タグ

ブックマーク / icon.jp (5)

  • Mac/Windowsだけでなく、Linux/Raspberry Piにも対応した“完全無償のDAW”、「Waveform Free」のダウンロード提供が開始

    1月の『The NAMM Show』で発表された「Waveform Free」は、人気のDAWソフトウェア Waveformの完全無償バージョン。Tracktion Softwareが以前から配布している無償のDAWソフトウェア、T7(Tracktion 7)の後継バージョンとなります。今回リリースされた「Waveform Free」では、MPE対応の減算合成シンセサイザー『4OSC』と、シンプルな使い勝手が魅力のドラム・サンプラー『Micro Drum Sampler』という2種類の音源が新たに追加され、サード・パーティー製プラグインによる不安定な動作/クラッシュを防ぐ『Plugin Sandboxing』に対応。前バージョンのT7と比較して、機能面/コンテンツ面でさらに充実したDAWソフトウェアとなりました。もちろん、トラック数無制限、VSTプラグイン・サポート、MacWindows

    Mac/Windowsだけでなく、Linux/Raspberry Piにも対応した“完全無償のDAW”、「Waveform Free」のダウンロード提供が開始
    wideangle
    wideangle 2020/03/23
  • ローランド、iPhone/iPadで動作するサウンド・キャンバス、「サウンド・キャンバス for iOS」を楽器フェアでお披露目!

    ローランドが、音楽制作用iOSアプリ市場に格参入。その第一弾製品となる「サウンド・キャンバス for iOS(仮)」を、明後日21日(金)から開催される2014楽器フェア(於・東京ビッグサイト)に出品するとのことです。 現在、鋭意開発中という「サウンド・キャンバス for iOS(仮)」は、その名のとおりDTM音源の代名詞、サウンド・キャンバスのiOSアプリ・バージョン。GM2/GSフォーマットに対応した16パートのマルチ音源として機能し、いかにもサウンド・キャンバス然としたデザイン/使い勝手のユーザー・インターフェースを備えています。収録音色数は1,600以上を予定しているとのことで、歴代サウンド・キャンバスの音色を踏襲しつつ、iOSデバイスに最適化された内部処理によって、音質面は大幅に向上しているとのこと。もちろん、実機との互換性は十分に保たれており、“SC-55 Map”や“SC-

    ローランド、iPhone/iPadで動作するサウンド・キャンバス、「サウンド・キャンバス for iOS」を楽器フェアでお披露目!
    wideangle
    wideangle 2014/11/19
  • ローランド TR-808のキックだけ50種類集めた24bit/44.1kHzのサンプル・ライブラリー「Transistor Kicks (B808M)」が無償配布中

    少し前に、キック・ドラムだけを集めた無償のサンプル・ライブラリーを紹介しましたが、こんどはBoom Boutiqueというサウンド・ライブラリー・メーカーが、ローランド TR-808のキックだけを集めたサウンド・ライブラリーを制作。「Transistor Kicks (B808M)」というタイトルで無償配布を行っています。 「Transistor Kicks (B808M)」は、TR-808のキックだけを様々なバリエーションで計50種類収録。典型的な808キックからロング・ディケイまで、さまざまな音色が収録されています(ダウンロード前に試聴も可能)。ファイル・フォーマットは24bit/44.1kHzのWAV。入手するにはカートに入れて購入手続きを踏む必要がありますが、無償でダウンロードすることができます。

    ローランド TR-808のキックだけ50種類集めた24bit/44.1kHzのサンプル・ライブラリー「Transistor Kicks (B808M)」が無償配布中
    wideangle
    wideangle 2014/08/28
  • 伝説のシンセサイザー、Hartmann Neuronをソフトウェア化した「Neuron VS」が、フリー・プラグインとなって無償配布開始!

    伝説のシンセサイザー、Hartmann Neuronをソフトウェア化した「Neuron VS」が、フリー・プラグインとなって無償配布開始! 2002年、著名なシンセサイザー・デザイナーであるアクセル・ハートマン(Axel Hartmann)が、私財を投入して完成させた革新的なシンセサイザー、「Hartmann Neuron」。サンプリング音から抽出したモデリング・データをベースに、ジョイ・スティックやデータ・ホイールを使って自在にエディットできるその先進的なシンセサイズ機能は、当時大いに注目を集めました。しかしあまりに高価だったため、セールス的には成功せず、わずか2年弱で生産は終了。現在、eBayなどでは高額で取り引きされ、マニアの間では“幻のシンセサイザー”として知られています。 ハードウェアで失敗したHartmann社は、Neuronのシンセシス・エンジンをプラグイン化した製品「Neu

    伝説のシンセサイザー、Hartmann Neuronをソフトウェア化した「Neuron VS」が、フリー・プラグインとなって無償配布開始!
    wideangle
    wideangle 2013/05/29
  • Apple、Logicなどのプロ・オーディオ・アプリケーションの開発を終了?

    Pro Tools系の情報サイト、Pro Tools Expertが、「Appleのプロ・オーディオ・アプリケーション・チームから、多くの人がいなくなった」という気になる記事を掲載しています。 Logicは、Sountrack Proのようにフェード・アウトしてしまうのでしょうか。はたまた、AppleLogicをiPad用アプリとして再生しようとしているのでしょうか。非常に気になるニュースです……。以下、Pro Tools Expertの記事の要約です。 “何人かのAppleの元従業員の話を総合すると、Appleのプロ・オーディオ・アプリケーション・チーム(Logicなどを開発しているチーム)は、事実上無くなったそうです。また、ある筋からの情報によれば、ヨーロッパでは最近2人のプロ・アプリケーション・スペシャリストがいなくなり、そのポジションを別の人間で埋める予定もないとのこと。そのプロ

    Apple、Logicなどのプロ・オーディオ・アプリケーションの開発を終了?
    wideangle
    wideangle 2012/11/29
    こういうのApertureにもきたりしねーだろうなまさか。
  • 1