タグ

ブックマーク / theinterviews.jp (69)

  • 君が代の起立斉唱と自由についてどう思われますか? - kanda_daisuke 神田 大介インタビュー

    ザ・インタビューズ>kanda_daisuke 神田 大介 君が代の起立斉唱と自由についてどう思われますか? 君が代問題でなおざりにされているなあと思うのは、音痴な人とか、人前で歌うのが気恥ずかしい人の気持ちですね。 そういう機微をくみ取れるのが、日人の美徳の一つだと私は思ってます。 居並んだ人びとが顔を紅潮させ、大きく口を開けて歌う光景が似合うのって、どっか別の国じゃないですか。 この問題が不毛なのは、結局「命令には従え」「イヤダ」という話でしかないことですね。 それが故に、フツーに歌うということができなくなってしまっている。 君が代じたいはいい歌だと思います。 そもそも国歌というものは西洋で生まれた発想だそうで、列強に追いつこうと必死だった明治期の日が反映されているのもいとおかし。 2012-04-11 11:52:17 ☆ 0人がお気に入りに登録しています <

    wideangle
    wideangle 2012/04/11
  • ケモナー達が、このまま10年20年と齢を重ねていって、老人になる頃、彼らはどうなってると思いますか? - newインタビュー

    ザ・インタビューズ>new ケモナー達が、このまま10年20年と齢を重ねていって、老人になる頃、彼らはどうなってると思いますか? 頑張ってほしいですね 基的に一般的に悪目立ちしているケモナーは大抵が高校生~20代前半ぐらいの若オタだと思うので、 ああいう人たちは性欲が衰えていくとふたばのケモあきあたりに軟着陸したり、若オタに上から目線で絡む面白くない先輩化したり、twitterでなんかコミックリュウとかアフタヌーンとかで連載してそうなマンガ家さんとかゲーム会社のシャッチョサンの発言をRTしまくったり印象論と自己肯定ばっかりの意識高いケモ界隈分析postをしたりするツイートクリエイターになったりと 一般的な面白くなさそうなオタが歩む道を進んでいくんだろうなあ、と思います。 ケモナーはなかなか性嗜好が互換性きかないかわいそうな人たちではあるのですが、 自分の好きな事ばかりした結果

    wideangle
    wideangle 2012/03/30
    すげえ世界だ。
  • 電子書籍やアプリなどで神媒体が電子化される流れが強まってきていると感じますが、久保内さんはこの現状で、紙媒体、電子媒体などでライター、編集者は何が求められているとお考えに

    ザ・インタビューズ>久保内信行へのインタビュー「あれってどう? なんかある?」 電子書籍やアプリなどで神媒体が電子化される流れが強まってきていると感じますが、久保内さんはこの現状で、紙媒体、電子媒体などでライター、編集者は何が求められているとお考えになりますか。 神媒体w まあ俺もツイッターとかインタビューズでは一切校正しないし、みかえしもしない、一筆書きなのでいいですけど。 そうですねえ、赤松健さんとかの活動は興味深く拝見してますが、印税収入がメインの作家的な 前提があるので、俺はその方面での権利整備がされればいいですねと好意的に見てはいます。 が、雑誌などの原稿料収入が結構な割合になっている俺的には、その方面での権利整備は必ず しも、現在でもライターや編集者の主流であるマガジン・雑誌形態も解決するかと言われると、難し いなあと感じているっていうのが、正直なところです。 逆

    wideangle
    wideangle 2012/03/22
  • はてなが上場したら株主になりますか? - 加野瀬未友インタビュー

    ザ・インタビューズ>加野瀬未友インタビュー はてなが上場したら株主になりますか? なりません 2012-03-06 08:57:09 ☆ 0人がお気に入りに登録しています NEXT : ネットウォッチャーって友達少なそうな趣味ですが、ネットウォッチを通じて交友範囲が広がったりしますか?また、ネットウォッチから出来た友達関係って長続きしますか? ザ・インタビューズ>加野瀬未友インタビュー

