タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (686)

  • ハチ駆除に大谷翔平も興味津々 ドジャース戦が大量のハチ出現で開始遅れる珍事→駆除業者がそのまま始球式登場のノリの良さ

    ロサンゼルス・ドジャース対アリゾナ・ダイヤモンドバックス戦でハチが大量発生したことで試合開始が遅れる珍事が起きた。 ハチが大量発生(画像はドジャース公式Xアカウントより) チェースフィールドのバックネット上部にハチが大量に固まっていることが分かり、その駆除のために試合開始を延期。大谷翔平選手含め、両陣営の選手たちが興味深く見つめる中、ハチの駆除業者を待つ展開に。「BEE DELAY」(ハチのために遅延)という珍しい理由にネットでも注目が集まった。 球場には「ハチ(Bee)」にかけてかビートルズの「Let It Be(なるようになるさ)」が流れる中、試合開始予定時刻から約70分経過したあたりでハチ駆除業者が防具服や駆除道具とともにカートに乗って登場。待ちに待った救世主に球場は大歓声に包まれた。 ヒーロー誕生(画像はダイヤモンドバックス公式Xより) 駆除業者の男性はクレーンでハチが集まっている

    ハチ駆除に大谷翔平も興味津々 ドジャース戦が大量のハチ出現で開始遅れる珍事→駆除業者がそのまま始球式登場のノリの良さ
    wideangle
    wideangle 2024/05/02
    始球式までやらせるのが良いね。ちょうどBS見てた。
  • 明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕

    明治が販売するキャンディー「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了予定であることが、ねとらぼ編集部の取材で明らかになりました。 画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより 「2024年3月をもって販売終了予定」 X(Twitter)上では3月2日ごろから、チェルシーが3月で終売するとの投稿が拡散。該当投稿にはチェルシーの販売売り場が写された写真が添付されており、売り場の正面には「53年間のロングセラーも3月に終売となります。長年のご愛顧ありがとうございました」との張り紙が貼られていました。 誰もが知る人気商品が終売するとの情報に、X上では「え?!終売なの?!」「これは全国ニュースで取り扱うべき」などと驚く声が広がりました。なお明治の公式サイトなどでは発表は見当たりませんでした。 画像は明治公式サイトより ねとらぼ編集部が明治 広報部 広報グループに問い

    明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕
    wideangle
    wideangle 2024/03/04
  • 【40代以下が選ぶ】永住したい「群馬県の街」ランキング! 2位は「伊勢崎市」、1位は? | 群馬県 ねとらぼ調査隊

    ねとらぼ調査隊では、2024年1月4日から1月11日までの間、「永住したい群馬県の街は?」というアンケートを実施していました。 日列島のほぼ中央にある群馬県。関東地方の中では2番目に大きな面積をもち、2000メートル級の山や湿原、利根川の清流など、さまざまな自然に恵まれたエリアでもあります。そんな「群馬県」の中で、多くの人が「永住したい」と考えたのはどの街だったのでしょうか。

    【40代以下が選ぶ】永住したい「群馬県の街」ランキング! 2位は「伊勢崎市」、1位は? | 群馬県 ねとらぼ調査隊
    wideangle
    wideangle 2024/02/17
    嘘だあ。
  • コカ・コーラのビンが販売終了? 運営元「販売終了していない」と否定…… 誤解広まった背景

    コカ・コーラが、コカ・コーラのビンでの販売を終了するとの情報がX(旧Twitter)上で拡散しています。ねとらぼ編集部が日コカ・コーラとコカ・コーラ ボトラーズジャパンに真偽を取材したところ、販売終了は誤った情報だと明らかになりました。 画像出典:Unsplash 話題になっているのは、東京都内にある喫茶店の公式Xアカウントによる投稿。コカ・コーラのビンでの販売が終了する方針のようだとの内容に、「寂しい!」「残念ですね」など反響が寄せられています。 画像出典:日コカ・コーラ公式X 日コカ・コーラ 広報部の担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「コカ・コーラのビンのタイプでの販売は終了していません。また、販売を終了する予定もございません」と回答。 また、同喫茶店の販売地域であるコカ・コーラ ボトラーズジャパンの担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、同じく「終売の予定はございません」と否

    コカ・コーラのビンが販売終了? 運営元「販売終了していない」と否定…… 誤解広まった背景
    wideangle
    wideangle 2024/01/19
    “ビン製品が需要拡大しており、製品の製造に必要なビンの供給が逼迫(ひっぱく)しています。ビンの供給が回復するまで、一時的にビン製品の出荷を調節させていただいております。”
  • ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」

    ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。 現ディズニーCEOのボブ・アイガー(画像はYouTubeから) 「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」優先順位を再確認 2005年から15年間にわたりディズニーを率いてきたアイガーCEOは、2020年2月からボブ・チェイペックへバトンを渡したものの、2022年11月に電撃復帰。当初契約は2024年まで2年とされていた中、さらに2年延長し2026年までの続投が決定していて

    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
    wideangle
    wideangle 2023/12/12
    コロナで映画館なんかもうオシマイだとばかりに切り捨てたりした会社が苦しんでるのを見るとバーカバーカと言いたくなる。
  • こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が劇場公開中だ。 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」ポスタービジュアル 先に言っておくと、作には優れたポイントがたくさんある。タイトル通り超能力のバトルのアイデアは面白いし、テンポ良くギャグが展開するので小さなお子さんでも飽きないだろうし、思わずウルっときた場面もある。松坂桃李および空気階段の鈴木もぐらと水川かたまりの声の演技も見事だ。 “しん次元”という触れ込み通りの3DCGのアプローチに賛否はあるが、個人的にはとても良かったと思う。しんのすけを筆頭に3次元化が難しく思える造形のキャラそれぞれに違和感はなく、表情も含めてとても愛らしいし、立体的なアクションにも迫力がある。 そして、映画「モ

    こんな野原ひろしは見たくなかった 「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」のあまりに間違った社会的弱者への「がんばれ!」
    wideangle
    wideangle 2023/08/11
    別に野原ひろしが30年前においても今現在においても「勝ち組」ということはないが、それでもきれいなレールから外れた奴にとってはいつの時代でも「「普通」のオメーに説教されたくはないよ」だろうなあ。
  • 「ドキドキ!プリキュア」10周年 “全員が優等生”という異色のプリキュアはなぜ生まれたのか?

    2023年は「ドキドキ!プリキュア」10周年イヤー。 なぜ「ドキドキ!プリキュア」は、「全員が優等生」という異色のプリキュアになったのでしょうか? 2023年はドキドキ!プリキュア10周年イヤー(出典:Amazon.co.jp) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「ドキドキ!プリキュア」は、2013年放送のプリキュアシリーズ第10作。前作「スマイルプリキュア!」が子どもたちはもちろん、大きなお友達も巻き込み大人気となった後を受けて始まりました。 テーマは「愛」と「愛から生まれるドキドキ

    「ドキドキ!プリキュア」10周年 “全員が優等生”という異色のプリキュアはなぜ生まれたのか?
    wideangle
    wideangle 2023/08/03
    あー……スマイルみたいに全員ポンコツだとちびっこ向けっぽくなりすぎるのか……。
  • ネッツトヨタ熊本、「店舗前の街路樹が枯れている」SNSの指摘に説明 「行政の検査で異常の検出なし」

    ネッツトヨタは7月30日、「店舗前の街路樹が枯れている」とのSNSの指摘を受け、経緯を説明しました。行政機関の検査で異常は検出されなかったとしています。 発表文 SNSでは数日前から、ネッツトヨタ社・店前のストリートビュー写真で、2016年8月に青々と葉がついていた街路樹が2017年5月には枯れており、2018年7月には伐採されていることが指摘されていました。先頃、ビッグモーター店舗前の街路樹が枯れた問題が報じられ、同社が除草剤の影響の可能性が高いと認めた(関連記事)ことから、ネッツトヨタにも疑惑を向ける声が上がっていました。 2016年8月、青々としている街路樹。社は再建工事中(以下、画像はストリートビューから) 2017年5月、葉が枯れているのが分かる 2018年7月、街路樹は伐採 ネッツトヨタによると、2016年4月の熊地震で社ビルが全壊判定を受け、7月から

    ネッツトヨタ熊本、「店舗前の街路樹が枯れている」SNSの指摘に説明 「行政の検査で異常の検出なし」
    wideangle
    wideangle 2023/08/02
    ディーラーに瑕疵なしと。 “2016年4月の熊本地震で本社ビルが全壊判定を受け、7月から解体と再建工事を実施。その際に基礎工事で店舗前の木の根を傷つけた可能性”
  • コーヒーを2杯分いれるなら、豆の量も2倍? UCCの実験結果が意外

