タグ

ブックマーク / www.st.rim.or.jp/~nmisaki (8)

  • 「黒子のバスケ」を 中心とする 脅迫事件の流れ (2012-13)

    wideangle
    wideangle 2013/12/24
  • 『腐女子的日語工口50音』がすごすぎる - 同人誌生活文化総合研究所

    2011年1月にプライベートで台湾旅行に行った。台湾のおたくな屋に入って面白いモノはないかと、あれこれ棚をチェックしていて見つけたのが、この『腐女子的日語·工口50音』。ホテルで抱腹絶倒していた気持ちを皆さんにも分かち合ってもらいたく、ここに紹介してしまおう。ちなみに、筆者は、中国語も全くできないので、このページの中国語におかしいところもあるだろうし(なのに、このの日語に一部ケチつけてます、スイマセン)、中国語圏のおたく事情にも詳しくないので、的外れなことを言っていたら、ご指摘いただけると幸い。 この画像は、発行元の『腐女子的日語·工口50音』のページにあるもの 奥付やサイトの情報からするに、発行は2010年12月とつい最近。(このページによると、2010年12月26日に香港の九龍灣國際展貿中心で開かれた同人誌即売会RAINBOW GALA6の企業ブースが初売りみたい)。香港の萬聯

    wideangle
    wideangle 2011/12/21
  • wideangle
    wideangle 2010/06/16
  • 2010年6月14日(月)  同人誌生活文化総合研究所 -TOP-

    Since 1996/6/20 Presented By MISAKI Naoto Ver3.0 2000/1/17 Now あなたは1998年5月5日以来 約番目の訪問者です。 今日のアクセス数: 昨日のアクセス数: 同人誌生活文化総合研究所は、まんが・アニメ・同人誌にまつわる様々な話題について、幅広く情報を集め、分析を行うサイト&サークルです。 (三崎尚人) 同人誌総研レポート Twitterはじめました(2010/04/27)。http://twitter.com/nmisaki 過去の同人誌総研レポートは、→こちら。 ビブロス倒産関連は、別ページを作りました。最新以外は→こちら。 2016年03月17日(木) ■著作権侵害の非親告罪化の流れ この3月8日にTPPに関連した著作権法改正案が国会に提出された節目の機会なので、2006年~現在までの著作権侵害の非親告罪化の流れを表にまとめ

    wideangle
    wideangle 2010/03/11
  • イベントレポート(2008年)

    イベントレポート(2008年) 2008年の同人誌即売会を中心としたイベントのレポートです。 [2008年] [2005年] [2004年] [2003年] [2002年] [2000年~2001年] [1999年] [1998年8月~11月] [1998年5月~ 7月] 2008年 イベント名使用禁止という「言葉狩り」に強く反対する。 2月3日に大田区産業プラザPiO小展示ホールにおいて、『天元突破グレンラガン』オンリー即売会「ドリルは男の魂3」が開催された(主催:ケットコム)。ところが、この即売会において、「ドリルは男の魂」というイベント名称が問題であると会場側から指摘を受けたそうで、実際に即売会が行われている小展示ホール以外の会場敷地内において、イベント名が一切表示されないという異常事態となった。以下に、当日の告知表示がどのように行われていたかを示す。 順に、会場外正面の掲示板、会場

    wideangle
    wideangle 2010/03/11
  • 話を聞かないアクアプラス、即売会ができないCPS

    2000年8月 まあ、4月のこみっくパーティという同人誌即売会がロクなもんじゃなかったというのは、今さら改めて言うほどのこともない。そのダメさ加減の一端は、ボケナス氏の別稿「私をこみパに連れてって」を見てもわかるだろう。かく言う私も、実は同じ時に別のシャッターの面倒を見る羽目になっちまった。そして、そのシャッターを守ったのは、ボケナス氏たちと同様に決してこみパのスタッフではなく、そのシャッターに配置されたサークルたちだったことは言うまでもない。 さて、そういう当日の諸々のトラブルは、既にあちらこちらのメディアで語られているが、そのほとんどが当日の現場の話であり、何故こんな形で即売会が開かれてしまったのかという点はあまり深く話されていないように思う。 もちろん、その最大の要因は運営会社であるコミケプランニングサービス(以下、CPS)の無能さにある。こみパの企画は、CPSの営業企画部が中心とな

    wideangle
    wideangle 2009/09/15
  • 少女たちは楽園をめざす

    1990年6月 はじめに 今日のように何故同人誌が流行ったのか?わずか五年前、コミケットの規模は今の四分の一に過ぎなかったのに…根源的な問いかけというものは、常に答えるのが難しい。 同人誌が現在のように大きくなったのは、「キャプテン翼」を始めとするアニパロブームのせいだからだ、というのは当り前だし簡単だ。しかし、それは、何の回答にもなっていない。なぜなら、そう答えることによって、アニパロブームが起こり、C翼が<選ばれし作品>となったのは何故か?、という問いかけが、また発生するからだ。これでは単に言葉を入れ換えただけに過ぎない。 そこで、稿では、ここ数年の同人誌のトレンドのシステムを解明する試みをしてみたい。かくも無謀なことをしようと思うのは、ここでひとつけりを付けて置かないと、九〇年代を当に迎えられないような気がするからなのだ。 第1章 自己実現としての同人誌 人間とは、常に欲求を持ち

    wideangle
    wideangle 2009/05/25
  • 小川びいと東浩紀との往復メール

    はじめに 以下に公開するメールは、hirokiazuma.comの「近況 2002.7.14」を巡って交わされたものである。 東の記述の一部分に対して、小川が事実誤認と訂正を求めたのをきっかけに、何度かメールがやりとりされた。最終的な合意には至らなかったものの、妥協案として、両者のメールをここで公開することが提案され、この形となった。これについては、東による「近況 2002.7.28」も参照してほしい。どちらの主張を支持するかは、このメールを読んだ人間にゆだねたい。 なお、メール文については、誤字・誤記も含めて、ほぼ原文のままである。 1 小川びい 突然のメール失礼いたします Sun, 21 Jul 2002 03:24:21 2 東 浩紀 Re: 突然のメール失礼いたします Sun, 21 Jul 2002 12:36:56 3 小川びい Re: 突然のメール失礼いたします Sun,

  • 1