タグ

2008年11月2日のブックマーク (13件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/11/02
    NとLって何だろうと昔思っていたけれど西鉄ライオンズかと最近わかった。
  • YouTube - 伝説巨神イデオン 最終回 (1981年) OP END

    伝説巨神イデオン 最終回(1981年) OP END

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
    湖川さんのサインつきセル画とかすげえ。
  • 超獣機神ダンクーガ 後期OP‐ニコニコ動画(秋)

  • 初心者に勧めるオフ会 - ARTIFACT@はてブロ

    はてなハイクで、初心者はこういうオフ会のほうがいいんじゃね?論議をやっていたんだけど、自分が以前から考えていることをまとめたほうがいいと思ったのでメモ。ここでのオフ会は最低7,8人程度は集まることを想定している。 目的意識のあるイベントがお勧め イベントや、どこかの店に行くなどの、明確な目的のあるイベント またボードゲーム麻雀といった遊びも。あまり準備に手間がかからないものがいい。 イベントや店舗でのオフの場合、二次会があることが多いが、大人数で入れる店は少ないので、幹事は近場で二次会に使えそうな店舗を事前に調べておく 話主体の場合、明確な話題(ライトノベルについて話すというぐらいの絞り込みで)を決めておいて、その主旨に賛同している人を集める 明確な話題がなく、その上で飲み屋を選ぶというのはあまり勧めない 飲み会は店がうるさかったりして、話すことに向いてないことが多い。また飲まない人にと

    初心者に勧めるオフ会 - ARTIFACT@はてブロ
    wideangle
    wideangle 2008/11/02
    ルノアールは自分でも使いたいかもと思った。 / ふつーの場所だと多人数で固まって一般の人の迷惑になるのはあるなあ。
  • アダルトビデオの情報公開を求める市民の会

    設立趣意書 青少年健全育成のため、有害情報は国民による不断の監視の下に置かれなければならない。 しかし、いわゆるアダルトビデオは有償で提供され、そのすべてを閲覧するには多額のコストが必要である。このような状況下では、有害情報を国民の監視の下に置くことはできない。 このような認識に基づき、私たちは公的施設で無償でアダルトビデオを閲覧できるようにすることを目的とする。 規約 1. (名称) 会を「アダルトビデオの情報公開を求める市民の会」と称する。 2. (目的) 会は、公的施設でアダルトビデオを閲覧できるよう求めることを目的とする。 3. (事業) 会は目的達成のため、以下の事業を行う。 1) 政治家、および国民に対する宣伝活動 2) 機関紙、印刷物等の発行 3) その他、目的達成に必要な事業 4. (会員) この団体の趣旨に賛同し入会を希望する者は書面を以って代表に申し出、その承認を

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
  • sygnas.tv

    This domain may be for sale!

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
  • 同人ゲームの潮流2 〜「ひぐらし/うみねこのなく頃に」に見るコンテンツとコミュニティ〜 に行ってきた - 等速ナブラ

    前回に引き続き第二回ということで、同人ゲームのおなじみのひぐらしの作者、竜騎士07氏とBT氏を中心とした会でした。他には同人誌同人活動歴の長い人の代表として有馬啓太郎氏、フロムソフトウェアの三宅氏、東大の七邊氏、NScrpiter作者の高橋直樹氏といった顔ぶれ。メモ書きUPします。以下敬称略同人とは?竜騎士07「自分なりの、商業と同人との定義の違いということですと、商業はまず売れるかどうか、売れるものを作ろうということになりますが、同人は売れるかどうかからスタートしないです。好きだから作る。結果として自己主張が強いものになります。」「逆に言えば、たとえ売れていても、作り手がもう好きでなくなれば(モチベーションが下がれば)終了です。」「あと同人ソフトは一般流通に乗らないですよね。即売会や同人ショップでの販売ルートが一般的です。基的には同人の作り手は、作るまでしか真剣には考えていないので、

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
  • 未通女(おぼこむすめ)の巣窟としての二次元

    性代替的と言うよりは性逃避的なんだよな、と夙に思います。 自分が惹かれるのが、女の子の仲良し集団を中心に描いたマルチヒロイン系の作品に偏向していることは、随分前から薄々気付いていました。 現実ではモテないから仕方なく二次元の女性に行くというのを代替的と称するなら、それとはやや異なる、逃避的なあり方というものがあるでしょう。 現実の恋愛は煩わしく、それでも女性的な何事かに触れたいと思うとき、マルチヒロイン系の作品は大いなる癒しを与えてくれます。(ちなみに、ギャルゲ、恋愛ゲーと言われるものは一度もしたことがありません。) 主要な要素として、次のことが挙げられます。 A.女の子の間での仲良し具合が中心に描かれる。 B.主人公及びその周りの主要登場人物は、未通女であることがほぼ絶対的に保証されている。 C.男性が登場しても、巧妙に疎外される。 D.人物の性的な魅力(あるいは、身体的な魅力)に関する

