タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (285)

  • 「いわたくん・・・」任天堂・岩田社長が"寧々さん"と記念撮影

    任天堂は2011年12月27日に「Nintendo Direct 2011.12.27」を開催。岩田聡社長が2012年2月14日発売のニンテンドー3DS『NEWラブプラス』に触れ、「ひとつ年上の高校3年生」という設定の"寧々"さんと記念撮影する模様が放送された。 岩田社長は「『NEWラブプラス』のお義父さん」と呼ばれる内田明理プロデューサーから、同ソフトの紹介機能を用いて「寧々」さんを紹介された。岩田社長が画面を覗き込むとニンテンドー3DS内の寧々さんは即座に「いわたくん・・・」と反応。3DSに内蔵された顔認識機能が、事前に登録された岩田社長の顔を認識したことによるものだ。 岩田社長はまた、寧々さんとの記念撮影を行った。画面内の寧々さんが写真に写った岩田さんの隣に座ると、ニコニコ生放送の画面には「すごい絵面だ・・・」、「スゲー技術だww才能の無駄使いすぎる」といったコメントが投稿された。な

    「いわたくん・・・」任天堂・岩田社長が"寧々さん"と記念撮影
    wideangle
    wideangle 2011/12/27
  • Wikipediaに一度寄付すると凄い催促メールが来る Wikipediaは何故広告を貼らないのか

    ウェブの百科事典『Wikipedia(ウィキペディア)』をご存じだろうか。誰もが使ったことがあるその膨大な情報。ボランティアにより情報は日々更新され運営されている。リアルタイムで更新され芸能情報や訃報なども即時更新されるのが特徴。これこそインターネットならではだ。『Wikipedia』は無料で閲覧することができ、書かれているデーターもクリエイティブ・コモンズライセンスの下で使用可能となっている。 ではこの『Wikipedia』はどのように運営されているのだろうか? 実はユーザーからの募金により運営されている。日なら日円で支払うことができ、クレジットカード決済にも対応しており、即時募金が可能。記者も『Wikipedia』を日々使わせて貰っているので今年2回ほど募金したことがある。それが切っ掛けで『Wikipedia』から募金催促のメールが頻繁に来るようになったのだ。その内容が次のようなも

    Wikipediaに一度寄付すると凄い催促メールが来る Wikipediaは何故広告を貼らないのか
    wideangle
    wideangle 2011/12/26
  • 現代のオトナが捨てるべきこと 『ネット、トレード、自分探し』 | ニコニコニュース

    家、会社、外出時……。四六時中ネットにハマるのは現代人の特徴だが、くれぐれも「たしなむ程度」がベストのようだ 日刊SPA! 激動の2011年も残りわずか。新年をフレッシュな気持ちで迎えるために、そろそろ部屋のガラクタや不要品の総点検……いわゆる、年末の大掃除のことを考える時期である。部屋の整理整頓をして、モノへの執着から離れて身軽な人生を送る「断捨離」なんて言葉も市民権を得たいま、「年末のこの機会に要らないものを断つ!」と考える向きは多いことだろう。 ところがその一方で、「モノよりも優先して捨てるものがある」と語るのは社会評論家の岡田斗司夫氏。「レコーディングダイエット」の実践・開発者である氏が提言する「モノより優先して捨てるべきもの」となると、要らないものはやはり腹回りに蓄えた脂肪か? 「体型の悩みは人それぞれなので一概に『脂肪が要らない』とは言えません(笑)。僕が思う現代のオトナが捨て

    wideangle
    wideangle 2011/12/25
    はい
  • ジャーナリスト津田氏 2012年のTVは「視聴率だけでなくツイッターでの盛り上がりが指標となる」