    コーヒーを2杯分以上作りたいとき、豆の量はどうすればいいのか。分からないままなんとなく見過ごされてきたであろう疑問に、メーカーが答えています。 検証動画を投稿したのは、UCCコーヒーアカデミー。コーヒーのスペシャリスト・UCC上島珈琲が運営するYouTubeチャンネルです。 検証では、「1杯分」「倍量」「(倍量よりも)少なめ」と粉の量の違う3種類を用意。いれ方のポイントなどを説明しつつ、3パターンとも同じように作っていきます。 「1杯分」「倍量」「少なめ」の3種類を用意(画像はYouTubeより) コーヒーをいれ終わり、実際に飲み比べてみると、粉を2倍使用した方は1杯分よりも味が濃くなるという結果に。コーヒー2杯分を一気にいれる場合、豆の量は2倍よりもちょっと少ない方がよいようです。いれる量が2倍になるということは、抽出時間も伸びるということ。その分コーヒー豆の成分がたくさん出てしまったの

    コーヒーを2杯分いれるなら、豆の量も2倍? UCCの実験結果が意外
    wideangle
    wideangle 2023/05/06
  • 「ボンカレー」類似画像で共産党候補者を応援するSNS投稿 大塚食品「一切関与していない」 党関係者謝罪

    「ボンカレー」のパッケージと類似したデザインで、特定政党の候補者を応援する画像がSNSに投稿されていることを受けて、大塚品は「当社は特定政党および、特定政党の選挙活動に一切関与をしておりません」とコメントを発表しました。 大塚品のコメント 当該の画像は、ボンカレーのパッケージと似たデザインと候補者の写真を組み合わせたもので、日共産党の支持者とみられる人物がSNSに投稿していました。 投稿された画像の一部(編集部で加工しています) ボンカレーのパッケージ(画像はプレスリリースから) その後作成者は「著作物に対する経緯と認識が足りていなかった」として画像を削除し謝罪。画像を使用した党関係者も謝罪しています。 関係者の謝罪投稿 advertisement 関連記事 ごぼうの党が選挙カーでロート製薬に酷似したメロディを流す ロート製薬「一切の関与をしていない」と関係否定 都知事選に「コードギ

    「ボンカレー」類似画像で共産党候補者を応援するSNS投稿 大塚食品「一切関与していない」 党関係者謝罪
    wideangle
    wideangle 2023/03/31
    こんなのばっかりだな……
  • 東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた(要約)

    最多の89点の国宝を所蔵する東京国立博物館文藝春秋が同館の財政がひっ迫していることを報じ、大きな話題に国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞きました

    東京国立博物館予算ひっ迫、ミュージアムグッズ購入は応援になる? 国立博物館・美術館の応援方法を担当者に聞いた(要約)
    wideangle
    wideangle 2023/01/14
    台東区へのふるさと納税で動物園博物館他を応援できるとかにすりゃあ良いのにね、本当に……
  • Twitterをひたすら更新してしまう虚無感から解放してくれそうなオモチャ 「リハビリ道具」「これだけでドーパミン出る」と話題に

    Twitterのタイムラインを無限に更新しつづけられるオモチャが、約8万1000件のいいねを集めるほどの話題になっています。画面はまったく変化しないのに、脳が刺激されまくりそうなアイテムです。 無限にタイムラインを更新できるTwitterオモチャ Twitterユーザーのゆうもや(@takex5g)さんが、タイムラインを更新する操作を完全再現したオモチャを開発。スマホ上のTwitterタイムラインは下にスクロールすることで情報が更新されますが、頻繁に更新しすぎると新しい情報が出切ってしまいます。更新しきってもなお、画面に新情報が表示されることを求めて、ひたすらスクロールした経験がある人も多いはず……。 ゆうもやさんは手作りオモチャで無限にタイムラインを更新してしまう中毒症状を再現。スマホサイズの長方形の枠に、Twitterのタイムラインを再現しています。 たくさんの人が経験していそうな無限

    Twitterをひたすら更新してしまう虚無感から解放してくれそうなオモチャ 「リハビリ道具」「これだけでドーパミン出る」と話題に
    wideangle
    wideangle 2022/12/31
    ボケたらこういうのをずっといじってるのかなあ、おれ。
  • まるでスマホみたいな“ただの黒いアクリル板”発売 「万全のセキュリティ」「完全防水」だけど、実用性は皆無

