2018年1月15日のブックマーク (19件)

  • 好きこそものの上手なれ。絵が好きで何年も描き続けた人の成果がわかるビフォア・アフター比較絵

    好きだからこそ続けられることがある。 「好きこそものの上手なれ」ということわざは、好きなものに対して人は熱心に努力するので、その上達が早いという意味でつかわれる。 日々努力を続けていればそれは目に見える変化となる。才能とかセンスとか、そういうのを語るのはそこまで継続して長い道のりを歩んできてからだ。 一流と呼ばれるプロと自分を比較するのも違うと思う。 上達する速度だって人それぞれだ。 自分と比較できるのは自分だけなのだ。 かつての自分と今の自分。前向きに取り組んできた人ならその差は歴然だろう。 海外サイトにて、絵を描き続けた人々の最初の作品と最近の作品の比較写真が公開されていた。彼らがここまでたどり着いたのは、日々のたゆまぬ努力があったからこそだ。 1. 13年の進歩 この画像を大きなサイズで見るimage credit: Bored Panda 2. 1970年の私と2015年の私が描い

    好きこそものの上手なれ。絵が好きで何年も描き続けた人の成果がわかるビフォア・アフター比較絵
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    応援していきたいと思いました!
  • コピー用紙にクロッキー500枚描き終えた - 大人になってゼロから初めるお絵かき

    2017-02-7から絵を描き始めて ~331日目 B4のコピー用紙ではじめたクロッキーがついに500枚描きおわった。 正直クロッキーというか、模写やら落描きやらごちゃまぜなんだけど。 模写500枚上達具合とかビフォーアフターやりたかったけどまたいずれ。 2019-04-16追記: 当ブログで項がアクセス数多いので追記します。 項は参考程度に閲覧をお願いします。特に失敗例として参考にしてください。 今は怠けてしまって練習を殆どしていませんが、私が現段階で所謂「絵が描ける」状態になるために必要だと思っているスキルは、 1、見たものを見たままに描ける模写のスキル(これがないと始まらない) 2、見たものを別の角度を想像で描くスキル(自由に描くための第一歩) 3、他いっぱい。光の基礎知識など。 また、解剖学のを紹介していますが購入する必要は薄いです。まずはpixivやpintarest、yo

    コピー用紙にクロッキー500枚描き終えた - 大人になってゼロから初めるお絵かき
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    躍動感溢れていてパワーを感じます!
  • 正月休みにできた、嬉しいこと - ベリーの暮らし

    義実家滞在、3日目です。 義実家では、のんびり過ごさせてもらっています。 末子がまだ1歳の今は、少し皿洗いをするくらい。 炊事や洗濯、掃除は「大丈夫だよ」と義母がしてくれています。 そんな中、「いつも以上にできていること」に、 ふと気が付きました。 それは、長女とたっぷり時間をかけて絵を描くことです。 絵が好きな長女。 リュックに自分の大切なノートを入れて、 義実家にも持ってきています。 大きな木に動物さんたちを描こうかー、と始めた絵。 2日間でゆっくりゆっくり描き足して、完成しました。 普段、一緒のノートに頭をくっつけながら 向き合うことをほとんどしていないなあ。 一緒に絵を描いているだけで、こんなに嬉しそう。 いつもは、「一緒に描こうよー」という長女に、 「上手な絵を後でお母さんに見せてね!」と言うことが多く、 ひとりでノートに向かうことが多い長女。 この正月休みは、「一緒に描こうよー

    正月休みにできた、嬉しいこと - ベリーの暮らし
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    お子さんの気持ちに答えてあげられるのってとっても大切だと思います。
  • 絵本作家の絵の才能を見つけて導いたのは?~林明子原画展に行きました~ - ことりのかけら

    大好きな絵作家の中の一人が、林明子さんです。 作品の中で、私は特に「こんとあき」「まほうのえのぐ」(福音館書店)が好きです。 林さんの原画展が行われるということで、楽しみにして出かけました。 「絵を読みつづけてみる」(平凡社ライブラリー)というの中で、五味太郎さんが林明子さんの絵について、絵の中に「嫌い」はひとつもえがかれていない、「大好き」があるというようなことを述べておられました。場面の中のものをはしょらないで(たとえば、うえのチラシの駅のプラットホームで言うと、向こう側のプラットホームの詳細まで)すべて収めている、でも、そのなかで作者が「大好きだよ」と思って描いているものは、間違いなく見る人に伝わる。そんな絵のとても上手な人なんだそうです。 会場に入ろうとしたらまさかの行列。入るまでに時間がかかりました。 写真を撮るコーナーも設置されていました。 少しずつ進む行列に並び、順に作

    絵本作家の絵の才能を見つけて導いたのは?~林明子原画展に行きました~ - ことりのかけら
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    私も鑑賞に行きたい大好きな作家さんです。
  • 夢をかなえるノート術を読んで、ほぼ日手帳を買った : リンゴ日和。

