タグ

ブックマーク / yuzuya.style.coocan.jp (46)

  • ゆず屋: [フォント] 『キルラキル』のあの文字

    ■ 『キルラキル』の見どころは、アホの子(CV:洲崎綾)ですよね? こんにちは。榊です。 今日は、この10月から始まったTVアニメ、『キルラキル』に出てくるあの文字の話です。 これです。 『キルラキル』では、こんな風に大きなサイズの文字で頻繁にテロップ(?)が入るのですが、この文字、かなり太いですよね。 ここまで極端に太いフォントというと、視覚デザイン研究所のロゴGブラックが真っ先に思いつくので、てっきりそれだと思ったのですが違いました。 (手作業で加工するには違いが多すぎたのと、ライセンスの関係で視覚デザイン研究所のフォントを使う可能性は低いだろうと思われたので、変だとは思ったのですが、思い込んでしまっていました。) 正解は、フォントワークスのラグランパンチでした。 ツイッターで指摘されるまで、このフォントの存在を完全に失念してしまっていました(笑) 上がオリジナルの映像、下がフォント

    wideangle
    wideangle 2013/10/08
    "どちらかというと最近は、iOSやWindows 8 のUIがそうであるように、細いサンセリフ(ゴシック体)をスッキリと使うデザインが流行のようですから、『キルラキル』はその真逆をいっているわけです。 "
  • ゆず屋: [らき☆すた] ロゴのフォントについて

    このブログでは、はてなカウンターを利用しているのですが、そのアクセス解析をみると、どうやら最近、「らき☆すた」+「フォント」といった感じのキーで検索してうちに来られている方が非常に多いようです。 で、せっかく来てもらったのに栞のPDFファイルが置いてあるだけ(→2007年04月11日のエントリ)というのも申し訳ないので、フォントの情報を。 『らき☆すた』のロゴに使用されているフォントは、FONTWORKSの「スランプ」です。 → 書体見 が、困ったことにどうやらこの書体、パッケージ販売はCIDフォントしかやっていないようで、したがってMacintoshでしか利用できません。 Windowsで使おうと思うと、どうやら「LETS」とかいうフォントワークスの書体全部のライセンスを年間契約するシステム(モリサワの「MORISAWA PASSPORT」みたいなもの)を利用しないといけないようです

    wideangle
    wideangle 2012/11/25
  • ゆず屋: [フォント] 秀英体について若干の補足

    前回はモリサワパスポートの今年の新書体について書きましたが、今日はそれについて少し補足です。 前回の記事 → [フォント] 2012年の新書体・モリサワ編(1) ■ 秀英角ゴシック金 その先日の記事で、「秀英角ゴシック金」はあまり秀英体っぽくない、というようなことを書いたところ、秀英体の中の人から、「もとあった秀英ゴシ(90年代前半に開発)はむしろ金の仮名ほう」だということを教えていただきました。 それで、昨年いただいた秀英体の冊子(下の写真のやつ)を見返してみると、ちゃんとそのことが図入りで説明されてました。 パスポートを契約されている方は、昨年のアップグレードキットにこの冊子が入っていますのでご覧いただければと思います。 @mashcosan さん、ありがとうございました。 以上、先日の補足でした。 え、それで終わりかよ! って感じですが、このあたりの話は正直よく知らないのであんまり

    wideangle
    wideangle 2012/11/06
  • ゆず屋: [聖地巡礼] 『TARI TARI』の舞台、鎌倉と江ノ島に行ってきました

    こんばんは。榊です。 タイトルの通り、『TARI TRAI』の舞台である鎌倉と江ノ島に行ってきました。 いわゆる、聖地巡礼というやつです。 放送もすでに終わってしまっていてちょっと遅い気もしますが、カメラとレンズを新調したのでそのテストを兼ねて出かけてきました。 というわけで、撮ってきた写真をいくつかアップしてみたいと思います。 まずは鎌倉駅前の時計。来夏が歌を歌っていたところですね。 JRで鎌倉に着いて、このあたりの写真を撮った後、江ノ電で鎌倉高校前へ向かいました。 この駅のホームもアニメに登場していました。 アニメのキャプチャは面倒なので割愛します……(笑) 学校へ向かう途中のこの踏切も、何度か登場していました。 たしか、紗羽が馬に乗って通っていたのもここだったかと。 江ノ電は海沿いに走っているので、この踏切の場所で後ろを振り返ったらすぐに海です。 天気も良かったので、すごくいい眺めで