    フジテレビの自己検証番組「新・週刊フジテレビ批評」では2011年12月24日、2012年のメディアのあり方について議論された。メディアジャーナリストの津田大介氏はこのなかで2012年を「リアルタイム報道飛躍の年」と位置づけ、テレビでは一般的な視聴率のほかにツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアで「番組に対しどのくらい盛り上がったかが新たな指標となる」と語った。 番組では「2012年 日とメディアはどう変わるのか」を予想する議論があった。津田氏はこれに「リアルタイム報道が飛躍の年に」と答え、テレビや新聞での報道は「速度感についていけていない」と語る。その一方で、パソコンを使うインターネットユーザーの3人から2人に1人がツイッターのユーザーでもあるとし、 「『今こんな面白い番組があるよ』というのでテレビをつけたり、『こんな映画をやっている』というきっかけになったりしている。今後

    ジャーナリスト津田氏 2012年のTVは「視聴率だけでなくツイッターでの盛り上がりが指標となる」
    wideangle
    wideangle 2011/12/25
  • TPP反対の中野剛志 グローバル化を喜ぶ人は「ほとんど反民主主義者」

    政府が交渉参加を表明しているTPP(環太平洋連携協定)を批判し、ネットを中心に一躍"時の人"となった京都大学の中野剛志准教授。だが中野氏は、TPPはあくまで氷山の一角であり、真の問題は「グローバル資主義」そのものだと言う――。2011年12月22日、「ニコ生トークセッション『グローバル恐慌の真相』中野剛志×柴山桂太」で、中野氏と滋賀大学・柴山桂太准教授がTPP問題の背後にあるという"暴走するグローバル資主義"について語った。 「くたばれグローバル資主義」とは中野氏が官僚時代から"座右の銘"としてきた言葉だが、柴田氏は「すでにくたばり始めている」と認識しているという。「『これからはグローバル化の時代』と言われ続け、経済学者もそれに同調してきた。それが何の矛盾も混乱もなく進んでいくのであればいいが、この先グローバル経済全体はバラ色の未来ではなく、むしろあちこちで混乱や亀裂が生じていく。と

    TPP反対の中野剛志 グローバル化を喜ぶ人は「ほとんど反民主主義者」
    wideangle
    wideangle 2011/12/25
  • 就活デモの学生ら議論「無理にテンションを上げる就活は"メンヘラ化"している」

    就職活動のあり方を疑問視し、「就活ぶっこわせデモ」を行った学生らが中心となった勉強会が2011年12月21日、早稲田大学の学生会館で開かれた。勉強会には、宮内春樹氏らデモ実行委員会のメンバー数名のほか、告知を見て参加したという学生や社会人約20名が参加した。就職活動、いわゆる「就活」に関する議論では、学生から「就活がメンヘラ化している。自ら躁状態に持っていかねばならない」と、演技をしてでも"ハイテンション"であり続けなければならない現状を問題視する意見があった。 勉強会は、今年11月23日に東京・新宿で「就活ぶっこわせデモ」に参加した学生らが企画したもので、就活をめぐる問題を冷静な視点から考え直すことを目的に開催された。勉強会では、実際に就活を経験した学生から、 「精神面を鍛えるセミナーを開く就活ビジネスが成り立っているが、それは採用する企業が、学生に『心持ち』や『意欲』といった曖昧なもの

    就活デモの学生ら議論「無理にテンションを上げる就活は"メンヘラ化"している」
    wideangle
    wideangle 2011/12/23
    (自己啓発が精神衛生に与える悪影響とかもあるわけで)だいたい言ってることは正しいんだが「メンヘラ」って単語が出てくるのはどうなんだろうとは思う。
  • 談志さん最後のお別れ会 涙を浮かべる女性ファンら多数

    喉頭がんのため先月21日に亡くなった落語家の立川談志さんのお別れ会が2011年12月21日、都内で開かれた。その後、「一般献花式」も行われ、献花を終えて会場から出てきた一般のファンの中には涙を浮かべる人もいた。 談志さんの遺影が飾られた祭壇は、高座に見立てて座布団が敷かれていた。訪れた人は祭壇に花を捧げ、談志さんを偲んでいた。また会場では、談志さんが生前に落語を行う様子がスクリーンに映し出され、多くの人々が静かに見入っていた。 献花を終えて会場から出てきた女性は「もう一度、ご高座で師匠の生の声を聞きたかった」と目に涙を浮かべた。別の女性は「数年、談志師匠の高座に行っていない」とした上で「あの世で『ざまあ見ろ』と言っていると思う」と泣きながら話した。ある男性は「残念しかない」と言葉を残して去って行った。 立川談志(名・松岡克由、まつおかかつよし)さんは、歯に衣着せぬ毒舌や切れのある喋りで人

