ラム・マイヤーズ @laymans8 海外への伝播 歴史家が日本で学術書を出版(2017) ↓ 学術書を元にした小説を海外で出版(2019) ↓ 同時期弥助ブーム (ネトフリ&ハリウッド映画の製作発表) ↓ 大手メディアで歴史家が小説の中身を史実のように語る ↓ Yasukeの検索上位が上記メディア記事に ↓ 伝説の侍イメージの拡散 まとめ 日本人の知らない珍説が世界中で大拡散!歴史家「弥助は信長の首を守ることで日本の歴史を変えたと見なされてきたのです」ア.. 2019年以降、突如として世界中に拡散した 本能寺 弥助介錯人説&首運搬説 日本でもほとんど知られていないような珍説が なぜ世界中で真実のように語られ始めたのか? 次回『ヒストリアンの罠』 犯人はお前だー (と言いたいところだが功罪あるという印象) ------------------------------------------
Access Accepted第791回:“ゲーマーゲート 2.0”勃発で露わになるゲーマーとゲーム業界の乖離 ライター:奥谷海人 2024年に入ってから,アメリカを中心としたゲーマーコミュニティの間で話題になっているのが,ゲームエンターテイメントでの性別・差別表現の是正について意見を異にする人々がぶつかり合う“ゲーマーゲート 2.0”だ。「DEI」と言われる最近のムーブメントを盾に,脚本や世界設定の修正を主な活動とするコンサルタント企業Sweet Babyが,ゲームをダメなものにしていると集中砲火を浴びている。 より多くの人が共感できるストーリー作り,のはずが…… 10年ほど前にアメリカで大きな問題になった「ゲーマーゲート(GamerGate)」を覚えているだろうか。詳しくは当連載の「第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題」を見てほしいが,一時は死語となっていたこの問
However, recently, the seriousness of this matter has become more recognized in Japan. One reason the Yasuke issue has gained attention again would be a YouTube video that highlights the problems with Thomas Lockley’s work. Although the video is in German, it is available with subtitles in various languages. This video exposes how Lockley has spread different information about Yasuke in English an
komitsubo @komitsubo 別のチームにお願いした事が全然進んでなくて直接確認に言ったら”何ですか?それ。そんな話聞いてませんので出来ません”と言うので"伝えたはずですが"と言ったら、何時ですか?、何処でですか?誰にですか?と聞くのできちんと具体的な情報を出したら、今度は何の為にやるのですか?と聞くので(続) komitsubo @komitsubo その理由を説明したら、"それは何かにまとまっているのですか?それは口頭だけですか?どこかに書いてありますか?"というので、"ここに全部書いてあります"と情報を出したら、今度は"この話は上を通しているのですか?了承を得てるのですか?"というのでこの資料で確認了解済みですと回答すると(続)。 komitsubo @komitsubo しばらく沈黙後、”内容は分かりましたが工数がないので今言われても出来ません”と回答される訳ですが、根
東京・大田区の都立高校で激辛味のポテトチップスのようなお菓子を食べた高校生の男女15人が体調不良を訴えこれまでに14人が病院に救急搬送されました。 警視庁などによりますと、午後1時前、大田区にある都立六郷工科高等学校で高校1年生の女子生徒14人と男子生徒1人が激辛のポテトチップスのようなものを食べ、体調不良を訴えたということです。 15人のうち、これまでに14人が病院に搬送されました。 全員、意識はあり、命に別条はないということです。 生徒が校内に持ち込んだ激辛のポテトチップスのようなものを食べ、体調に異変が出たということで、警視庁は、生徒たちから事情を聞くなど詳しく調べています。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(18枚)
7月7日に投開票された東京都知事選挙では、現職の小池百合子氏が3選を決めた。早稲田大学公共政策研究所の渡瀬裕哉さんは「今回の都知事選では、公職選挙法違反が疑われるようなグレーな選挙運動が横行した。『裏ワザを知っているもん勝ち』の不公正なルールに基づいて選挙が行われている状況は極めて問題だ」という――。 【写真】「名探偵コナン」の“犯人”とのコラボケーキ(中国、2023年11月19日) ■摩訶不思議な「公職選挙法ワールド」 7月7日に東京都知事選挙が終了し、小池百合子東京都知事が貫録勝ちという結果になった。今回の東京都知事選挙はショート動画やSNSを用いた初の本格的な首長選挙となった。その影で、もう一つのテーマとして「公職選挙法」の在り方が話題として挙がっている。 公職選挙法は複雑怪奇であり、そして摩訶不思議な法解釈が横行している。まさに知る人ぞ知る閉ざされた世界だ。そのため、普通の感覚を持
蓮舫氏が負けた理由に「共産党と組んだからダメなんだ」という論調をよく目にするけど、共産党の押しがなかったらもっと票が少なかったのでは? 蓮舫氏が負けたのは、立候補表明で批判に終始したのが最大の敗因のように思う。あの記者会見で「こりゃダメだ」思ったもん。 それに、年配者には共産党アレルギーがどうしたわけか強いみたいだけど、若い人はよくも悪くも「知らない」から、そんなに拒否感ないと思う。共産党支援がそこまで負のファクターかというと、考えにくい。単に最初の記者会見で大きく躓いたのが原因のように思う。 ところでどなたか教えて欲しいんたけど、労働組合はなんであんなに共産党嫌いなん?学生の頃、「労働組合は社会党系、共産党じゃない」って聞いて驚いたことを覚えている。共産党って労働者の味方ちゃうかったん?なのに労働組合から嫌われるって、どんな歴史的経緯があんのん?と疑問に。 ソ連が崩壊するまで、「社会主義
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く