    おふみさんの「夢をかなえるノート術」を読んで、2018年の「ほぼ日手帳」を買いました。 ↓詳しくはこちらをどうぞ。 ミニマリストのおふみさんの「夢をかなえるノート術」を読んでノートをかいてみた! ノートにかいていたら夢がかなったというおふみさんのように、自分もなれたらいいなと思いながら、見ているだけで楽しくなれるカバーを選びましたよ(#^.^#) ↓こちらで購入しました。 私が購入した手帳はこちら。ジャーン!! 中の手帖はカズンのアベックを選びました。分冊版で大きくて絵が描きやすいのです。 手帳についてきたもの。黄色いボールペンがかわいい! 去年も買ったのですが、なかなか続かなかったので、今年こそは続けたいと思っています! ↓こんな記事もあります。 ママ友づきあいは保育園と幼稚園はかなりちがう気がする おしゃれDIYブロガーへの道 シンプルすぎるブロガー名刺にイラストを描いた ↓まとめまし

    夢をかなえるノート術を読んで、ほぼ日手帳を買った : リンゴ日和。
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    黄色って元気カラーで良いですよね♪
  • 心に残る人生の喜びは、きっと「つくる」ことでしか感じられない

    かつて、「楽しさ」と「喜び」の違いを教えてもらったことがある。 楽しさはお金で買えるものだ。 たとえば友達ディズニーランドに行ったら、楽しいと感じるだろう。 楽しさはお金を払えば手軽に手に入れることができる。 一方、喜びは一生懸命取り組んだあとに感じるもので、お金で手軽に買うことはできない、時間をかけて努力した結果味わえるものだと。 随分前に教えてもらったこの違いを、私はしばらく忘れていた。 思い出したのは、絵を描いている友人に会ったときだった。 ***** 絵を描いている友人は、ただひたすら描いているという。 描く以外は、べて寝るだけ。 「べることを忘れて描いて、いつの間にか1日が終わっていたこともある」というほどの集中力。 かっこいいな、と尊敬の眼差しを向ける。 友人の日常は決して楽しそうではない。 それでも素敵だな、と思えるのは、彼女の人生にはきっと喜びがあるのだと、はたから見

    心に残る人生の喜びは、きっと「つくる」ことでしか感じられない
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    なるほど、勉強になります。
  • 丁寧な暮らしに疲れたと落ち込む前に。本質を考えると気持ちが楽になります | ちゃみのシンプルライフノート

    ネットやを見ていると、すごく素敵な暮らしをされている方がたくさんいらっしゃいます。 が、「自分には真似できない!」とコンプレックスに思ってしまったり、落ち込んだりすることはありませんか? 私もそんな風に思うことがあります。 でも、丁寧に暮らすことの質について考えてみることで、少し気持ちが楽になりました。 この記事では、私が考える「丁寧な暮らし」像についてまとめています。 などなど……。 なんにせよ「時間をかけて」&「手間をかけて」やっていることという印象が(私的には)あります。 「丁寧な暮らし」≠「正しい暮らし」 テレビやインスタグラムなどで丁寧な暮らしがブームになっているのをみると、ついついそれが「正しい、そうあるべき暮らし」という風に受け取りがちです。 物事に時間や手間をかけてできるのは素晴らしいことだと思います。 でも、それが全ての人にとっての正解とは限りません。 よく考えてみる

    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    素敵なお話です。私なりの丁寧な暮らしをしていきたいな。
  • No.1239 攻略が超簡単なゲーム - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうござます😊 長女のリナが「青鬼」というiPhoneアプリで遊んでいました。 青鬼とは、屋敷や学校などの大きな建物に迷い込んだ主人公が、青鬼という謎の魔物に追いかけられながら、無事に脱出するというゲームなんです。 リナが遊んでいるのはその3作目を! 難易度も高くなっているそうです。 そんな青鬼で遊んでいたリナに… リアルアプリ・あか鬼(あか男)攻撃炸裂ww しかしかわされた〜 走って逃げるリナ! そして一言… あか鬼あっさりクリアww くそ〜喘息治して、あか鬼2では、走って追いかけられるようになるぞ〜ww と言うわけで、おバカな日常でした。 父は娘達へのギュ〜は必死です! 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1239 攻略が超簡単なゲーム - 新・ぜんそく力な日常
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    仲良し親子〜♪いいですね(^^)
  • 目標は、都度修正するのも必要やで! - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    登場人物 しましまこ 去年も目標を建てたはずだが覚えていない 夫 しましまこの夫。今年の目標は「体作り」らしい 2018年、しましまこの目標 1月1日から10日の間に2キロ太ったやでー。 なんでやー。 3キロ減って結構楽やん?って思ってたんやけど、 2キロ増えてしまったので、5キロ減が目標やでー。 5キロって結構大変やない?!2018年大変やで! (一ヶ月後に目標が6キロ減にならないことを祈る) お正月ってついついべちゃうよ・・・ね?ね?