    wideangle
    wideangle 2012/10/15
  • ゆず屋: [フォント] 『あっちこっち』と『あずまんが大王』

    今日は『あっちこっち』のロゴの話です。 当は先日の夏コミで出した『書体の研究』 Vol.11 に載せたかったのですが、ページが足らずに泣く泣く掲載を見送ったもので、もったいなのでここに書いておきたいと思います。 ■ 『あっちこっち』 上の画像は先日放送されていたアニメーション版『あっちこっち』のタイトルです。 (異識・芳文社/あっちこっち製作委員会) このタイトルにはたかデザインプロダクションのタカラインというフォントが使用されています。 元のフォントで再現してみると下の図のような感じです。 元々は先端が角張ったデザインなのですが、『あっちこっち』のロゴでは角を丸めて使っており、やわらかな雰囲気になっています。 ウエイト(太さ)は L から H の6種類あり、ロゴで使われているのは太めの「B」のようです。 タカラインは、マンガやラノベの分野ではどちらかというとあまり見かけないフォントだと

    wideangle
    wideangle 2012/08/31
  • ゆず屋: [夏コミ新刊] 書体の研究 Vol.11 の内容紹介

    こんにちは。榊です。 ここ最近は夏コミで出す予定の『書体の研究』Vol.11の原稿を書いていたんですが、ようやく今朝方に入稿することが出来ました。 というわけで、早速その内容を紹介させていただきたいと思います。 ■ 「ここから始める欧文書体」 今回の特集テーマは「ここからはじめる欧文書体」です。 普段、なんとなく使っている欧文書体ですが、どんな書体があって、それぞれどんな特徴があるのかとか、どういう経緯で出来たのかとか、あんまり知られていないんじゃないかと思うんですよね。 プロのデザイナーの方や美大の学生さんならともかく、一般の人にとってはそういうことを知る機会はそれほど多くないですし、何千円もする専門書をいきなり買うというのもちょっとハードルが高い。 そこで、うちのしょたけんのような比較的敷居の低いで「さわり」の部分を紹介して、興味を持った方にはちゃんとしたを買っていただこうと、そん

    wideangle
    wideangle 2012/08/20
  • ゆず屋: [フォント] 『輪廻のラグランジェ』のOP/ED

    今日は現在放送中のTVアニメ『輪廻のラグランジェ』のフォントのお話しです。 といっても、このタイトルロゴではありません。こちらはフォントではないでしょう。 今日触れるのは、オープニングとエンディングのテロップに使われているフォントです。 ■ オープニングのフォント 『ラグランジェ』の OP では、このようにカーブを排除した直線的デザインのフォントが使われています。 これは フォントワークスから出ているコメットというフォントで、2010年にリリースされたばかりの比較的新しいものです。 (画像をクリックで拡大) フォントワークスといっても、あまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、上のフォントサンプルにもあるように、あのマティスという明朝体を出している会社だと言えばピントくるのではないでしょうか。 そうです、エヴァで使われたことで有名なあのマティスです。 ■ コメットの使用例 コメッ

    wideangle
    wideangle 2012/02/23
  • ゆず屋: [フォント] 『偽物語』と『エトランゼのすべて』、2種類の宋朝体

    同人誌『書体の研究』 Vol.10 で取りあげたイワタの宋朝体について、先日の ust で補足を行ったのですが、ブログにも簡単に残しておくことにします。 ■ 『偽物語』のフォント *画像はTVアニメ『偽物語』(西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト)より イワタ宋朝体の話の前に、まずは『偽物語』のことから。 現在TVアニメが放送中の『偽物語』(西尾維新)ですが、このタイトルには新宋体というフォントが使われています。 新宋体は、ダイナコムウェアから出ているもので、「宋朝体」という系統の書体です。 『書体の研究』 Vol.10 でも書きましたが、宋朝体は宋代の中国に起源を持つ書体で、木版に彫って印刷していた文字であるために彫刻の鋭さを残したデザインになっています。 明朝体とちがって横の線が右上がりになっているのも特徴です。 こちらの図は、上がフォントをそのまま打ったもの、下が75%の長体を