    談志さん最後のお別れ会 涙を浮かべる女性ファンら多数
    wideangle
    wideangle 2011/12/22
  • 東浩紀「国会でニコ生の中継が流れれば議員はまともになる」

    ニコニコ生放送「ニコ生思想地図」などにも出演する作家の東浩紀氏は、2011年12月19日夜の「現代ビジネス 東浩紀×佐々木俊尚 対談 『ツイッター、ニコニコ動画、民主主義』」で、作家・社会学者としての視点から「国会でニコニコ動画を流せば、議員は"空気"を読み、まともになる」といった持論を展開した。 東氏は、冷戦終結後に形骸化してしまったという日政治システムにおいて「熟議のインターフェース」を担う可能性のあるメディアとしてニコニコ生放送を挙げ、 「国会議事堂に(ニコニコ)動画中継が入って、コメントが表示されるシステムを導入することはけっこう簡単にできる」と語り、政治不信が深刻な現状において国民の関心を引くためにも、国会が自らニコニコ生放送の導入に動く可能性もあるのではないかとの見方を示した。また最近の政治の傾向として、ジャーナリスト佐々木俊尚氏が指摘する、橋下徹大阪市長や石原慎太郎東京都

    東浩紀「国会でニコ生の中継が流れれば議員はまともになる」
    wideangle
    wideangle 2011/12/22
    なんか違う気がするんだよなあ…「ニコニコをやるような奴しか反映されない」問題(=ヤジ飛ばす奴しか見えてこない問題)が発生する気がする。
  • Winny開発者、無罪確定へ "2ちゃんねらー"に「悪用しないで」メッセージ

    ファイル交換ソフト「Winny」(ウィニー)を開発し、違法コピーによる著作権法違反ほう助の罪に問われていた元東大助手の金子勇氏は2011年12月20日夜、最高裁での上告棄却による無罪確定の見込みとなったこと受けて都内で会見を開き、胸の内の「喜び」をあらわにした。 金子氏がファイル交換ソフト「Winny」を開発したのは2002年。2004年には、同ソフトがインターネット上でのゲーム映画の違法コピーといった、著作権法違反を手助けしたとして逮捕。一審(2006年12月)は罰金150万円の有罪、二審(2009年10月)では一審を破棄し「違法使用を推めていない」として逆転無罪となった。今月19日、最高裁第3小法廷は二審を支持し上告を棄却する決定をしたため、無罪が確定する見込みとなった。 これを受け金子氏は、Winny弁護団の壇俊光弁護士らとともに都内で緊急会見に臨み、 「私は、今回の事件で開発を躊

    Winny開発者、無罪確定へ "2ちゃんねらー"に「悪用しないで」メッセージ
    wideangle
    wideangle 2011/12/20
  • 宮崎あおいも準備中!? 「三くだり半」って何

    雑誌『週刊女性』は2011年12月20日発売号で、女優・宮崎あおいが離婚間近であると報じた。こうした芸能人の離婚報道で必ずといっていいほど使われるのが「三くだり半をつきつける」という表現だ。この「三くだり半」とは一体、どのようなものなのだろうか。約1200通の三くだり半を所蔵する専修大学法学部の高木侃教授に、物の三くだり半を見せてもらった。 三くだり半は江戸時代の離縁状で、その名の通り三行(みくだり)と半分の文で書かれる。基的には夫からに渡された。から離婚したくなった場合は、夫にこれを書いてもらうことになるが、夫が応じない場合は「(夫の)親族が代わりに書くこともあったのでは」という。三くだり半を離婚届のようなものと考えると、不名誉な記録のようにも思えるが、高木教授によるとそれは「現代人の感覚」で、実際は再婚の際に用いる証書として使われたようだ。なかには 「10回以上離婚を繰り返した