    まるでスマホのようなアクリル板、「AcryPhone」が登場しました。価格は3300円。実用性は皆無ですが、それっぽい手ざわりは楽しめます。 サイズ感や光沢は全くスマートフォンのそれ でも単なる板です 赤ちゃんの寝姿を漫画風に演出するブランケットや、着るだけで巨乳に見えるTシャツなど、ユニークなグッズを多数手掛けるエコードワークスの新作(関連記事1/関連記事2)。ある日電池切れのスマホを見て「ただの黒い板だな」と思ったとき、逆説的に「ただの黒い板は電池が切れたスマホに見えるのではないか?」と着想したといいます。 サイズは幅71ミリ・高さ146ミリ・厚み8ミリと、iPhone 14(71.5×146.7×7.8ミリ)とほぼ同じ。市販のスマホカバーなどを使用したカスタマイズが可能です。 単なる板なので何の情報も得られませんが、その分集中の妨げとなることもないですし、個人情報漏えいのリスクもあり

    まるでスマホみたいな“ただの黒いアクリル板”発売 「万全のセキュリティ」「完全防水」だけど、実用性は皆無
    wideangle
    wideangle 2022/12/22
    おれたちがボケたらこれ一日中指で突っついてるのかなあ。
  • 千束とたきなだ! 舞台『リコリス・リコイル』のティーザービジュアルに期待高まる

    2023年1月に天王洲 銀河劇場で上演される舞台「リコリス・リコイル」のティーザービジュアルが12月9日、初公開となりました。河内美里さん演じる錦木千束と西彩希帆さん演じる井ノ上たきなのバディいい。 よい 「リコリス・リコイル」は、2022年夏クールに放送されたオリジナルテレビアニメ。治安維持組織「DA」に所属する2人の少女の成長と絆を描いた物語で、女性キャラのバディ、秀麗なガンアクションなどの要素に加え、キャラが立った千束の存在感などが放送直後から人気に。 アニメ放送終了後も、Twitterでは“幻の14話”を実況する人が現れたり、「メタルギア」シリーズで知られるゲームクリエイターの小島秀夫さんは、千束の姿が大きくプリントされたTシャツであふれんばかりのリコリコ愛を見せつけるなど(関連記事)、多くのファンに愛される作品となりました。 2022年11月に舞台化が発表された際は、千束役に「

    千束とたきなだ! 舞台『リコリス・リコイル』のティーザービジュアルに期待高まる
    wideangle
    wideangle 2022/12/10
  • 「あなたがヒット曲を作ればいい」 松浦勝人、川本真琴のサブスク巡る発言に意見 “地獄に堕ちてほしい”には「時代遅れもはなはだしい」

    エイベックス代表取締役会長の松浦勝人さんが10月4日に自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。シンガー・ソングライターの川真琴さんが9月にサブスクリプション(定額制)形式の音楽配信サービス(以下、サブスク)について厳しく物申したことを受け、自身の見解を述べました。 10/4日 ダラダラでベロベロな松浦勝人(当該箇所は00:10:05~) 松浦さん(画像は松浦勝人 公式Instagramから) 川さん(画像は川真琴Instagramから) 川さんは9月20日に更新したTwitterで、シンガー・ソングライターの七尾旅人さんの発言を受ける形で、サブスクがアーティスト側に強いる不平等ぶりに激しい怒りをにじませ、「利益がどれだけ少ないかを知ってほしい」「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」と強い調子でツイートし、大きな反響を呼んでいました(関連記事)。

    「あなたがヒット曲を作ればいい」 松浦勝人、川本真琴のサブスク巡る発言に意見 “地獄に堕ちてほしい”には「時代遅れもはなはだしい」
    wideangle
    wideangle 2022/10/07
    そうはいっても松浦勝人も“「ここでこんなにとられてるの?」「Googleさんこれなんですかって聞きたくなる」と首をかしげてしまう瞬間がある”のか、そりゃそうだよな。Gがほぼ独占であることに胡座をかいてる。
  • NY気象予報士、アダルトサイト出演のスクショが母と上司に送られ解雇 「秘密にできると思ったなんてバカだった」

    wideangle
    wideangle 2022/09/21
  • ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響