    目標は、都度修正するのも必要やで! - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    5キロ痩せたらかなり見た目も変わるから頑張って!私も頑張ろうかしら。
  • スタバでドヤ顔未満のiPad使い手の話 : えむふじんがあらわれた

    母えむふじん 出不精のくせに小市民の作者。2017年末にiPad ProとApple Pencilを買った。40話前くらいから使用中。 えむふじんの日常Lv408 自分で来たいって言ったのに、来店15分ぐらいで帰宅希望。 13インチのiPadを出すのは想像以上に勇気がいりました。 iPad ProとApple Pencil 12月の頭から制作環境を変えました。 それからずっと使っています。 最初はペンと画面の感じになれませんでしたが、iPadは場所を問わないし、起動も早く、液タブみたいで使いやすいです。 こたつでブログが書けるのは素晴らしい・・・。 iPadに関しては旦那が12月ごろ別ブログでレビューしています。 今回の記事の続きです↓

    スタバでドヤ顔未満のiPad使い手の話 : えむふじんがあらわれた
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    私もきっと同じ展開になると思います(笑)
  • 常識を疑え! 窓は本当に必要か?! 窓について真剣に考えた住宅「casa cube」

    ひと昔前のテレビCMではないが、「家を作るなら~♪」と、理想のマイホームの姿を挙げてみると、「大きな窓がある」はけっこう上位にくるのではないだろうか。 たしかに、大きな窓は、素敵なマイホームには必須のように思われていた時期もあった。 が、当に「大きな窓」は、快適な住宅に必要なのだろうか? と考えてみた。 人々が窓を欲する3つの理由 初めてcasa cubeを見た多くの人が思うのは、「えっ? 窓がないじゃない!」ではないかと思う。 日では、いや、海外でもかもしれないが、「大きな南向きの窓」は、いい家の象徴にもなっている。大きな窓からさんさんと降り注ぐ陽射しは、そこに住む人を幸せにすろ、と考えられてきた。 そもそも、なぜ家には窓が必要なのか、を考えてみよう。 「家の中に光を取り込むため」 「空気を入れ替えるため(換気のため)」 「景色を楽しむため」 主にこの3つが理由なのではないだろうか。

    常識を疑え! 窓は本当に必要か?! 窓について真剣に考えた住宅「casa cube」
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    えー。でもでもやっぱり欲しいなあ。
  • Best images and photos

    Best images and photos

    Best images and photos
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    頑張ってたんですね。切ない子の心に泣けました。
  • 旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    修学旅行温泉旅行で、誰もが一度は目にするこれ。青い固形燃料。 見覚えあるでしょう? ひとり用鍋を音もなく温め、人間が飲んでしゃべっているうちに静かにその仕事を完遂、気がつけばぐつぐつアツアツの鍋が完成するという、あれです。今では旅館だけなく、居酒屋さんなどの飲店でも普通に見られるようになりました。 この固形燃料、いつの間にか「そこにあるのが当たり前」的な存在になっていましたが、じっくり観察したことありますか? ろうそくじゃないですよ、芯ないし。サイズによって燃焼時間が変わりますよ、アルミ箔(はく)が巻かれていないものもありますよ。 ……知らないですよね。見たことあるのに、固形燃料のこと、「自然に消える青いの」程度しか知らないですよね。 そこで行ってきました。固形燃料でトップクラスのシェアを誇る株式会社ニチネンを訪れ、固形燃料にまつわるお話をたっぷり聞かせていただきました! いざひも解こ

    旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    自宅に置いておきたい商品だなあ。非常用で用意しておきたいです。
  • 家に窓は必要か?

    「大きな窓」は当に必要なのか? https://hash-casa.com/2016/05/14/window-needs/ この記事に同意。 私はいま窓なしの部屋に住んでいる。 正確に言うとくもりガラスの小さな窓があったのだが、窓をあけても隣のビルの壁が見えるだけで、もともと景観はなかった。 いま冬なわけだが、そこから冷気が入り込んでくるので、ダンボールで塞いでしまった。 断熱性はあがって、部屋が暖かくなった。 外との通気口はあるし換気は問題ない。 唯一の難点といえば、いまが昼か夜か直観的にわからなくなってしまった点。 これは微妙に心理的影響を与えるかもしれない。 だからほんの小さな採光窓はあってもいいかもしれない。 あるいは、外の風景を常に映している電子的画面とか。 だから、上の記事の家はある意味で理想的と言える。 私達の常識は、過去のテクノロジーを前提としていて、固定観念に縛られて