    wideangle
    wideangle 2012/03/07
  • 加野瀬未友インタビュー - 加野瀬未友インタビュー

    サイトのaboutに書いたつもりだったけど書いてなかった…! http://artifact-jp.com/about.html 同人活動をする時に考えたペンネームとあるけど、実際に最初に使ったのはゲーセンノートだった気がします。それから考えると20年以上使ってる名前ですね。 「かのせ」という姓を音から考えて、「みとも」も音から考えました。特にこれという元ネタはなかったと思います。漢字は当て字。 もっと名みたいなペンネームにすればよかったと思うこともあるけど、エゴサーチが楽という予想しなかった副産物が。

    wideangle
    wideangle 2012/03/03
    たち悪い連帯感ってありますよね
  • 「はてな村」って本当に存在するんでしょうか? - 加野瀬未友インタビュー

    ザ・インタビューズ>加野瀬未友インタビュー 「はてな村」って当に存在するんでしょうか? 「はてな村」に限りませんが、こういう言葉って自称しているから存在するんじゃなくて、第三者が呼ぶ、他称によって、存在が確認されます。なので「はてな村」という言葉を使う人がいる限り、存在していると思ってます。 使う人によって、かなり定義はブレてそうですが、一応、自分の認識を書いておくと、「はてな村」というのは、昔は「特定の話題に言及することが多い、はてなダイアリーを書いている人たちによるコミュニティ」だったんですが、今は「特定の話題に言及することが多い、はてなブックマークでアクティブにコメントする人たちによるコミュニティ」を指している感じですね。 2012-02-21 17:47:34 ☆ 0人がお気に入りに登録しています NEXT : 印象に残っている、ネットウォッチ対象を教えてください ザ・イン

    wideangle
    wideangle 2012/02/22
  • 最近はニコニコやUStreamの登場により素人でも数千人の視聴者を集めることが可能になりました。さらにはメジャーアーティストの低賃金、低待遇の現実が知られることになったこともあり��

    ザ・インタビューズ>久保内信行へのインタビュー「あれってどう? なんかある?」 最近はニコニコやUStreamの登場により素人でも数千人の視聴者を集めることが可能になりました。さらにはメジャーアーティストの低賃金、低待遇の現実が知られることになったこともあり、メジャーデビューに魅力を感じない若者が増えているようです。現在は過渡期だとは思いますが今後どのような状況に落ち着くのでしょうか? 納品したはいいけど、脳内麻薬出まくって一向にうまく寝られないので、いぬぼくSSの かるたちゃんEDをエンドレスで聞いていたら、脳内が完全に虫歯になってしまいました。 そんな湯だった脳みそで返答しますね。 前提として、「アーティスト」を例にしてビジネス、もしくは将来像を語るときに混ざりがち な論点は表現の普及とメイクマネーの多寡なんだと思います。この設問だと、Ustreamで 数千人の視聴者を集め

    wideangle
    wideangle 2012/02/21
    "なぜそろばんが合うか。3つの要素が思いつきます。クオリティとか工数の面でシビアでないこと、値付けが甘いこと、流通経費がかからないこと。"
  • メフィストを選ばれた理由って何でしょうか? - 汀こるものインタビュー

    wideangle
    wideangle 2012/02/17
  • やよいんちで、もやし祭りの時に使ってた特製タレのレシピを教えて下さい。 - awabi インタビュー

    やよいんちで、もやし祭りの時に使ってた特製タレのレシピを教えて下さい。 もやし150g に対しての分量です 味の素 丸鶏がらスープ 小さじ1/2杯 味の素 ごま油好きのごま油  小さじ1/2杯 味の素 サラダ油 大さじ1杯 醤油 大さじ1杯 酢 小さじ1杯 水 小さじ1杯 擦り白ごま 小さじ1杯 砂糖 小さじ1/2杯 ★ ログインすると記事をお気に入りに登録することができます « PREV NEXT » blog comments powered by Disqus

    wideangle
    wideangle 2012/02/17
    ほんとかいな
  • 書籍は労力の割にはたいしてお金にならないので最近はステータスのためだけに書く人が多いと聞きます。もし電子化が進み誰もが簡単に電子書籍が出せるようになれば有名な人程メルマガ

