2018年7月31日のブックマーク (7件)

  • 大きさを間違えました・・・失敗! | Rinのシンプルライフ

    無印良品のやわらかポリエチレンケースを洗面所で使う!ワンボックス・ワンアイテム! 無印良品のやわらかポリエチレンケース 先日、無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を脱衣所で使う記事を書きました⇒☆記事を読む 同じ「やわらかポリエチレンケー... 大きさを間違えました家も落ち着いてきたので、少し前にホームセンターでドウダンツツジを購入してきました。 いつものように大振りの枝を飾ってみると・・・。 デカすぎる!!! 今までだと、リビングが広かったので感じませんでしたが、狭い部屋になったのに同じサイズを買ってきて失敗です。 因みに、このサイズのドウダンツツジで980円でした。 以前のマンションのリビングダイニング(ブルーの部分)と、現在の居室部分(ダイニング、和室、寝室)は同じ大きさです⇒☆記事を読む 習慣とは恐ろしい物です(笑) 少し、枝を切って玄関にも飾りました。 少し、枝を減らしたので

    大きさを間違えました・・・失敗! | Rinのシンプルライフ
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    でも結果としておうちのあちこちに緑が散りばめられて素敵です♪
  • 【猛暑、酷暑な今年の夏 7月の電気代はあがってる??】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    2018年夏 酷暑な7月の電気代は? 7月も終わりですね。 個人的には、やっとというか、まだ8月を乗り越えなくてはいけないのね・・・という気分。 梅雨明けが早くて、途中雨の時期が少し戻りながらも(豪雨となり大きな被害が出たところもありましたが・・・)暑い日が続いているので、夏がいつもより長く感じるのは気のせいではないはず。 そんな中、電気代のお知らせがやってきました。 エアコンもたくさん使っているし、いつもより電気代も増えているはず・・・恐る恐る見てみました。 スポンサーリンク 前年より、〇〇%アップ? 具体的な使用量、料金は控えさせていただきますが、前年同時期と比べて20%弱使用量が増えていました。 やっぱりね、増えているよね、と思いながらも、2割程度だったんだ、とちょっとほっとしてみたり。 もっと増えていると覚悟していたので安心しました。 うちは夫婦ふたり暮らし。 日中はほとんどいない

    【猛暑、酷暑な今年の夏 7月の電気代はあがってる??】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    生死に関わる猛暑ですもんね。
  • 実家から借りてきた大きなもの。普段使わないものはレンタルが一番 - ちょうどいい時まで

    実家から、あるものを借りてきました。 「大きいから、貸してあげるよー?」とは?聞いていましたが、まさかの大きさ。 しまって置くのも邪魔だよなー…という代物。 我が家じゃ絶対買いません(笑) 実家から借りてきたのは竹ザル 7月も終わるというのに、まだ梅干しを干してません。 そんな話をしていたら、母が貸してくれました。 このザル、カバーがついてるんです! おぉ!便利じゃないの! でもこのザル、どれだけ大きいかというと… 比較用にボールペンを並べてみました。 大きさ、わかりますか〜? とにかく大きい!3kg分ぐらい一度に干せそうです。 普段使わないものは借りて済ます 我が家にはもともと角ザルがあります。 普段使いにはぴったりなサイズ。 梅干しを干したり、時には干し野菜を作ったり。 鍋や焼肉の時に野菜を盛って、卓に出すことも。 普段の野菜の水切りにも使えて便利です。 一方の、借りてきたザル。 梅

    実家から借りてきた大きなもの。普段使わないものはレンタルが一番 - ちょうどいい時まで
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    置き場書に困らないのって羨ましい
  • 睡眠時無呼吸症候群の疑いあり? - 貧乏暇なしライフ

    午前3時、仕事中に荷物を仕分ける単純作業をやっていました。 すると、立つのもやっとくらいの凄まじい眠気に襲われる。 たまに、仕事中に眠くなることはよくありましたが、今回の眠けは半端なかった。 とても辛かったので、10分くらい小休憩をとったら少し眠気がとれたので、それ以降は仕事はいつも通りできました。 前日の午後22時くらいに起きて 、5時間後で軽くごはんをべた後だったから眠くなったのかなって思います。 ただし、睡眠障害があるのは今までもこのブログで書いたので、自覚しています。 寝つきに関しては、改善されているようなので、もしかすると眠りの質に問題があるようです。 応援クリック、ありがとうございます^^ 睡眠時無呼吸症候群の疑いあり 睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中の無呼吸な状態と昼間(僕は深夜)に眠気などの自覚症状があり、閉塞型と中枢型の2つに分類されます。 閉塞型は睡眠時に気動が閉じる。

    睡眠時無呼吸症候群の疑いあり? - 貧乏暇なしライフ
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    寝ている間って本人が一番わからないんですよね。
  • 「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、老舗店のどら焼きが大ヒット

    「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、老舗店のどら焼きが大ヒット:どやらき の リニュアール 富山県の老舗どら焼き店「中尾清月堂」が、3月に展開した「タイポグリセミア現象」を利用した広告戦略の成果を発表。単語を構成する文字を並べ替えても、人間が問題なく読めてしまう現象で、広告に「だじいな おらしせ(だいじなおしらせ)」などと掲載。大ヒットにつながったという。 明治2年(1870年)に創業した富山県の老舗どら焼き店「中尾清月堂」(高岡市)は7月30日、単語を構成する文字を並べ替えても、人間が問題なく読めてしまう「タイポグリセミア現象」を利用した広告戦略の成果を発表した。2018年3月にどら焼きをリニューアルした際に、同現象を取り入れた広告を展開。改良した点をクイズで答える企画も実施したところ、県内のみで販売したにもかかわらず、10日間で5万9200個を売り上げたという。 展開し

    「だじいな おらしせ」――広告の文字を並べ替えたら、老舗店のどら焼きが大ヒット
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    面白ーい!
  • 「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る

    「ターャジス」と書かれたトラックがある。街を散歩しているとたまに遭遇する、独特な色彩のトラックである。 私はこのトラックが大好きで、街で見かけるたびに撮影するようにしている。 今回はこのトラックの謎を解き明かすべく、スジャータめいらくグループに問い合わせた。

    「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    よく見かけます。絶滅の危機とは…!
  • 昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    トーレスはまた、仰向けに寝た状態で、フラッターキック(バタ足)やシザーキック(足を交互にクロスする)などを行っている。ただし、背中を痛めないために、両手をお尻の下に入れておくことを忘れないように。 「脚を高くあげる必要はない。腹筋に効かなくなる。足を床から15センチくらいの高さに保ってほしい」とトーレス。 そして、お腹はぐっと引き締めておく。 ここで紹介した専門家からのシンプルなアドバイスに従えば、鋼のような腹筋が手に入る。 背骨もきっと感謝してくれる。 [原文:Fitness experts agree that sit-ups are worthless ― here are 9 moves they recommend instead] (翻訳:遠藤康子/ガリレオ、編集:増田隆幸)

    昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/31
    やっぱりプランクかあ!!