    家に窓は必要か?
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    やっぱり大きい窓は欲しいなあ。
  • 怠惰な一人暮らしで買ってよかったものリスト

    1.ティファールの湯沸しポット ある程度の水の量でも速攻で沸く。怠惰なカップ麺生活に最適。 2.無印の脚付きマットレス それなりのお値段でとてもよい寝ぐらになる。お金のないベッド生活の人間に最適。 3.縦型遠赤外線ヒーター スイッチ1つで3秒ほどで熱源がつく。メインの暖房が温まる前に使うのに最適。朝の着替えや帰宅後などにすごくたすかる。 4.いなばの缶カレーシリーズ スーパーによって値段はかわるが100円前後で手に入る。缶をあけて即暖かい白飯にぶっこむだけで飯が簡単にできる。大型鍋でカレーを作っても腐らせてしまう人専用で、カレーを手作りで作る意義が見出せなくなる代物。美味い。 5.割り箸 即使えて即捨てられる。最高。 6.アマゾンパントリーの利用 栄養ドリンクやらカップ麺やらポカリやらを注文して一箱で送ってくれる。非常時(風邪をひいたとき等)の事前準備に便利。また洗剤やティッシュ等かさばる

    怠惰な一人暮らしで買ってよかったものリスト
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    ティファールのポットって確かにカップ麺向きなのかも!
  • 図書館くらい「安心して孤立出来る場所」にしておいてあげて欲しいなあ、と思った話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    あ、これ、何か判ります。
  • ガミガミ怒ってばかりの子育てを変えたい!夫婦で始めた“育児部”ミーティング by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    長男の2~3歳時代、私は怒ってばかりの母親でした。 自我と自立心に加え好奇心と探究心まで芽生え始めた当時の長男は、何にでも手を出してしょっちゅう大惨事を招いていました。 家事と次男(乳児)のお世話を同時進行でやらなくてはならないうえに余計な仕事を増やして欲しくないと、長男が何かをやる度、間髪入れずに怒っていた私。 いくら言ってもやめないので叱り方が感情的になることもしばしば。 怒ることでしかやめさせられない自分のやり方は絶対に間違っている。 そう思ってはいたものの解決策が全く思いつきません。 自分の考えを客観的に見るため、夫に話を聞いてもらうことにしました。 その夜は2時間ほどああでもないこうでもないと、色々な角度から意見を出し合いました。 怒る以外のやり方はないか。 そもそも長男は当に怒られることをしているのか。 「余計なこと」と思うのは親の都合に合わないからではないだろうか。 長男が

    ガミガミ怒ってばかりの子育てを変えたい!夫婦で始めた“育児部”ミーティング by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    育児部かあ。これって親もストレスフリーになれて良いですね!
  • 上の階のジジイが怖い

    3階建のアパートに住んでる。 自分は2階、ジジイは3階。 どちらも階段の隣の部屋。 ときどきすれ違う時に挨拶をする程度の面識で、それ以上の付き合いは一切ない。 今日、アパートに帰って来たら、反対の道の遠くからこちらに向かってくるジジイが見えた。 足が不自由なのか、引きずるような歩き方でよく分かる。 距離があるので特に挨拶もせずに、自分は先に自分の部屋に入った。 しばらくすると階段を上る音が聞こえてくる。 ジジイが帰ってきたのだろう。 一段一段上る音だから、ジジイの音だ。 特に気にせず何の気なしに過ごしていると、いきなり玄関のドアがガチャガチャと音を立てた。 驚いて見てみるとドアノブが回され、ドアが開けられようとしている。 鍵をかけているので、ドアは開かず、しばらくすると音は止み、また階段を上る音、そして、少しした後に上の階でドアを閉める音。 そして足音、水音などの生活音。 先ほどのドアガチ

    上の階のジジイが怖い
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    この方のように開けられそうになった事はある。怖かった…。
  • 「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも

    うーさー @wooser 最近25〜30歳の若者に「ここからどんどん仕事が楽しくなってやり甲斐が出てきてつい仕事ばかりをしてしまうだろうけど30〜35歳までに仕事の合間を縫って結婚しないとその先一気に一人で生きていく以外の選択肢がなくなるぞ」「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」と強く言って回っている 2018-01-14 12:45:31 うーさー @wooser 大抵のことを金で解決できる経済力が身に付いてしまう前に、他人と共に支え合って生きる意義や価値を理解する訓練をしておかないと一人で生きていく方が楽で自由に感じてしまうけど、突き詰めると金で買えないものもやっぱり色々あって、その必要性に気付く頃には相手を見付ける方法がなくなってるんや 2018-01-14 12:50:28

    「孤独死したくなければ誰でもいいから籍を入れろ」30〜35歳までに結婚しないとその先ずっと一人で生きていくかも
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/01/15
    この話は奥が深いのかも…