    宮崎あおいも準備中!? 「三くだり半」って何
    wideangle
    wideangle 2011/12/20
  • 作家・東野圭吾ら"自炊"を代行するスキャン業者を提訴

    『島耕作』シリーズで知られる漫画家・弘兼憲史氏や、作家の東野圭吾氏、『北斗の拳』の原作などで知られる武論尊氏らが2011年12月20日、書籍をスキャンして電子ファイルを作成するスキャン業者2社に対し、行為差し止めを求める訴えを東京地方裁判所に提起した。漫画や書籍のスキャンは、インターネット上で「自炊」とも言われるが、原告らは「"自炊"は代行し得るものなのか疑問」として、「自炊代行業者」ではなく「スキャン業者」と呼んでいる。 被告となったのは「スキャンボックス」(有限会社愛宕)、「スキャン×BANK」(スキャン×BANK株式会社)の2社。原告側によると、昨年初頭には数社だったスキャン業者は今年9月に約100社になるほど増加しており、スキャンするために裁断された書籍がYahoo!オークションなどで販売されている現状もある。弘兼氏ら原告団は 「『自炊』は著作権法上の『私的複製』として認められてい

    作家・東野圭吾ら"自炊"を代行するスキャン業者を提訴
    wideangle
    wideangle 2011/12/20
  • プリンセス天功、金正日総書記の葬儀に出席する意向を明かす

    北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が死去したとの知らせを受けて、生前の金総書記と交流のあったイリュージョニストのプリンセス天功さんは2011年12月19日夜、葬儀に出席する意向を明らかにした。 「スッキリ!!」(12月20日朝放送・日テレビ系)によると、きのう19時ごろ、天功さんはインタビューに応え、「今ちょうど成田でマカオに行くところだったのですが、事務所から『すぐ戻ってきて欲しい』と連絡があって、その時に金総書記のことを聞き、すごくビックリしました」と述べた。天功さんはさらに 「ちょうどさっき(北朝鮮の知人から)連絡が入って、(金総書記の)葬儀のお話をしていただいた。大丈夫であれば今から支度して28日前にはということだったので、ちょっと行って来ようかなと思っています」と語り、金総書記の葬儀に出席する意向を明らかにした。 天功さんは世界の要人たちとの交流が深く、北朝鮮では1998

    プリンセス天功、金正日総書記の葬儀に出席する意向を明かす
    wideangle
    wideangle 2011/12/20
  • 金正日総書記死去で起こる"最悪のシナリオ"とは!?

    北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去のニュースが、2011年12月19日に報じられた。独裁体制を維持した最高権力者の死により、拉致被害者問題を抱える日をはじめ東アジアは重大な局面を迎える可能性がある。12月19日に放送されたニコニコ生放送の特番では、「北朝鮮が新体制に変わることによって、今後考えられる日にとって最悪のシナリオは何か?」という質問が視聴者から寄せられた。 視聴者からの質問を受けて、軍事ジャーナリストの神浦元彰氏は「北朝鮮が大混乱して朝鮮半島が不安定化することだ」と答えた。神浦氏によると、日にとって朝鮮半島が不安定化して困るのは、中国ロシアなど大陸の脅威が直接に入ることだという。また、「朝鮮半島が不安定化して治安が荒くなり、紛争がいろんなところで起きるのが非常に怖い」とも語った。さらに神浦氏は、「おそらく北朝鮮はそう長く持たないと思う」とした上で、 「もし崩壊

    金正日総書記死去で起こる"最悪のシナリオ"とは!?
    wideangle
    wideangle 2011/12/20
  • 橋下徹・大阪市長、小沢一郎氏との連携の可能性について明言せず

