2016年11月14日のブックマーク (4件)

  • 【4コマ漫画】いつもより奮発したら、それが裏目に出た - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    昨日の夕事件は起こった。 びっくりするくらい欲落ちた\(^o^)/ 確かに、ちょ〜〜〜どそれくらいのサイズでした。 見れば見るほど、それにしか見えなくなる。 虫が大嫌いな旦那くん、涙目。 【今日のオススメ絵】 不思議なおもしろさがあるユーモラス絵。 へんなおにぎり (幼児絵シリーズ) posted with ヨメレバ 長 新太 福音館書店 1994-06-10 Amazon 楽天ブックス たまたまできた巨大な手の形の雲が、山やビルや、ついにはお母さんをにぎにぎ。みんなをおにぎりにしてしまうというストーリー。繰り返される「でも 〇〇だから べられません」というフレーズにクスッときます。色は地味めでなんとも不思議なお話ですが、読み聞かせをするとどの子も必ず真剣に見つめる絵です。2歳ごろからオススメです。

    【4コマ漫画】いつもより奮発したら、それが裏目に出た - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/11/14
    確かに。あ、あと外側を剥いたたまねぎも似てません?
  • 『フラーハウス』 - ただの懐古と思ったら、この設定は巧い! - farsite / 圏外日誌

    Netflixでおそるおそる観た『フラーハウス』。第1話を見終わったところで、思いがけず感動している自分に気づいた。懐かしさにじゃなくて、新しい設定の妙味に、だ。 新世代の物語 番組のテイストは、20年前と一部も変わらない。よくぞここまで大胆に「懐古」を突き通したと思う。誰もが顔を知っているという前提で、タナー一家の面々が、すっかり老け顔のドヤ顔で次々と登場、ほとんど筋らしい筋もなくハグしたりモノマネしたり歌ったり。ところが、このベッタベタのほのぼのを見ているうちに、次第に状況が見えてくる。 一家は親たちも子供たちもそれぞれ仕事で成功しており、家を売りに出してそれぞれバラバラに生活しようとしている。その最後のお別れパーティで久々に再会した一家(+キミー)は、シングルマザーとなったDJが3人の息子の子育てに不安を感じているのを知ることになり……。 そうして、第1話の最後に、新たな『フラーハウ

    『フラーハウス』 - ただの懐古と思ったら、この設定は巧い! - farsite / 圏外日誌
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/11/14
    フルハウスは大好きだったけど、こっちも気になってきちゃいました^^
  • 30代以下が頼りにしなくなったテレビの危機 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    テレビの見られ方が変わってきた」 ローソン広告販促部の庄司考志マネージャーは、2014年頃からそうした“変調”を感じ始めていた。話題性を喚起するようなテレビCMを仕掛けても、従来通りの反応が得られない。 テレビCMは打たず、YouTube動画で勝負 今年4月に発売した「でからあげクン 夢のミックス味」。人気商品の「からあげくん」よりも大きめのサイズで3つの味を組み合わせた数量限定商品として展開するに当たり、ローソンは、あえてテレビ広告を打たずに若者層をターゲットに絞って動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)にネット動画を配信した。するとSNSで一気に拡散され、想定以上の反響が得られた。7月にはからあげくんと女性2人組ユニット「まこみな」がコラボレーションしたキャンペーンも実施したが、これもネットのみの展開だ。

    30代以下が頼りにしなくなったテレビの危機 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/11/14
    時代は変わっていくんですね。追いつこうとしたほうが良いのか諦めも肝心なのか・・・。
  • 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説

    現在からおよそ半世紀前 1974年 第一次石油ショックにより世界中の人々は、 突然、物価の上昇と不況に同時に襲われた。 この問題を解決するため、 アメリカ大統領ジミー・カーターを中心に、日米独の3カ国が協調。 大規模な財政刺激政策を行い、世界経済を回復させようとした。 しかしわずか5年後の1979年、 第二次石油ショックにより再び不況に突入。 日は単独で大規模な財政拡張計画を採用。 その結果、日はいち早く第二次石油ショックから抜け出したが、 その3年後・・・ 国債残高はGDPの35.3%まで膨れ上がることになった。 しかし日以外の先進国、 特にアメリカは、70年代から続くスタグフレーション、 激しい不況とインフレに苦しんでいた。 「日の平成バブル景気」編 登場人物の紹介 編が始まる前に、最初に日のバブルに関わった人たちを簡単に紹介していきますぺぺ。 その1:汚職発覚でツライ目に

    日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/11/14
    最後の1コマ、めっちゃ本音?!(笑)長かったけどとっても勉強になりました。