    書籍は労力の割にはたいしてお金にならないので最近はステータスのためだけに書く人が多いと聞きます。もし電子化が進み誰もが簡単に電子書籍が出せるようになれば有名な人程メルマガなどに専念して"書籍"離れが起きる可能性は考えられますでしょうか? ステータスのためだけに書籍書ける人は当にイイですよねー…! ステータスに当になるの かはわかんないですけど、ブランディングとか企業の方広報費用として考えたら、こんなに割のい いのもあんまりないですよ。CM一回流すのやめたら出来るわけですから…。今だと商業出版社をちゃんと通して、ゴーストライターなりインタビューおこしとか頼んでも、それなりのネタでちゃんと企画通せば2-300万かかんないから。 って、ダース単位で著書があるはずの俺の知名度の迷走ぶりとか知られてないぶりでブランディングとか言うのおかしいですか?w そのときそのときの依頼と発作的なこれ

    wideangle
    wideangle 2012/01/09
  • ベーシックインカムについての考え方は、東日本大震災の前と後で変わりましたか?変わったならどう変わったかお聞かせください。 - 松永英明@ことのはインタビュー

    ベーシックインカムについての考え方は、東日大震災の前と後で変わりましたか?変わったならどう変わったかお聞かせください。 特に変わっていないと思います。 以前から、特に小飼弾氏の「相続税100%にしてBIを実施する」説に共感・賛同してきました。 ベーシック・インカムは、すべての人に最小限の生きていく土台を与えるという意味で非常に望ましいものです。また、所得の再分配という観点でも必要な制度だと思います。一方で、最小限の土台であるということは、人間の欲を考えれば決して勤労意欲を失うレベルには達しないと考えます(衣のみ足りればいい、という人は少数です。ニートだってネットやゲームテレビを必要としています)。 したがって、ベーシックインカムを導入した上で各種福祉政策も維持拡大することには大賛成です。 ただし、これを実現するためには人々の意識改革がまず第一に必要だと思います。 これまでの

    wideangle
    wideangle 2011/11/20
  • 津田信者をどう思いますか? - 成松哲インタビュー

    ま た こ ん な 質 問 か ! ! ! w 「信者」ってフツーにヤツの著作のファンだったり、活動に賛同している人だったりするわけではなく、好きが高じてちょっとピーキーというか、「おやっ!?」って言動に走る人ってことでいいんですよね? こういうとき、物のインタビューと違って、インタラクションがないのが、このサービスのダメなところだと思いますが、勝手にそう思い込むことにします。だったらまだお答えのしようがあるので。 以前、Twitterでヤツのことを「津田」「津田」と連呼していてたら、あるかたから「津田さんのことを呼び捨てにするなんて失礼」とのお叱りのDMをちょうだいしたことがありました。さすがにあれにはバカ負けしました(笑)。 それと、先日、ヤツが「今年の高校文化祭のステージに上がる軽音部バンドのなかにはボーカロイドの曲をコピーする子たちが多いよ」というボクのブログのエントリに

    wideangle
    wideangle 2011/10/23
  • DJ SHARPNELのインタビュー - DJ SHARPNEL(JEA)インタビュー