    就任したばかりの橋下徹・大阪市長は2011年12月19日、登庁後の記者会見で、"統治機構の変革"を改めて強調した。また橋下市長は、小沢一郎・元民主党代表についても言及。「旧体制を壊さないと新しいものは生まれない」という点で「小沢氏と主張は同じ」としながらも、連携の可能性については明言を避けた。橋下市長は同日午後から2泊3日の予定で東京に移動し、各党幹部らと会談する。 大阪府と大阪市を再編する「大阪都構想」を掲げた橋下市長は、ことし11月27日に投開票が行われた大阪ダブル選に圧勝。19日付けで、市長に就任し、大阪市役所に初登庁した。登庁後の会見で、橋下氏は「明治時代に作られた中央集権体制、責任の所在が分からない統治機構を作り直さないと日は沈む。決定できる、責任を取る民主主義を哲学として、大阪の統治機構を組み変えていきたい」と語り、改めて統治機構の変革を強調した。 また会見では、ニコニコニュ

    橋下徹・大阪市長、小沢一郎氏との連携の可能性について明言せず
    wideangle
    wideangle 2011/12/19
  • 「逃げるな!」野田首相の街頭演説中止で新橋駅前は騒然

    野田佳彦首相は2011年12月19日、東京・新橋駅前で就任後初めて街頭演説を行う予定だったが、北朝鮮の金正日総書記の死去により「外交上の重要な事案が発生した」として急きょ取りやめた。 取りやめが発表されると、新橋駅前に集まっていた会社員らから「逃げるな」などといった怒声が飛び交ったほか、福島第1原発の冷温停止宣言を疑問視するグループらがシュプレヒコールをあげるなどし、現場は一時騒然となった。 野田首相はこの日、正午過ぎから新橋駅前で演説を行う予定で、新橋駅前には多数の報道陣と会社員らが集まっていた。首相は民主党・蓮舫議員の演説のあと壇上に立つ予定で、蓮舫議員が話し終わった直後から、駅前に集まった会社員らから「解散しろ」コールが起こっていた。そのさなかに演説取りやめが発表されると、さらに「逃げるな」といった声があちこちから飛んだ。 ◇関連サイト ・[ニコニコ生放送]野田首相の街頭演説中止発表

    「逃げるな!」野田首相の街頭演説中止で新橋駅前は騒然
    wideangle
    wideangle 2011/12/19
    逃げるなっていわれても困るよなー。
  • 高学歴なのに「教祖は宙に浮く」と信じたカルトの罠

    社会を震撼させた「地下鉄サリン事件」を筆頭に、「松サリン事件」や「坂弁護士一家殺害事件」など、多くの組織的テロ犯罪を行ったオウム真理教。2011年12月16日夜のニコニコ生放送「オウム事件当に終結したのか――日のカルト宗教の現状とは」では、有識者が一連のオウム事件の流れを振り返るとともに、今なお日常に潜む「カルト」の実態やその危険性について議論した。 ■「ごく普通の真面目な人たち」が起こしたオウム事件 オウム真理教に関するすべての刑事裁判が終結したことについて、ジャーナリストの江川紹子氏は「長かった」と感想を述べた上で、 「今回の(一連のオウム)裁判が終わって、大きなメディアが『真相は何も明らかになっていないまま終わった』と書いているが、それはちょっと違うと思う。分からないこともたくさんあったけれども、分かったこともたくさんあった。それを社会がちゃんと生かせるかどうかが問われ

    高学歴なのに「教祖は宙に浮く」と信じたカルトの罠
    wideangle
    wideangle 2011/12/19
    スピリチュアルとかあっち系そうとうまずいことになってるよね。
  • NYタイムズ記者、オリンパス元社長出演で「ニコニコが有望な報道勢力に」

    今年10月に精密機器メーカー・オリンパス株式会社の社長を解任されたマイケル・ウッドフォード氏が2011年12月13日、ニコニコ生放送に出演し、自由に発言できる「ニコニコ生放送こそ民主主義そのもの」と述べた。これを受け、国内外の大手メディアがニコニコ動画についてさまざまなかたちで言及している。 それらの報道のなかでも米ニューヨーク・タイムズのウェブサイトでは、「日で多くの支持者を持つイケてるニュース&エンターテイメントサイト"Nico Nico Live"」と紹介し、同記事の執筆者であるタブチヒロコ記者は「ニコニコが日で有望な報道勢力になりつつある」と自身のツイッターでつぶやいた。 国外の記事でのニコニコ動画への言及は以下の通りだ。 「『私はオリンパスを売ったり、分割したりする考えはまったく持っていない。オリンパスは上場会社であることが重要だ』とウッドフォード氏は、日で多くの支持者を持