    未通女(おぼこむすめ)の巣窟としての二次元
    wideangle
    wideangle 2008/11/02
    ……吉野屋はたぶん違うんじゃね? ……!?
  • 「発表の場」としての個人サイトは絶滅しない - 煩悩是道場

    web 「発表の場」としての個人サイトは絶滅しない。pxivのような場所に人が集まれば集まる程「発表したけれど誰も見てくれない(評価して貰えない)」人が増えるからだ。人が多く集まる場所で評価が集まるのは作品であり、作り手ではない。それを集約出来るのは個人サイトであり、アーカイブスや他の表現、表現者へのコンタクトをとる場所としてのポータル機能を持たせる事は個人サイトの役割であるからだ。 ◆多くの人が登録する事によって「作品」が埋もれるpixvイラストを発表する個人サイトは減っていき、pixivのような巨大投稿サイトで発表するのが主流になっていくんじゃないだろうか、という帰結をしている。これは合っていると思う。というか、既にそうなっている。イラストだけじゃない。「表現の発表の場」としての個人サイトはだいぶ衰退している。それは目に見える繋がりをどんどん強化していったからだ。「発表の場」としての個

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
    pixivは「絵を描く」ことしかできないのが実は難。それ以外の何かをやるという人は少なくないよね、と。
  • キャプテン・サワダ使いの日記 2008年08月

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
  • Life with Mac OS X @rNote - SPYSEE?

    Copyright ©SHIROYAMA Takayuki All rights reserved. http://x.nest.jp/ Last-modified: 2008-10-25 (土) ふとここのログを確認したら、こんなところからリンクされてました。 あの人検索 SPYSEE まぁ、tumblr なんかでもそうですが、公開されている情報をリンクするのではなく剽窃して引用するのはごく当たり前のことになっておりますし、それに関しては別に気にもしてません。私自身忘れてたようなウェブページにリンクされているので、ちょっと便利かなぁとかも思ってしまいました。ああ、ただし酷道関連については、心当たりがないので、同姓同名の別人のものと言えるかと。つか同姓同名がそんざいしたってのでちょっと驚きかも(^^; あと、「つながり」として関連する人の一覧にちょっと受けた。宮原さんには確かに色々と世話に

    wideangle
    wideangle 2008/11/02
  • 麻生の経済対策のすごさが分かってない奴が多すぎな件について

    麻生首相が総額27兆円の追加経済対策を打ち出した。目玉は2兆円かけて行う給付金だ。4人家族なら、1世帯で6万円。さっそく「選挙目当てのバラマキだ」「効果が疑問」みたいな批判が巻き起こってる。でも、この政策、ほんとは結構理にかなったまっとうな政策なのだ。 日経済の何がヤバイのかサブプライム問題がきっかけとなった金融危機がヤバさの全てみたいに思われているけど、日経済にはバブル崩壊以降ずっと悩まされてる問題がある。それはデフレだ。失われた10年と呼ばれた90年代以降、物価は下落傾向にある。物価が下落すると、まず物の生産者でもあるサラリーマンの給料も下がる。加えて、企業の債務も増えてしまうことになるから(債務は同じ1億円でも、1億円の持つ価値自体が上がってしまう)、経済活動はますます落ち込んでいく。これが当のヤバイ所だ。 小泉・竹中構造改革のまやかし小泉・竹中は不況の原因はリストラが足りない

    麻生の経済対策のすごさが分かってない奴が多すぎな件について
  • asahi.com(朝日新聞社):雑誌不況、新創刊で勝負 新しい市場どこに - ひと・流行・話題 - BOOK

    雑誌不況、新創刊で勝負 新しい市場どこに2008年11月1日 老舗(しにせ)の看板雑誌も含めた休刊ラッシュが続く出版業界。そのなかで、新しい雑誌を出す動きも出始めている。逆風をついて新媒体に挑戦するのはなぜか。雑誌の現場でいま何が起きているのか。 10月1日、東京・内幸町の帝国ホテルで、幻冬舎の新女性誌「GINGER(ジンジャー)」(来年3月創刊)の発表会が開かれた。壇上に立った見城徹社長は「今回の創刊は大勝負。逆風が吹いているが、それをついて出ていくのが幻冬舎らしい!」とぶち上げた。 今年の夏以降、出版社の屋台骨を支えた雑誌の休刊が発表されるたびに、業界に衝撃が走った。休刊の連鎖は今も続き、今週は「読売ウイークリー」「マミイ」の休刊が発表された。 大手出版社はなかなか反転攻勢できない。「ロードショー」や「PLAYBOY日版」の休刊を発表した集英社は「既存誌を読者目線で見直すのが一番の重

    wideangle
    wideangle 2008/11/02