    DJ SHARPNEL(JEA): 1977年06月18日生まれ、34歳。 奈良県出身。 現在は東京都を拠点に、深夜アニメ鑑賞員として活動中。 DJ SHARPNELという名前でハードコアテクノと呼ばれる音楽を制作しています。 THE INTERVIEWS(以下誌):ということで、お聞きしたいのですが。なぜダンスミュージックが好きなんですか? DJ SHARPNEL/JEA(以下JEA):ギャハハ。そのタイミングで、そこに話がいくか(笑) 誌:是非きかせていただきたいなと思ってまして。 JEA:実はね、もともとダンスミュージックって聴いてなかったんですよね。 誌:そうなんですか?意外ですね。 JEA:やっぱ最初は、ちょうちょ、とか。むすんでひらいて、とか。聞いてたんですよ。 誌:日の童謡メインですね。 JEA:そう。日語もまだ覚えたばっかりだったし。当時日で流行

    wideangle
    wideangle 2011/10/22
  • 私の思想を出版したいのですが、どうしたら良いでしょうか?知恵と金をかしてください。 - カトゆーインタビュー

    お金は貸せませんが知恵はお貸しできます。 まず前提として思想はお金にならないと思います。それでも思想を出版したいというのであれば止めませんが、出版社に殴りこんでもまぁ門前払いされるのがオチです。 ではどうすればいいか。ブログを書きましょう。時事ニュースをネタにしてここぞとばかりに自らの思想を喧伝するのです。なんか正論っぽいことを言っていけば大体大丈夫です。 そしてTwitterでRTしてくれそうな人にMentionを送って広めてもらうのです。 大事なのは思想とかではなく、自分というパーソナリティの価値を高めていくことです。 人は現実でもネット上でも何を言ったかより誰が言ったか、が重視する傾向が強いです。 あの人が言ったから、という雰囲気ができてくるところまでくれば、あとはもうトントン拍子にことが運ぶと思いますので頑張ってください。

    wideangle
    wideangle 2011/10/22
    ”あの人が言ったから、という雰囲気ができてくるところまでくれば、あとはもうトントン拍子にことが運ぶと思いますので頑張ってください。 ” おれにはこれがない。
  • なのはについての評価が聞きたいです。 - hokusyu82インタビュー

    超越論的に把握されなければならない魔法少女の理念を、ライトノベル的な異能物概念によって解釈することにより、魔法少女理念を堕落させた罪は重いと思います。高次の存在としての魔法少女をただの戦闘マシーンに化すことでキモヲタたちは彼女らを奴隷となすのです。あまつさえ組織化された魔法少女というグロテスクな形態、つまり神的暴力の可能性を秘めた魔法少女を神話的暴力の執行者として組織化するというキモヲタの下種な欲望を叶えてしまったことで、ポイントオブノーリターンを超えました。なのはについては徹底的に罵倒しつくし、キモヲタもろともアビスのそこに突き落とすことが、わたしたちの世代の倫理的責務といえるでしょう。

    wideangle
    wideangle 2011/10/17
  • 前に「ナチス魔法少女問題については自分の中では既に解決している」とtwitterで言われていましたが、どういう風に解決したのでしょうか? - hokusyu82インタビュー

    …そんなこと言いましたっけ?忘れました。 まぁ、日常を守る魔法少女の日常そのものが既に悲惨なものだったら、というキモヲタの下衆な妄想が、アンチ魔法少女もの的なジャンルを生み出しているわけです。とはいえそのような妄想は、魔法少女の理念を考察するうえで、一度は通過しなければいけない道であることは間違いない。なぜならば、魔法少女が悲惨であるような世界を可能世界的に構想することは、理論上できるからです。 しかし、そのような世界が構想可能であると認識することによって、あるイデオロギーがわたしたちの中に進入してきます。ここに気づけるか気づけないかなのです。つまり、悲惨な魔法少女がいる世界をがありうるということは、幸福な日常を魔法少女が守る世界も実は可能世界のひとつでしかない、ということです。そこからみちびかれるのが、世界に対する魔法少女の無力さです。 ゆえに、アンチ魔法少女ものというジャンルは、

    wideangle
    wideangle 2011/10/17
  • 「ラストエグザイル銀翼のファム」面白かったです。ですが最近深夜アニメにはまったのでGONZOという名前に馴染みがありません。話題になっていますが、どんな会社だと思いますか?CGが��

