タグ

ブックマーク / next49.hatenadiary.jp (72)

  • emacs22で綺麗なフォントを使いたい - 発声練習

    Debian GNU/Linux squeezeインストール覚書の続き。 X WindowシステムでTrueTypeフォントを使うで調べたとおりにdefomaを使ってTrueTypeフォントemacsで使おうとしてみたが、何故か英数字の表示が「半角英数字+半角スペース」になってしまい、すっごく読みづらい。これをどうにかしたい。 インストールしたままの場合 「半角英数字+半角スペース」になってしまうまで X WindowシステムでTrueTypeフォントを使うにあるとおり、defomaを用いてTrueTypeフォントを設定。その後、.Xresourcesに以下を設定し、ログインしなおした。 Emacs.Fontset-0: -*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14 Emacs.Fontset-1: -*-fixed-medium-r

    emacs22で綺麗なフォントを使いたい - 発声練習
  • 論文において自作用語を使うときに注意すべきこと - 発声練習

    まとめ 自作用語を使うときに注意すべき点 ルール1:必ず定義してから自作用語を用いる(定義なしでは使わない) ルール2:自分が述べたい概念や事象を表す言葉が既にあるのならば、それを使い、新たに定義しない ルール3:既に別の概念や事象を表す言葉はできる限り避ける ルール4:自分が伝えたい概念や事象を用語から簡単にイメージできるようにする ルール5:カタカナ表記はさける 自己流自作用語定義手順 自分が定義したい概念や事象に関連する有名どころの論文やを読み、類似の用語の定義を収集する 日語なら広辞苑、英語ならOxford English Dictionaryから使いたい単語を引っ張ってくる 自作用語案を「ベースとなる単語の意味の範囲を限定する」という定義の仕方という方針でいくつか用意する 自作用語をGoogleで検索し、既に別の用途で使われていないかどうかをチェックする 指導教員や研究室の仲

    論文において自作用語を使うときに注意すべきこと - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2010/01/11
  • 締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったとき - 発声練習

    「もうすぐ締切なのに全然おわらねぇ。何やっていいのか頭が真っ白になってきて分からねぇ!!」というときは以下の手順で乗り切ります。 周りに人がいないかどうかを確かめます 自分の周囲に危険物が無いかを確かめます 「ヴァァァーーーー」とします 印刷用紙の裏紙(A4サイズ)とボールペン1を持ち書き物机へ移動します(物が置いてなく十分なスペースがある机がオススメです) 提出物が最低限の品質を満たしているといえる条件を列挙します 「ヴァァァーーーー」とします 最低限の品質を満たすためにやらなければならないことを思いつくままに列挙します 「ヴァァァーーーー」とします 列挙した作業を残り時間と今いる場所、今使える道具・資源を勘案して、最短時間で効率良く成し遂げられる順番に並べ替えます(できるかぎり頭を使わない作業から始めるのがコツです) 並べ替えた作業を清書します(これが、作業リストになります) 「ヴァ

    締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったとき - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2009/12/12
  • ネット上の情報の裏取り重要 - 発声練習

    おもしろ記事みたいになっているけど、これは当に怖い。 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):某女性声優と入籍しました。 にしみーぶろぐ:声優が結婚した事にして声優オタ釣ろうぜwwwwww 怖いと思う点 冗談で他人の顔写真を用いたブログを作成できてしまうということ 複数人が知恵を出し合うことでそれなりに信憑性のある経歴が作れてしまうこと。しかも、その裏取りに費やすコストは案外高い。 「何か疑わしい情報があったならばGoogleで検索し裏をとる」という行動を逆にとって、騙そうとしていること。 冗談で他人の個人情報を捏造して、しかも公開して、さらにそれを楽しんでしまっていること。 でも、今後、情報リテラシーに取り込むべき点は案外当たり前だった。 基的に個人のサイトなどに書いてある情報を鵜呑みにしてはいけない。や企業のプレスリリースと同じように接する。 ネット上の情報において、実名(

    ネット上の情報の裏取り重要 - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2009/07/18
  • 携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために - 発声練習