    wideangle
    wideangle 2012/02/09
  • ゆず屋: [フォント] 『あの夏で待ってる』のロゴ

    今期のアニメも始まってしばらく経つわけですが、今日はその中から『あの夏で待ってる』についてのちょっとした話題です。 上の画像にあるように、この作品のロゴでは直線で構成されたユニークな文字が使われています。 こちらは第1話の次回予告ですが、こちらでも同じ文字が使われています。 文字を直線のみでデザインするというアイディア自体は以前からあり、フォントとしてもいくつか存在しているのですが、こういった雰囲気のものは見たことがないのでおそらく既製のフォントでは無くオリジナルデザインだと思われます。 * もし、こういうフォントをご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご指摘ください。 既製のフォントの中で比較的近いものとしては、FONT1000の「ブーイング」と視覚デザイン研究所の「ライン G」の二つが挙げられます。 こんな感じで割と似ているのですが、矢印で示したように違いがたくさんあります。 特に、フォ

    wideangle
    wideangle 2012/01/16
  • ゆず屋: [書籍] 『アニメ・コミック・ライトノベル・ゲームのデザイナー集』

    今日は珍しくの紹介を。 今日12/22日、ワークスコーポレーションさんより『アニメ・コミック・ライトノベルゲームのデザイナー集』というが発売になりました。 そのタイトルの通り、コミックスやライトノベルなどのデザインを手がけられているデザイナーさんに焦点を当てたです。 各デザイナーさんやデザイン事務所さんごとにページを分けて、作品の写真を掲載してあります。 その数、なんと約250人(社)。288ページ、フルカラーです。 ラノベでおなじみの伸童舎さん、ムシカゴグラフィクスの百足屋ユウコさんから始まって、個人的に好きなデザインの多いVeiaさん、木緒なちさん、WINFANWORKSの歌足音人さん、草野剛さん、名和田耕平デザイン事務所さん、内古閑智之さん、さらには祖父江慎さんのコズフィッシュ、はては南伸坊さんまで載っていて、眺めているだけでかなり楽しめます。 (もっといっぱい挙げたいけど切

    wideangle
    wideangle 2011/12/23
  • ゆず屋: [雑談] アイマス、UN-GO、Fate/Zeroの各話タイトルのフォント

    冬コミの新刊作業も終わったので、久しぶりにアニメのフォントの話でも。 ■ THE IDOLM@STER 今期は面白いアニメが沢山あって嬉しいのですが、中でも個人的に好きなのがアイマスです。 (正確には前期からやってますが) もう春香が可愛くて可愛くて…… 18、19話あたりでの千早とのエピソードが当によかったです。 と、内容の話じゃなくてフォントの話をするんでした。 (NBGI / PROJECT IM@S, Anipkex Inc.) 上の画像は21話のタイトルですが、アイマスのアニメではこのように各話タイトルなどでゴシック体と明朝体を混ぜて使っています。 こうやって違う書体を混ぜるのは書籍のデザインなどでも時々見かける手法で、特別珍しいものではないのですが、やはりまったく違う書体が混在していると少し違和感があります。 デザイン関係のお仕事をされている方に話を伺うと、ロゴなどをデザイン

    wideangle
    wideangle 2011/12/07
  • ゆず屋: [フォント] 『僕の小規模な奇跡』(入間人間)

    こんばんは。榊です。 久しぶりの更新です。前回から20日も開いてしまいました。 ここしばらくは『書体の研究』の新刊の用意をしていたんですが、なかなかはかどりません。 明日、ようやく冬コミの当落が発表されるので、当選していたら気を出します(笑) 先日も書いたように、新刊の特集は明朝体がテーマになる予定ですが、今日のネタも明朝体です。 上の表紙写真は入間人間さんの『僕の小規模な奇跡』というです。 書店で見かけて、フォントが分かりやすく使われていたので買ってきました。 タイトルの文字に使われているのはモリサワのA1明朝というフォントです。 A1明朝は結構よく使われているフォントで、線と線の交点がにじんだようなデザインが特徴です。 普通の明朝体(リュウミン)と比べてみると分かりやすいと思います(下図参照)。 TVアニメ 『Angel Beats!』の次回予告でも使われていましたね。 → 20

    wideangle
    wideangle 2011/10/27
  • ゆず屋: [雑談] 「まどか」と「まどかの中の人」のフォント?