    そうですねえ、twitterの会話から即インタビューズがどこからか飛んでくるんですね。外野から観たいた印象で言うと、ビジスタニュースに寄稿した 「日のコンテンツビジネスで、アニメ業界が演じた役割とは?」 http://bisista.blogto.jp/archives/1462559.html という認識でいます。また、この記事を書くきっかけになった企画編集・執筆した「現代視覚文化研究3」の特集「ぼくらの好きなGONZO」特集にもさまざまな著者の方にそんなテーマで寄稿していただいたりしたのでよろしければって、amazonで中古58円かあ 「現代視覚文化研究 3」 http://www.amazon.co.jp/dp/4861991889/ ----------------------------------------------- まあこんな感じなのですが、発売から4年

    wideangle
    wideangle 2011/10/15
  • Jコミプレミアムの「既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます」という試みは成功すると思われますか? また、現在の同人界に影響を与えると思いますか? - kokkuriイ�

    成功するかどうかについては、難しいと思います。 成功が難しいという理由で、同人界への影響は今のところあるとは思いません。 ただ、ダウンロード販売系の同人ショップは嫌がりそうですね。 おそらく赤松健さんは1つ思い違いをしています。 私の思い違いでなければ、赤松さんは無断転載によって来、作品の対価として得られたはずのお金の問題を第1に考えているんですね。 多くの作家さんが嫌がっているのは、ネット上を介して自分の作品が勝手に誰でも読めるようなところにアップロードされてしまうこと自体なんです。 著作権のうち、ネット含め公に伝達する権利「公衆送信権」の問題とも言えます。 単純に古い作品を公開されるのを嫌がる作家さんもいるでしょう。 きっと赤松健さんはこう言いたいのだと思います。「皆さん、お金の問題なんでしょう?」と。 一次著作者にしろ二次著作者にしろビジネスのレベルで考えた時はそ

    wideangle
    wideangle 2011/10/14
  • 有村さんと面識はあるのですか? - にしざわひろしインタビュー

    ないです。 ですが、たまたまアキバのリナカフェで知人とお茶してる時に隣の席へ割りこんで来て、PC漫画用原稿用紙をいきなり広げ出し、なにやら作業をしてる様子を見た事はあります。 余談ですが「リストカットじゃ死なないから!頸動脈をザクザクっと逝ってみよう!」 リナックスカフェの入口から左側のカウンター席ってありますよね?アソコです。 狭い席を1.5人前取るガリのハゲに「うわ、狭い席で荷物広げちゃったヨ、しかもPCの画面見えちゃうのって、セキュリティ的にどーよ……うわ、アノありむーじゃん!」と、内心思ったのであります。 Twitter.comの画面見えちゃってたし。 その時、知人に笑い話として「ラブプラスと元カノの話」をしてたのですが、それをツイートしている様子まで見せてもらいました。 怖いですねー。見ず知らずのたまたま隣り合わせただけの第三者の話を面白おかしくツイートしたのでし

    wideangle
    wideangle 2011/10/11
    こういう経緯だったのか
  • 今のぺパボに対してどう思ってますか? - 家入一真インタビュー

    成人した我が子のような感覚。もう独り立ちして自分の人生を歩いてる。親から見て不安に思う事も多々あるけれど、まあ思うだけ。ふらふらして頼りねえ父親だな、とも思われてるだろうしね。 具体的な事言うとペパボ色にとらわれ過ぎて攻めに転じられてない気がする。ペパボ好きのペパボ好きによるペパボ好きのためのサービスしか展開していないというか。悪い事じゃないんだけど。もっと個々のエゴを見たい。今年来年と劇的に変化してく業界の局面を読んで攻めて欲しい。

    wideangle
    wideangle 2011/10/05