    大学に関する話題日記:アカデミックハラスメントと大学教員の懲戒処分.京都外国語大学で紹介されていたアカハラ話への反応が面白い。 京都外国語短期大:学生にアカハラ、教授をけん責処分 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) はてなブックマーク - 京都外国語短期大:学生にアカハラ、教授をけん責処分 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) こんなのでアカデミックハラスメントと言われたらやってられない はてなブックマーク - こんなのでアカデミックハラスメントと言われたらやってられない - 発声練習 Archives: むしろ学生の横暴を許すな はてなブックマーク - むしろ学生の横暴を許すな :: Archives コメントを見る限り、一部「学生 vs 教員」なコメントだけれども、ほとんどが「携帯メール世代 vs PCメール世代」なコメント。京都外国語短期大のコメントも詳細をさっぱり明らかにしていないし、学

    携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2009/02/17
    世代っていうかコミュニティで、あれだ、「PCメールの流儀でメールを考えるからお前はモテないんだ」と、いや、冗談じゃねえ、そんなうざいのお断りだ!
  • 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    教育ソリューション:授業で使うはてな 名はとりあえず明かさない。 先生や同級生の名も明かさない。 あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。 スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。 どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。 ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。 怒りが頂点に達しているときは寝る。 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2009/02/11
    " あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。"ってのは言葉通りに取るとヘンだよなーと思う。つか俺としてはビミョさが先立つなーこれ。
  • あなたが論文や報告書、申請書の書式をきっちり守らなければならない理由 - 発声練習

    読み手は、どこに何が書いてあるのかわからん書類を読んであげる義理はないので。 昔、が苦心がんばれという学術振興会特別研究員の申請書の書き方を伝授してくれるサイトが無料だったころ、以下のような内容の記事があった(記憶で再生してます)。 審査員はこんな状況であなたの申請書を読もうとしている うららかな休日、激務だった今週の疲れを少し感じつつ、目の前に積まれた申請書の束を見て、これを読んでおかないと来週に差しさわりがあることをうっすらと感じている。一方で、/夫からは、午後から買い物に行きたいので車を出して欲しいといわれている。このごろ、ボール遊びを覚えた子ども達は、久しぶりの休日に私と遊べることを期待して、朝のときから騒いでいる。 でも、この数十部ある申請書にちょっとでも目を通しておかないと、来週はもう身動きがとれない。 外は良い天気、先週の疲れからか、まぶたが重い。子ども達が私と公園に行く

    あなたが論文や報告書、申請書の書式をきっちり守らなければならない理由 - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2009/02/04
    よく小説投稿とかでネタになるなー。
  • 日本学生支援機構は何のために存在する機構なのか? - 発声練習

    読売新聞:奨学金滞納、「延滞率」平均の2倍超で校名公表へ…支援機構 大学生らに奨学金を貸与する事業を行う独立行政法人「日学生支援機構」は22日、奨学金の返済が滞っている卒業生が多い学校の名前を公表する際の基準案をまとめた。 学校全体の「延滞率」が平均の2倍を超えた学校を公表する内容だ。来年2月までに学校側と調整し、早ければ2011年度末から公表を始める。 延滞率は、卒業後3年以内で奨学金の返済義務のある者の合計人数のうち、年度末時点で1日でも滞納している人数の割合とする。各校の延滞率から、大学、短期大学、大学院、高等専門学校、専修学校専門課程の種類別に平均値を算出し、この2倍を超えていた学校は、同機構のホームページに学校名と延滞率、延滞者数を記載する。 全く持って理解できない。返済金滞納の人間をブラックリストに載せるという話はまだ一応理解できる。理由はどうあれ借金返済していないわけなので

    日本学生支援機構は何のために存在する機構なのか? - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2008/12/24
  • アカデミック・ハラスメントの裁定機関が欲しい - 発声練習