    こんばんは。榊です。 先日の、といってももう10日以上前ですが、Ustを聴いてくださった皆様、ありがとうございました。 1年ぶりにやったんですが、勝手が分からずに音が途切れたり録画し忘れたりと散々でした(笑) あと、高画質よりの設定にしていたせいか、映像がカクカクだった方もいらっしゃったようで、すいませんでした。 終わってから調べて知ったんですが、FMLEを使えばマルチビットレートの配信が出来るようなので、次やるときは試してみたいと思います。 では、今日はフォント関係のちょっとしたネタを一つ…… ■ 「まどか」と「まどかの中の人」のフォント? このフォントが「まどか」。 朗文堂から発売されている仮名書体で、青山進行堂の活字見帳『富多無可思』(明治42年)に掲載されている四號楷書活字を元に制作されています。 そして、こちらのフォントが「あおい」。 同じく朗文堂から出ている仮名書体で、陸軍所

    wideangle
    wideangle 2011/09/28
  • ゆず屋: [フォント] モリサワパスポート収録の新書体「ヒラギノ角ゴオールド」

    ■ アップグレードキット 2011 こんばんは。榊です。 先週、モリサワから2011年度版のアップグレードキットが届いたので、今日はその話をしたいと思います。 このアップグレードキットというのは、モリサワの年間ライセンシングプログラムである「モリサワ パスポート」を契約している人に毎年送られてくるパッケージで、新しくリリースされたフォントが収録されています。 今年は、モリサワの書体としては黎ミン、カモレモン、カモライムなどが、大日スクリーン製造からはヒラギノUD角ゴFとヒラギノ角ゴオールドが、それぞれ提供されています。 さらに、あらたにモリサワの子会社となったタイプバンクからUD書体各種とTBゴシック for コンデンスが加わりました。 かなりいろんなフォントがありますが、Twitter などをみているとヒラギノ角ゴオールドが話題に上がっていることが多いようなので、今日はこの1書体にしぼ

    wideangle
    wideangle 2011/09/12
  • ゆず屋: [雑談] Mac mini がやって来た

    こんにちは。榊です。 突然ですが、Mac mini を購入しました。 Mac用しか出ていないフォントがあるもので…… 当は MacBook Air が欲しかったんですが、持ち歩く必要もないので価格の手ごろな Mac mini にしておきました。 しかし、当に小さいですよね。 iPad と並べてみれば、そのコンパクトさがよく分かります。 メインで使っている Windows マシンと比べれば(→写真)、外付け HDD くらいにしか見えません。 Mac を使うのは学生の頃以来なので、おそらく10年以上のブランクが。 初めて買ったMacが II vi で、その後は Performa 5210 → PowerBook G3 と乗り換えて使っていたんですが、学業の都合で Windows に乗り換えてそのまま今に至っています。 (途中、一瞬だけ MacBook を持っていたこともあるのですが、すぐに

    wideangle
    wideangle 2011/09/05
  • ゆず屋: [雑談] 近況報告と『PSG』のフォント

    こんばんは。榊です。 今日はあの地震のあった3月11日以来、最初の更新となります。 被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。 私はというと、Twitterでも書きましたが、地震の当日こそ電車が止まったため職場から自宅まで歩いて帰るはめになったものの、それ以外には目立った被害もなく、おかげさまで普通に生活しております。 自宅の棚が倒れて自室の床一面がラノベだらけになっていましたが、その程度で済んだのは幸いでした。 そんなわけで、ブログの更新が滞っていたのは単にサボっていただけです…… で、その間なにをやっていたのかというと、録画してあるアニメを消化したり、好きなアニメを観なおしたり、積んであるラノベを消化したりと、非常に忙しい(?)日々を過ごしておりました。 そのときに、『Panty&Stocking with Garterbelt(以下、「PSG」)』のフォントの話を書くつもりですっ