    NYタイムズ記者、オリンパス元社長出演で「ニコニコが有望な報道勢力に」
    wideangle
    wideangle 2011/12/19
    いやまあ、最近は単なるヨイショとかじゃなしにこうだと思うよ…。
  • 「震災後、東電は『死んでもいい人間』を集めた」原発に潜入したジャーナリスト

    「東京電力は震災直後、『死んでもいい人間を集めてくれ』と指示した」。福島第1原発に潜入していたジャーナリストの鈴木智彦氏は2011年12月15日、日外国特派員協会主催の記者会見に出席し、こう語った。 鈴木氏は今年7月から8月中旬まで福島第1原発で作業員として働きながら、施設内部および周辺の写真や映像を撮影。同所を解雇されたのち、それらを公開した。鈴木氏は会見で、「極論だが、日の原子力発電所はすべて、不正の上に成り立っている産業」という。 鈴木氏によれば、福島第1原発に限らず原発での作業員は、課せられた工程をこなすため、胸ポケットに入れる線量計を表裏逆にしたり、空間線量の高いところで下のなかに線量計を入れたりすることで、規定時間を越えて作業できるようにしている。「東電から与えられた人数と予算と作業内容を考えると、そうせざるを得ない」現実があると鈴木氏は語る。 鈴木氏はまた、東京電力によ

    「震災後、東電は『死んでもいい人間』を集めた」原発に潜入したジャーナリスト
    wideangle
    wideangle 2011/12/18
  • 冷温停止宣言受け「統合対策室」廃止 細野原発相「常に配信したニコ動に感謝」

    福島第1原発の「冷温停止」宣言を受けて政府と東電は2011年12月16日夜、「政府・東電統合対策室」の廃止を発表した。廃止を発表した会見で細野豪志原発担当相は、統合対策室の会見中継を続けてきたニコニコ動画に対し「協力に感謝を申し上げる」と述べた一方、廃止により総合的な情報の入手ができなくなるという指摘については、「一区切りつけることを理解いただきたい」と理解を求めるにとどまった。 ・[ニコニコ生放送]ニコニコ動画の七尾記者の質問から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv74396807?po=news&ref=news#1:06:36 ・[ニコニコ生放送]東電社長の途中退席に記者不満から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv74396807?po=news&ref=news#1:17

    冷温停止宣言受け「統合対策室」廃止 細野原発相「常に配信したニコ動に感謝」
    wideangle
    wideangle 2011/12/18
  • オリンパス高山社長、元専務の「ニコ生で説明せよ」に回答を避ける

    オリンパス再生を呼びかけるサイトを運営する同社・元専務が現経営陣に対し「ニコニコ生放送で、従業員や株主などの質問に答えるべきだ」との声明を出した件で、同社の高山修一社長は15日、都内で開かれた中間決算説明会で「今ここではお答えしかねる」と述べ、呼びかけに応じるかについて明確な回答を避けた。 中間決算説明会の前日の14日夜、オリンパス元社長のマイケル・ウッドフォード氏と、オリンパス再生を従業員に呼びかけるサイト「Olympus Grassroots.com」を運営している元専務の宮田耕治氏とはニコニコ生放送の番組に出演。その際、ウッドフォード氏は現役従業員や番組に寄せられた質問に真摯に対応した。これを受けて宮田氏は番組終了後、現経営陣に対し「ニコニコ生放送に出演し、従業員、株主様、ユーザー様、そしてオリンパスの行く末を心配してくれている多くの皆様の不安、疑問に、ウッドフォード氏と同じように自

    オリンパス高山社長、元専務の「ニコ生で説明せよ」に回答を避ける
    wideangle
    wideangle 2011/12/17