    一つ前の記事を書くときに見つけたOKwaveの質問。すっごい悩ましい。 OKWave:アカデミックハラスメント(理系の研究室) 私は、とある理系の大学に所属している大学4年生です。私は、卒業研究で、ある研究室に所属しているのですが、一日の拘束時間は8時間以上です。一年間に直すと2000時間以上の研究活動の求められます。 しかし、文部科学省推奨の授業要覧(シラバス)には、「卒業研究の単位を取得するには、180時間を目安とする。ただし内容を加味する」と書かれています。この通り、目安を大幅に超えての研究内容を求められます。 私は、文系就職を考えているため、相当数の就職活動を行わなくてはなりません。そして、昨日このまま就職活動を行えば、卒業させないといわれました。 これは、アカデミックハラスメントになるのでしょうか? 「就職活動をやめないと卒業させない」と伝えるのはアカデミック・ハラスメントだと思

    アカデミック・ハラスメントの裁定機関が欲しい - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2008/12/12
  • 運営費交付金削減率が3%になったら破綻しそうな大学 - 発声練習

    国立大学の財務情報を調べて運営費交付金削減率が3%になったら破綻しそうな大学を分析しようと思ったら以下の資料を見つけた。国立大学の財務状況や外部獲得資金、論文数などの情報を知りたいならばこの資料を見れば一目瞭然。 NISTEP:国立大学法人の財務分析(2008年1月) 大学類型別に運営費交付金・自己収入・外部資金・施設費収益・科学研究費補助金の割合を見ると、以下のようになる。 運営費交付金が経常収益に占める割合(運営費交付金依存率)が高いのは、大学院大学、教育大学、文科系中心大学の順である。運営費交付金依存率が低いのは、医科系大学と中規模病院有大学であり、87 大学の平均は41.0%である。 自己収入(附属病院収益を含まない)が経常収益に占める割合(自己収入依存率)が高いのは、文科系中心大学と中規模病院無大学である。 附属病院を有する大学のうち、病院収益が経常収益に占める割合が最も高いのは

    運営費交付金削減率が3%になったら破綻しそうな大学 - 発声練習
  • 怖い先生に質問をしにいくコツ - 発声練習

    私の指導教員は怖い先生だった。論理があいまいな点、言葉の意味があいまいな点に関してとても容赦のない追求がある。たとえば、特に何気なく「〜などがあります。」と言おうものなら、「『〜など』ということは、他にもあるということですよねぇ?全部列挙してください」と突っ込まれる。また、先生が「***という言葉の意味を教えてください。」と尋ねてきたときに「たとえば〜」などと始めると、即座に「たとえはいりません。質を教えてください」とくる。でも、基的には優しい先生だったのでしどろもどろな学生の説明を長々とよく聞いてくれた、先生のコメントは「あなたが何を説明しているのかサッパリわかりません。もう一度まとめてから来てください」だったけど。 私が、四年生のときは当然のことながら、上記のような振る舞いをする先生が怖くて仕方なかった。ゼミや先生と一対一の討論のときは結構涙目になってしまうことがあった。 でも、先

    怖い先生に質問をしにいくコツ - 発声練習
    wideangle
    wideangle 2008/10/26
    トラウマがある説。
  • 博士就職難話の鉄板切り返し「そんなに優秀なら自分で起業しろよ」 - 発声練習

    さっき、上記のタイトルで一生懸命エントリー書いたけど消えた。あきらめずにちょっとだけ。 女。京大生の日記。:没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちから始まるエントリー群やslash.jp: 博士課程修了者の25%が就職も進学もできずに浪人生活を読んで、再確認した。 「お前がそんなに優秀なら自分で起業しろよ」 「お前がそんなに優秀なら自分でこの問題を解決できるだろ?」 こう言われないように博士就職難話を展開しないといけない。だって、「博士=超エリート」じゃないもん。「博士=ある分野の研究において研究を訓練したもの」だもの。 余談だけど、そもそも「エリート=万能の天才」じゃないでしょ。「エリート=社会や組織の指導的地位にある階層・人々。あるいはそうであるように選抜された人」でしょ。なんで、エリートならば何でもできるという風潮があるの?リーダーが万能なのは漫画小説だけ

    博士就職難話の鉄板切り返し「そんなに優秀なら自分で起業しろよ」 - 発声練習