    9月9日、ドミノ・ピザの執行役員6人が優秀な成績を収めた熊迎町店の店長とクルーに休暇を与えるため、1日間運営を代行しました(関連記事)。ピザ作りや接客などの業務へガチで取り組んだ結果、売上は予算の3倍に達し、全940店舗中7位を記録したとのことです。 クルーの制服で現場に入った偉い人たち 生地を作るトッドCMO(左)と、ベンCOO(右)。もはや職人の風格 事の起こりは、ドミノ・ピザが2度に渡って実施した「Lを1枚買うとMが2枚無料もらえるキャンペーン」(関連記事1/2)。企画は好評を博するも、注文の殺到で混乱が生じ、SNSでは現場で対応するクルーを心配する声も上がっていました。 これを受けて、ドミノ・ピザでは2回目のキャンペーン中に顧客から最も高評価を集めた店舗に「夏休み休暇として特別有給休暇(法定外有給休暇)を1日付与する」と発表。その結果熊迎町店が全国ナンバーワンとなり、休暇中のク

    ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響
    wideangle
    wideangle 2022/09/17
    ただエラそうにしてるだけじゃなくてオペレーション熟知してるぞと社内社外にアピールしてる感じ強いな。
  • プロデューサーに制作費を持ち逃げされ、アニメを自腹で作った話 被害に遭った監督と原作者に聞いた

    とあるアニメスタジオが制作費を持ち逃げしたプロデューサーを訴えるらしい――というウワサを耳にしたのは2022年の年明けごろ。その裁判が終わったと知り、被害に遭ったスタジオの代表兼監督、そして作品の原作者にお話を聞きました。 トラブルに見舞われたのは、人気同人作品を原作とするアニメ「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい(以下、嫌パン)」。同作は2018年にニコニコ動画で全6話を配信。アニメ版は原作の持ち味を見事に生かしたアニメ化として、ファンから熱い支持を獲得し、2019年末には第2期もリリース。2022年9月現在は新作のクラウドファンディングを実施中です。 「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい3(仮)」クラウドファンディングページ 順風満帆に見えた同シリーズですが、実は前作にあたる第2期でプロデューサーによる制作費の「持ち逃げ」が発生していました。 稿では、その被害にあったアニ

    プロデューサーに制作費を持ち逃げされ、アニメを自腹で作った話 被害に遭った監督と原作者に聞いた
    wideangle
    wideangle 2022/09/07
  • アンナミラーズの日本最後の店舗、高輪店が8月31日で閉店

    井村屋は6月14日、「アンナミラーズ」の日唯一の店舗である「アンナミラーズ高輪店」を8月31日で閉店すると発表しました。 アンナミラーズ高輪店 国土交通省から品川駅西口基盤整備事業に伴う移転要請があり、移転対象となる他店とともに退店について合意し協力することになったと説明しています。今後については、高輪店同様の集客力が得られる立地候補を検討しているものの、現在のところ新規出店は未定とのこと。 ただしオリジナル・パイやチーズケーキのファンが多くいることから、EC販売を中心に商品を購入できる展開を進めていくとしています。 制服も有名 井村屋は1973年にアンナミラーズ青山店を開店し、高輪店は1983年11月30日に11号店として開店。2012年からは高輪店のみとなっていました。 1号店の青山店 6月13日から順次、昔懐かしい復刻パイを販売するほか、ノベルティ商品の販売も計画しているとのこと。

    アンナミラーズの日本最後の店舗、高輪店が8月31日で閉店
    wideangle
    wideangle 2022/06/14
  • 「漫画村」運営者特定した弁護士に嫌がらせ? 東京地裁が誹謗中傷者への発信者情報開示請求認める

    漫画村運営者を特定したのは中島弁護士ではなく、嘘の実績で出版の宣伝をしている――などと事実無根の誹謗中傷を行っていた人物に関して、東京地方裁判所がインターネットサービス事業者に対する発信者情報の開示請求を認めました。また、同時期に「漫画村運営者を解明したのは中島弁護士ではありません」と神奈川弁護士会の所属弁護士をかたる怪文書が出回っていたことも分かりました。 東京地裁による決定 誹謗中傷の被害に遭ったのは、東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士。著作権を侵害して広告収入を得ていた海賊版サイト「漫画村」をいち早く問題視し、アメリカのサーバー会社・Cloudflare社に対して発信者情報開示請求を行うなど、自費100万円をかけて運営者の特定に尽力した人物です。 中島弁護士がCloudflare側に送達した証拠(英訳したもの) 中島弁護士はその後、漫画原作者としてもデビューを果たし、メディア出

    「漫画村」運営者特定した弁護士に嫌がらせ? 東京地裁が誹謗中傷者への発信者情報開示請求認める
    wideangle
    wideangle 2022/04/28