劇団のトップスターとその仲間たちあ..

    マジレスすると、オレ的には、宝塚歌劇団のトップスターとその仲間たちあたりが、いいんじゃねーの?と思うw 日歴史的伝統的なモノという意味でも、エンターテイメントとしてのレベルの高さ的な意味でも...

    マジレスすると、オレ的には、宝塚歌劇団のトップスターとその仲間たちあ..
    whkr
    whkr 2018/10/14
    あんなにいじめが跋扈しているところ、AKB並に表に出しちゃいけないだろ…。
  • 離乳の世界平均は4.2歳なのか、涙の谷 - ネットロアをめぐる冒険

    長い調査が終わらないので、今日もつなぎの記事です。 さて、みなさんはおっぱいは好きですか?(強引な導入) こんなツイートがバズってました。 「日人は何故おっぱいが好きなのか」 ってある番組でやってて、離乳の時期が世界平均で4.2歳なのに対し、日は平均1.5歳で離乳するためもっとおっぱいが吸いたかったと無意識に思うらしく、その為日人にはおっぱい好きな人が多いと知って妙に納得 — ヒロ (@hiro_wing_x) October 12, 2018 この番組がなんなのかは知りませんが*1、私が気になったのは、離乳の世界平均が「4.2歳」であるという記述です。 私は算数が大変苦手なのであんまり大きいことは言えないのですが、どんな調査でもって世界の平均を「4.2歳」にしたかはわからないにしろ、その調査の中には、7歳とか、8歳とかで離乳をした集団がそれなりにいないと、この平均の数は出てこないの

    離乳の世界平均は4.2歳なのか、涙の谷 - ネットロアをめぐる冒険
    whkr
    whkr 2018/10/14
    引用する前に、実感としておかしいと思わないのだろうか?
  • 君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの?

    病気の子供のためにホームラン打つみたいなことあるけど、失敗したらなんていうの?はてなのみんなはたぶん、普段からいろんなこと考えてるよね?

    君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの?
    whkr
    whkr 2018/10/14
    「冷静に考えたら、野球と病気って関係ないよね?」