    wideangle
    wideangle 2011/08/22
  • ゆず屋: [フォント] 『まりあほりっく』の続き

    先日、『まりあほりっく』のロゴのフォントの話を書きましたが、今度はTVアニメのオープニングでテロップに使われているフォントは何か、というご質問をいただきました。 たしかに、カクカクとして非常に印象的な書体ですよね。 私もたまたまこの書体のことは知っていたのですが、初めてOPを見たときには「すごいとこでつかってきたなぁ」と驚きました。 というか、読みにくいよ!(笑) このフォントは、FONT1000というシリーズで出ている「方眼」というフォントです。 はっきりと見えないのですが、方眼-K250 か方眼-K375 あたりでは無いでしょうか。(数字は太さの違い) 方眼紙に定規で線を引いて文字を書いたようなイメージなのでしょう。 → 参考:和文書体革命 FONT1000 (たくさん並んでいる「道』の文字の最上段が方眼。クリックでサンプルを見ることが出来ます。) で、ここで驚きの情報を。 この方眼

    wideangle
    wideangle 2011/08/22
  • ゆず屋: [フォント] 『輪るピングドラム』のロゴ

    こんばんは。榊です。 今日は『輪るピングドラム』のフォントのお話しです。 ■ 各話タイトルのフォント メインのロゴの話の前に、まず分かりやすい各話タイトルのフォントから見てみましょう。 上の画像は第1話のタイトルで、太めのゴシック体が使われています。 また、よく見てみると「ベル」の文字だけ強調されたように太くなっていることも分かります。 (図をクリックで拡大) 実際に使われているフォントは、上の図に示したようにモリサワのゴシック MB101のようです。 MB101 は雑誌の見出しなどにもよく使われていて目にする機会の多いメジャーなゴシック体なので、アニメを見ていて気づかれた方も多いかと思います。 上の各話タイトルではこのフォントを、90%程度の平体、つまり横長につぶした状態で使っています。 平体にしている理由は分かりませんが、もしかするとゴシック4550のオマージュかもしれません。 という

    wideangle
    wideangle 2011/08/02
  • ゆず屋: [書体の研究] 新刊が刷り上がりました!

    こんばんは。榊です。 前回告知した夏コミ新刊『書体の研究』 Vol.9 が無事刷り上がり、先日印刷所から送られてきました。 「無事に」と書きましたが、実はすでに2カ所も誤記が見つかっていたり…… そんなわけで、例によって今うちの家は大量のダンボール箱に占拠されています(笑) 明日にはコミケでの頒布分を発送するので少しは片付いてくれるはず。 歳をとったせいか、月曜日にひいた風邪がまだ治らないので今日はこの報告のみで失礼します。 治ったらまたフォントネタを再開しますね! あと、『神様ドォルズ』のタイトルフォントは何かというご質問を頂いたのですが、かなりイレギュラーなデザインなので既存のフォントを使ったものではなく、オリジナルのデザインだと思います。 ちなみに、わたしは原作未読でアニメを見ているんですが、とりあえず詩緒みたいな妹が欲しいです(笑) 『うさぎドロップ』のりんみたいな娘でも可。

    wideangle
    wideangle 2011/08/01
  • ゆず屋: [フォント] 『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』(MF文庫J)のフォント

    こんばんは。榊です。 今日もまたライトノベルフォントの話です。 今日の題材はMF文庫Jの『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』です。 個人的に、この表紙はライトノベルの表紙デザインとしては完成形といって良いのではないかと思っています。 背景は白地。可愛い女の子のイラスト。ワザと冗長にしたと思われるちょっとあざといタイトル。そしてフォントははせトッポ。 まぁ、「可愛い」というのは主観的な印象ですが、制服と黒ストというポイントも押さえられていますから多くの人の同意を得られることでしょう(メガネが足りませんが……)。 ブラウンとピンクというシンプルな色の組合わせもいい感じです。 で、フォントの話ですが、このタイトルには下の図にあるようにはせトッポとタカハンドいうフォントが使われています。 この「はせトッポ」と「タカハンド」というのはモリサワの出しているフォントで、『書体の研究』でも何度

    wideangle
    wideangle 2011/04/05